!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part360
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-xO71)
2019/12/18(水) 14:56:01.57ID:W+J4gbT20208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/08(水) 13:17:03.04ID:j5TE+5Ww0 >>207
削除するか確認のダイアログが出るから心配しなくても
削除するか確認のダイアログが出るから心配しなくても
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/08(水) 13:52:02.92ID:tGhx6kJv0 新着情報
日本語でおk
FLASHの動作がおかしい
また勝手にWebRendererオンにされたかな
と思いきやForceDisableはtrueのまま
ハードウェアアクセラレーション機能を使用するのチェックを外さないとダメだ
日本語でおk
FLASHの動作がおかしい
また勝手にWebRendererオンにされたかな
と思いきやForceDisableはtrueのまま
ハードウェアアクセラレーション機能を使用するのチェックを外さないとダメだ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-XH4t)
2020/01/08(水) 14:04:32.38ID:3No+fPvJ0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-alJZ)
2020/01/08(水) 14:20:39.28ID:+kBnDrH10 問題を切り分けて順番に何が原因なのか確認するしかないんじゃない
とりあえずPC再起動>セーフモード>リフレシュ>GPUのドライバかなあ?
とりあえずPC再起動>セーフモード>リフレシュ>GPUのドライバかなあ?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxb3-///2)
2020/01/08(水) 16:11:47.82ID:SoPVIWXyx213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/08(水) 16:15:38.45ID:tGhx6kJv0 71ではFLASHがDirect3Dで正常に動いてたんだけど72ではWebRenderと同じような挙動だな
なぜ手を入れた
なぜ手を入れた
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/08(水) 16:18:01.08ID:K8QUmlQ20 まぁ普通なら開発停止してるゴミアプリ使うなで一蹴されるけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/08(水) 16:18:22.62ID:K8QUmlQ20 かざぐるマウスの話ね
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-K+S9)
2020/01/08(水) 16:40:00.30ID:jjYytjSe0 スクロールバーが勝手に黒くなるの無効
widget.disable-dark-scrollbar true
widget.disable-dark-scrollbar true
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-b6Cp)
2020/01/08(水) 17:32:03.44ID:H8xk7tC30 policies.jsonがまた使えるようになったみたい・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-ojQX)
2020/01/08(水) 17:34:46.81ID:7bY6FhBQ0 WebRenderって通常のウェブ閲覧で何か恩恵あるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/08(水) 17:37:47.76ID:j5TE+5Ww0 WebRenderはデフォルトでオフだから気にしなくていいんじゃないのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/08(水) 17:50:37.09ID:K8QUmlQ20221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-ZE0I)
2020/01/08(水) 17:53:00.54ID:p1gXlest0 ビデオカード付いていないパソコンでは意味がない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/08(水) 17:53:05.96ID:oHphtN0Z0 >>218
むしろ恩恵しかない
むしろ恩恵しかない
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/08(水) 17:58:20.61ID:K8QUmlQ20 >>221
iGPUも付いてないCPUってどんな産業廃棄物PCなんですかね…?
iGPUも付いてないCPUってどんな産業廃棄物PCなんですかね…?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-///2)
2020/01/08(水) 18:02:51.11ID:JCS1EWoI0 ビデオカードなんて言い方100年ぶりに聞いた
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-lB9F)
2020/01/08(水) 18:08:44.18ID:AFiTp0Ke0 >>195
ありがとう!!!!!!!!!
ありがとう!!!!!!!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)
2020/01/08(水) 18:37:15.35ID:JLsJf/tD0 TwitchやYouTubeで1080p 60fpsの動画見ると
FireFoxだとCPU使用率が50%以上になるんだけど高くね?
Chromeだと20〜30%
バージョンは最新
Win10、CPU i5 4670、メモリ16GB
FireFoxだとCPU使用率が50%以上になるんだけど高くね?
