VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/
各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。
インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。
■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543316168/
■ワッチョイ有り(現行スレが落ちた時の避難所)
【VideoLAN】VLC media player 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
※次スレは>>980が立ててください。
立てられない時は>>990以降に、またスレ立てする前に宣言してください(重複を避けるため)。
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/24(日) 21:53:08.20ID:5S6qLKGU0
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 23:57:51.01ID:Xk3lzh980 視覚化で不意に現れる「goom」のロゴが目障り
2020/02/27(木) 06:51:25.03ID:/hGh4yuN0
>>201
昔、最新版入れた時は設定に記憶されているのにそうなってたな
昔、最新版入れた時は設定に記憶されているのにそうなってたな
2020/02/27(木) 17:12:21.48ID:VdoUR4i20
>>201
既にお気付きかも知れませんがVLCの設定変更後に保存しても環境設定ファイル vlcrcに書き込むだけで即時反映されません
環境設定ファイルvlcrcを読み込むタイミングはVLC起動時となるため設定変更後に繁栄させるには必ずVLCの再起動が必要です
既にお気付きかも知れませんがVLCの設定変更後に保存しても環境設定ファイル vlcrcに書き込むだけで即時反映されません
環境設定ファイルvlcrcを読み込むタイミングはVLC起動時となるため設定変更後に繁栄させるには必ずVLCの再起動が必要です
2020/02/27(木) 17:57:55.77ID:3VRlOZc+0
>>204
vlcどころかPC自体も再起動したよ
vlcどころかPC自体も再起動したよ
2020/02/27(木) 18:24:13.35ID:fCHzOhK/0
発電所まで再起動してください。
2020/02/27(木) 18:33:43.28ID:KT1a9z3s0
テロリストかよ
2020/02/28(金) 17:17:07.17ID:3X2kkYcP0
>>205
ショートカット作って -Iskins を付けて起動してみたら?
ショートカット作って -Iskins を付けて起動してみたら?
2020/03/04(水) 19:32:36.76ID:iVF1ZNqk0
MakeMKV のインストール必須だけれど、VLC での BD 再生が簡単にできるようになってる。
これまではシンボリック・リンクとか一手間必要だったのが VLC 内で設定するだけ。
libaacs、libbdplus と KEYDB.cfg を使うのより楽だし再生可能な BD も多くなる。
これまではシンボリック・リンクとか一手間必要だったのが VLC 内で設定するだけ。
libaacs、libbdplus と KEYDB.cfg を使うのより楽だし再生可能な BD も多くなる。
2020/03/04(水) 19:41:06.33ID:iVF1ZNqk0
2020/03/05(木) 05:45:45.21ID:cGpj3r3+0
>>209
それってリッピングして出来上がったファイルをVLCで開いて再生してるだけなんじゃじゃないのかなぁ知らんけど
それってリッピングして出来上がったファイルをVLCで開いて再生してるだけなんじゃじゃないのかなぁ知らんけど
2020/03/05(木) 09:38:31.71ID:Jo+wx1ae0
2020/03/06(金) 18:23:52.90ID:Y3qx0EcZ0
Windowsのvlcでお尋ねします
Mac用のvlcのように「枠」を消す事は可能でしょうか?
Windowsのvlcにて、表示、最小化インターフェースを選択すると画面下の再生バーやボタンを非表示には出来ます
ですが、上のメディア(M)・再生(L)等の表示は非表示に出来ません
設定をお教え下さい
Mac用のvlcのように「枠」を消す事は可能でしょうか?
