■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV02021/10/03(日) 00:16:51.12ID:vw3LrvYp0
あ、できたわ
2021/10/04(月) 13:36:14.74ID:URKv9F1w0
Maxthonってブラウザもブックマークの複数列表示出来るんだな
Centだけじゃないって分かっただけでも嬉しいわ
Centだけじゃないって分かっただけでも嬉しいわ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 14:36:15.49ID:uQiQOHZ80 maxthonなつかしい
donutpかundonutの後くらいに使ってたわ
donutpかundonutの後くらいに使ってたわ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 20:35:35.90ID:YP2QvhtX0 おまえらーっ!
沈む船にいつまで乗ってるんだーっ!
早く脱出しろーっ!
もうすぐ沈むんだぞーっ!
沈む船にいつまで乗ってるんだーっ!
早く脱出しろーっ!
もうすぐ沈むんだぞーっ!
2021/10/05(火) 00:34:23.50ID:bsrQEqt40
死体になった後のOperaをどれだけ使い続けてたと思っている!
2021/10/05(火) 09:35:15.82ID:5I98f/u50
ブラウザに依存するような使い方してないから大騒ぎするほどではないな
そもそもCentだけじゃなくChromeやFirefoxも併用してるし
強いて言えば右クリでタブ閉じるとか右クリで検索(開く)が使えなくなるのが多少めんどいが
そもそもCentだけじゃなくChromeやFirefoxも併用してるし
強いて言えば右クリでタブ閉じるとか右クリで検索(開く)が使えなくなるのが多少めんどいが
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/11(月) 00:13:53.46ID:HjejLK5e0 Chromeスレでおしえてもらった最新UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.81 Safari/537.36
ここにもかいておきます デベツールで設定して書き込みできるようになった
よきよき
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.81 Safari/537.36
ここにもかいておきます デベツールで設定して書き込みできるようになった
よきよき
2021/10/14(木) 00:07:22.94ID:qLEiNDz20
最新版のMac Type 2021.1-RC1
https://github.com/snowie2000/mactype/releases
>新しいオプション
>experimentalセクションの下に新しいオプションが導入されました:ArmBreaker
>これにより、mactypeはシステム緩和ポリシーの一部を軽度に侵害して、Chromeなどの厄介なプログラムでmactypeを機能させることができます...
ChomeでMac Typeが効くようになったのかな?
https://github.com/snowie2000/mactype/releases
>新しいオプション
>experimentalセクションの下に新しいオプションが導入されました:ArmBreaker
>これにより、mactypeはシステム緩和ポリシーの一部を軽度に侵害して、Chromeなどの厄介なプログラムでmactypeを機能させることができます...
ChomeでMac Typeが効くようになったのかな?
2021/10/24(日) 09:32:23.68ID:JajuBfGa0
PC買い替えるんだがもう更新されないってわかってるならポータブル版でいいな
2021/10/26(火) 18:50:38.15ID:/uUrLhFe0
IronもMacType効かなくなってる?
2021/10/26(火) 20:51:12.77ID:dzxrhDhP0
>>619
乗り換えも手ではあるよ
MacTypeと併用してGDI使いたいならこういうのも出てきてるし
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
乗り換えも手ではあるよ
MacTypeと併用してGDI使いたいならこういうのも出てきてるし
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
2021/10/26(火) 20:57:45.09ID:yN4grARy0
へーこんなのもあるんだ
みんなやっぱり気になってるんだよね
みんなやっぱり気になってるんだよね
2021/10/26(火) 23:26:46.45ID:SRzFA4kS0
>>621
AppDataを独立で持っててくれればいいんだけどなぁ…
AppDataを独立で持っててくれればいいんだけどなぁ…
2021/11/08(月) 06:27:02.27ID:ARAht9AY0
ここの更新より、同じような使い勝手のブラウザ現れるほうが早い気がしてきた
Mactype使えるやつであって欲しいけどね
Mactype使えるやつであって欲しいけどね
2021/11/09(火) 01:05:35.26ID:8IpuFHT10
2021/11/13(土) 20:24:43.36ID:K9ZAG99W0
ダウンロード終わったときのパコンッ!って音のパスってわかりますか?
