■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part25(実質26)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531235765/
Mozilla Thunderbird Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/14(土) 13:37:09.83ID:yRgZ20W90
2019/12/20(金) 21:11:47.41ID:RCabIWB10
>>68
怖けりゃインストールするな
怖けりゃインストールするな
2019/12/20(金) 21:29:36.27ID:J2IAaBO30
だからInterlink Mail & NewsみたいなUXPのフォークが出たんだよ
2019/12/21(土) 02:27:15.47ID:7VVntT+T0
寄付を催促するのは起動したら毎回出るだろ
何で今更恐がってんだw
何で今更恐がってんだw
2019/12/21(土) 02:44:25.93ID:KMjqm4nu0
ネットの寄付なんてカードの番号入れない限り取りようが無いだろ
2019/12/21(土) 09:10:26.54ID:ZFQttpuE0
>>72
いやいや、念力や呪文もあるから気をつけろ!
いやいや、念力や呪文もあるから気をつけろ!
2019/12/21(土) 19:20:27.47ID:z4rHdD7g0
68はクラッシュする
60.9に戻したほうがいいな
60.9に戻したほうがいいな
2019/12/22(日) 06:25:41.71ID:+UQJj/3J0
2019/12/22(日) 10:03:23.89ID:tSbHSBd00
こっちも無問題
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 12:36:02.47ID:VdJkkD6r0 68になってからuserChrome.cssで
フォルダペインの行間が指定できないのだが・・・
フォルダペインの行間が指定できないのだが・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 13:29:32.40ID:F0NIatx/0 win10使用ですが、
portable64bitの作り方どなたか伝授願います。
portable64bitの作り方どなたか伝授願います。
2019/12/22(日) 16:56:32.42ID:8fzzyEJ70
最新バージョン 68.3.1
フォルダペインとスレッドペインの文字サイズの変更方法分かる方いませんか?
フォルダペインとスレッドペインの文字サイズの変更方法分かる方いませんか?
2019/12/22(日) 17:05:36.45ID:HV6IRPUV0
2019/12/22(日) 18:04:22.47ID:lHSV4wQR0
>>79
ThunderBird 各所の文字サイズや行間を変更する方法でググる
ThunderBird 各所の文字サイズや行間を変更する方法でググる
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 08:01:09.18ID:1qoxGYPa0 ググった方法だと行間は
68では変更されないんだろ
68では変更されないんだろ
2019/12/23(月) 09:43:15.63ID:ld7T6aJo0
userChrome.css
アドレス帳の名前やアドレスの文字変更は
# ここは? {font-size: 14px; !important;}
アドレス帳の名前やアドレスの文字変更は
# ここは? {font-size: 14px; !important;}
2019/12/23(月) 10:57:01.38ID:fZZiEPS80
>>83
!important の前にセミコロン必要?
!important の前にセミコロン必要?
2019/12/23(月) 11:19:10.15ID:EWKZuee20
>>82
ググり足りないのでは?一例だがサイズ(・・px)を好みで変えてくれ
/* フォルダペインの行間を広げる */
#folderTree treechildren:-moz-tree-row {height: 22px !important;min-height: 0px !important;}
/* スレッドペインの行間を広げる */
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {min-height : 14px !important;}
ググり足りないのでは?一例だがサイズ(・・px)を好みで変えてくれ
/* フォルダペインの行間を広げる */
#folderTree treechildren:-moz-tree-row {height: 22px !important;min-height: 0px !important;}
/* スレッドペインの行間を広げる */
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {min-height : 14px !important;}
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 11:57:05.06ID:qkmXx1sV087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 15:12:11.00ID:JMG6ibha02019/12/23(月) 17:03:10.47ID:FV4MQ03r0
ポータブル68まだかよ
2019/12/23(月) 17:32:34.32ID:Jkqlo5JM0
>>88
ポータブルって自動更新使っちゃ駄目なの?いつも自動更新させてた
ポータブルって自動更新使っちゃ駄目なの?いつも自動更新させてた
2019/12/23(月) 17:37:09.61ID:ijtdPi8R0
2019/12/23(月) 17:52:38.62ID:TGxShkF10
ポータブル版需要あるのがわかんない
usb持ち歩くなら軽いノート持ってもいいしスマホ使ってもいいし
まさか、会社のPC私用で使うの?
usb持ち歩くなら軽いノート持ってもいいしスマホ使ってもいいし
まさか、会社のPC私用で使うの?