Windowsのvlcにて、表示、最小化インターフェースを選択すると画面下の再生バーやボタンを非表示には出来ます
ですが、上のメディア(M)・再生(L)等の表示は非表示に出来ません
設定をお教え下さい
2020/03/06(金) 18:28:22.77ID:Y3qx0EcZ0
2020/03/06(金) 20:11:57.28ID:cXUhDJ7Q0
>>214
VLCとしてタイトルバーを非表示にする機能は備わってないはず
自分は「TranspWands」と「X-MouseButtonControl」を使って長左クリックに「メニューバー非表示+タイトルバー非表示」操作を割り当ててるよ
ちなみに非表示時はメニュー→タイトルの順、表示時は逆にタイトル→メニューの順に操作する設定にしないとVLCのウィンドウ位置がバーの高さ分どんど上にズレていってしまう
VLCとしてタイトルバーを非表示にする機能は備わってないはず
自分は「TranspWands」と「X-MouseButtonControl」を使って長左クリックに「メニューバー非表示+タイトルバー非表示」操作を割り当ててるよ
ちなみに非表示時はメニュー→タイトルの順、表示時は逆にタイトル→メニューの順に操作する設定にしないとVLCのウィンドウ位置がバーの高さ分どんど上にズレていってしまう
2020/03/06(金) 22:26:38.39ID:Y3qx0EcZ0
2020/03/10(火) 21:21:58.81ID:uWYCgn6E0
気のせいかもしれないけど
とある幾つかの動画ファイルにおいて
昔、たしかに字幕があったはずなんだけど
VLCの字幕タブを開いてみても字幕が表示されなくなった
今の設定はデフォルトだと思う
でも、その動画ファイルは他のwmp等で再生しても字幕表示されない
(これの反対に、昔は字幕なんて表示されなかったのに
字幕表示されてて感動したファイルもある)
でも、こんなう事って通常ありえるのでしょうか?
それともただの勘違いだろうか?
ちなみに、その動画ファイルは洋画で、音声は英語。
英語を知らなければ会話の意味もわからないはずだが
その場面のセリフは覚えている(意訳されてて直訳ではない)んだよなあ
とある幾つかの動画ファイルにおいて
昔、たしかに字幕があったはずなんだけど
VLCの字幕タブを開いてみても字幕が表示されなくなった
今の設定はデフォルトだと思う
でも、その動画ファイルは他のwmp等で再生しても字幕表示されない
(これの反対に、昔は字幕なんて表示されなかったのに
字幕表示されてて感動したファイルもある)
でも、こんなう事って通常ありえるのでしょうか?
それともただの勘違いだろうか?
ちなみに、その動画ファイルは洋画で、音声は英語。
英語を知らなければ会話の意味もわからないはずだが
その場面のセリフは覚えている(意訳されてて直訳ではない)んだよなあ
2020/03/10(火) 21:34:25.59ID:gD+2BVhY0
2020/03/10(火) 21:35:23.30ID:d9LC/MTq0
mkvみたいに字幕を格納してる動画じゃなくて、
外部ファイルの字幕を読んでたんじゃね?
動画残して字幕ファイルを削除したらそうなるけど。
急に字幕表示されてて感動したファイルが謎だけどw
外部ファイルの字幕を読んでたんじゃね?
動画残して字幕ファイルを削除したらそうなるけど。
急に字幕表示されてて感動したファイルが謎だけどw
2020/03/10(火) 22:13:24.29ID:h5moCKiX0
>>218-219
なるほど、そういう機能があったんですね
動画は.mp4だけファイルを移動させてフォルダを削除した可能性は高いです
字幕表示されたのは移動前のフォルダにあったファイルを再生させた可能性も
それをwmpあたりで見たのかもしれんませんね
ありがとうございました
なるほど、そういう機能があったんですね
動画は.mp4だけファイルを移動させてフォルダを削除した可能性は高いです
字幕表示されたのは移動前のフォルダにあったファイルを再生させた可能性も
それをwmpあたりで見たのかもしれんませんね
ありがとうございました
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 05:25:08.18ID:ot8pRRze0 スマホのvlcはこのスレですか?
2020/03/11(水) 07:28:51.44ID:EumE2XTp0
いいえ
2020/03/11(水) 07:37:31.36ID:p/EGbSVg0
2020/03/22(日) 15:32:51.04ID:/cc/my3N0
2.2.8にAV1コーデックは追加できないのでしょうか?
3.0.8では再生可能です
3.0.8では再生可能です
2020/03/25(水) 17:15:06.04ID:C4ToUWnP0
2020/03/26(木) 07:00:37.74ID:znHJx2ka0
>>225
中国が?
中国が?