さすがにうるさいので差し替えたい…
さすがにうるさいので差し替えたい…
2021/11/13(土) 20:33:16.57ID:pQONwtBB0
なにそれ
2021/11/13(土) 20:37:42.56ID:VjiNyN7p0
\AppData\Local\CentBrowser\Application\4.3.9.248\complete.wav
2021/11/13(土) 20:46:29.73ID:K9ZAG99W0
>>628
THX!
THX!
2021/11/14(日) 16:22:54.28ID:EvPZ5cJ40
2021/11/17(水) 08:37:59.22ID:cw0zFJVl0
Google Driveで未対応ブラウザの警告が出るようになったな
更新する気ないのかな?
更新する気ないのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:25:59.89ID:U0t+RsA702021/11/17(水) 11:29:07.06ID:U0t+RsA70
あと、こんな書き込みも・・・
>先週、開発者にメールを送信し、質問に対して次の回答を受け取りました。
>Centが「2021年の終わり」までに更新されるかどうか尋ねたところ、開発者は「はい」と答えました。
>先週、開発者にメールを送信し、質問に対して次の回答を受け取りました。
>Centが「2021年の終わり」までに更新されるかどうか尋ねたところ、開発者は「はい」と答えました。
2021/11/17(水) 11:39:01.04ID:cw0zFJVl0
そうかありがとう
でもあんま期待できんなww
でもあんま期待できんなww
2021/11/17(水) 20:45:20.21ID:FrKdjbPm0
>>631
自分は一部の板だけど5chに書き込めなくなった。というか最初は専ブラで書き込めなくなって
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って表示されて何だこれと思ってCentでもダメ、EdgeならOKだったから専ブラも最新版にしたら書き込めた
Chromiumや専ブラのverで弾くことがあるみたいね
自分は一部の板だけど5chに書き込めなくなった。というか最初は専ブラで書き込めなくなって
ERROR: もう新しいのにしましょ。
って表示されて何だこれと思ってCentでもダメ、EdgeならOKだったから専ブラも最新版にしたら書き込めた
Chromiumや専ブラのverで弾くことがあるみたいね
2021/11/17(水) 22:43:30.61ID:TdyrJ8b10
2021/11/18(木) 10:44:31.95ID:oxnX+Ui+0
最近、検索窓にワード入力してエンターキー押してもジャンプしてくれないことが多いんだけど同じ症状出てる人いない?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 17:12:46.71ID:yFGZSz+p02021/11/26(金) 19:06:37.81ID:HQjtdB+G0
>>624
起動時にセッションの遅延読み込みを有効にする
固定タブはコンテキストメニューでのみ閉じる
常にバックグラウンドでタブを開く
マルチカラムタブリストボタン
ブックマークの表示 >新しいバックグラウンドタブ
ホームページの表示 >新しいバックグラウンドタブ
検索結果の表示 >新しいフォアグラウンドタブ
URLを入力したときの表示 > 新しいフォアグラウンドタブ
新しいタブ位置 >現在のタブグループの後
現在のタブを閉じたとき >自動選択
最後のタブを閉じたとき >新しいタブを挿入
タブを中クリック >タブの再読み込み
タブバー上でミドルボタンをクリック >最後に閉じたタブを復元
この辺設定できるのって他にある?
