■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555452186/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543529356/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
探検
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:11:08.95ID:I137aqTV02021/03/14(日) 01:24:53.54ID:gxnYG1EI0
同期の件はどうなってるんだろう
1月に発表があったときは3月15日以降遮断するらしいが
最近はそれらしい情報の続きがない
1月に発表があったときは3月15日以降遮断するらしいが
最近はそれらしい情報の続きがない
2021/03/15(月) 00:59:47.99ID:9k1RqPDr0
3月15日になったけど今のところ同期できてるな
2021/03/15(月) 01:27:20.18ID:9/LtEZk20
アメリカ時間だと今はまだ14日の午前だからね
2021/03/15(月) 01:29:16.65ID:9/LtEZk20
もし出来なくなったらニュースサイトで報じられるはずだから
その時にわかると思う
その時にわかると思う
2021/03/15(月) 17:37:06.31ID:BJZbCSrT0
2NNへのアクセスでプライバシーエラー吐くようになったぞ
2021/03/15(月) 19:21:48.12ID:88gl2NNw0
本当だ
2NNなんて今まで知らなかったしこれからも見ることは無いから支障はないな
2NNなんて今まで知らなかったしこれからも見ることは無いから支障はないな
2021/03/15(月) 19:40:44.25ID:76jHAeEt0
そろそろうpカモン
89じゃないと入れられないChrome拡張あって
今すぐ試したいからはよしてください。
89じゃないと入れられないChrome拡張あって
今すぐ試したいからはよしてください。
2021/03/15(月) 19:40:52.87ID:W262xjSq0
>>385
ググってみたところ、どうやら今年の1月以降 ERR_CRET_REVORKED になる鯖が増えているらしい
ちなみにChromeで下記を挙動を確認したので、上記とは別にクラウドフレアのDoH鯖(1.1.1.1)がDNSポイズニング攻撃を受けた可能性も考えられる
1) 1.1.1.1 で接続 - 証明書エラー( ERR_CRET_REVORKED )
2) ISPのDNS鯖で接続 - 問題なし
ググってみたところ、どうやら今年の1月以降 ERR_CRET_REVORKED になる鯖が増えているらしい
ちなみにChromeで下記を挙動を確認したので、上記とは別にクラウドフレアのDoH鯖(1.1.1.1)がDNSポイズニング攻撃を受けた可能性も考えられる
1) 1.1.1.1 で接続 - 証明書エラー( ERR_CRET_REVORKED )
2) ISPのDNS鯖で接続 - 問題なし
2021/03/15(月) 19:45:16.54ID:W262xjSq0
どうやらDNSポイズンイングは見当違いだった模様
JPRSサーバー証明書発行サービスをご利用中のみなさまへ- 中間CA証明書の切り替えに伴う、サーバー証明書の再発行・入れ替えのお願い -/ JPRS
https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20200805-certificate-reissue.html
>>※2 中間CA証明書(G3)は2021年3月15日に失効され、再発行の対象となったサーバー証明書はご利用いただけなくなりました。
JPRSサーバー証明書発行サービスをご利用中のみなさまへ- 中間CA証明書の切り替えに伴う、サーバー証明書の再発行・入れ替えのお願い -/ JPRS
https://jprs.jp/pubcert/info/notice/20200805-certificate-reissue.html
>>※2 中間CA証明書(G3)は2021年3月15日に失効され、再発行の対象となったサーバー証明書はご利用いただけなくなりました。
2021/03/15(月) 21:27:58.73ID:pgTxODQC0
2021/03/21(日) 23:03:50.70ID:+/OMdzGm0
まだ同期できるね
googleとしては色々紐付けのできるアカウントを使ってもらうことの方が重要なのだろうね
googleとしては色々紐付けのできるアカウントを使ってもらうことの方が重要なのだろうね
2021/03/26(金) 15:34:45.05ID:z9vOZaRO0
試しにEdge使ってみたけどかなり軽くなってるんだな
もうEdgeでいいか
縦型タブとかも実装されてるし
独自機能は拡張入れればいいだけだし
もうEdgeでいいか
縦型タブとかも実装されてるし
独自機能は拡張入れればいいだけだし
2021/03/26(金) 18:09:53.39ID:KFBwDcQ70
Googleの同記できなくなったらログインもできなくなるってことかな?
他のPCに引き継ぎたい場合、パスワードやアドオンの設定はフォルダをコピペするだけでいけるの?