2020/03/26(木) 08:02:36.51ID:cfrALxBp0
>>226
台湾だろ
台湾だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 08:29:52.01ID:SJaIWfhl0 スキン使うと一旦閉じて閉じた場所から再生出来なくなるのは設定でなんとかなりますか?
再生を継続しますか?は常ににしてあるのですが反映されないです
再生を継続しますか?は常ににしてあるのですが反映されないです
2020/03/26(木) 18:53:39.49ID:EKDkl9dk0
「最小インターフェイス」「ステータスバー」にチェック入れた状態で起動したいのですが、
設定や起動オプションで可能でしょうか?
設定や起動オプションで可能でしょうか?
2020/03/26(木) 20:35:32.26ID:y7kq5+7k0
2020/03/26(木) 21:44:00.96ID:czXPKcm+0
VLCで1080p動画を再生する場合
2.15ではブロック欠けが生じたり再生が一時的に止まったりするのですが
3.08ならスムーズに再生できます
しかし、その3.08でもわずかに画像が乱れることがあります
このわずかな画質の乱れってどこか調整してきれいに再生させることってできませんか?
2.15ではブロック欠けが生じたり再生が一時的に止まったりするのですが
3.08ならスムーズに再生できます
しかし、その3.08でもわずかに画像が乱れることがあります
このわずかな画質の乱れってどこか調整してきれいに再生させることってできませんか?
2020/03/26(木) 22:02:06.73ID:EKDkl9dk0
2020/03/27(金) 04:08:49.58ID:RrwsgLvW0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 05:04:50.53ID:SUBS0YmI0 上部のでかいタイトルバーなんとかならんものか
2020/03/27(金) 06:14:54.89ID:h51uu5qW0
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 09:01:52.29ID:SUBS0YmI0237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 03:34:54.26ID:SSEn1mDZ0 スレチでしたらすみません。
現在Windows Server 2019にてファイルサーバを構築しており、ADアカウントでアクセス権を振っております。
手元のモバイル端末にはiOSとAndroidがあるのですが、各VLCアプリから対象のファイルサーバへSMBでアクセスを試みてみたところ、iOSではADアカウントでアクセスできるものの、Androidではアクセスできませんでした。
また、FireTVのVLCからもAndroidと同様にアクセスできませんでした。
FireTVからWindows 10 PCへアクセスを試みようとすると、自動ポップアップによる認証を求められますが、Windows Serverへはそのよjなポップアップは一切出ず、アクセスができません。
Windows Server側ではSMB v1はオフにしている状態です。
似たような事象をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
現在Windows Server 2019にてファイルサーバを構築しており、ADアカウントでアクセス権を振っております。
手元のモバイル端末にはiOSとAndroidがあるのですが、各VLCアプリから対象のファイルサーバへSMBでアクセスを試みてみたところ、iOSではADアカウントでアクセスできるものの、Androidではアクセスできませんでした。
また、FireTVのVLCからもAndroidと同様にアクセスできませんでした。
FireTVからWindows 10 PCへアクセスを試みようとすると、自動ポップアップによる認証を求められますが、Windows Serverへはそのよjなポップアップは一切出ず、アクセスができません。
Windows Server側ではSMB v1はオフにしている状態です。
似たような事象をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
2020/03/30(月) 15:04:05.74ID:zRFzs0gk0
>>219
急に字幕表示されたファイルがmkvならありうるんじゃね?
俺も色々と手持ちのファイルを試してみたらこれまで字幕表示されていなかった動画ファイルがいつの間にか表示されるようになってた。
VLCしか使ってないが3系と併用していて設定でも狂ったのかね。
急に字幕表示されたファイルがmkvならありうるんじゃね?
