CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
2021/07/14(水) 09:09:28.26ID:niBeNJnX0
よくあること
2021/07/14(水) 13:25:41.29ID:4IadY5Nw0
フォーラムで「次のバージョンはいつリリースされるですか?」という質問に「多分今月」って答えてるな

期待せず待ちたい
2021/07/14(水) 13:31:30.15ID:nlcTkU6C0
先月もwill soonみたいに答えてたから適当でしょ
2021/07/14(水) 13:36:04.90ID:nvJyqfOf0
マナー違反の質問に対する回答としては妥当
2021/07/14(水) 21:54:07.11ID:t+zkYL/d0
同期なんてそんなに重要なんかね?
一昔前までブラウザの同期なんてなかったよな
IEには当然なかったし
2021/07/15(木) 07:47:59.48ID:Hsq4pmC90
全くいらんな
情報漏洩リスクもあるし
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 10:34:03.23ID:bm1KZYfb0
Centの更新の遅さとvivaldiの評判の良さが気になったのでvivaldi入れてみたけど
他のChromium系ブラウザと全く違って複雑すぎて使うのやめたわ
やっぱCentが安定感抜群で他に乗り換える気起きないので更新頻度は多目に見るから継続してほしいね
てかCentベースでvivaldiの機能を追加したら最強になりそう
2021/07/15(木) 11:34:31.08ID:2f2yH4mg0
更新が止まっても使えてるなら別に構わんよ私はね
2021/07/17(土) 11:10:19.40ID:A1QqKQ0X0
Vivaldiでもう慣れた
アドレスバーのEnterキーで新規タブで開けない所が駄目だが
2021/07/17(土) 21:26:38.22ID:RWInWyDb0
Shift押しながらエンターでできたはず
そういう細かいとこは新しいほうに慣れるしかない
2021/07/18(日) 09:49:37.56ID:6iFSuYgk0
うん、そこも含めてもう慣れた
あと右クリックでページ全体翻訳できないとかもあるが代替手段はある
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:56:31.27ID:efixCEck0
CentBrowserの標準のマウスジェスチャと拡張のマウスジェスチャを両立することって可能かな?

・標準のマウスジェスチャだとカスタマイズできるジェスチャが少ないけど、設定画面などでも機能する
・拡張のマウスジェスチャだとカスタマイズできるジェスチャが多いけど、設定画面などでは機能しない

両方の良いとこ取りしたいんだけど、crxMouse Chrome™ Gesturesでは無理だった
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 01:00:41.50ID:RzK5taEw0
ほぼ不満点なく使ってるけどyou tubeライブをみるときだけどんどん重くなっていく現象
に悩まされてる
原因わかる方いますか?
2021/07/22(木) 06:45:11.14ID:JL6Lr23s0
>>532
そんなあなたにはMouseGestureL
設定画面はもちろんyoutube開いてる時だけ違う動作とかなんでもでる
慣れるまで設定くっっっそムズいしダルいのがネック
2021/07/22(木) 10:52:20.16ID:EIOmJ6LY0
設定マニアはそれすらも苦だとは思わないので大丈夫!
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:13:03.52ID:efixCEck0
>>534
ありがとう、でも結局かざぐるマウスで設定しちゃったわ
2021/07/22(木) 13:43:26.93ID:kx3CWFug0
かざぐるマウスはMMOで便利だから入れてるだけだしな
2021/07/23(金) 08:34:38.85ID:10fXEm1t0
自分はStrokesPlus.net使ってるな
MouseGestureLも挑戦したけど思うようにやりたいこと出来なくて挫折してしまった
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 18:58:18.70ID:lH/HroE60
年1回でも更新してくれればいいや
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:39:45.96ID:m39xpbvN0
拡張の image viwerの代替って今ある?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/613/2613712/

Magic viwerも配布停止になったし、いくら探しても良いのがないわ・・・
画像のURLを拡大表示してくれるのなら何でも良いんですが・・・
2021/08/05(木) 21:53:36.45ID:HEX7cr340
URLを拡大表示させたいの?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:01:13.97ID:cF2ars0a0
違います!例えばこんな画像を表示させて、マウスホイールで簡単に拡大・縮小させたりする拡張です!
https://i.gzn.jp/img/2018/01/15/google-gorilla-ban/00.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:02:56.18ID:cF2ars0a0
あとマウスドラッグでパンさせたり、めちゃくちゃ便利だったんですよ!
でもそんな便利な拡張だったけど、どうも裏でマイニングしてたらしいです。
2021/08/05(木) 22:06:12.62ID:Cjk62CKf0
マウスジェスチャーで、右クリック押したままホイールを上下で
拡大縮小出来るように設定すれば良いんじゃないの?
言ってることが違う?
2021/08/05(木) 22:21:15.28ID:ik/k4bbT0
imagusとかhover zoomとかでええんやない
2021/08/06(金) 00:12:03.55ID:RzVa9xSk0
>>544
そうなんですが、標準の機能使っても良いんですが、使い心地がやっぱり違うんです。使ってた人いないかなー