Chromeだと20〜30%
バージョンは最新
Win10、CPU i5 4670、メモリ16GB
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)
2020/01/08(水) 18:38:09.99ID:JLsJf/tD0 グラボは1660Ti
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/08(水) 18:44:22.25ID:oHphtN0Z0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/08(水) 18:52:50.22ID:oHphtN0Z0 > CPU i5 4670
Cpuゴミすぎやろ
Cpuゴミすぎやろ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/08(水) 19:00:41.59ID:j5TE+5Ww0 CPUの性能不足ではないと思うけど理由はわからないな
GPUの再生支援が効いてないのは間違いないと思うが
GPUの再生支援が効いてないのは間違いないと思うが
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-mx/f)
2020/01/08(水) 19:07:41.33ID:JLsJf/tD0 あぁほんとだハードウェアアクセラレーションのチェック外れてるわ
入れたら30%前後まで下がったありがとう
ただスクショの人ぐらいまで下げるにはCPU変えるしかないか
入れたら30%前後まで下がったありがとう
ただスクショの人ぐらいまで下げるにはCPU変えるしかないか
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/08(水) 19:08:38.27ID:779LVmSP0 72で、また、userChrome.jsがおかしくなった
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f4e-SCDW)
2020/01/08(水) 19:08:54.71ID:xNPpAovD0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f4e-SCDW)
2020/01/08(水) 19:12:12.00ID:xNPpAovD0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-CqKT)
2020/01/08(水) 19:18:46.82ID:A31BD5f00 なんかさ、新しいタブを開くと1〜2秒何かを読み込むような感じになるやつなんなの?
こうならないようにできるかな?
こうならないようにできるかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/08(水) 19:22:32.34ID:K8QUmlQ20 新しいprofile作ってタブが固まらないか見てください
今言えるのはこれだけです
今言えるのはこれだけです
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-alJZ)
2020/01/08(水) 19:28:10.21ID:YPh8TWXe0238237 (ワッチョイ 7fd1-alJZ)
2020/01/08(水) 19:31:38.20ID:YPh8TWXe0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-0NsT)
2020/01/08(水) 19:39:52.57ID:alZBLVsL0 新着情報を非表示にはできませんかね?
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enabled を設定してたんだけど、表示されるようになったんですが
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enabled を設定してたんだけど、表示されるようになったんですが
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-alJZ)
2020/01/08(水) 19:40:14.04ID:K8QUmlQ20 なんとなくabout:support眺めてたらWebGPUって項目が出来ててなんだこれと思って調べたら
WebGLやWebGL 2の後継規格なんだな 3DグラフィクスAPIで言うところのOpenGLに対してのVulkanみたいな立ち位置らしい
WebGLがいつの間にか陳腐化していたことに驚いた
WebGLやWebGL 2の後継規格なんだな 3DグラフィクスAPIで言うところのOpenGLに対してのVulkanみたいな立ち位置らしい
WebGLがいつの間にか陳腐化していたことに驚いた
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-///2)
2020/01/08(水) 19:51:46.41ID:WGjgycYc0 いつの間にかtoolkit.tabbox.switchByScrollingなんてのができてたんだな
もうかざぐるマウスいらないかと思ったけど端っこのタブから反対の端への循環が効かないのか
もうかざぐるマウスいらないかと思ったけど端っこのタブから反対の端への循環が効かないのか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-euIa)
2020/01/08(水) 20:55:27.62ID:J6Eazp4C0 TabWheelScroll.uc.jsなら循環効くよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-hSRD)
2020/01/08(水) 21:19:57.10ID:mFqDRmPq0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-///2)
2020/01/08(水) 21:23:20.76ID:WGjgycYc0 >>242
宗教上の理由でuc.jsには手を出さないことにしてるのでAutoHotKeyで行くことにした
https://www.autohotkey.com/boards/viewtopic.php?t=29474
宗教上の理由でuc.jsには手を出さないことにしてるのでAutoHotKeyで行くことにした
https://www.autohotkey.com/boards/viewtopic.php?t=29474
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-lB9F)
2020/01/08(水) 21:46:15.00ID:556oNgCK0 72はやすぎ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-z+XW)
2020/01/08(水) 21:56:45.81ID:EO+Ra2vM0 ビルド完走も速杉
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/08(水) 22:09:16.49ID:FLm2Wflh0 >>243
セキュリティ Fix はやっ
セキュリティ Fix はやっ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+YNs)
2020/01/08(水) 22:51:28.96ID:6Mj/ONYH0 releases/73.0b2
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-lZna)
2020/01/09(木) 00:56:12.66ID:TUgFrnLE0 >>184
テンポラリに複数フォルダ作ったとしても毎回それをダウンロードの度に選択し直してとか面倒じゃないか?