俺も色々と手持ちのファイルを試してみたらこれまで字幕表示されていなかった動画ファイルがいつの間にか表示されるようになってた。
VLCしか使ってないが3系と併用していて設定でも狂ったのかね。
2020/04/02(木) 01:07:35.53ID:WrpLjTgi0
マウスホイールで動画のコマ送り(戻し)をしたかったので、
設定→ホットキー内の「マウスホイールの垂直軸制御」は「再生位置の制御」にしました。
そして画面右下の音量ゾーン内でマウスホイールを上下させると、
音量も上下するし動画もコマ送り(戻し)をしてしまいます。
連動させないようにするには、どうすればいいですか。
設定→ホットキー内の「マウスホイールの垂直軸制御」は「再生位置の制御」にしました。
そして画面右下の音量ゾーン内でマウスホイールを上下させると、
音量も上下するし動画もコマ送り(戻し)をしてしまいます。
連動させないようにするには、どうすればいいですか。
2020/04/02(木) 15:11:25.16ID:A2B1B8vm0
音量の方も同じ設定になってるんじゃね。
2020/04/03(金) 15:55:24.03ID:Eeo6PGtN0
だいぶ古いバージョン使ってるけど最新版にアップデートした方がいいのかな
最新版て特に問題ないよね
最新版て特に問題ないよね
2020/04/06(月) 03:15:50.08ID:g5PndUgx0
SUN グレイプニル
2.28で前番組との切り替えで躓いて数秒ごとにガクッとするのが
3.08じゃ普通に再生できた
2.28で前番組との切り替えで躓いて数秒ごとにガクッとするのが
3.08じゃ普通に再生できた
2020/04/07(火) 20:47:23.40ID:OItoRsmO0
xspfにリストを保存してある複数の音楽ファイルをずっと全画面表示で最大にして再生したいんだけど、
動画→音声のみ→動画 になると常にウインドウに合わせて表示のチェックが外れてしまう
本当に常にでかくしておきたいんだけど、どうにかならない?
動画→音声のみ→動画 になると常にウインドウに合わせて表示のチェックが外れてしまう
本当に常にでかくしておきたいんだけど、どうにかならない?
2020/04/09(木) 15:41:11.91ID:/vsXbwir0
VLC 3.0.9.2 nightly build
https://nightlies.videolan.org/build/win32/
https://nightlies.videolan.org/build/win64/
Changes between 3.0.9.1 and 3.0.9.2: Misc: * Properly bump the version in configure.ac
Changes between 3.0.9 and 3.0.9.1 : Misc: * Fix VLSub returning 401 for earch request
https://nightlies.videolan.org/build/win32/
https://nightlies.videolan.org/build/win64/
Changes between 3.0.9.1 and 3.0.9.2: Misc: * Properly bump the version in configure.ac
Changes between 3.0.9 and 3.0.9.1 : Misc: * Fix VLSub returning 401 for earch request
2020/04/10(金) 10:37:48.40ID:ZkOItG9g0
VLC - AviSynth plugin
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=178531
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=178531
2020/04/10(金) 13:43:12.01ID:re530ztE0
V3.0.9が出ています。
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.9.2/
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.9.2/
2020/04/10(金) 16:40:58.01ID:pmIauJCq0
VLC 3.0.9 Stable (2020-04-08) https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.7z
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.7z
Stableは>>244の4/9版3.0.9.2nightly buildの半日前にビルドされたもの
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.7z
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win64/vlc-3.0.9.2-win32.7z
Stableは>>244の4/9版3.0.9.2nightly buildの半日前にビルドされたもの
2020/04/10(金) 16:49:30.08ID:a5j7VcE80
http://www.videolan.org/
↑では3.0.8にまま
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
↑には3.0.9.2がある
信用しない訳じゃないが公式トップページで3.0.9.2が公開されるまで待つわ、わたし待つわ
↑では3.0.8にまま
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
↑には3.0.9.2がある
信用しない訳じゃないが公式トップページで3.0.9.2が公開されるまで待つわ、わたし待つわ
2020/04/10(金) 17:11:27.36ID:7xDMeGpL0
いつまでもまつわ
2020/04/10(金) 17:28:57.68ID:YkhdY0zl0
あなたがふられる日まで
2020/04/10(金) 17:35:37.69ID:pmIauJCq0
ダウンロードページが3.0.8でも[ダウンロードVLC▼]の▼を押してWindowsを選択すれば
Downloading VLC 3.0.8 for WindowsにジャンプするのでURLの3.0.8の部分を3.0.9.2に変更すると
既にDLページが出来ているのでリリース準備段階に入っている事が分かる
https://get.videolan.org/vlc/3.0.8/win32/vlc-3.0.8-win32.exe
https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.exe
Downloading VLC 3.0.8 for WindowsにジャンプするのでURLの3.0.8の部分を3.0.9.2に変更すると
既にDLページが出来ているのでリリース準備段階に入っている事が分かる
https://get.videolan.org/vlc/3.0.8/win32/vlc-3.0.8-win32.exe
https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/win32/vlc-3.0.9.2-win32.exe
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 17:46:04.43ID:e70YFMAq0 zip版が出るまで待つわ
2020/04/10(金) 18:00:17.98ID:pmIauJCq0
2020/04/10(金) 19:24:33.32ID:pmIauJCq0
VLC 3.0.9 for Mac OS X https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/macosx/vlc-3.0.9.2.dmg
2020/04/10(金) 23:22:06.35ID:DEicmPtj0
3.0.9 3.0.9.1 どちらも Chrome 82 みたいにキャンセルされたのか?
