!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 103
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565415218/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-P+X2)
2019/10/30(水) 02:06:06.38ID:trN4kuLO0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-QzFo)
2019/11/13(水) 17:23:36.85ID:VUlZdaN60 >>272>>290
PCのスペックや使用状況がわからんから適当に書いとく
まずはオンラインウィルスチェックかけてみる
問題なければマザーボードの限界までメモリを増設する
メモリの増設が無理なら手頃なSSDに仮想メモリに割り当ててその設定容量も増やせば解決しそうな気がする
やり方はググって
PCのスペックや使用状況がわからんから適当に書いとく
まずはオンラインウィルスチェックかけてみる
問題なければマザーボードの限界までメモリを増設する
メモリの増設が無理なら手頃なSSDに仮想メモリに割り当ててその設定容量も増やせば解決しそうな気がする
やり方はググって
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-QzFo)
2019/11/13(水) 17:24:58.34ID:VUlZdaN60333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-OCim)
2019/11/13(水) 17:27:15.09ID:T85QQB6S0 だな。俺はchrome44,800,000件で0.7秒だったわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-msxt)
2019/11/13(水) 17:45:52.12ID:uOznQWKuM 約 44,600,000 件 (0.74 秒
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-EJQs)
2019/11/13(水) 17:59:51.08ID:IKcHcrYM0 約 2,750,000,000 件 (0.46 秒)
無線にウイルスソフトあり
無線にウイルスソフトあり
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-DaD1)
2019/11/13(水) 18:01:39.61ID:Fl9JJcAa0 >>328
約 44,600,000 件 (0.51 秒)
約 44,600,000 件 (0.51 秒)
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-EJQs)
2019/11/13(水) 18:04:40.92ID:IKcHcrYM0 約 44,700,000 件 (0.46 秒)
まちがえたこっちか
でもこれ図るタイミングで時間コロコロ変わるよ
まちがえたこっちか
でもこれ図るタイミングで時間コロコロ変わるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-EJQs)
2019/11/13(水) 18:56:43.27ID:tfcPITdo0 アドオン使って別窓で開いているゲームを非アクティブにするとバックグラウンドで読み込まなくなったんだがおま環かな
ゲーム画面に戻ると非アクティブにした時の画面が一瞬表示される&裏でゲームが進まなくなる
結構致命的なんだが… iron使って試してみたらこっちでは普通に動くし…
ゲーム画面に戻ると非アクティブにした時の画面が一瞬表示される&裏でゲームが進まなくなる
結構致命的なんだが… iron使って試してみたらこっちでは普通に動くし…
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-QzFo)
2019/11/13(水) 19:50:28.71ID:lWMVWOj30 なんかいろいろ試してたらgoogleアカウントでログインしてるかどうかが問題っぽい
同期とかいろいろ切って試してみたけど結局何が原因かわからんわ
同期とかいろいろ切って試してみたけど結局何が原因かわからんわ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-OCim)
2019/11/13(水) 20:15:48.86ID:F6EJkl2J0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-ew8/)
2019/11/13(水) 20:24:36.39ID:TwH6xP650 俺も他のウィンドウ最大化して前面に出すと止まるな
タスクバーからマウスオーバーして見てるとyoutubeとかもグラが止まってる(ironとか他のブラウザは最小化しない限りちゃんと動く)
昨日別PCからchromeポータブル版移植したりしてたからそれが原因かと思ってたが他の人もなってるのね
タスクバーからマウスオーバーして見てるとyoutubeとかもグラが止まってる(ironとか他のブラウザは最小化しない限りちゃんと動く)
昨日別PCからchromeポータブル版移植したりしてたからそれが原因かと思ってたが他の人もなってるのね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-DaD1)
2019/11/13(水) 22:27:14.13ID:Nsml0mTt0 Software Reporter Tool は糞スペPCだと終わるまで数十分かかるしその間CPU使用率かなりもっていかれて完全にマルウェアの挙動だぞ
今年最新PCにしたらまったく気にならなくなったけどな
Google社員はみんな高スペックPCだから低スペPCユーザーのことなんて考えられてないのだろう
今年最新PCにしたらまったく気にならなくなったけどな
Google社員はみんな高スペックPCだから低スペPCユーザーのことなんて考えられてないのだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-EJQs)
2019/11/13(水) 22:27:52.65ID:KajvCyMd0 なんか複数ウィンドならべてる時マウスオーバーするだけで時々最前面にあがるようになったんだけど凄く気持ち悪い挙動。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-/PCw)
2019/11/14(木) 00:47:01.33ID:G6ATLjGj0 >>330
アンチウイルスソフトがうるさい。Software Reporter Toolはウイルス以上にタチが悪い
アンチウイルスソフトがうるさい。Software Reporter Toolはウイルス以上にタチが悪い
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-iGNt)