2019/12/23(月) 17:58:12.92ID:ld7T6aJo0
>>85
俺はこうしてるが...
/*スレッドペインの行間を広げる*/
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {min-height:14px !important;height:1.6em !important;}
俺はこうしてるが...
/*スレッドペインの行間を広げる*/
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {min-height:14px !important;height:1.6em !important;}
2019/12/23(月) 18:25:58.52ID:Jkqlo5JM0
>>91
OS移行とかバックアップとか再インストールが楽
OS移行とかバックアップとか再インストールが楽
2019/12/23(月) 19:03:18.97ID:H66UkWlf0
2019/12/23(月) 19:24:19.62ID:Jkqlo5JM0
俺はインストール版も否定しないよ
何故かポータブル版は否定されてるけど
何故かポータブル版は否定されてるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 19:57:45.06ID:UZ4Ggd+m0 >>85
#folderTree treechildren::-moz-tree-row {height: 22px !important;min-height: 0px !important;}
にしたら出来ました。
「:」2個?
68になるまえは1個で変更されてたんです。
#folderTree treechildren::-moz-tree-row {height: 22px !important;min-height: 0px !important;}
にしたら出来ました。
「:」2個?
68になるまえは1個で変更されてたんです。
2019/12/23(月) 20:04:55.85ID:AgV73X7V0
「:」2個は疑似要素
「:」1個は疑似クラス
「:」1個は疑似クラス
2019/12/23(月) 20:45:18.17ID:nLc8sjUb0
プロファイルは案外めんどい
あらかじめiniコピーしておいてもini置く場所どこだっけってなる
あらかじめiniコピーしておいてもini置く場所どこだっけってなる
2019/12/23(月) 20:59:47.07ID:H66UkWlf0
>>98
それが簡単だと思ってるなら構わないがそうじゃないなら thunderbird -p で初回だけプロファイルの場所指定する方が楽じゃね?
それが簡単だと思ってるなら構わないがそうじゃないなら thunderbird -p で初回だけプロファイルの場所指定する方が楽じゃね?
2019/12/23(月) 21:14:48.72ID:YcD6je6+0
ポータブルはコピーしてくればすぐ使えるのがいいね
まあ使う人の好みでいいんじゃね
まあ使う人の好みでいいんじゃね
2019/12/23(月) 21:47:25.09ID:Ke3T+nxD0
パソコンわからんヤツにメーラー設定してあげる機会が多いので、ポータブル版は必須。
アイツら自分のオペレーションミスでOSの設定とか変えて、パソコン壊れた壊れたと騒ぎ、すぐ新しくパソコン買い替える。
アイツら自分のオペレーションミスでOSの設定とか変えて、パソコン壊れた壊れたと騒ぎ、すぐ新しくパソコン買い替える。
2019/12/23(月) 21:55:23.84ID:fZZiEPS80
2019/12/23(月) 22:03:18.23ID:Jkqlo5JM0
PCで困ったときだけ電話してくるヤツおるよな
2019/12/23(月) 22:40:01.88ID:S770O07q0
OS再インスコ後のソフトインストール作業がどれだけ面倒くさいか
これは使用してるソフトの数にもよる
俺は全部ではないがほとんどのソフトをポータブル化して1つのフォルダにぶっ込んでるからまあ管理が楽ですわ
これは使用してるソフトの数にもよる
俺は全部ではないがほとんどのソフトをポータブル化して1つのフォルダにぶっ込んでるからまあ管理が楽ですわ
2019/12/23(月) 22:51:33.72ID:Ke3T+nxD0
2019/12/23(月) 23:26:29.44ID:1aeFY5pW0
この話は「好みによる」としか言いようがないもんなあ
結局最初に疑義を口にした者がやけどしただけで終わる感じ
結局最初に疑義を口にした者がやけどしただけで終わる感じ
2019/12/24(火) 19:21:15.03ID:OkPHjOAv0
>>104
windows の AppDataフォルダを考えたのは誰なんだって言いたくなる。
windows の AppDataフォルダを考えたのは誰なんだって言いたくなる。
2019/12/24(火) 19:40:48.58ID:wgybzqen0
インストール版でもAppDataなんて使わなくて済むように出来てるけどな
2019/12/24(火) 19:59:30.69ID:OkPHjOAv0
悪い、thunderbirdの話じゃない。
2019/12/24(火) 21:36:43.23ID:DrvP93gB0
>>108
はい?
はい?
