Google Chrome 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-P+X2)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:06:06.38ID:trN4kuLO0
!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565415218/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/24(日) 12:57:31.19ID:uX8O0ABV0
>>512
プライバシーとセキュリティの項目をとりあえず全部一度切ってみれば?
2019/11/24(日) 13:05:06.79ID:uX8O0ABV0
>>521は取り消しで無視して・・・
2019/11/25(月) 03:12:06.50ID:IrIiwDIF0
閲覧履歴ですが、無期限で保存はできませんか?
2019/11/25(月) 03:24:56.61ID:7Ui3jBhB0
>>523
chromeでは現状不可能
googleアカウントのマイアクティビティ(*)には全期間の履歴が残されているはず

(*)chrome://history のページ左下にあるリンクからアクセスできる
2019/11/25(月) 08:35:44.36ID:T+83JsRN0
ほんと立ち上げ時が重いな
固まってしばらく応答なしになってしまう
2019/11/25(月) 09:10:44.71ID:HdjQrx6x0
>>525
それ特定の拡張の仕業の可能性95%
2019/11/25(月) 11:43:49.81ID:aurwV8K40
通常は1〜2秒で起動するでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:05.71ID:BlwLS4Tj0
拡張入れすぎ:50%
履歴消してない:30%
PCがオワコン:20%

つまりはおまかん
2019/11/25(月) 12:02:45.65ID:FbFGncaX0
タブ10枚開いておいて落として起動しなおしたら
再生開始するまで(落とす前You Tube見てた)におおよそ4秒掛かった
10年選手のノーパソ
2019/11/25(月) 12:47:04.38ID:HdjQrx6x0
起動が遅くなってた原因のDownload Managerを削除したあとは
再起動から操作可能まで0.1秒未満で遅延のチノちゃんもなくなったわ
2019/11/25(月) 12:53:26.33ID:tTC2babU0
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 01:38:03.93 ID:GiEI7rOd0
ダウンロードマネージャーってchromeストアから消えてるね。
何か違反したのかな。
2019/11/25(月) 13:01:58.97ID:nnYU8NgwM
通知許可にしておくと右下にポップアップ出るけど
1秒で引っ込めるようにできないのかな
2019/11/25(月) 15:29:01.29ID:CsG//6m10
ポップアップ月並派おおいに結構
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f952-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:48:29.55ID:qQI3GZDS0
おまえらって最後のタブ閉じたらウィンドウ閉じられる対策どうしてるの?
2019/11/25(月) 19:57:42.84ID:2SRgXMyXr
メインのウィンドウは固定タブあるから閉じない
サブのウィンドウはウィンドウ閉じてくれてOK
2019/11/25(月) 21:50:17.06ID:8QAioHII0
昔は拡張入れてたけど、使えなくなったから「最後のタブは閉じない」っていうクセをつけるようにした
2019/11/25(月) 22:44:16.85ID:r0cwWJYC0
>>534
firefoxから移行したときに調べていくつか対策を試したけどどれもしっくりこないので諦めたw
今ではなにがしっくりこなかったかも忘れたけど多分動作が気に入らなかった
結局対策は「最後のタブは閉じない」と「基本別ウィンドウで開く」に落ち着いた
2019/11/25(月) 23:13:18.10ID:wunY79Gy0
Don't Close Window With Last Tabって拡張昨日使ってる
2019/11/26(火) 02:26:55.90ID:VKb4C01Y0
重いとか言ってる人は、取り合えずMS製以外のセキュリティソフト全部アンインスコしてからお話をお続けください
2019/11/26(火) 02:48:23.45ID:hsveXQxe0
だからそれDownload Managerのせい
2019/11/26(火) 07:43:01.21ID:bVDNIct/0
ほんと、セキュリティーソフトって
ウイルス並に質がわるいよな
2019/11/26(火) 18:47:49.98ID:AI0Frz2O0
まる購入した途端これか?ks
2019/11/26(火) 18:51:24.98ID:ECH39gOB0
昨日急にブラウザ固まってなんじゃ?って思ったな。クルクルも出ない固まり方だったけど
右上×も押せないっていう
2019/11/26(火) 20:51:24.74ID:+A0u4pKKM
>>520
ChromeにログインせずにGoogleにログインする
2019/11/26(火) 22:07:46.68ID:Yujy7m5C0
質問失礼します
先日、変なサイトに引っ掛かったらしく偽ウイルス警告が連発するように困ったいます。
windows10を使っていまして、右下から警告が止まりません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
2019/11/26(火) 22:08:36.96ID:Yujy7m5C0
すみません、訂正です。
先日、変なサイトに引っ掛かったらしく偽ウイルス警告が連発するようになって困っています。
2019/11/26(火) 22:12:05.42ID:y9+bpVaN0
>>546
キャッシュとクッキー削除して
起動時のページ変更されてないかとかチェックしたり
虱潰しにするしかないよ
2019/11/26(火) 22:14:41.20ID:DqHswWDn0
>>546
Windowsを再インストールするのが手っ取り早い
2019/11/26(火) 22:17:43.43ID:a6Tc3Fzq0
win10ってデフォでアンチウイルスソフト入ってるのにその手のウイルス弾かないのか
2019/11/26(火) 22:21:33.03ID:1mhRqAAE0
>>546
ダメ元でOSフルスキャンしてみたら?
2019/11/26(火) 22:27:49.11ID:Yujy7m5C0
皆様ありがとうございます。
どうやらかなり大事のようですね・・・
再インストールですか
バックアップなどなかなかメンドイことになりそうですね・・・
とりあえず、7日間以内のキャッシュとクッキーの削除をしてみようと思います。
2019/11/26(火) 23:07:47.47ID:wsb21kjSM
>>551
こいつら全員嘘だぞ
これはWeb通知切れば直る
これからは不用意に通知許可するなよ
2019/11/26(火) 23:13:40.93ID:Yujy7m5C0
>>552
ありがとうございます。
Web通知はブロック推奨にしていたのですが、ハマってしまったようです。
アンチウイルスソフトも装備していたのですが・・・