2019/11/14(木) 00:54:52.81ID:5TSsjrDO0 >>344
アンチウイルスが一番タチ悪い
アンチウイルスが一番タチ悪い
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/14(木) 04:07:18.19ID:IXJ5W/jA0 アクティブにしてないタブが動かない(動いてない)
ってのはだいぶ前からだよね
非アクティブにしても音は流れてるけど、画面は動いてない
ってのはだいぶ前からだよね
非アクティブにしても音は流れてるけど、画面は動いてない
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65dd-9NyB)
2019/11/14(木) 05:22:25.38ID:lJj8KGN70 アクティブじゃないタブとか最小化中だと画面が動かないのは前からだったけど
今回はタブがアクティブでもchrome自体が非アクティブになると画面が動かなくなったっぽい
1ドットでもchromeがディスプレイに表示されてれば動くんだが。
これの為に他の作業中も常時微妙にはみ出させないといけないのはきつい…
今回はタブがアクティブでもchrome自体が非アクティブになると画面が動かなくなったっぽい
1ドットでもchromeがディスプレイに表示されてれば動くんだが。
これの為に他の作業中も常時微妙にはみ出させないといけないのはきつい…
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-2BqR)
2019/11/14(木) 07:00:37.80ID:x+5/cMS70 chrome://flags/#web-contents-occlusion
これをDisabledにしてChrome再起動で直った
これをDisabledにしてChrome再起動で直った
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/14(木) 07:15:26.92ID:IXJ5W/jA0 直ったって、非アクティブでも動くようになったの?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0650-iGNt)
2019/11/14(木) 08:45:39.84ID:aiIMpdtz0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8958-fjJ6)
2019/11/14(木) 09:10:45.77ID:F9PRIxGo0 なぜ表示されていないタブをいちいちレンダリングさせたいのだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-zGDE)
2019/11/14(木) 09:28:08.23ID:DCRXUTAx0 >>299
今、flag に enable-native-notifications が
なくなったけど、通知をオンオフするのって
もう不可能?
78以前で設定したのを引き継いで変更は
もうできないってこと?
今、flag に enable-native-notifications が
なくなったけど、通知をオンオフするのって
もう不可能?
78以前で設定したのを引き継いで変更は
もうできないってこと?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-jvSr)
2019/11/14(木) 09:43:17.17ID:C6rjczEh0 >>348
全然直って無いんだお
全然直って無いんだお
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed3-dEXW)
2019/11/14(木) 09:45:10.51ID:UlNm/69O0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-wiCk)
2019/11/14(木) 12:56:39.32ID:AbO1FaW10356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/14(木) 14:17:42.93ID:IXJ5W/jA0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-iGNt)
2019/11/14(木) 14:20:02.49ID:jd/IX6fx0 >>348
非アクティブでもちゃんと動いた
非アクティブでもちゃんと動いた
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-J9hG)
2019/11/14(木) 14:31:24.59ID:hCg3gZEVa 上のやり方よくわからないから修正待ちだな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-AYY7)
2019/11/14(木) 16:01:53.75ID:Ixh3X4Jva 一応軽くするためのやつだろうし修正されんのかね
ありがた迷惑というかかなりいらんけども
ありがた迷惑というかかなりいらんけども
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/14(木) 16:20:14.10ID:IXJ5W/jA0 非アクティブを動かないようにしたところで
軽くなったという感じはなかったけど
軽くなったという感じはなかったけど
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-iGNt)
2019/11/14(木) 17:00:03.35ID:Rsjlrl1p0 見てもないウインドウのストリーミング垂れ流されたら配信サイトは帯域無駄に使われて金かかるから
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8958-fjJ6)
2019/11/14(木) 17:24:12.37ID:F9PRIxGo0 >>361
メディアストリームは制限の対象外だよ
(サイト側で非アクティブ時の挙動を変化させることはずっと以前から可能)
この機能は「バックグラウンドタブのタイマー精度制限」と同じく、電力効率への寄与(バッテリーライフ延長)を目的に実装されたもの
メディアストリームは制限の対象外だよ
(サイト側で非アクティブ時の挙動を変化させることはずっと以前から可能)
この機能は「バックグラウンドタブのタイマー精度制限」と同じく、電力効率への寄与(バッテリーライフ延長)を目的に実装されたもの
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-iGNt)
2019/11/14(木) 17:39:22.65ID:ivcFq7Vb0 >>348
ありがとう
ありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c6-wiCk)
2019/11/14(木) 17:53:52.84ID:6EsM2hlD0 >>348
お前は神か?