他のPCに引き継ぎたい場合、パスワードやアドオンの設定はフォルダをコピペするだけでいけるの?
2021/03/27(土) 16:14:36.77ID:TkSp4shR0
2021/03/27(土) 17:06:11.94ID:v3J1TT0z0
edgeは
最後のタブを閉じたら終了してしまうのはいい加減何とかしろとは言いたい
最後のタブを閉じたら終了してしまうのはいい加減何とかしろとは言いたい
2021/03/27(土) 18:06:58.06ID:Rt8ZQ5FA0
旧エッジ時代は終了しない(最後のタブを閉じると新しいタブページ或いはabout:blankのタブを開く)設定があったんだけど、
msedge.exeがゾンビプロセス化する問題があって結局設定自体消えちゃったような。
msedge.exeがゾンビプロセス化する問題があって結局設定自体消えちゃったような。
2021/03/27(土) 18:08:10.47ID:Rt8ZQ5FA0
結局それがchromium世代でもそのままなのかな?
2021/03/27(土) 20:18:28.79ID:dpMDH5Ju0
Edgeはポータブルに出来ないしテンポラリフォルダを変える設定がない
マウスジェスチャーはあるがホイールジェスチャ機能はない
全部入りのソフトってなかなか無いものだな
マウスジェスチャーはあるがホイールジェスチャ機能はない
全部入りのソフトってなかなか無いものだな
2021/03/27(土) 20:54:40.25ID:CMXYADeS0
edgeはポータブルにする必要ないのでは?
2021/03/27(土) 21:14:28.61ID:mSotnLCU0
2021/03/27(土) 22:55:46.57ID:OQCx9q4L0
Microsoft Edge Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
2021/03/27(土) 23:24:57.95ID:r+8k+wtF0
俺はCentとChromiumで十分
2021/03/29(月) 22:03:09.60ID:CI2+yaZk0
どうもどっかのバージョンのchromiumでSync機能をまるごと削除するらしい。
で、その削除されたSync機能を復活させた、っていう記事を見つけた。
https://zenn.dev/ikuya/articles/a22b09cd9e3df8
で、その削除されたSync機能を復活させた、っていう記事を見つけた。
https://zenn.dev/ikuya/articles/a22b09cd9e3df8
2021/04/10(土) 11:47:48.72ID:uCZiRrJd0
拡張機能が消えちゃうのバグ?
2021/04/10(土) 12:06:21.79ID:+l6dVwgD0
特定の拡張機能だけ消えるならgoogleのストアから消されてる
要するにバグではない。googleが害悪と判断して自動的に削除してるからな
従って原因はcentではなくgoogle
google社員になってチーフクラスになったら解決するかもね〜
要するにバグではない。googleが害悪と判断して自動的に削除してるからな
従って原因はcentではなくgoogle
google社員になってチーフクラスになったら解決するかもね〜
2021/04/11(日) 08:02:11.87ID:FcPEqPlY0
最近気が付いたんだけどrakuten vikiが見れない
見れるのはfirefox最新とgooglechromeのみ皆さんもそう?
見れるのはfirefox最新とgooglechromeのみ皆さんもそう?
2021/04/11(日) 08:43:46.50ID:Xhd0cLU00
試してみたらたしかに見れないね
まあ今まで知らないサイトだったから見れなくても支障はないけどね〜
chromeで見たら良いんじゃない?そのために複数ブラウザを入れておく必要があるわけよ
まあ今まで知らないサイトだったから見れなくても支障はないけどね〜
chromeで見たら良いんじゃない?そのために複数ブラウザを入れておく必要があるわけよ
2021/04/11(日) 08:45:35.47ID:Xhd0cLU00
ちなみにyandex browserとvivaldiでは視聴ができた
kinzaは視聴できない
あとはしらなーい
kinzaは視聴できない
あとはしらなーい
2021/04/11(日) 11:52:25.06ID:FcPEqPlY0
>>407>>408
確認していただいてありがとう
yandex見れましたいいブラウザですね
アドオンでは問題有りでストレコとstream video downloaderがインストールは出来るけど動作しなかった
ホームボタンがない
vivaldiでの確認はしなかったけどこれも見れるのか
前に何度かインストールしてはいたけど削除したから(目がチカチカして)
確認していただいてありがとう
yandex見れましたいいブラウザですね
アドオンでは問題有りでストレコとstream video downloaderがインストールは出来るけど動作しなかった
ホームボタンがない
vivaldiでの確認はしなかったけどこれも見れるのか
前に何度かインストールしてはいたけど削除したから(目がチカチカして)
2021/04/11(日) 13:06:44.95ID:Ad83LZzw0
一つだけで何でも出来る完全無欠なブラウザはこの世の中には存在しない
2021/04/11(日) 18:10:52.19ID:MN1Z57sU0
>>400
普通のChromeでもURLをハイライトして右クリックにないの?