例えば今から素材参考にする画像を集めるからダウンロードフォルダを画像専用に切り替えて作業
今から複数のテキスト・PDFを探すからそのためにフォルダをそれ専用にするためにダウンロード先をバーからパッと切り替えて
とか便利だと思うけど・・
いかに快適に速くストレスなく使うようにするか基本なんだからさ
マウスジェスチャーとかだってそうでしょ
一々ボタンやキーで操作するよりマウスでさっと操作するほんの数秒の違いを生むだけだけど
これがあるかないかで違うから使うのだしな
テンポラリに複数フォルダ作ったとしても毎回それをダウンロードの度に選択し直してとか面倒じゃないか?
例えば今から素材参考にする画像を集めるからダウンロードフォルダを画像専用に切り替えて作業
今から複数のテキスト・PDFを探すからそのためにフォルダをそれ専用にするためにダウンロード先をバーからパッと切り替えて
とか便利だと思うけど・・
いかに快適に速くストレスなく使うようにするか基本なんだからさ
マウスジェスチャーとかだってそうでしょ
一々ボタンやキーで操作するよりマウスでさっと操作するほんの数秒の違いを生むだけだけど
これがあるかないかで違うから使うのだしな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-///2)
2020/01/09(木) 02:15:38.94ID:/HDX6O8m0 まーた更新来てんな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-kyXn)
2020/01/09(木) 02:23:06.72ID:shXFWHtl0 今日更新したばかりなのに、もう寝る。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-kyXn)
2020/01/09(木) 05:14:36.00ID:h+0dgVoo0 公開されたばかりの「Firefox 72」にゼロデイ脆弱性 〜悪用を確認、v72.0.1への更新を/深刻度は“Critical”。企業向けの「Firefox ESR」にも影響
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228221.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1228221.html
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/09(木) 06:41:57.63ID:EZmjtEyz0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-znOw)
2020/01/09(木) 08:08:48.39ID:ZGFWlnol0 珍しく早めに更新したらこれだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 08:09:06.80ID:vha7kFHs0 横3本線アイコンの名前は?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-lB9F)
2020/01/09(木) 08:10:59.33ID:dYaXwna70 ハンバーガーメニュー
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-WFxA)
2020/01/09(木) 08:13:41.94ID:AQedxXDsM 正式な名称なの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-x36t)
2020/01/09(木) 08:50:40.02ID:ogA5BFIE0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/09(木) 09:25:15.39ID:NPIn3ab50 訳分からないねぇ、先行テスト版で散々やらかしているのに
通常版が設定との不整合を解消する時間を必要として
実質ゼロの使用期間
通常版が設定との不整合を解消する時間を必要として
実質ゼロの使用期間
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb3-lB9F)
2020/01/09(木) 09:52:18.38ID:Gy1E3q0ur 更新したらまたタブ位置を上に戻されたわクソが
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 10:01:26.74ID:ABueWLYQd 72.0.1に更新したら
安全な接続ができませんでしたって出て
どのサイトも繋がらないんだけど
安全な接続ができませんでしたって出て
どのサイトも繋がらないんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 10:03:31.87ID:vha7kFHs0 おまかんすぎるから自分で調べて
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-alJZ)
2020/01/09(木) 10:15:55.34ID:2meNNRfG0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 10:18:52.81ID:2IFxrkV5a WebGPUってAppleがMetalをアピールする為だけのもんだと思ったら、既にメジャーなブラウザで実装済みになってやがる…
デフォルト有効になるのは大分先だろうが、これはWebGPU来るで
デフォルト有効になるのは大分先だろうが、これはWebGPU来るで
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 10:21:21.52ID:2IFxrkV5a WebGPUが標準になるのなら、MetalもWindowsで動くようになれば嬉しいがな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 10:26:50.43ID:6JpjIz22d267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-kM6s)
2020/01/09(木) 10:39:21.93ID:UX7PuIXV0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/09(木) 10:41:07.10ID:daBltiJ90 about:supportがまともに表示できなくなったんだけどおま環?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-G18V)
2020/01/09(木) 10:44:21.92ID:Ed/+clgq0 >>268
73.0b2だが問題ないようだ
73.0b2だが問題ないようだ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/09(木) 10:47:38.56ID:NPIn3ab50 なんとか、従来環境構築水準で72.0.1、68.4.1esrに辿りつけたけど
こんな状況マジ勘弁して
環境維持できなければ、firefoxを使い続ける意味はない
こんな状況マジ勘弁して
環境維持できなければ、firefoxを使い続ける意味はない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/09(木) 10:57:45.44ID:6XemgkLF0 だから多くの人が使うのやめちゃんたんだよね
更新が多いから今でもカスタマイズにこだわる人はめんどくさいでしょ
更新が多いから今でもカスタマイズにこだわる人はめんどくさいでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-lB9F)
2020/01/09(木) 10:59:19.30ID:+072eACB0 またか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-///2)
2020/01/09(木) 11:00:10.93ID:CZLo7r150 Win10 64bit
71.0.x→72→72.0.1なんの問題もないぞ。
71.0.x→72→72.0.1なんの問題もないぞ。
274267 (ワッチョイ df41-kM6s)
2020/01/09(木) 11:03:57.64ID:UX7PuIXV0 XBL バインドが無効になった 72 以降でも userChrome.js用スクリプトを利用する方法ってやつで復活した
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 11:05:02.65ID:6JpjIz22d あれ?