2019/12/25(水) 14:02:56.39ID:997M9UiZ0
portableapps版は68こないのでしょうかね
2019/12/25(水) 16:40:51.31ID:umIsQ4f80
betaやNightlyの更新も止まってしまったな
クラッシュが直せないのだろうか
クラッシュが直せないのだろうか
2019/12/25(水) 18:01:25.77ID:f5zylN+R0
68.3.1にしたらアドオンが2つ使えなくなった
2019/12/25(水) 18:28:26.59ID:pwYyJd4X0
いいってことよ
2019/12/25(水) 18:40:29.31ID:/zoA/LxL0
これAndroid版ってないんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 18:43:38.81ID:3L2EnUst0 68で Dorando keyconfig みたいなキーボード操作のカスタマイズができるアドオンってないでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 19:26:01.83ID:MT1xX+Xn0 オレもkeyconfig欲しい
2019/12/25(水) 19:29:25.72ID:7bXqhGOw0
そんなに気に入った?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 19:09:29.66ID:ZOObcILh0 更新されたら、ローカルフォルダが一番下に来ちゃったよ。
なぜ?
なぜ?
2019/12/26(木) 19:50:00.87ID:L+oCUK/V0
Manually-Sort-Folders を使っているわ。
2019/12/26(木) 20:55:45.42ID:hlsCY3Z90
>>119
68でAPIが削除されたからなんとかかんとか・・・
いちおう関連として
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=17732&p=64916
関係なければスマン
68でAPIが削除されたからなんとかかんとか・・・
いちおう関連として
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=17732&p=64916
関係なければスマン
2019/12/27(金) 04:49:11.17ID:c2U/THIM0
にゃんでデフォルトでタスクトレイに収納できないの・・・
2019/12/27(金) 05:34:17.41ID:D97jUfLp0
Thunderbirdひとつでアカウントを複数管理して
アカウントごとにURLクリックで開くブラウザを
個別に設定できますか?
パパのアカウントは、Firefoxで開く
ママのアカウントは、Chromeで開く
ボクのアカウントは、IEで開く
ってな感じです
アカウントごとにURLクリックで開くブラウザを
個別に設定できますか?
パパのアカウントは、Firefoxで開く
ママのアカウントは、Chromeで開く
ボクのアカウントは、IEで開く
ってな感じです
2019/12/27(金) 07:23:50.88ID:2yORzsl/0
2019/12/27(金) 11:51:11.65ID:gM9FV+vw0
2019/12/28(土) 00:07:25.19ID:UTbTqZFj0
68.3.1に更新したらMinimizeToTray Reanimatedが使えなくなりました
同様のアドオンでいいのありますか?
同様のアドオンでいいのありますか?
2019/12/28(土) 00:12:57.29ID:0oNcPEJM0
>>126
俺はアドオンを諦めてNaiNaiっていう外部ソフトを使ってる
俺はアドオンを諦めてNaiNaiっていう外部ソフトを使ってる
2019/12/28(土) 00:23:00.23ID:UwGmiieO0
>>127
これしゅごい
これしゅごい
2019/12/28(土) 01:01:21.18ID:UTbTqZFj0
2019/12/28(土) 02:15:00.54ID:YB1DCncm0
蛍光ペンアドオン(highliter)がダメになった
代わりのをご存知の方ご教示いただきたく
代わりのをご存知の方ご教示いただきたく
2019/12/28(土) 02:39:21.81ID:0oNcPEJM0
2019/12/28(土) 03:04:11.21ID:Mt00j3OJ0
Manually Sort Folders使えなくするんだったら、代わりにデフォルトでソート機能実装してくれよ…
2019/12/28(土) 07:17:03.95ID:7+4p+adV0
>>11
俺はこれにした、汎用じゃないけど。
俺はこれにした、汎用じゃないけど。
2019/12/30(月) 22:23:53.13ID:u43CuZ9n0
64bit版使ってると、アップデートしろアップデートしろウッサイな
アップデートというより、32bit版にしろって事なんだろうけど
アップデートというより、32bit版にしろって事なんだろうけど
2019/12/30(月) 22:49:58.49ID:SNd6RZii0
2019/12/31(火) 01:15:15.35ID:n+xI3jVf0
> 64bit版使ってると、アップデートしろアップデートしろウッサイな
うん
自分だけかと思ったが32bit版みたいにアップグレードできなくなった
うん
自分だけかと思ったが32bit版みたいにアップグレードできなくなった
2019/12/31(火) 01:58:32.13ID:0Ox/PW2h0
何の話だ?