普通のChromeでもURLをハイライトして右クリックにないの?
2021/04/11(日) 23:20:17.03ID:GjqXJVQ50
2021/04/12(月) 10:48:32.02ID:MJOjJ0ec0
メイリオフォントをおすすめしている人が50%もいる現実
やはりMacTypeなんていらなかったんだ
もっとも一度もインストールしたことないけどな
やはりMacTypeなんていらなかったんだ
もっとも一度もインストールしたことないけどな
2021/04/12(月) 18:49:30.39ID:Cbb/dm2r0
Arial+Meiryo UIが至高
2021/04/12(月) 20:53:18.51ID:z4ZW8TEt0
わしは Marugo - SR
2021/04/14(水) 07:07:31.88ID:f/gZUa130
更新間隔長すぎ
2021/04/15(木) 19:44:48.39ID:L/0Hx6t10
ungoogled-ってのがあることを知って試しているんだが
細かいとこに手が届かなくてCentの良さを再認識したとこ
特にブックマークバーのAutohideとかね。拡張あれば別にそれでいいんだが
これはFirefoxでも長年重宝してる必須の機能で
ということで、同期がどうとかどうでいいからはよ更新してくれ
細かいとこに手が届かなくてCentの良さを再認識したとこ
特にブックマークバーのAutohideとかね。拡張あれば別にそれでいいんだが
これはFirefoxでも長年重宝してる必須の機能で
ということで、同期がどうとかどうでいいからはよ更新してくれ
2021/04/22(木) 03:34:14.36ID:feBPA2c10
Dark Readerのアプデでフォント変更の機能が死んだんだがおま環?
フォントの強制変更で一番良い方法って何だろう?
フォントの強制変更で一番良い方法って何だろう?
2021/04/22(木) 08:18:03.07ID:u7+++EBH0
2021/04/22(木) 09:10:02.85ID:QJM7q6Df0
CSSだね
>>418はCSSを猛勉強する必要がある
>>418はCSSを猛勉強する必要がある
2021/04/22(木) 12:22:40.90ID:Y0oIvwGZ0
要素名はどうやって調べたらいいの?
2021/04/22(木) 12:27:02.69ID:PVVVlaBL0
>>421
Ctrl+Sift+C
Ctrl+Sift+C
2021/04/22(木) 12:44:40.05ID:Y0oIvwGZ0
>>422
なるほど、帰ったらやってみる
なるほど、帰ったらやってみる
2021/04/22(木) 17:39:31.14ID:feBPA2c10
2021/04/29(木) 00:10:47.84ID:hCJK0xmP0
Chromeで実装されてるらしいタブグループって90をベースにしたやつがリリースされないと使えないの?
一応flagsには設定項目あるけど何もできない
一応flagsには設定項目あるけど何もできない
2021/04/29(木) 00:50:28.09ID:b4S/9tLc0
>>425
今は89ベースなんだっけ?
今は89ベースなんだっけ?
2021/04/29(木) 01:32:33.07ID:i2sMj37v0
今のcentは86がベース
ちなみにchromeのタブグループは83.0.4103.61以降から実装
centでは未実装らしいね。edgeも使えない
まあ使えなくても別に問題ないから私は気にしないけどね。>>425も気にしない方が良い
ちなみにchromeのタブグループは83.0.4103.61以降から実装
centでは未実装らしいね。edgeも使えない
まあ使えなくても別に問題ないから私は気にしないけどね。>>425も気にしない方が良い
2021/04/29(木) 01:46:13.87ID:YvxLLW/U0
一応今のCentでもタブグループできるよ。やってるし
flagsからtab検索して2つenableにして再起動だっけな
ま、Firefoxのいわゆるペルソナをずっと愛用してるものとしてはナンチャッテだけどもね
flagsからtab検索して2つenableにして再起動だっけな
ま、Firefoxのいわゆるペルソナをずっと愛用してるものとしてはナンチャッテだけどもね
2021/04/29(木) 02:00:23.57ID:rR26PXaT0
それで強引に満足してしまったらいいのでは
2021/05/01(土) 07:39:37.26ID:dn6it8RP0
youtubeの動画ページで大量のコメントがあるときに下にスクロールさせて次のコメントを読み込むのがちょっともっさりしてて心地悪いんだけど、軽くする方法ってある?