しかしながら>>547様のアドバイスに従ったところ、早くも効果が出たような?感じです!
今のところはですが・・・
2019/11/26(火) 23:18:41.22ID:stK9Lo7dM
>>553
右下に出てくる偽警告はWeb通知によるものだろうけど、キャッシュやCookieの削除では他の部分で良くなったのかもしれないね
2019/11/26(火) 23:23:38.28ID:Yujy7m5C0
有り難うございます
なんにせよ良かったです!
あれだけやかましかったのに、再起動しても全く鳴らなくなりましたw
お手数お掛けしました。
2019/11/27(水) 00:32:01.22ID:BC9ul1Vm0
どうやら完全に治った模様です。
しかしながら不思議なのは通知ブロックにしているにも関わらずウイルス警告以外にも通知されることですね
まあ、無害なのでおkとしましょう
2019/11/27(水) 01:00:07.03ID:TuCab8rH0
これにこりてえっちなサイトは見ないようにしましょう。
2019/11/27(水) 02:05:10.98ID:5h3ZJ9Vh0
こういうのに一回でも引っかかる人って自分の見えないところでもなにか引っかかってる可能性高い
まあ初期化してもまた引っかかるから意味ないんだけど
2019/11/27(水) 06:18:46.63ID:Uq7POe+F0
普通に見てる分にはそんな悪さされないんだけどね
欲掻いてなんかダウンロードして実行したりするとそうなる
「動画を落とすならこのダウンローダー使え!」とか「ウイルスに侵されてます」とか「1億人目の○○です!」とか
妙なことサイトに言われたら怪しいと思え〜
サイト見てるだけでそんな事されちゃうなら、それは紛うことなき脆弱性
2019/11/27(水) 07:42:22.57ID:EinLYOEf0
「会員登録が完了しました」←これ
2019/11/27(水) 08:30:23.32ID:4mGkQ5aTM
怪しいサイトの通知を許可すると、Web通知で偽ウイルス警告が送られてくるようになる
今回の症状はそれ
2019/11/27(水) 09:40:41.77ID:juyM3J5t0
偽ウイルス警告なんてあるんや
悪いこと考えるやつは、ホンマ色々考えてくるもんやな
2019/11/27(水) 10:40:27.44ID:EFzekagn0
しばたじゃま
2019/11/27(水) 11:27:54.28ID:CS2aGaIFr
まあ、今回みたいに引っかかった人がその体験を語ってくれるのは為になってありがたいな。
2019/11/27(水) 11:34:43.08ID:NmIBI3yq0
>>561
人のこと嘘つき呼ばわりした挙げ句手柄横取りって、あんたすげえわ
2019/11/27(水) 12:28:01.64ID:R5NwJguiM
>>565
同じブーイモだけど別人ですよ
2019/11/27(水) 17:42:51.61ID:EinLYOEf0
そんなことよりかざぐるマウスの後継とも呼べるソフト見つけたんだけどどうして誰も教えてくれなかったんだい?