いつの間にかアドオンも使えるようになった
テーマを元に戻して更新前と同じ状態になった
良かった
いつの間にかアドオンも使えるようになった
テーマを元に戻して更新前と同じ状態になった
良かった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/09(木) 11:23:49.14ID:daBltiJ90277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/09(木) 11:37:05.66ID:uRv4kMIE0 カスタマイズしたいなら古いバージョンのまま使えばいい
そして万が一不具合が起きてもそれは完全に自己責任で。自分の責任に於いて自分だけで直して他人に頼らんでねってことにすればいい
大体Chromeとか高速ではあるけどもともとカスタマイズ出来ない仕様なんだから、firefoxも高速化するに当たって仕方無いことなんだから折り合い付けろよと思うけどなぁ
そして万が一不具合が起きてもそれは完全に自己責任で。自分の責任に於いて自分だけで直して他人に頼らんでねってことにすればいい
大体Chromeとか高速ではあるけどもともとカスタマイズ出来ない仕様なんだから、firefoxも高速化するに当たって仕方無いことなんだから折り合い付けろよと思うけどなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/09(木) 12:03:14.96ID:tBIMjtp70 Chromeが高速??
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 12:30:25.64ID:2IFxrkV5a 起動して暫くしたら再起動してくれとポップアップが出た
こんなん見たの久しぶりだが、よっぽどヤバい穴だったんだな
こんなん見たの久しぶりだが、よっぽどヤバい穴だったんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-COjG)
2020/01/09(木) 12:47:30.67ID:cukbK2H5d 評価は4段階に区分されており、重要度の高い順に「緊急」(Critical)、「重要」(Important)、「Moderate」(Moderate)、「注意」(Low)となっている。
このうち「緊急」は、ユーザーの操作を必要とせず不正プログラムが実行される可能性のあるレベルの脆弱性などを指す。早急に更新プログラムが適用されることが推奨される。
このうち「緊急」は、ユーザーの操作を必要とせず不正プログラムが実行される可能性のあるレベルの脆弱性などを指す。早急に更新プログラムが適用されることが推奨される。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2f-IkdT)
2020/01/09(木) 13:07:54.88ID:B9x9Nu2C0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-ojQX)
2020/01/09(木) 13:40:05.08ID:CVW0KSoz0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-GYCx)
2020/01/09(木) 13:42:51.90ID:aKOfYHLS0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 13:43:21.02ID:vha7kFHs0 他のブラウザで試した?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-alJZ)
2020/01/09(木) 13:54:12.05ID:PmrDaLxQ0 新着情報ってアイコンが出た
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/09(木) 14:03:47.54ID:EZmjtEyz0 「いつまでこんなポンコツにしがみついてるんだ」と思う吉宗だった
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 14:10:05.06ID:2QDZynec0 あぁ、、めんどくせぇ…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-2fhw)
2020/01/09(木) 14:35:29.18ID:7zMPXT1dd 未だに多段タブとかやってる頭の退化したユーザーを撲滅するために更新を頻繁に行います
良いことですね!\(^o^)/
良いことですね!\(^o^)/
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 14:37:23.24ID:vha7kFHs0 多段タブは基本機能にいれてもいいよ
ダブルクリック更新と
ダブルクリック更新と
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-og3W)
2020/01/09(木) 14:54:09.53ID:mSqchc/L0 需要ないから基本機能にないんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 15:55:07.55ID:2QDZynec0 実装されない=需要がない にはならないけどな
需要がない→実装されない にはなりうる
需要がない→実装されない にはなりうる
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 16:05:10.68ID:2QDZynec0 読み返してみると分かりづらいか
需要があっても必ず実装されるというわけじゃないし
実装されないからといって需要がないとは限らないって事
メソッド2a試してもuc.jsが有効にならないなぁ、原因どこだよ面倒くせぇ
需要があっても必ず実装されるというわけじゃないし
実装されないからといって需要がないとは限らないって事