2020/04/11(土) 08:56:43.65ID:BAw5VU4z0
ポータブル版はまだなのかい
2020/04/11(土) 16:32:43.80ID:f9520/Jm0
>>256 v3.0.8が2019/8/19(月) リリースでPAF版8/24リリースと(5日営業日なのではやくても再来週以降のリリースと思われ
2020/04/11(土) 16:36:40.78ID:ufd+Prmf0
VLCPortable/App/vlc の中を削除して
vlc-3.0.9.2-win64.7zを入れる
vlc-3.0.9.2-win64.7zを入れる
2020/04/12(日) 01:45:53.58ID:kTMCkQOJ0
久々にVLCを3.0.9.2に更新したけど、
シークがえらくスムーズになったな。
緑色の縁も出なくなったし、何より画面が破綻しない。
ようつべの3D動画にも対応してて驚いたわ。
シークがえらくスムーズになったな。
緑色の縁も出なくなったし、何より画面が破綻しない。
ようつべの3D動画にも対応してて驚いたわ。
2020/04/14(火) 10:25:39.04ID:kSrNxEdK0
すみません。質問なのですがモニターを2台使用して@のモニターでは再生、停止などのメニュー操作。Aのモニターでは動画を全画面再生っというような使い方は出来ますか??
2020/04/14(火) 11:03:59.60ID:qysTvXA90
VLCからアプデチェックしたけど、まだ来てないよ?
Macだけまだなん?
Macだけまだなん?
2020/04/14(火) 11:14:06.94ID:KlFVifQR0
動画ファイルの変換でもよく使ってるんだけどflvの動画ファイルをmp4に変換した時に
出来上がったファイルが映像消えて音声のみのファイルになってるのは何故でしょうか?
普通にちゃんと変換出来るやつもあるんだけど・・・
動画の時間が長すぎるとかだと変換出来ないとか?
出来上がったファイルが映像消えて音声のみのファイルになってるのは何故でしょうか?
普通にちゃんと変換出来るやつもあるんだけど・・・
動画の時間が長すぎるとかだと変換出来ないとか?
2020/04/14(火) 11:48:21.14ID:qysTvXA90
音だけ無音になるのはよく有るわ
2020/04/14(火) 13:08:30.47ID:MhUCPzd00
音以外が無音になる時があるような言い方w
2020/04/14(火) 17:19:12.85ID:5P1If3gv0
動画と音声が別になってるファイルがあるんだけど、これを同期して再生する方法ある?