2021/05/01(土) 10:52:30.09ID:DF+Wd7700
>>430
拡張機能が悪さしてるんじゃないの?
こっちは少しでももっさりしたことなんて無いし
設定でどうこうできる話ではないのでどの拡張機能が悪さしてるか自分でチェックしてみてね〜
頑張るのはあなたであって私ではありませんから(そもそも私の環境じゃないし)
拡張機能が悪さしてるんじゃないの?
こっちは少しでももっさりしたことなんて無いし
設定でどうこうできる話ではないのでどの拡張機能が悪さしてるか自分でチェックしてみてね〜
頑張るのはあなたであって私ではありませんから(そもそも私の環境じゃないし)
2021/05/01(土) 14:23:10.32ID:1JDP9OeB0
マシンパワーかなぁ
自分のもこのコロナ禍でアップできずに乗り遅れたままのポンコツだけども
YouTubeを主に使ってるこのCentでYouTube関連で19のスクリプトであれこれカスタマイズしてるけども
そこまで気にはならないな
何なら、そのコメントのところで自動で「もっと見る」を押すやつがあって
便利なもんだからスクロールしまくってるがモッサリではないね
自分のもこのコロナ禍でアップできずに乗り遅れたままのポンコツだけども
YouTubeを主に使ってるこのCentでYouTube関連で19のスクリプトであれこれカスタマイズしてるけども
そこまで気にはならないな
何なら、そのコメントのところで自動で「もっと見る」を押すやつがあって
便利なもんだからスクロールしまくってるがモッサリではないね
2021/05/02(日) 09:28:57.44ID:jbO+ofoz0
シークレットウィンドウで見てみたらもっさりしなかったわ
俺の今の普通の状態だとつべのトップページを下スクロールした時のサムネもひっかかりまくる
俺の今の普通の状態だとつべのトップページを下スクロールした時のサムネもひっかかりまくる
2021/05/02(日) 09:31:45.34ID:7hDkn5aT0
シークレットモードで問題ないならやっぱり拡張機能が悪さしてるでしょ
アドブロック系が怪しい
アドブロック系が怪しい
2021/05/02(日) 09:33:04.44ID:7hDkn5aT0
めんどうだろーけど一つ一つチェックしてみてくださいな
もう一度書くが頑張るのはあなたであって私ではない
もう一度書くが頑張るのはあなたであって私ではない
2021/05/02(日) 11:08:53.25ID:jbO+ofoz0
さっそく犯人見つけたっぽい
Alternate Player for Twitch.tv
なぜTwitchのみで動作するこのアドオンがつべで邪魔するのか
あとDiscordのコメントの読み込みも早くなった
Alternate Player for Twitch.tv
なぜTwitchのみで動作するこのアドオンがつべで邪魔するのか
あとDiscordのコメントの読み込みも早くなった
2021/05/02(日) 12:10:19.34ID:7hDkn5aT0
ほらね
その役立たずな拡張機能を削除しましょう
解決出来てよかったですね!私も大変喜ばしいことです(^-^)
その役立たずな拡張機能を削除しましょう
解決出来てよかったですね!私も大変喜ばしいことです(^-^)
2021/05/02(日) 12:26:38.46ID:zPKMfo9d0
>>436
意味もなく全てのサイトで許可するからだよ
意味もなく全てのサイトで許可するからだよ
2021/05/02(日) 13:20:18.73ID:jbO+ofoz0
あ、すまん、なんか違ったわ
もうちょい様子見が必要
もうちょい様子見が必要
2021/05/02(日) 23:10:33.67ID:AVXBgv810
2021/05/02(日) 23:15:54.87ID:h4PNE2ZU0
>>440の国語力を疑うレベル
2021/05/02(日) 23:22:27.75ID:rQHxkzq30
>>441の理解力を疑うレベル
2021/05/02(日) 23:47:40.33ID:7hDkn5aT0
アホな人のことは捨て置いて、彼は解決出来たのかね?
解決したなら是非とも報告したまえ!
解決したなら是非とも報告したまえ!
