オレはこの夏に>>732の方法で使用中だがな(「乱数字の観点から非現実的」の意味が分からん)
>ソフトの設定でやりくりしないと駄目
設定項目に無いものは仕方がない(要望だせばいいんでは)

>mp3を再生する際にオレンジの左右移動が発生し「今読み込んでいます」的なプチフリーズが目立ち、煩わしいです
>設定ファイルやプレイリストを過去から流用しているせいで登録された内容の整合性がとれないのか?
mp3の方を疑う頭は無いんだろうか?(作り直して確認すれば良いのに)