KMCustomizer
https://aio-debaisu.net/316/
2019/11/27(水) 18:53:45.63ID:NReQZEGv0
>>567
作者自身の為に作られた、作者自信がヘビーユーザーであるソフトってところが頼もしい

スレチだが
2019/11/27(水) 22:08:01.20ID:qwl+Z9Ya0
ホイール回転で、マウスカーソル下のウィンドウをアクティブにするなど
これが私には欠かせないから後継ソフトが出ると助かる
2019/11/28(木) 13:18:36.92ID:tGoZeKyb0
ここで紹介されたBraveをスマホにインストールしたら
面倒なことになったやん
ブラウザと関係ないアプリを開く時に
googleかbraveで開くかって一回聞いてくる
2019/11/28(木) 13:48:47.08ID:tBeM6E+w0
デフォルトブラウザにすりゃいいだけじゃん
2019/11/28(木) 13:57:53.50ID:tGoZeKyb0
そういう問題?
ブラウザと関係ないアプリで聞いてくるのが
ようわからん
俺の機種だけの問題やろか?
Androidのバージョン9だけど
2019/11/28(木) 14:36:21.02ID:XaLz72+v0
此処はpcの話じゃないの?Androidアプリでヘルプやユーザー登録にブラウザ使うのではないの?
2019/11/28(木) 14:37:12.92ID:cpYSk2YNr
webブラウザがpdfビューワーとか兼ねてるとかそういうのじゃないの?
chromeだけだったときは選択の余地なくchromeで開いてたけど
対応アプリが二つになったから、どっちで開くと聞くようになったとか
2019/11/28(木) 14:40:25.57ID:cpYSk2YNr
開くときに常に開くを指定しなかった場合は
設定→アプリ→デフォルトアプリ→リンクを開く
あたりで設定するんじゃないかな
やったことないけど
2019/11/28(木) 14:56:38.64ID:NCjBnBJd0
他のタブ閉じる復活しとるやん
なんでなくしてたか不明だったけど
2019/11/28(木) 15:20:57.55ID:9OzSjn2gH
>>525
メモリやCPUのリソース不足とかの時代に合わない規格遅れの端末使ってるか、多重にセキュリティアプリいれてリソース食いすぎているか、バイキンとかウィルスに感染しているとか気のせいのどれかだろ。
2019/11/28(木) 16:01:22.59ID:tGoZeKyb0
>>574
さっき、radikoを立ち上げるときに聞かれた
再度立ち上げる時には聞かれなかったが(前回1度だけを選択したものの)
2019/11/28(木) 16:44:30.71ID:J/rT/pkn0
>>300
>>365
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。と表示される
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1574855977/
2019/11/28(木) 16:46:38.06ID:sYQ3Ia8m0
Chromeだけじゃなくて専ブラも2ヶ月前からずっと規制されてるから
2019/11/28(木) 18:08:15.81ID:BH1QcdbR0
>>569
ZTopという昔からのフリーソフトで「ホイールを直下のウインドウへ送る」ができるよ
2019/11/29(金) 16:48:43.94ID:m0wrcvpj0NIKU
883038 - Feedback: Eliding www/m subdomains - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=883038#c203
サブドメインの非表示を無効にする拡張っていうかmanifest.jsonファイル(要デベロッパーモード)