2021/05/03(月) 10:20:56.71ID:pYcwbYD90
Zoom Page WEっていうページ拡縮を便利にするアドオンかなあ
Youtubeでは拡大率100%のままいじってないんだけどこのアドオンのなんらかの設定が影響してる可能性がある
Youtubeでは拡大率100%のままいじってないんだけどこのアドオンのなんらかの設定が影響してる可能性がある
2021/05/04(火) 15:21:06.59ID:VtSKB28P0
アップデートでまた重くなった・・・
2021/05/06(木) 22:53:32.82ID:gsc0QEEV0
kinzaの最新版(今年2月23日リリース)のv6.8.3でgoogle同期が出来なくなっているらしい
6.7.1はまだ同期が使えるけどcentもそのうち同期が出来なくなるのだろう
6.7.1はまだ同期が使えるけどcentもそのうち同期が出来なくなるのだろう
2021/05/06(木) 23:01:31.36ID:gsc0QEEV0
kinzaのフォーラムを読む限り5月3日までは同期ができていた
5月4日以降同期をOFFにすると再度同期が出来なくなる
おそらくcentも同期が出来なくなっているはず。ためそうとは思わないが
5月4日以降同期をOFFにすると再度同期が出来なくなる
おそらくcentも同期が出来なくなっているはず。ためそうとは思わないが
2021/05/09(日) 18:49:30.48ID:kGAcfU1E0
ここで聞くようなことじゃないかもだけど聞かせてください
ずっとCent使ってるけど同期ができなくなるからChromeに戻そうかと考えてるんですが、
そもそも同期ができなくなるとどうなるかが根本的に分かってません
同期ができなくなるってことは例えば今のPCが壊れて買い替えたとして、
新しいPCにCentを入れてGoogleアカントでログインしてもブックマークや拡張機能を引き継げないってことですか?
ずっとCent使ってるけど同期ができなくなるからChromeに戻そうかと考えてるんですが、
そもそも同期ができなくなるとどうなるかが根本的に分かってません
同期ができなくなるってことは例えば今のPCが壊れて買い替えたとして、
新しいPCにCentを入れてGoogleアカントでログインしてもブックマークや拡張機能を引き継げないってことですか?
2021/05/09(日) 19:08:44.12ID:uL8UX7kp0
2021/05/09(日) 20:12:39.07ID:kGAcfU1E0
2021/05/09(日) 22:46:21.43ID:B2wdQXAB0
たまにエクスポート→インポートで手動で同期させればいいわ
今でもそうしてるし
今でもそうしてるし
2021/05/09(日) 23:28:00.18ID:uL8UX7kp0
こういうときonedriveは便利よね
気にせず使うべきである
気にせず使うべきである
2021/05/10(月) 07:39:16.75ID:yNj1J30t0
もはやEdgeに乗り換えた()
2021/05/10(月) 21:49:31.01ID:+o8kXRcS0
Googleと同期できなくなったらGoogleのIDでログインする意味もなくなるのかね?
もともとChromeではログインせずに長年使ってたんだけど
もともとChromeではログインせずに長年使ってたんだけど
2021/05/11(火) 08:44:59.34ID:tFplEevV0
タブオプションとマウスジェスチャーが便利すぎて
他に乗り換えきれないでいる
他に乗り換えきれないでいる
2021/05/11(火) 09:56:02.23ID:isUPqsQP0
俺は他のブラウザだとtext-strokeがうまく使えないからcent使ってる
文字太くする方法他にねえのかなぁ
文字太くする方法他にねえのかなぁ
2021/05/12(水) 06:12:07.00ID:yPOQDLsw0
少し上のレスにもあるけど、Dark Readerって拡張で太くできるよ
2021/05/12(水) 21:59:09.38ID:DWN4ONsw0
クリップボードの一発貼り付け移動とマウスジェスチャーが快適すぎる
2021/05/12(水) 22:42:58.17ID:T9CLHQMF0
うむ
更新が遅くても目を瞑れるレベルではある
何ら問題ない
更新が遅くても目を瞑れるレベルではある
何ら問題ない
2021/05/13(木) 09:33:00.90ID:yA6ERk640
あまりに遅いから他も色々試したんだが
Chrome系って起動時タブ全部読み込んじゃうんだなと
そして拡張で数秒後に眠らせるってことをしないとオフ?にならないとかで
それが何か嫌で諦めたわ
それにしても、はようp来てくれ
Chrome系って起動時タブ全部読み込んじゃうんだなと
そして拡張で数秒後に眠らせるってことをしないとオフ?にならないとかで
それが何か嫌で諦めたわ
それにしても、はようp来てくれ
2021/05/13(木) 11:06:36.14ID:gvRhqt9C0
50個もタブを開きっぱなしなんか?