閉じたタブの復元ボタン
ダウンロードボタンとダウンロードリスト
ミュートトグルボタン
ここらはエクステンションで補えるけど、Centの方が地味に使い勝手良いんだよな。
起動時にセッションの遅延読み込みを有効にする
固定タブはコンテキストメニューでのみ閉じる
常にバックグラウンドでタブを開く
マルチカラムタブリストボタン
ブックマークの表示 >新しいバックグラウンドタブ
ホームページの表示 >新しいバックグラウンドタブ
検索結果の表示 >新しいフォアグラウンドタブ
URLを入力したときの表示 > 新しいフォアグラウンドタブ
新しいタブ位置 >現在のタブグループの後
現在のタブを閉じたとき >自動選択
最後のタブを閉じたとき >新しいタブを挿入
タブを中クリック >タブの再読み込み
タブバー上でミドルボタンをクリック >最後に閉じたタブを復元
この辺設定できるのって他にある?
閉じたタブの復元ボタン
ダウンロードボタンとダウンロードリスト
ミュートトグルボタン
ここらはエクステンションで補えるけど、Centの方が地味に使い勝手良いんだよな。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 19:58:27.74ID:9hIYSBpr0 アプデ無くなっても
全然困らん。普通に使ってるw
全然困らん。普通に使ってるw
2021/11/28(日) 03:47:47.86ID:A4QgnysQ0
ところがWindows11でEdge最新版とCent(アドオン無効)でOctane 2.0したら
Edgeが20%も上回ってる
あとは気持ちの問題
Edgeが20%も上回ってる
あとは気持ちの問題
2021/11/28(日) 09:45:47.01ID:TuB246DM0
再インストールしたらChrorniumのバージョンが低くてブックマークサイドバーが入れられんかった
これは困る…
これは困る…
2021/11/28(日) 18:28:58.13ID:Rk5n99H00
Chrorniumだけでも更新して欲しい
2021/11/28(日) 21:02:36.37ID:6/STX5Xp0
それ
どういう開発してるのかわからんけどもう機能自体は安定してるから
エンジン部分だけ更新してくれよん
どういう開発してるのかわからんけどもう機能自体は安定してるから
エンジン部分だけ更新してくれよん
2021/11/28(日) 21:22:43.59ID:a+q8umRU0
>>643-644
泥アプリのkiwiはフォーク元のchromiumに対してrebaseをかけられる構成を整えてるけど、少なくとも現状のCentはそうなってないので「エンジン部分だけ更新」なんてことは事実上不可能(大量に個別の書き直し/追加修正/テスト 作業が必要になる)
泥アプリのkiwiはフォーク元のchromiumに対してrebaseをかけられる構成を整えてるけど、少なくとも現状のCentはそうなってないので「エンジン部分だけ更新」なんてことは事実上不可能(大量に個別の書き直し/追加修正/テスト 作業が必要になる)
2021/11/28(日) 21:24:50.42ID:6/STX5Xp0
2021/11/28(日) 21:31:00.15ID:rqszc3pL0
Centの代替ブラウザある?
良いのが全然見つからん・・・
良いのが全然見つからん・・・
2021/11/28(日) 22:33:58.87ID:BXhsEOQT0
あったら更新も禄になくなったようなブラウザなんて乗り捨ててるからよ…
2021/12/01(水) 18:21:46.54ID:j+gZLZRS0
Mactype対応
同等以上のマウスジェスチャー機能
これだけを求めているけど、ここが鬼門なんやな…
同等以上のマウスジェスチャー機能
これだけを求めているけど、ここが鬼門なんやな…
2021/12/01(水) 18:45:48.07ID:Qr7ErR1x0
メルカリサイトでもブラウザが古いですってメッセージ出るようになった
mactype対応のブラウザって他にないもんなあ
mactype対応のブラウザって他にないもんなあ
2021/12/01(水) 19:44:31.02ID:HFgL1hR90
>>650
拡張機能でブラウザ偽装しても無理?
拡張機能でブラウザ偽装しても無理?