この記事のちょっと上に書いてあるけどchromiumのソースコードに"jknemblkbdhdcpllfgbfekkdciegfboi"がハードコーディングしてある
Suspicious Site Reporter
https://chrome.google.com/webstore/detail/suspicious-site-reporter/jknemblkbdhdcpllfgbfekkdciegfboi
この拡張IDと同じIDになるようにmanifest.jsonのkeyを生成してChromeに誤認させることで機能している
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d5-2B2v)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:42:26.26ID:wIiWgNdS0
chromeの更新止めてると右上に更新できませんってプッシュ通知が出る、これ止められないの?
グループポリシーいじってもタスクマネージャーいじってもこれだけは絶対くる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82f9-rvBB)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:25:07.17ID:r6pF6WIo0
最近、音の設定調べて --try-supported-channel-layouts とか --force-wave-audio とか --disable-audio-output-resampler とか知ったのに全部なくなってるやん
2019/11/30(土) 14:37:33.23ID:gwf7CayU0
VbWinPosの効果ないのが最高にクソ
2019/11/30(土) 15:43:41.70ID:gwf7CayU0
Sizerという素晴らしいものがあったんだな
2019/11/30(土) 15:56:59.89ID:EGeH0g/V0
https://i.imgur.com/lCRrJbK.png
なんかタブのゴミが残るんだが
Win10 78.0.3904.108(Official Build) (64 ビット)
2019/11/30(土) 16:02:12.08ID:6H4Wvesz0
グラフィックドライバじゃないの?
2019/11/30(土) 17:01:04.07ID:FpVKVsVm0
同じ症状っぽいの言ってる人いるね
>>244>>487
2019/11/30(土) 18:47:11.04ID:YjW+NnDE0
5.1chサラウンド出力の設定が消えたんですが皆様お元気ですか
2019/11/30(土) 20:59:35.21ID:gwf7CayU0
オレはFirefoxをメインにして
TwitterやFacebookに関してだけChromeを使っている
それぐらいメインのブラウザとしては使い物にならない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9e7-rvBB)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:32:31.31ID:B7rdFoqR0
>>590
その設定をする前にアプデで消えた
悲しい😢
2019/11/30(土) 23:54:03.54ID:uQK7+bTl0
なにこの泣ける展開w
2019/12/01(日) 15:53:52.74ID:9VqwmWnT0
パソコン買い換えたらgestures for Google chromeが使えなくなったのでググったらこれ配信終了してたのね…