そりゃ遅くなるだろうよ
癖は直したほうがいい
そりゃ遅くなるだろうよ
癖は直したほうがいい
2021/05/13(木) 17:11:06.76ID:xArko7Si0
tabsessionmanager使えばスリープ状態でタブ復帰できるんじゃなかったっけ?
2021/05/13(木) 17:24:05.67ID:nI4QxofJ0
あれ?逆にChromeは起動時、他のタブ読み込まないのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 02:28:13.15ID:bdamb+Vo0 インストするとブックーマークに「Kill tab」っていうのがあるんだけどこれって何?
押してもエラーって出るだけなんだけど。
押してもエラーって出るだけなんだけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 02:32:23.67ID:bdamb+Vo02021/05/17(月) 16:04:05.35ID:7E3GY1iL0
chrme://restartをブックマークに入れてるんだけど、時々誤操作で押してしまうことがある
確認のアラートを表示することって出来ないかな?
確認のアラートを表示することって出来ないかな?
2021/05/17(月) 16:27:26.81ID:IxrUEhhD0
>>466
ブックマークレットにすればOK
ブックマークレットにすればOK
2021/05/17(月) 19:05:39.12ID:wrh98X4S0
javascriptでchrome-urlsは無理じゃね
2021/05/19(水) 22:42:05.45ID:i8JLaHeP0
他のマウスジェスチャー内臓ブラウザVivaldiとKinza試してみたけどやっぱCentって優れてるわと痛感した
2021/05/19(水) 22:57:41.97ID:KU7ikdQp0
うむ
更新が遅くても何ら問題ないから気にしないけどな
更新が遅くても何ら問題ないから気にしないけどな
2021/05/22(土) 13:24:55.37ID:LaZdpxa80
URLを開く系をスーパードラッグじゃなくてジェスチャでやりたいんだけど、できるアドオン知ってる人おりません?
Centのジェスチャじゃできないし、Chromeのアドオンで出来るのが見つからない
Centのジェスチャじゃできないし、Chromeのアドオンで出来るのが見つからない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 13:25:37.84ID:j5X2ZJ990 同期問題が理由でChromeに戻してたけど1ヶ月も持たずにCentに戻ってきました
Centに慣れてしまったら今更Chromeなんて使えませんわ
これでもし広告ブロックがデフォルトで入ってたら文句のつけようのない最高のブラウザだわ
Centに慣れてしまったら今更Chromeなんて使えませんわ
これでもし広告ブロックがデフォルトで入ってたら文句のつけようのない最高のブラウザだわ
2021/05/26(水) 13:28:23.28ID:KGsQWQJc0
標準のブロックでまともなの無いだろ
2021/05/27(木) 01:16:19.34ID:AGU6Nd5h0
Vivaldiのブロックは普通に使えると思うけどな
デフォルト設定が気に入らなきゃ豆腐フィルタ入れるとかブロックリストを自分で入れ替えできるんだし
デフォルト設定が気に入らなきゃ豆腐フィルタ入れるとかブロックリストを自分で入れ替えできるんだし
2021/05/27(木) 22:04:08.26ID:2XpZrxZB0
戻る進む・更新・履歴
このアイコン右側に持ってくるのって無理?
このアイコン右側に持ってくるのって無理?
2021/05/27(木) 22:32:53.29ID:dxRByVgD0
>>475
無理
無理
2021/05/28(金) 01:13:17.02ID:KMFPSaNr0
>>475
不可能ですね
不可能ですね
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 00:55:35.91ID:7rHSuUV60 メジャーアップデートは半年〜1年に1回って感じなのか
公式chrome全く使ってないけど今から公式chrome使い始めたら不便なのかな
公式chrome全く使ってないけど今から公式chrome使い始めたら不便なのかな
2021/06/02(水) 00:58:48.60ID:up2mEYKC0
chrome canaryはほぼ毎日アップデート
一日何度もアップデートすることがある
まーcanaryの意味と目的を考えたら納得だけどな
一日何度もアップデートすることがある
まーcanaryの意味と目的を考えたら納得だけどな
2021/06/03(木) 09:26:09.40ID:QKAiTI/A0
DAZN見れないんだがおま環??
edgeだと見れる
edgeだと見れる
2021/06/04(金) 05:02:35.16ID:PWmAxE+n0
mactype2年ぶりに更新きとるやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 皆で雑談しよーや