>>545
それとはまた違うんです・・・
それだと拡大縮小が自由にできないんです・・・
2021/08/06(金) 02:26:51.65ID:hIbhZrh20
あまり需要がないだろうね
2021/08/11(水) 09:27:41.26ID:5uxwoHu30
URL真下のお気に入りフォルダー名が空欄になるバグは直さないんかな
直のショートカットの場合は表示するけどフォルダー名は非表示になることが多い
2021/08/11(水) 10:36:31.97ID:g6cu8ZJl0
空欄?色々試したけど空欄になったことないな
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 11:10:30.75ID:rMW01KJe0
>>548
スクショ見たい
2021/08/11(水) 17:18:56.60ID:M+wnVUbg0
>>549 >>550

ttps://i.imgur.com/Qkgu6Cz.png

こんな感じ
フォルダーにつけた名前が表示される時とされない時がある
2021/08/11(水) 17:26:07.59ID:rMW01KJe0
これはなったこと無いわ
グラフィックボード関係かな?
2021/08/11(水) 18:14:31.15ID:5m2iWXxi0
あるいはスキンのせいかもしらん
2021/08/11(水) 18:45:13.57ID:Lv3COU+10
>>551
そのスクショを見る限り、文字色が白くなってるだけで表示はされてる
2021/08/11(水) 19:06:07.47ID:EOgKjVUv0
>>552-553
レスありがと!

>>554
ちょっと心当たりがある
Windowsの方でダークモードを設定した時くらいからおかしくなったような気が
他のソフトでは弊害出てないから気に留めてなかったけど原因はそのあたりの設定な気がしてきた
後でいじってみる、ありがとう
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:44:22.01ID:ugR9Ym+P0
すいません、検索エンジンが自動追加されるのを防ぐ起動オプションって何でしたっけ?
2021/08/15(日) 16:11:19.59ID:PcvVHhix0
--cb-disable-auto-detect-search-provider
だが、今は効かなかったはず
2021/08/15(日) 16:39:23.22ID:tnnDON3V0
--disable-search-engine-collection
2021/08/18(水) 23:33:38.09ID:5AnC4c2x0
雨でヒマなんで、EdgeをCent相当にまで弄ってみた
かなり調べて、あとブックマークバーのオートハイドと、
動画の時に右上に出て来るアイコンからのやつだけどうしてもできないが
かなり近づけたよ
最新クロミウムでどうなのかしばらくEdgeを使い続けてみる
でも、更新来たら即戻るんではよしてw
やってる内にCentがいかにバランスが良くてちょうどいいブラウザであるか痛感した
2021/08/19(木) 00:01:53.11ID:+ioRVn3O0
Centが快適すぎてここ数年、他のブラウザを試してないわw
暇つぶしにEdge入れてみるか
2021/08/19(木) 13:06:59.81ID:qGjNbljh0
Edgeはたしかに軽いんだがUIがね…
2021/08/20(金) 09:12:38.45ID:oULVD3pe0
Edge は楽天関係のchrome拡張専用ブラウザとして重宝してます
2021/09/07(火) 13:51:49.88ID:Fl8bzqmL0
久々に本家chrome使ってみたが、
相変わらず新しいタブ上でマウスジェスチャ効かない糞仕様残ってて無理だった
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 13:55:57.76ID:2acRXEwt0
右クリック+ホイール上・下に、カーソルの←・→を割り当てて、動画のシーク移動に使ってるけど、
youtubeなら問題ないけど、他の動画サイト(エロ関係)は全く効かないや・・・