似たような使い心地で使いやすいgestureアプリありますか?
2019/12/01(日) 15:57:50.36ID:s1Q1SP0m0
MouseGestureL.ahk
2019/12/01(日) 16:18:59.43ID:j5Sd2xmJ0
miniGestures使ってるわ
2019/12/01(日) 17:28:23.39ID:+/hI278o0
おなじくminiGestures
2019/12/01(日) 21:50:29.88ID:9VqwmWnT0
サンクスです
それぞれ使ってみるわ
2019/12/02(月) 06:22:07.95ID:93DKcxwJ0
Twitter見てたら78のブラウザプロセスのCPU使用率が高くなってるって報告が多いね。
Twitterのツイート表示などが「重い・遅い・いつまでもクルクルしてる」も解消してないし。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:25:22.07ID:jAq1nAuj0
すぐ重くなりよるな
2019/12/02(月) 13:26:21.39ID:tc+rrfj60
https://wowma.jp/item/358265104
https://i.imgur.com/4wdTDsu.gif
なんかこのサイトのサムネクリックがChrome78.0.3904.108の100%の時だけ反応しなくなる
Iron74では起こらない Chromeの変更が悪さしてんのかねこれ
2019/12/02(月) 13:29:32.10ID:IqttKOiY0
>>601
バージョン: 79.0.3945.56(Official Build)beta (64 ビット)
スパスパ切り替わるよ問題なし
2019/12/02(月) 13:42:50.54ID:ZoJ0fYow0
>>601
78.0.3904.108(Official Build) (64 ビット)
同じバージョンで貼られてるgifと同じ挙動するわ
2019/12/02(月) 13:49:20.12ID:RLYfKCAz0
>>601
シークレットウィンドウだからそうなる
通常ウィンドウのアドブロックなしなら無問題
2019/12/02(月) 13:59:40.22ID:tc+rrfj60
>>604
シークレットにしたのは拡張の悪さを否定するため
通常でアドブロあり/なし両方で反応しないんだが
むしろシークレットでしか起こらない挙動なら気付かない
2019/12/02(月) 14:09:33.91ID:RLYfKCAz0
何度でも言ってやる
通常ウィンドウなら無問題
完全超絶おまかん
2019/12/02(月) 14:16:24.62ID:LvmLucCDa
>>601
78.0.3904.108(64bit)、Win10だとなる
79.0.3945.56beta(64bit)、Win10だとならない
78.0.3904.108(64bit)、Win7だとならない

なる環境でもスクロールした瞬間には再描画されてるからOS依存の不具合なのかな?
2019/12/02(月) 14:45:12.69ID:tc+rrfj60
>>606
何度も言ってないやん 1回しか言ってないやん
なる報告が多発してるしお前だけ無問題のお前がおまかんかもしれないやん
2019/12/02(月) 14:46:54.89ID:UT9JiYuR0
おまかんカウンター
2019/12/02(月) 15:06:02.76ID:lgQfl2kV0
シークレットでダメってことはクッキーの受け入れとかセキュリティ的には厳しくなってる部分が影響してるかもよ
2019/12/02(月) 15:09:16.46ID:Gb2atusj0
てかなんでこのページやねん
2019/12/02(月) 16:44:16.54ID:ZoJ0fYow0
当人も言ってるがシークレット関係なく起きるよ
2019/12/03(火) 00:03:19.76ID:ukmHyxqp0
https://i.imgur.com/dmfsHq5.jpg
なんか最近新しくタブを開くではこの部分が表示されるんだけど適当なサイトに移動するとこの部分が表示されなくなるんだけど常に表示する方法ってありますか?
2019/12/03(火) 00:05:45.72ID:ukmHyxqp0
なんかやってたら直ったわ
2019/12/03(火) 01:01:01.53ID:WJOUaEJx0
懐かしいデザインだな
2019/12/03(火) 04:07:18.58ID:6JPKMAbe0
イムグルが見れなくなってるんですがこれは

この接続ではプライバシーが保護されません
i.imgur.tru.io では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID

アクセスしたページの URL、システム情報、およびページのコンテンツの一部を Google に送信して、Chrome セキュリティの改善にご協力ください。プライバシー ポリシー
2019/12/03(火) 04:16:44.95ID:6JPKMAbe0
イムグルでもドットコムの方は見れる
2019/12/03(火) 04:16:57.42ID:31wN8Tvj0
>>616
よく見ろ
それは医務グルじゃない
本物の医務グルは>>613のようにURLが.comになっている
2019/12/03(火) 04:17:44.70ID:31wN8Tvj0
>>617
ドットコムのほうは本物
愛オーのほうは偽物
だまされるなよ
2019/12/03(火) 04:27:38.84ID:6JPKMAbe0
ありがとうございます、調べてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況