iTunes for Windows Part123

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-tWQo)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:09:07.11ID:egjuOYeX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■前スレ
iTunes for Windows Part121
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538986108/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570991363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/21(火) 10:46:31.28ID:nuXrLMnq0
itunes 12.114 とか itunes old version とかでググると、インストーラー転がってるよ。
2021/09/21(火) 10:47:27.82ID:n4BVL56a0
野良配布サイトだけど
https://www.filepuma.com/download/itunes_64bit_12.11.4.15-29580/
から12.11.4.15のインストーラーを落として復元

手元にダウンロードしたファイルの情報
・ファイル名: iTunes_(64bit)_v12.11.4.15.exe
・SHA-256: 0F9BECA9148F5CED1AB77B4024D462C54846C4B3E8A4E1DCBEFF730B5E5C66C8

真正なものであることの傍証として
・Apple Inc.によるデジタル署名あり(sha1 ‎2021‎年‎8‎月‎4‎日 17:26:14、sha256 ‎2021‎年‎8‎月‎4‎日 17:26:16、12.12.0.6のと同じ署名者であることを確認)
2021/09/21(火) 11:22:18.85ID:GrzqlbQba
>>866 こわ。 帰ってもアプデしかとしよう
2021/09/21(火) 11:39:30.25ID:FSKK592d0
ほい。ver. 12.11.4.15
64bit
https://secure-appldnld.apple.com/itunes12/071-25047-20210809-F69EB204-F94A-11EB-9CEE-02B06A2FDD26/iTunes64Setup.exe
32bit
https://secure-appldnld.apple.com/itunes12/071-25049-20210809-F69E52C8-F94A-11EB-8496-03B06A2FDD26/iTunesSetup.exe
ストア版は知らん。
2021/09/21(火) 12:04:17.85ID:U+b9M2pP0
いつも忘れた頃にやってくれるな
ああそうだったなお前はと
2021/09/21(火) 12:28:53.59ID:TR0AaTtl0
>>870
ありがとうございました。
2021/09/21(火) 12:39:35.39ID:n4BVL56a0
更新は見合わせて 〜Windows版「iTunes」にセキュリティアップデートが配信されるも起動不能に
インストーラー版・ストア版ともにエラーが発生
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1352352.html

窓の杜に記事が上がってる
ストア版もダメっぽい
2021/09/21(火) 13:14:36.25ID:/iVKwcYf0
いやいやいやいや。
今日iPhoneのバッテリー交換予約してんのに何ピンポイントに不具合出してくれてんねん。
2021/09/21(火) 13:26:34.02ID:4squjSya0
ハマったわ糞が
前例知らんけど、1日か2日でバグフィックスしたやつ配信期待していい?
2021/09/21(火) 13:58:43.33ID:Nc1k7JMoH
とうとう起動すらしないものを出すようになったのか
これって本当にAppleで動作確認してるのか?
Macユーザ以外は人間じゃないってことなのか?
2021/09/21(火) 15:01:12.98ID:77+kJwA30
iTunesを最新バージョンにアップデートしたら起動しなくなったわ
これはちょっと不味いだろ
ダウングレードするかな
2021/09/21(火) 15:04:20.82ID:77+kJwA30
マジで面倒臭いなー
このアプリクソ過ぎるだろ
2021/09/21(火) 15:08:42.32ID:rp7kDo610
同じくiOSのアプデのためにiTunes立ち上げようとしてエラー出たわ
2021/09/21(火) 15:10:44.53ID:oeLCdbqt0
こんな罠あるなんて知らなかったよw
やっちまったわ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:34:36.14ID:r+DbiEDg0
早く直せ
2021/09/21(火) 15:45:59.33ID:Xg7k0fi/0
旧バージョンはこちらからお好きなのをどうぞ