2019/12/31(火) 08:30:49.18ID:Jb62qMRC0
意味がわからん
32bit版使ってて64bit版にしろってことなら意味が通るが
32bit版使ってて64bit版にしろってことなら意味が通るが
2019/12/31(火) 13:09:48.01ID:vplAg1c00
俺も意味がわからん
催促なんて出ないし
64ビットで普通にアップデートしてきて今6.3.1だぞ
催促なんて出ないし
64ビットで普通にアップデートしてきて今6.3.1だぞ
2019/12/31(火) 13:52:06.95ID:9BDnxMtJ0
もしかすると「ヘルプ」の「Thunderbirdについて」から更新じゃなく、
直接最新の圧縮ファイルをダウンロードしようとして64bit版が見つけられないとか?
直接最新の圧縮ファイルをダウンロードしようとして64bit版が見つけられないとか?
2019/12/31(火) 17:49:50.93ID:jhWn0LEg0
64bitだけどアップデートの催促全くされないぞ
さっきヘルプでバージョン確認したらアップデート始まってアップデートがあるのを知ったよ
さっきヘルプでバージョン確認したらアップデート始まってアップデートがあるのを知ったよ
2019/12/31(火) 20:49:34.14ID:Zc9Abkx/0
起動してほっとくと、最小化ボタンの横のとこに緑色の↑が出てイキってくる
2019/12/31(火) 21:14:32.05ID:orjn/lS10
そんなのを気にしてるのかw
2019/12/31(火) 21:40:16.79ID:Jb62qMRC0
2019/12/31(火) 22:01:19.06ID:FjUBvcod0
Windows10さんは、X線発生装置がX線照射中なのに再起動して無駄に放射線を出し続けるような状況にするような仕様ですからな…
装置メーカーの回答は「外部に出て行けるようなネットワークに繋がないでくれ」という
装置メーカーの回答は「外部に出て行けるようなネットワークに繋がないでくれ」という
2020/01/01(水) 01:02:40.10ID:H2FaUiCx0
その話は初めて読んだけど最初からWin10前提ならそれはさすがにメーカーが悪くね。
2020/01/01(水) 02:12:58.57ID:A8vycGlX0
そういうのは組み込み版使うんじゃないのか
2020/01/01(水) 07:57:39.98ID:VX/cd4Ky0
XPやWin7では問題無かったからな…
2020/01/01(水) 08:00:58.38ID:jsV64gyJ0
組み込み用使っていればXPや7のままで済んだんじゃね?って話だな
2020/01/01(水) 12:06:06.25ID:y9I433vy0
64bitにアップデートしてからはじめて
自動でアップデートできるようになってたw
今まで「更新をダウンロードできません」
って右上に出てたのに
自動でアップデートできるようになってたw
今まで「更新をダウンロードできません」
って右上に出てたのに
2020/01/01(水) 17:54:49.32ID:H2FaUiCx0
そうなのw
2020/01/02(木) 14:06:25.02ID:rdBvpMGJ0
68.3.1(64bit版)が正常動作している現用のPCから,Profilesフォルダを新しいPCに丸々コピーしてみたけど,動作しない。
以前はこれでうまくいっていたのですが,仕様が変わったのでしょうか?
不思議なことに1度目は正常起動するのだけど,2度目の起動時に,下半分に「<key id="save-key"」といったエラーメッセージのようなものが出る。
出てくるメッセージで検索するけど,似寄りの不具合が見当たらずにいますが,何がまずいのか…。
お分かりの方がおられれば,お教えいただけないでしょうか。お願いいたします。
以前はこれでうまくいっていたのですが,仕様が変わったのでしょうか?
不思議なことに1度目は正常起動するのだけど,2度目の起動時に,下半分に「<key id="save-key"」といったエラーメッセージのようなものが出る。
出てくるメッセージで検索するけど,似寄りの不具合が見当たらずにいますが,何がまずいのか…。
お分かりの方がおられれば,お教えいただけないでしょうか。お願いいたします。
2020/01/02(木) 14:14:52.36ID:gA3bVGo10
ランダムな英数字のフォルダの中身だけを新しくできたランダムな英数字のフォルダにコピーしてる?