動画再生しつつ音声トラックは別ファイルを読み込む、とかできないのかな
動画再生しつつ音声トラックは別ファイルを読み込む、とかできないのかな
2020/04/14(火) 19:02:39.34ID:k7mHNRNG0
>>265
もうmkvtoolnixとか使って一つにしちまえば良いんじゃね。
もうmkvtoolnixとか使って一つにしちまえば良いんじゃね。
2020/04/14(火) 20:01:55.38ID:CL4peIYp0
2020/04/14(火) 20:03:39.28ID:+jkKPtc+0
2020/04/14(火) 20:05:52.68ID:+jkKPtc+0
2020/04/16(木) 18:30:07.02ID:OSTLb9/v0
>>261
公式の最新版はv3.0.8 (2020/4/16 18:00現在)少なくとも旧版(最終)が3.0.8のままでは更新通知は来ない
VLC for Windows https://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
VLC for Mac OS X https://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
Older versions (last) https://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/last/
公式の最新版はv3.0.8 (2020/4/16 18:00現在)少なくとも旧版(最終)が3.0.8のままでは更新通知は来ない
VLC for Windows https://www.videolan.org/vlc/download-windows.html
VLC for Mac OS X https://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
Older versions (last) https://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/last/
2020/04/17(金) 14:05:15.20ID:alNS2rPs0
はやくも3.0.9.2nightly最新を入れないとダメな状況になってきている
ttps://git.videolan.org/?p=vlc.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=lua
ttps://git.videolan.org/?p=vlc.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=lua
2020/04/17(金) 15:05:01.75ID:9PB1w86l0
他人柱ご苦労である
2020/04/17(金) 22:11:03.34ID:4ak7ySOP0
たにんはしら ってなんだ?
2020/04/17(金) 22:55:46.72ID:sLt3rAHt0
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%9F%B1
www
www
2020/04/18(土) 09:46:26.77ID:F1/MZrso0
2020/04/18(土) 17:22:08.90ID:WqNGRLKc0
"他人柱" (クォート付き)で検索すると
「人柱」とは全然関係のない結果が表示される
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%BB%96%E4%BA%BA%E6%9F%B1%22
ちなみに、"他人事" はきちんと「ひとごと」として扱われている
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%BB%96%E4%BA%BA%E4%BA%8B%22
「人柱」とは全然関係のない結果が表示される
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%BB%96%E4%BA%BA%E6%9F%B1%22
ちなみに、"他人事" はきちんと「ひとごと」として扱われている
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%BB%96%E4%BA%BA%E4%BA%8B%22
2020/04/20(月) 12:01:31.93ID:IYSwrCxP0
vlc-3.0.8を使ってるんですが
MOVファイルを再生するとふぁんふぁんふぁんふぁんみたいに
音声が途切れます 設定をリセットしてみましたがダメでした
直し方を教えてください
MOVファイルを再生するとふぁんふぁんふぁんふぁんみたいに
音声が途切れます 設定をリセットしてみましたがダメでした
直し方を教えてください
2020/04/22(水) 00:24:57.89ID:bqrxoYq10
途中のバージョンから音量が127%までしか上がらなくなったから今でも2.0.7使ってる
それで今までなんとかしてきたんだけど、新しいMKVとMP4のコーデックに対応しなくなったから一番新しいの入れないとダメなのかな
音量が200%まで上がらないんだったら困る
どうしたものか…
それで今までなんとかしてきたんだけど、新しいMKVとMP4のコーデックに対応しなくなったから一番新しいの入れないとダメなのかな
音量が200%まで上がらないんだったら困る
どうしたものか…
2020/04/22(水) 03:00:01.77ID:uG1BvpNN0
>>278 何年前からこじらせてるのか知りませんがVLC 最大音量でググレばいいのでは?
2020/04/25(土) 02:17:27.79ID:2DjP2hzq0
VLC 3.0.10 nightly (2020/04/22〜)
https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-win32/
https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-win64/
https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-win32/
https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-win64/
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 21:17:59.47ID:/PHv0zBR0 普通にファイル変換したいのですが、前のバージョンだとメニューのメディアから変換/保存に行けたようですが、最新版だとメニューにそれらしい選択がなく、困ってます。初歩ですみません、、ご教示ください。
2020/04/25(土) 23:33:12.22ID:2DjP2hzq0
>>281 VLC 3.0.10-nightly-2020-04-25-Winでメディア - 変換/保存と普通に出るしショートカット([Ctrl]+[R])でも出るが?
2020/04/25(土) 23:46:54.64ID:2DjP2hzq0
>>265-268 変換/保存で詳細設定を表示にすると別メディアと同期再生すると言うのがあるが?
