sage ▽1件のように表示するなら、styles.jsの150-151行目は以下の設定(デフォルト設定)
 enableResCheck =true; // レスが付いてるかチェックする
 insertResCheckLast=false;// 逆参照ポップアップの挿入位置をIDの後ろにする

scriptフォルダにあるmodule_header.jsの
347,353行目に▽があるのでこの▽を▼に変更すると、sage ▽1件でなくsage ▼1件で表示された
357,363行目の▼は上のinsertResCheckLast=trueの場合の表示みたい