2021/12/01(水) 20:06:42.73ID:Qr7ErR1x0
2021/12/01(水) 23:33:24.29ID:MaLi4PbX0
毎日のように使うサイトでJavaScriptのボタンが反応しなくなったから、とりあえず本家Chromeに戻ろうと
インストールしてみたけど、やっぱり不便だな
Centの独自ショートカットやスーパードラッグ・タブオプションの依存度が高かったことを改めて認識した
似たような拡張探して同じように設定するの面倒だわ
インストールしてみたけど、やっぱり不便だな
Centの独自ショートカットやスーパードラッグ・タブオプションの依存度が高かったことを改めて認識した
似たような拡張探して同じように設定するの面倒だわ
2021/12/02(木) 02:41:26.94ID:tjHTPubf0
>>649
UI変わるけどそれならSleipnir4で良くね
UI変わるけどそれならSleipnir4で良くね
2021/12/02(木) 11:10:13.39ID:r2ZDbIJh0
2021/12/02(木) 12:04:14.15ID:KUykzTID0
2021/12/02(木) 12:36:39.99ID:wNsL7G670
SlimjetじゃなくてSleipnir4
2021/12/02(木) 12:36:42.60ID:wNsL7G670
SlimjetじゃなくてSleipnir4
2021/12/02(木) 12:49:36.92ID:rxm7UUgk0
Presto OperaからCentに乗り換えて数年間は安泰だったけど、また引っ越しかぁ・・・
2021/12/02(木) 12:58:40.50ID:rxm7UUgk0
妥協案でVivaldi+Font Rendering Enhancerにしようかな
https://vivaldi.com/ja/
https://chrome.google.com/webstore/detail/font-rendering-enhancer/
https://vivaldi.com/ja/
https://chrome.google.com/webstore/detail/font-rendering-enhancer/
2021/12/02(木) 16:24:36.66ID:ZuV8eNUg0
Slimjetめっさいいじゃん
こっちに遷都するわ
こっちに遷都するわ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 18:06:05.93ID:fI99oiNm0 SlimjetってMacType効かないんじゃろ?
2021/12/02(木) 19:10:05.29ID:rxm7UUgk0
システムフォントがもうちょっと綺麗なら、こんなに苦労しないんやけどなw
Windows11になっても変わってないよなw?
Windows11になっても変わってないよなw?
2021/12/04(土) 20:37:47.29ID:OQNO+X+r0
ある程度どうにかすればEdgeくんでもMacType少しは効くし別にいいんだけど機能の押し売りがひどいんだよな
右クリックメニュー多すぎるんよ
右クリックメニュー多すぎるんよ
2021/12/04(土) 22:19:07.35ID:NqIcOzvk0
BOOKWALKERのUIが変わってCentでまともに動作しなくなったからSlimjet試してみたが
できるだけ近い使い勝手にするまでに結構時間かかった… せっかくなので参考になれば
Centの機能→代替
マルチログインタブ→拡張MultiLogin、コンテキストメニューに表示されるからこれはこれで便利
ショートカットキー→拡張Shortkeys、他にも類似拡張あるけどほしいのが揃ってたのはこれ
タブオプション→拡張Tab Position Options、Centと比べると物足りないが自分は許容範囲
スーパードラッグ→Slimjetにもある、簡易版だけどこれでいいかな
MacType→拡張Stylus、代替とは言えんかもだし面倒だけど何通りか雛形作って充てることに
Slimjetのアドブロックの機能は自分には不十分なので、Centでも使ってるuBlockOriginを利用
マウスジェスチャーは元々外部アプリ使ってるので無効化
できるだけ近い使い勝手にするまでに結構時間かかった… せっかくなので参考になれば
Centの機能→代替
マルチログインタブ→拡張MultiLogin、コンテキストメニューに表示されるからこれはこれで便利