なんか対処方法ある?
2021/09/08(水) 01:58:51.60ID:LIPZWTXQ0
全然更新ないね(´・ω・`)
2021/09/08(水) 04:10:20.70ID:6aJYkSPF0
ないね(´・ω・`)
2021/09/08(水) 14:01:42.78ID:dBos42eP0
amazonミュージックのwebプレーヤーが開きません!!
2021/09/10(金) 03:11:22.09ID:RLArHS1J0
フォーラム覗いてみたら開発者が1ヶ月姿見せてないし書き込みも終わった感出てるね
ほんとに終了かも残念すぎる
2021/09/10(金) 05:04:31.89ID:kd66otZ00
なにか同じようなブラウザあればなぁ…
マウスジェスチャーが有能すぎて他に移りづらい
個人的な不満は一個しかないし
2021/09/10(金) 08:13:28.21ID:HCie7mYs0
https://www.centbrowser.net/zh-cn/forum.php?mod=viewthread&;tid=8181&page=112#pid56362
> 新版本正在做了。。。
2021/09/10(金) 08:57:25.50ID:FZDReKKO0
もうアプデは年1ありゃええわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:49.10ID:F2KDXNt60
だから私はCent Browser
2021/09/11(土) 21:05:37.24ID:mAVgtWaA0
孫に使わせるのはもちろんCent Browser
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
2021/09/12(日) 17:22:06.58ID:Ocjl8a6J0
当たり前のように毎回ライト工具を持ち込んで来る奴らが増えたな
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:43:16.68ID:5RAUdX/N0
>>574
ん〜?
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:24.85ID:19ghe7pC0
Cent Browserで5chに書き込みしようとすると
「ERROR: もう新しいのにしましょ。」
って出て書き込み出来ないんだけどCent Browser使ってる人、5chに書き込み出来る?
Edgeからなら書き込み出来るからCent Browserが全く更新しないせいで弾かれてると思うんだけど
2021/09/16(木) 18:03:04.36ID:knxO6rAC0
JaneStyle使ってる
2021/09/16(木) 18:30:47.72ID:COJ84a6a0
>>576
試してみたら同じようにerror出た
2021/09/16(木) 19:28:02.67ID:O5unF5n60
--user-agent=""
2021/09/20(月) 04:20:48.87ID:DtTOVqZH0
Chromeってサイドバーにブックマーク表示できるようになってたんだな#side-panel
サイドバー否定派のCentはどうする?
2021/09/20(月) 08:43:45.93ID:C2DGyzRK0
edgeの縦タブバーみたいなマウスホバーでオーバーレイ展開するドロワータイプなら別にいいけどね。
2021/09/20(月) 14:53:32.12ID:DtTOVqZH0
>>581
縦タブはChromeが付けないだろうから付けないんじゃないか
タブリストはChromeがTabSearch付けたら消すって以前言ってたね
だいぶ前のことだから考え変わってるかもしれないけど
2021/09/20(月) 14:58:40.73ID:DtTOVqZH0
あとFirefoxみたいに、アドレスバーのドロップダウンに各検索エンジンのボタンを付ける
ってのも去年言ってたね
個人的には全くいらないけど
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:07:51.54ID:yIA231Id0
ついに更新が

来ない
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:33:09.90ID:QVa5vw8G0
centってオープンソースじゃないんだな
開発やめるならgithubにソース上げてくれたら存続可能なのにね
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:40:30.65ID:QVa5vw8G0
https://www.centbrowser.net/en/showthread.php?tid=3832&;pid=19007#pid19007
>さて、更新を要求するユーザーがたくさんいて、彼らの唯一の用途はGDIレンダリングであるため、
>私はその特定の機能を有効にするクロムのパッチを準備しました。来週githubでパッチをリリースする予定です。
>これにより、CentBrowserがこの特定の機能を独占し、更新時にユーザーを出血させているというこの大きな依存関係が解消されることを願っています。

なんか公式フォーラムでChrome用のGDIレンダリングのパッチをリリースするとか書いてるやつが居た
多分ウソで脅しだと思うけど、ユーザーのイライラ度がMAXに近づいてるねw
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:08:54.65ID:sVJQNx2u0
>>579
5chに書きこめない〜 
どうすればいいの
教えてください
2021/09/22(水) 13:41:56.95ID:zpMdS9+O0
>>587
【Tips】Chromeでユーザーエージェント文字列を変更する方法
https://softantenna.com/wp/tips/how-to-change-chrome-user-agent/