iTunes - The iPhone Wiki
https://www.theiphonewiki.com/wiki/ITunes
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:49:42.71ID:DJ1NVGhtM
>>873
うpデートしてからその記事を読んだorz
2021/09/21(火) 16:58:23.83ID:77+kJwA30
つーか、バグ分かってんなら、早くダウンロードさせるのやめろよ
みんな困るだろ
2021/09/21(火) 17:23:10.28ID:czyytrnE0
何事かとおもたら
2021/09/21(火) 17:32:24.36ID:rtVGfmgn0
起動すらできないバグなんて初めてだ
iPhone使いたいならmacを使えってことなんだろうね
2021/09/21(火) 17:38:30.07ID:rjYH7dzd0
修復しても、管理者でも起動しなくて草
2021/09/21(火) 17:58:01.98ID:A0wnZ/P/0
ここ見れば良かった
インストールし直しとかふざけんな
2021/09/21(火) 19:07:20.87ID:O2qGHEo70
>>868
上書きインストールでOKですか?
2021/09/21(火) 19:11:02.00ID:n4BVL56a0
>>889
古いバージョンで上書きしようとすると「新しいバージョンがインストールされています」で拒絶される
いったんアンインストールしてからインストーラーで入れ直し
ライブラリはそのまま維持されるから心配不要
2021/09/21(火) 19:29:23.01ID:O2qGHEo70
>>890
ありがとう
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-vsO7)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:47:28.98ID:b2u1ZtVJ0
起動出来ない問題はバージョン12.12?
バージョン12.11.4.15なんだけどこれが直前ですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/2Wy)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:52:35.49ID:CflUS2G7d
そもそも、こんな大企業がよくテストしないで公開できるなあ
2021/09/21(火) 20:11:13.46ID:n4BVL56a0
>>892
yes
12.11.4.15が直近(先月公開)

>>893
毎日自動ビルドされる開発版(Firefox NightlyやChrome Canaryなど)ならともかく、正式公開版でこれだからなぁ
旧バージョンのインストーラーを探し出すことができない層にとっては元に戻すこともできず致命的
2021/09/21(火) 20:14:20.84ID:K3ZBql6G0
ダメ企業
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:16:37.43ID:VGTwYbQ30
やっぱみんな同じ症状出てんのね・・・
2021/09/21(火) 20:18:37.71ID:K3ZBql6G0
ネットニュースくだらんネタ書く暇あったらこういう有用なこと早く知らせろや
2021/09/21(火) 20:20:20.17ID:K3ZBql6G0
てか分かった時点で更新リンク切っとけば済む話
世の中バカばっかり
2021/09/21(火) 20:39:28.41ID:K3ZBql6G0
取り乱しました
2021/09/21(火) 20:44:23.74ID:K3ZBql6G0
試食品に毒が混入
一般人→早く撤去しなきゃ
Apple →早く貼り紙しなきゃ
2021/09/21(火) 20:44:25.99ID:oeLCdbqt0
更新きっとけってのはほんま思うわ
放置しすぎやろ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:45:52.77ID:L5CKqewD0
>>875
技術的なことはからきしなんで、
これ期待して待ってればいいの?
なんかややこしいことしたくない
2021/09/21(火) 20:47:24.42ID:oeLCdbqt0
何もせんでスレで経過見てればええで
2021/09/21(火) 20:50:24.61ID:K3ZBql6G0
待ってても意味ない感じみたいなのでコピーとっといて関連項目とともにアンインストール→前バージョンを更新かかんないようにインストール

めんどくさいったらありゃしない
2021/09/21(火) 20:51:47.88ID:K3ZBql6G0
>>903
待っててもええのんか?
そっちのが楽だし迷う
2021/09/21(火) 20:56:21.85ID:C+YwidNJ0
てかバグでitunes起動出来ないんだから、新しいバージョン出来ても
アンインストール→インストール必須だよね。
2021/09/21(火) 21:00:54.95ID:K3ZBql6G0
やっぱそうですか
ンモー
2021/09/21(火) 21:10:01.91ID:K3ZBql6G0
ライブラリが散らかりませんように
2021/09/21(火) 21:17:25.46ID:5DTHYp5N0
アップグレードなんか一切してないけど突然起動しなくなったぞ?
どういうこった???
2021/09/21(火) 21:24:05.99ID:K3ZBql6G0
古いバージョンをインストールしたけどあかんわ
ライブラリが新しいバージョンで作成されているため読み込めません
だって
アンインストール→インストールしても無駄みたい
2021/09/21(火) 21:24:09.71ID:n4BVL56a0
>>906
iTunes本体が起動しなくてもApple Software Updateから更新できるからその心配はないはず
2021/09/21(火) 21:25:53.56ID:K3ZBql6G0
不具合更新版が出るまで無理っぽいな
2021/09/21(火) 21:27:29.66ID:K3ZBql6G0
iTunesに代わる物も考えていかないとこの先不安でしかない
2021/09/21(火) 21:28:33.43ID:n4BVL56a0
https://discussions.apple.com/community/itunes/itunes_for_windows