ショートカットキー→拡張Shortkeys、他にも類似拡張あるけどほしいのが揃ってたのはこれ
タブオプション→拡張Tab Position Options、Centと比べると物足りないが自分は許容範囲
スーパードラッグ→Slimjetにもある、簡易版だけどこれでいいかな
MacType→拡張Stylus、代替とは言えんかもだし面倒だけど何通りか雛形作って充てることに
Slimjetのアドブロックの機能は自分には不十分なので、Centでも使ってるuBlockOriginを利用
マウスジェスチャーは元々外部アプリ使ってるので無効化
2021/12/04(土) 22:22:29.72ID:NqIcOzvk0
使えそうなSlimjetの独自機能もいくつかある(いらないのもあるが)から、しばらくは使う予定
ただ、SlimjetもChromiumの更新が早いわけではないんだよな…
安定して追随できてるのはChromeの他にVivaldiやBraveあたりか。今日はもう試す気力ないがw
乗り換えてみるとCentの独自機能を結構使ってたことが改めて分かる…
もちろんCentの更新にも期待している。頼むわー
ただ、SlimjetもChromiumの更新が早いわけではないんだよな…
安定して追随できてるのはChromeの他にVivaldiやBraveあたりか。今日はもう試す気力ないがw
乗り換えてみるとCentの独自機能を結構使ってたことが改めて分かる…
もちろんCentの更新にも期待している。頼むわー
2021/12/05(日) 10:20:59.60ID:5eJLVqDy0
俺もスリムジェットに乗り換えたわ
centは来年の1月末に更新こなかたら完全に諦めるわ
centは来年の1月末に更新こなかたら完全に諦めるわ
2021/12/05(日) 16:24:11.34ID:V4ChjWZ50
「閉じたタブを復元」「ブックマークの表示と管理」ボタンって他のブラウザにはないんだな
ページはそのままですぐに履歴やブックマークが表示できるのは便利すぎた
ページはそのままですぐに履歴やブックマークが表示できるのは便利すぎた
2021/12/05(日) 20:18:15.31ID:xSg7QWql0
公式Forumに接続できないな。。。
2021/12/05(日) 20:32:35.89ID:bhGYcE940
2021/12/05(日) 22:39:12.39ID:UZykblk80
>>668
閉じたタブを復元はCtrl+Shift+TでChromeもFirefoxもできたと思う
それをジェスチャーに組み込むとかすればいい。ボタンはSlimjetにもあるよ
ブックマーク関連もたいていショートカットキーがあるんじゃないかな
閉じたタブを復元はCtrl+Shift+TでChromeもFirefoxもできたと思う
それをジェスチャーに組み込むとかすればいい。ボタンはSlimjetにもあるよ
ブックマーク関連もたいていショートカットキーがあるんじゃないかな
2021/12/06(月) 22:30:28.70ID:kHKHj1gz0
2021/12/06(月) 22:36:13.42ID:kHKHj1gz0
Issues見たら同じ投稿があった
タブの見た目はmacに近い気がする
タブの見た目はmacに近い気がする
2021/12/07(火) 08:33:26.92ID:Xhuwp3VS0
Slimjet使ってみたら想像以上に良かったから乗り換えるわ
個人的な感覚ではCentに翻訳機能とサーチバーと広告ブロックとDL支援を加えたみたいな感じ
タブ周りとかスーパードラッグとかは特に重視してなかったし乗り換えても全く気にならん
マウスジェスチャは若干劣るけどそこまで気にならないレベル
閉じたタブを開く機能もあるし今のところはCentの上位互換のような感覚で使えてるよ
個人的な感覚ではCentに翻訳機能とサーチバーと広告ブロックとDL支援を加えたみたいな感じ
タブ周りとかスーパードラッグとかは特に重視してなかったし乗り換えても全く気にならん
マウスジェスチャは若干劣るけどそこまで気にならないレベル
閉じたタブを開く機能もあるし今のところはCentの上位互換のような感覚で使えてるよ
2021/12/07(火) 15:19:12.45ID:yyim8PGP0
SlimjetってMacType効いてないよね
結局mactypeさえ聞けばなんでもいいんだけど、cent以外にないのか?
結局mactypeさえ聞けばなんでもいいんだけど、cent以外にないのか?