これで出来るんじゃない?俺は専ブラ使ってっけど
2021/09/23(木) 21:06:13.42ID:snibrKlW0
5chはCentにread.crx2を入れて使うのが自分の中での常識だったんだけど
Centが更新しないせいでread.crx2じゃ書き込めなくなってしまっての
だから数年ぶりにJane Styleを使うはめになってしまった
2021/09/24(金) 00:43:00.42ID:q0V9CUCY0
>>589
設定のその他にUserAgentあるだろ
2021/09/24(金) 02:49:43.79ID:IdxfR7vH0
開いているサイトをIEから使用するか確認する
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 05:31:58.86ID:tt4k41dv0
UserAgentの最新クロームとかのリストないですか?
一覧に出てくるの古い情報ばかりみたいです
けんさくのしかたがわるいのかな
2021/09/27(月) 08:24:39.28ID:G/nApuBo0
>>592
ないよねw
もう最新Chromeインストールした方が早いやろねw
確認はここ
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
2021/09/28(火) 01:04:44.52ID:xhpdRf3R0
昨日、新規でCent入れてみたら普通にChromeと動機できたんだが
同期停止されたんじゃないのか?
2021/09/28(火) 21:52:46.61ID:m/xqGbwk0
centはアップデートされないせいか同期できるんだよね
2021/09/28(火) 23:14:29.35ID:HmnIMYrI0
まさか同期機能を継続させる為にあえてアップデートしない方針だったとは
2021/09/28(火) 23:14:32.36ID:xhpdRf3R0
それは素晴らしい
セキュリティがちょっと心配だが
2021/09/29(水) 00:11:23.84ID:akNXHNgZ0
凄まじい「認知の歪み」を見た
2021/10/01(金) 17:45:15.43ID:fc7Z/mDA0
検索、アドレス直接入力、ブックマーク、どこからでも新しいタブで開けるブラウザ
KINZA亡き後、CentとFloorpくらいしかないか?
2021/10/01(金) 18:35:32.94ID:7f/XrgZG0
Firefoxで普通にできるが
更に言えばuc.js使えば履歴からも新しいタブで開ける
2021/10/01(金) 18:57:59.07ID:fc7Z/mDA0
>>600
あ、ごめん
Chromium系で
2021/10/01(金) 21:41:37.83ID:Z2BFgwqV0
まあ、IE時代を振り返ればアプデなんて滅多になかったし
たまにPC雑誌買ってCDから入れたもんだよ
2021/10/01(金) 22:53:13.29ID:MHXtkSBw0
いまだに次のバージョンを待つ俺である
2021/10/02(土) 00:08:32.41ID:+VurYyCS0
>>599
>>新しいタブで開ける

「アクティブな」という枕詞を無意識に省略してしまったのかな?
2021/10/02(土) 04:05:04.55ID:TVR62rlp0
>>604
何言ってんだコイツ
2021/10/02(土) 10:45:02.31ID:kZFGVxEn0
vivaldiはShift+Enterじゃないと新しいタブで開かない
慣れたけどやっぱりEnterだけで開くほうが楽
2021/10/02(土) 20:38:41.28ID:b3Zq5B1E0
誰か有志でも引き継いで更新してくれよ
2021/10/02(土) 20:56:38.85ID:dLzweb2/0
>>607
オープンソースじゃないから無理では?
2021/10/02(土) 23:41:57.64ID:P3whuQzb0
>>604
新規タブを開いたとき基本は「アクティブ」になってほしい
Centの場合、設定すれば常にアクティブになるが、
アクティブにしたくない場合はマウスホイールでクリックすればいいので使い分けができて便利
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:15:18.59ID:vw3LrvYp0
「現在のタブを閉じた時」の挙動を、閉じたタブの「左のタブ」をアクティブにしたいんだけど
設定変えても一向にならない・・・
バグだよね・・・
2021/10/03(日) 00:16:51.12ID:vw3LrvYp0
あ、できたわ
2021/10/04(月) 13:36:14.74ID:URKv9F1w0
Maxthonってブラウザもブックマークの複数列表示出来るんだな
Centだけじゃないって分かっただけでも嬉しいわ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 14:36:15.49ID:uQiQOHZ80
maxthonなつかしい
donutpかundonutの後くらいに使ってたわ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:35:35.90ID:YP2QvhtX0
おまえらーっ!

沈む船にいつまで乗ってるんだーっ!
早く脱出しろーっ!

もうすぐ沈むんだぞーっ!
2021/10/05(火) 00:34:23.50ID:bsrQEqt40
死体になった後のOperaをどれだけ使い続けてたと思っている!
2021/10/05(火) 09:35:15.82ID:5I98f/u50
ブラウザに依存するような使い方してないから大騒ぎするほどではないな
そもそもCentだけじゃなくChromeやFirefoxも併用してるし
強いて言えば右クリでタブ閉じるとか右クリで検索(開く)が使えなくなるのが多少めんどいが
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:13:53.46ID:HjejLK5e0
Chromeスレでおしえてもらった最新UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.81 Safari/537.36
ここにもかいておきます デベツールで設定して書き込みできるようになった
よきよき
2021/10/14(木) 00:07:22.94ID:qLEiNDz20
最新版のMac Type 2021.1-RC1
https://github.com/snowie2000/mactype/releases

>新しいオプション
>experimentalセクションの下に新しいオプションが導入されました:ArmBreaker
>これにより、mactypeはシステム緩和ポリシーの一部を軽度に侵害して、Chromeなどの厄介なプログラムでmactypeを機能させることができます...

ChomeでMac Typeが効くようになったのかな?
2021/10/24(日) 09:32:23.68ID:JajuBfGa0
PC買い替えるんだがもう更新されないってわかってるならポータブル版でいいな
2021/10/26(火) 18:50:38.15ID:/uUrLhFe0
IronもMacType効かなくなってる?
2021/10/26(火) 20:51:12.77ID:dzxrhDhP0
>>619
乗り換えも手ではあるよ
MacTypeと併用してGDI使いたいならこういうのも出てきてるし
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況