本家フォーラムにもかなりの数の報告が上がってる
2021/09/21(火) 21:30:25.05ID:n4BVL56a0
https://discussionsjapan.apple.com/community/itunes/itunes_for_windows

日本語版
2021/09/21(火) 21:34:08.03ID:dgBwyNx70
仕事終わりに何も考えずにアプデしたらやられた…不覚
2021/09/21(火) 21:42:01.05ID:K3ZBql6G0
あ ちゃう ちょっと待って
2021/09/21(火) 21:42:17.32ID:jwaF80cIM
どうせ何かのランタイムファイル入れ忘れとかだろ。確認作業で必ずクリーンな環境から試験すると
防げるんだけど、そこまでやらない場合には開発環境の上でテストしてOK出しちゃうから。
2021/09/21(火) 21:45:28.04ID:K3ZBql6G0
YouTubeにダウングレードのやり方出してくれてる人がいるよ
2021/09/21(火) 21:55:15.45ID:K3ZBql6G0
治った!
神決定!
2021/09/21(火) 22:22:37.57ID:K3ZBql6G0
もう二度とアップデートしないなんて言わないよ絶対
2021/09/21(火) 22:29:37.96ID:zqUiW+fn0
マジかよ不具合報告知らなくてアプデしちゃったよ〜!
多分再インストールしてもダメなんだんだろうなコレ。
最悪だ〜!
2021/09/21(火) 22:49:48.79ID:P3fal1Dw0
テストしてないだな
Mac買えってことか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f56-d5Va)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:04:51.20ID:XcBlV7y00
ちくしょう、自動更新にしてたのが失敗だった...
勝手にitunesが新バージョンになってしまい、立ち上がらない。

>>919のやり方でしても、ファイルiTunesは新しいバージョンの
iTunesで作成されているため読み込みません の表示が出て
起動できない。
2021/09/21(火) 23:12:15.37ID:K3ZBql6G0
コピーとったら古いitunesファイル削除
itunes起動
ひとつだけバージョンアップ
とったコピーをミュージックフォルダーに戻す
2021/09/21(火) 23:12:49.03ID:K3ZBql6G0
おれも一行目を忘れてた
2021/09/21(火) 23:23:50.27ID:3OwREaO10
>>860
ありがとう!
謎が多いね、、、
2021/09/22(水) 00:02:04.09ID:/PnnXCTBa
これだけのやらかし初だっけ?
昔あったような気がしないでもないけど記憶ないわ
2021/09/22(水) 00:56:08.76ID:9VeJ2uT60
2台中2台起動しなくなった
毎日使うわけでも、今使いたいわけでもないから別にいいけどさあ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-vsO7)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:06:30.72ID:ugKj1K/d0
iPhoneのバックアップもあるのに
こんな不具合あり得ないだろ…
2021/09/22(水) 01:46:15.34ID:KFACSQmg0
これは少し待って、また更新プログラムが出てきて、アップデートすればまたiTunes起動出来るようになるんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-qDHA)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:57:42.85ID:J2nN28hN0
早くしろよめんどくせえな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b799-2aS8)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:03:34.06ID:494hv8DS0
ダウングレードせずにアップデート待つべきかな?
2021/09/22(水) 03:25:19.66ID:sZ/3c1Y80
急いで使わないならねー
2021/09/22(水) 04:07:43.65ID:eEakD0r80
この不具合はWindowsの表示言語が英語 (米国)以外だと起きるらしい
2021/09/22(水) 04:57:40.15ID:Psto/Lyp0
アップルは昔からOSのアプデとかでもやらかしてるだろw
2021/09/22(水) 05:04:47.81ID:iYXiubqx0
はよなんとかせぇ
2021/09/22(水) 05:10:07.65ID:sZ/3c1Y80
>>935
だから英語圏あまり騒がれてなかったのね
2021/09/22(水) 05:44:50.65ID:KPYAR1Iz0
ミスはしょうがないとしてだ
報告出た後も不具合アップデータを放置して被害者を増やしてる姿勢が気に入らない
2021/09/22(水) 05:58:04.47ID:L+JrEdSF0
iPhoneのバックアップだけとれるアプリにして欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-vsO7)
垢版 |
2021/09/22(水) 06:06:31.47ID:/wgWIiVS0
それだと曲の同期出来ないしねえ
ジレンマだわ
2021/09/22(水) 07:06:23.55ID:cRdeKclK0
公式アナウンス出た?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0e-FNbc)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:07:29.75ID:rw0Q/jUF0
で、だ。
ここまで大事にしといてAppleはなんもしねえの?