メソッド2a試してもuc.jsが有効にならないなぁ、原因どこだよ面倒くせぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-XEhe)
2020/01/09(木) 16:16:34.11ID:OHbJ1c7Id わざわざ多段タブ使わなくてもツリー型タブでいいだろ
ツリー型タブ (Tree Style Tab)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/
サイドバータブ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebartabs/
ツリー型タブ (Tree Style Tab)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/
サイドバータブ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebartabs/
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-lZna)
2020/01/09(木) 16:23:44.54ID:QXfnPYHv0 ユーチューブ観れないしww
おもいしww
おもいしww
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0bhr)
2020/01/09(木) 16:29:06.28ID:3rLTJEuad296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/09(木) 16:35:46.76ID:REXm1oOp0 >>293
おれも一度そっちに移ったけど多段より使いにくい
おれも一度そっちに移ったけど多段より使いにくい
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-cdAH)
2020/01/09(木) 16:40:41.45ID:u5KtUnNB0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 16:42:33.64ID:2QDZynec0 >>295
個人的な例だけど
ウィンドウを左右に並べて、左側は作業用、右側にFirefoxで調べ物用
この配置で調べ物しつつ作業っていう配置で作業してるから
サイドバーのタブだとWebページ領域が狭くなってしまう
まぁモニタもう1つ用意してデュアルにすりゃいいって話ではあるが
個人的な例だけど
ウィンドウを左右に並べて、左側は作業用、右側にFirefoxで調べ物用
この配置で調べ物しつつ作業っていう配置で作業してるから
サイドバーのタブだとWebページ領域が狭くなってしまう
まぁモニタもう1つ用意してデュアルにすりゃいいって話ではあるが
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/09(木) 16:47:21.32ID:EZmjtEyz0 Firefoxのマルチモニタ対応はバグだらけですから……
とんでもないところにウインドウやメニューがでたり
変にズームが掛かったり
とんでもないところにウインドウやメニューがでたり
変にズームが掛かったり
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/09(木) 16:49:51.92ID:REXm1oOp0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-CCy/)
2020/01/09(木) 16:54:18.65ID:aX4uW53Lp userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/201
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-K+S9)
2020/01/09(木) 16:59:46.62ID:eVGJ0/mc0 ttps://basket-count.com/
のように横スクロールバーが出ない・横に自動スクロールできないサイトがあるから
タブで横幅取られるのは勘弁
のように横スクロールバーが出ない・横に自動スクロールできないサイトがあるから
タブで横幅取られるのは勘弁
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 17:02:12.36ID:2QDZynec0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/09(木) 17:16:41.86ID:uRv4kMIE0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-WFxA)
2020/01/09(木) 17:28:21.36ID:AQedxXDsM ツリー型タブ使うとブックマークが見えなくなるから
また表示させて探す分手間なんだよな
また表示させて探す分手間なんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-Vz4S)
2020/01/09(木) 17:30:23.17ID:/zdtE3dVa 別のツリー型タブで同じアドオン内にブックマークサイドバー的機能も付いていてブックマークを開くとツリー表示に戻す、ってやつもあったような
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/09(木) 18:05:10.05ID:2LNmI/jO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- リアルで下ネタ言える人すごい 恥ずかしさが勝って言えない
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
- 喉と頭が痛くて高熱が出て関節痛もひどいんだけど
- 男だけど生理きちゃった…♥