154152
2020/01/02(木) 14:23:29.86ID:rdBvpMGJ0 >>153
Profiles直下のランダム英数字フォルダの内容物一式をコピーしていますが,何度試行しても,うまくいきません。
念のために,Profiles直上のフォルダごと入れ替えてみたりもしましたが,必ず2度目の起動で,先ほどのエラーが出てきます。
引き継ぎたいメールや設定が相当あるので,とても手作業では追い付かないと途方に暮れています。
Profiles直下のランダム英数字フォルダの内容物一式をコピーしていますが,何度試行しても,うまくいきません。
念のために,Profiles直上のフォルダごと入れ替えてみたりもしましたが,必ず2度目の起動で,先ほどのエラーが出てきます。
引き継ぎたいメールや設定が相当あるので,とても手作業では追い付かないと途方に暮れています。
2020/01/02(木) 15:14:09.10ID:XU5Qj4fU0
昨日Win7の52.9.1→68.3.1(32bit)からWin10の68.3.1(64bit)に引っ越ししたけど、今のところ特に問題は無いよ
Roaming配下のプロファイルだけ持ってきた、Local配下にもプロファイルがあるけどそっちはキャッシュらしいので破棄した
Roaming配下のプロファイルだけ持ってきた、Local配下にもプロファイルがあるけどそっちはキャッシュらしいので破棄した
2020/01/02(木) 16:48:51.37ID:5Kukfi1+0
アプリを終了させてからコピーしてる?
起動したままだとアクセス拒否されるファイルもあるよ
起動したままだとアクセス拒否されるファイルもあるよ
2020/01/02(木) 17:49:38.12ID:zVz2efrJ0
68.3.1の32bitから64bitに引っ越し
一見成功したかと思ったけどアドオンの設定開こうとすると必ずフリーズする
アドオン自体は正常動作してるし、削除して入れ直してもダメ
結局32bitに戻した
一見成功したかと思ったけどアドオンの設定開こうとすると必ずフリーズする
アドオン自体は正常動作してるし、削除して入れ直してもダメ
結局32bitに戻した
2020/01/02(木) 21:16:58.50ID:jPCbedod0
>>152
1度目の正常起動した時に、Lightningを無効化するとどうですか?
1度目の正常起動した時に、Lightningを無効化するとどうですか?
2020/01/03(金) 23:22:39.00ID:ctjC2WHL0
いつの間にかタスクトレイから消えてると思ってたらMinimizeToTray Reanimated使えなくなってたのか…
流石にタスクトレイ常駐で新着監視ができないのはしんどいから乗り換えたいんだが,
googleカレンダー表示できるメーラーってこれしかないのかなあ
流石にタスクトレイ常駐で新着監視ができないのはしんどいから乗り換えたいんだが,
googleカレンダー表示できるメーラーってこれしかないのかなあ
2020/01/03(金) 23:37:01.77ID:zKIiR63b0
>>159
外部ソフトのNaiNaiでいいじゃん
外部ソフトのNaiNaiでいいじゃん
2020/01/03(金) 23:55:43.97ID:ctjC2WHL0
外部ソフト増やすのは本末転倒じゃない
不具合起きるリスクは増やしたくないし。まあ個人の考えだから聞き流してくれていいけど
不具合起きるリスクは増やしたくないし。まあ個人の考えだから聞き流してくれていいけど
2020/01/04(土) 00:12:09.68ID:Pv9FqXGt0
>>161
メール(Windows10)「純正アプリが安全で一番ですよ!」
メール(Windows10)「純正アプリが安全で一番ですよ!」
2020/01/04(土) 00:20:09.35ID:ouD7zmFe0
2020/01/04(土) 00:48:59.13ID:VczkzM720
>>163
今無理なら今後はもっと無理だよ
今無理なら今後はもっと無理だよ
2020/01/04(土) 00:52:09.50ID:+C10hqCL0
WebExtensionがいいと思ったことがまったくないんだが,ブラウザもこいつのせいでマウスジェスチャ\が不完全だしタブロックもできないし
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 12:25:06.99ID:mS6hpDTA0 Minimize on Close使ってると通知とアイコンが酷い事になるな
いや、NaiNaiスルーで使ってるけど。
MinimizeToTray Reanimatedないとゴミじゃねーか
いや、NaiNaiスルーで使ってるけど。
MinimizeToTray Reanimatedないとゴミじゃねーか
2020/01/04(土) 12:34:09.96ID:Pv9FqXGt0
自前でトレイも実現できない雷鳥くん無能
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 13:53:08.69ID:JJGTayLE0 68.3.1でまた新着メールが分かりづらくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 水とかいう地球にしか存在しない謎の存在
- 【画像】女にモテるタバコの銘柄
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