2021/12/07(火) 15:25:03.55ID:VAQDIFaC0
あらへんよ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:00:21.21ID:g7+FG6wI0 GDIChromiumはアップデートされてもところどころ日本語が□になってるな
mactypeオフにしても□のままだった
アドレスバーとメニューの一部だけど
mactypeオフにしても□のままだった
アドレスバーとメニューの一部だけど
2021/12/07(火) 21:31:20.60ID:X3a1I4X00
gdichromiumてフォントの変更できなくないか?
2021/12/08(水) 15:16:15.51ID:mouIhFwa0
もう諦めてBraveにした
文字細いけどそこそこ見られるし我慢
文字細いけどそこそこ見られるし我慢
2021/12/17(金) 01:36:56.31ID:YdzAiV+j0
気がついたらこいつでSteamのストアページ開いた時だけ異常に読み込みが遅くなってた
なんでだろう…
なんでだろう…
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 01:39:54.51ID:Vnp8/D3m0 俺もたまにあるわ
ブラウザ古いから新しくしろって表示も増えだしたし
そろそろ乗り換え時期が来たのかなぁ・・・
ブラウザ古いから新しくしろって表示も増えだしたし
そろそろ乗り換え時期が来たのかなぁ・・・
2021/12/19(日) 01:16:38.49ID:FvbO04CA0
パスワードマネージャーの「Bitwarden」の拡張機能が使えなくなった...。
もうこれは乗り換えるしかないのか...。
もうこれは乗り換えるしかないのか...。
2021/12/19(日) 01:51:36.01ID:tnsHAYbH0
>>682
バージョン1.55.0だよね?
一旦アンインストールして入れ直してみたけど普通に使えてますよ!
しかし今は大丈夫でもgoogleが新しいmanifest V3 を定義したのでそのうち使えなくなるかも知れません
これはchrome88以上がサポートするのでCentは使えなくなります
バージョン1.55.0だよね?
一旦アンインストールして入れ直してみたけど普通に使えてますよ!
しかし今は大丈夫でもgoogleが新しいmanifest V3 を定義したのでそのうち使えなくなるかも知れません
これはchrome88以上がサポートするのでCentは使えなくなります
684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 07:54:08.15ID:Fa4OHZXZ0 生き返れCentBrowser
2021/12/19(日) 18:27:24.17ID:OsEZdUpC0
2、3ヶ月遅れてもいいから作ってたの出してくれればいいのになあ
2021/12/20(月) 10:02:23.74ID:3moFMcd70
Chromeと同期できているから現状でも悪くない
2021/12/20(月) 12:16:37.41ID:Wt7DUdWH0
twitterが重くなってきた・・
2021/12/20(月) 23:06:48.76ID:qcepQC4f0
クリスマスウイルス怖いからセントアンインストールするわ
2021/12/21(火) 14:35:21.39ID:G45fxb+X0
>>683
あれ、普通に使えますね...w失礼しました。
Vivaldiに乗り換えようとしたけどマウスジェスチャーで
ロッカージェスチャーの内容変えられなかったり
アドレスバー検索で検索候補少なかったりが不満でw
とりあえずまだ使えてよかったですw
あれ、普通に使えますね...w失礼しました。
Vivaldiに乗り換えようとしたけどマウスジェスチャーで
ロッカージェスチャーの内容変えられなかったり
アドレスバー検索で検索候補少なかったりが不満でw
とりあえずまだ使えてよかったですw
2021/12/21(火) 23:25:43.89ID:xNvNsOHU0
ブクマから開くのに新しいタブ
同時に何個ひらいても警告出ない事
たくさんひらいてもタブが小さくならない
タブが四角く
スクショがとりやすい
mactypeがgdiのなる
Uiもmactype
望んでるのはこれだけなのに…
同時に何個ひらいても警告出ない事
たくさんひらいてもタブが小さくならない
タブが四角く
スクショがとりやすい
mactypeがgdiのなる
Uiもmactype
望んでるのはこれだけなのに…
2021/12/21(火) 23:28:25.33ID:6s392GWz0
望んでるものが多すぎない?(笑)
2021/12/23(木) 09:06:33.30ID:5VQkEv8M0
そろそろ乗り換えるか
2021/12/23(木) 09:12:37.74ID:fnLgkTmT0
>>633
「2021年の終わり」とは?・・・・・・
「2021年の終わり」とは?・・・・・・
2021/12/23(木) 09:41:58.80ID:nzEyrw8l0
ChromeでもMacTypeは効く
DirectWriteだと綺麗にならないだけ
DirectWriteだと綺麗にならないだけ
2021/12/23(木) 13:43:27.23ID:l1YG9aUh0
クリスマスに更新というプレゼントがまだワンチャンある!