まじしねやかす
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f82-xxIL)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:30:12.10ID:hzsYcavN0
時差の関係で対応が1日は遅れるのではないか?
だから発表後すぐにアップデートするのはリスクが高いと思われる。
2021/09/22(水) 07:31:07.12ID:R/GuSSl2M
>>939
せめて公式リンクくらい前バージョンに戻しとけよって話だよな再インストールできるように
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5CsD)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:34:05.29ID:jUP87N250
問題のあるダウンロードした最新版を削除して、先月リリースの12.11.4.15を公式以外のサイトから
ダウンロードすれば一応戻るみたい。但し、窓の杜は公式にリンクしちゃうから不可
ウィルスが混ざってるかもしれないからその点は自己責任で
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5CsD)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:45:33.58ID:jUP87N250
>>946
正確にはこうか 

 誤 ダウンロードした最新版を削除して
正 インストールした最新版をアンインストール
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-KXEG)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:53:30.46ID:sqiktHsG0
パソコンの再起動とiTunesの再インストールしてみようね
2021/09/22(水) 08:28:05.65ID:8wiFAXTmH
>>870のリンク先ならApple公式のものだから大丈夫だと思う
iTunesだけ削除して再インストールで問題なかった

これって遠回しに「mac使え」って言ってるんだろうね
2021/09/22(水) 08:31:21.63ID:CeUXvZxK0
>>946
>>870
前のバージョンは公式からダウンロードできる
2021/09/22(水) 08:52:10.53ID:eQkFLDHYp
もしかしてまだ取り下げもされてないの?
2021/09/22(水) 08:54:43.74ID:rzgq+2se0
appleの方からダウンロードすると最新版じゃ無かったよ
マイクロソフトの方からダウンロードすると最新版だから起動しなくなるぞ

あと、iTunesで最新版を探してアップグレードしても起動しなくなるぞ
2021/09/22(水) 08:57:07.11ID:rzgq+2se0
公式で早くアナウンスして、最新版のリンクを切るとか対策出来ないのかね、まったく

かなり困っている人もいると思うんだけど
2021/09/22(水) 09:27:47.74ID:DrtkjW4L0
windowsの言語設定を英語にしたら起動した
なんだこれ
2021/09/22(水) 09:36:27.46ID:8wiFAXTmH
英語環境でしか確認していないのか
本当にAppleってこんなのばかりだな
Mac使えってことなんかね?
2021/09/22(水) 09:39:03.18ID:Qf+sTaxb0
単一バイナリで多言語対応ソフトなのに、多言語対応の確認すらできてないとは…
2021/09/22(水) 09:47:10.03ID:rzgq+2se0
やっと嫌儲板にも立ったみたいね
これでちょっとは知る人が増えるんじゃないかな
2021/09/22(水) 10:08:27.68ID:l5BGg09O0
>>954

Appleジャパンが間抜けなのは有名だろ。
2021/09/22(水) 11:40:30.67ID:vhTWO7eh0
>>958
ビッグマックぶつけんぞ!
2021/09/22(水) 12:35:06.53ID:Qf+sTaxb0
>>958
今回のは日本側じゃなくて開発してるアメリカ本社側のボカだろ
2021/09/22(水) 12:40:49.59ID:U2gPRuxOa
このスレ見てる人たくさん居たんだな
2021/09/22(水) 12:51:31.60ID:k6ndu1uI0
こんなスレ知らなかったけど急にitunesが起動しなくなったもんだからやって来た
2021/09/22(水) 12:54:04.04ID:Q6tHAhyd0
iTunes公式のダウンロード12.11.4.15に戻ったな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f28-I/Yj)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:05:50.13ID:c6mojV/w0
>>942
日本のアポ法人も役立たず
アメからの指示がなきゃ何も発表できないんだろうな
さっさとアプルーバルとって発表しろや
iTunesのアップデートはiPhoneがらみなんだから重要だろ
2021/09/22(水) 13:24:06.60ID:iYXiubqx0
一旦削除して、最新版を英語でインストール
インスト時の設定で児童アプデをきりアプリを起動

そこであらためて日本語に直す
2021/09/22(水) 13:29:22.10ID:k6ndu1uI0
てかそんな細々とした作業したくないので早く修正版を出して欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況