2020/04/26(日) 01:17:52.66ID:hmrEzsTS0
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 10:20:40.92ID:sxRM8XA10 >281さん
Mac版なんですけど、メニュー出てこないんですよ。
かわりに、変換/ストリーミングというのがあって、変換できそうな設定があるのですが、名前を付けて保存 のボタンがなくて、ストリーミングのボタンしかないのです。
Mac版なんですけど、メニュー出てこないんですよ。
かわりに、変換/ストリーミングというのがあって、変換できそうな設定があるのですが、名前を付けて保存 のボタンがなくて、ストリーミングのボタンしかないのです。
2020/04/26(日) 11:16:08.11ID:pFVdR7Rz0
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 11:30:05.73ID:2W0auQma0 解決しました。最新バージョンの3.0.8から3.0.5に落としたら、名前をつけて保存のボタンが表示されました。お騒がせしました。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 11:33:17.02ID:2W0auQma0 最新版のバグが、当方の環境起因かどちらかですかね。
即時解決しなかったので伺ったのですが、皆さんのご気分わ損ねたようですね。もうここには来ませんので、ご安心ください。
即時解決しなかったので伺ったのですが、皆さんのご気分わ損ねたようですね。もうここには来ませんので、ご安心ください。
2020/04/26(日) 12:52:57.74ID:pFVdR7Rz0
VLC 3.0.9 for Mac OS X https://get.videolan.org/vlc/3.0.9.2/macosx/vlc-3.0.9.2.dmg
VLC 3.0.10/3.0.9 nightly build for Mac OS X https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-macos/
VLC 3.0.10/3.0.9 nightly build for Mac OS X https://artifacts.videolan.org/vlc-3.0/nightly-macos/
2020/04/26(日) 12:59:28.58ID:pFVdR7Rz0
2020/04/26(日) 13:09:05.88ID:qv2fU5n00
vlcでanime4k使えませんか?ググってもGLSLもHLSLも対応してるような記事が出ないんで使えなさそうなんですが……
マルチプラットフォームでこれ一つで何でもできるのはいいですよね
マルチプラットフォームでこれ一つで何でもできるのはいいですよね
2020/04/26(日) 13:19:30.95ID:X55e2utd0
そろそろ2.2.6から3.0.8にアップデートしてもよさげ?
2020/04/26(日) 13:37:33.73ID:pFVdR7Rz0
>>287-288
このスレの多くはWinユーザーで後からMacだの捨て台詞でVLCバージョンを出されても誰も分からないし
最低限Mac/VLC3.0.5→3.0.8に上げて問題が出た旨を明記しなければまずMacユーザーからのレスは来ない
このスレの多くはWinユーザーで後からMacだの捨て台詞でVLCバージョンを出されても誰も分からないし
最低限Mac/VLC3.0.5→3.0.8に上げて問題が出た旨を明記しなければまずMacユーザーからのレスは来ない
2020/04/26(日) 15:57:33.25ID:K8RcOO890
>>291
anime4k専用にmpv入れえるしかないんじゃね
anime4k専用にmpv入れえるしかないんじゃね
2020/04/26(日) 16:46:23.91ID:HDI9GoEk0
Mac(笑)
2020/04/26(日) 16:58:51.28ID:pFVdR7Rz0
>>291 DS Filterは基本的に無理 (3DYD Youttube SourceのようにVLCプラグインを提供している例外もある)
2020/04/26(日) 16:59:38.88ID:SQ2cZp6Q0
ごく一部の例外はあるけど、この板自体が事実上(暗黙に)win環境前提だからね...
2020/04/26(日) 19:20:59.41ID:qv2fU5n00
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 04:53:26.50ID:+KYBs8KO0 V3.0.10が出ています。
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.10/
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.10/
2020/04/27(月) 04:59:33.09ID:KsyeyIC90
Multiple Choices
2020/04/27(月) 07:19:54.92ID:8itNp2+T0
VLC 3.0.10 Stable (2020-04-26) https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.7z
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.7z
dmg https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/macosx/vlc-3.0.10.dmg
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win32/vlc-3.0.10-win32.7z
exe https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.exe
msi https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.msi
zip https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.zip
7z https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/win64/vlc-3.0.10-win64.7z
dmg https://get.videolan.org/vlc/3.0.10/macosx/vlc-3.0.10.dmg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】女「サイゼまずい。ガストまずい。日高屋まずい。富士そばまずい」
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