2021/12/24(金) 08:48:32.26ID:hzlK4jC50
全てはMSが悪い
Win11になっても改善する気配がない
Win11になっても改善する気配がない
2021/12/30(木) 17:28:24.92ID:zRcdaQl80
2021/12/30(木) 18:54:05.15ID:orxgH0HK0
2021年が…
終わる…
終わる…
2021/12/30(木) 19:23:53.78ID:colXsr580
2021/12/30(木) 19:45:36.80ID:MobHubsr0
諦めるのはまだ早い!
来年の1月まで更新を待つ!
来年の1月まで更新を待つ!
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 20:23:04.06ID:T109hD+40 もう俺は見限ったわ
公式ChromeでもレジストリいじったらMacTypeが使えるみたいだからこれにするわ
GoogleChromeとEdgeでMacTypeを有効にする
https://note.com/akayas_77/n/ncd66bdde074a
公式ChromeでもレジストリいじったらMacTypeが使えるみたいだからこれにするわ
GoogleChromeとEdgeでMacTypeを有効にする
https://note.com/akayas_77/n/ncd66bdde074a
2021/12/30(木) 21:28:19.71ID:oCaqplg90
ピクチャーインピクチャー機能がいろんな動画サイトで使えるのがいいのよな
2021/12/30(木) 21:31:43.06ID:k879D7aN0
そのMacTypeが使えなくなったら自死するの?
2021/12/30(木) 21:32:41.12ID:orxgH0HK0
FaithTypeに行くんだろ
ていうか今から併用しても良い
ていうか今から併用しても良い
2022/01/01(土) 11:28:15.22ID:IGVWY/jR0
>>701
使えるけどDirectWriteだからGDIみたいにならない
使えるけどDirectWriteだからGDIみたいにならない
2022/01/01(土) 11:47:18.87ID:POaW16J20
おい年明けちゃったんだがw
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 13:48:53.96ID:7eRhjQdX0 deeplの公式拡張入れようとしたらバージョン88以上要求されて弾かれたもう終わりだよこのブラウザ
2022/01/01(土) 14:02:39.00ID:F3iPlBnK0
いやぁ〜
MacTypeを快適に使いたい人が号泣してる様が見てみたいね
いよいよMacTypeとともにこのブラウザと決別する時が訪れたのだ
MacTypeを快適に使いたい人が号泣してる様が見てみたいね
いよいよMacTypeとともにこのブラウザと決別する時が訪れたのだ
2022/01/01(土) 15:52:13.68ID:gzK3OhN90
2022/01/01(土) 15:53:40.62ID:gzK3OhN90
いやぁ〜俺はCentの機能が使えなくなって右往左往しながら号泣してる様が見てて面白い
2022/01/01(土) 22:27:48.76ID:fWfHHb5P0
俺としてはcentのメリットはchromiumでTabmixplusみたいに
マウスオーバータブアクティブが出来る事だったが
Vivaldiを少し弄って出来るようになったんで
centが使えなくなっても問題なくなった
マウスオーバータブアクティブが出来る事だったが
Vivaldiを少し弄って出来るようになったんで
centが使えなくなっても問題なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」