お前は神か?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-ZNuj)
2019/11/14(木) 18:41:20.84ID:uoWE2LPg0 今週になってエラー表示でChromeは書き込めない
Firefoxは問題なし
UAをFirefoxに変更してもダメ
Vivaldiでも書き込めない
串なんか使ってないんだが
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
Firefoxは問題なし
UAをFirefoxに変更してもダメ
Vivaldiでも書き込めない
串なんか使ってないんだが
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d164-9NyB)
2019/11/14(木) 19:02:51.50ID:2Ra0IVxl0 >>348
ありがてえありがてえ
ありがてえありがてえ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0650-iGNt)
2019/11/14(木) 20:09:38.34ID:aiIMpdtz0 >>355
俺も同じことしてたw
俺も同じことしてたw
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/14(木) 20:31:57.26ID:P3AmPIz30 >>365
近年稀に見る大規模規制だから諦めろ
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1569963818/
近年稀に見る大規模規制だから諦めろ
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1569963818/
369名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFa2-LEuD)
2019/11/14(木) 20:33:07.82ID:t7jvP5aGF >>365
圧縮をやめろ
圧縮をやめろ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-iZ7S)
2019/11/14(木) 22:02:07.48ID:GbhEF/4e0 >>351
ゲームだと描画と一緒に動作まで止まるからじゃないかな
ゲームだと描画と一緒に動作まで止まるからじゃないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-wiCk)
2019/11/14(木) 22:06:30.00ID:Z+VZx1DE0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-iGNt)
2019/11/15(金) 00:15:38.00ID:p0S+w56U0 autoplay-policyの設定はどこに行ったんや
flagsの中にないんだけど?
flagsの中にないんだけど?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-0FUb)
2019/11/15(金) 02:55:56.32ID:nb5bsje10 >>352
ブラウザ通知自体がなくなったわけじゃないから通知のオンオフは可能
chrome68から独自の通知表示ではなくwindowsのアクションセンター介して通知が出るようになった(ネイティブ通知)
>78以前で設定したのを引き継いで変更はもうできないってこと?
flagsリセットするまでは現行verで項目無くてもdisabledされてたんだけどもうだめだね
ブラウザ通知自体がなくなったわけじゃないから通知のオンオフは可能
chrome68から独自の通知表示ではなくwindowsのアクションセンター介して通知が出るようになった(ネイティブ通知)
>78以前で設定したのを引き継いで変更はもうできないってこと?
flagsリセットするまでは現行verで項目無くてもdisabledされてたんだけどもうだめだね
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8296-iZ7S)
2019/11/15(金) 10:11:12.12ID:DwT/Dj7y0 アプデしたらまたflashが動かない
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-LsRA)
2019/11/15(金) 10:16:26.56ID:Vc6wSqfbM おすすめの記事に「興味・関心」に設定したトピックのみを表示するようにできない?
検索履歴からおすすめの記事が表示されないようにしたい
検索履歴からおすすめの記事が表示されないようにしたい
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-0CSy)
2019/11/15(金) 10:46:19.43ID:DvUSG8Shd video download helper、たまにクラッシュするから無効にしたら、一気に30%もcpu使用率下がったわ…
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-zGDE)
2019/11/15(金) 12:41:27.37ID:dYBX72yT0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d81-iGNt)
2019/11/15(金) 13:55:07.39ID:kcA7qgK40 >>377
winの通知ってちゃんとストックされてるじゃん?
winの通知ってちゃんとストックされてるじゃん?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-zGDE)
2019/11/15(金) 15:07:32.04ID:dYBX72yT0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/15(金) 16:31:38.07ID:Wm2F0k5K0 video download helperって自分も昔は拡張に入れてた気がするが
今は動画をPC内に取り込む必要がなくなったから、もう入れてないな・・・
今は動画をPC内に取り込む必要がなくなったから、もう入れてないな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-iGNt)
2019/11/15(金) 19:40:33.68ID:yI8xHdFN0 ようつべのホームの拡大率がアホになったんだけど?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-jvSr)
2019/11/15(金) 22:06:25.41ID:CCFhyRIc0 youtubeの仕様です
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-iZ7S)
2019/11/15(金) 22:32:26.73ID:edeLORB60 PCブラウザで見る利点なんて一覧性くらいなのにいろんなサイトがデカく見にくくなってくな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-iGNt)
2019/11/15(金) 22:33:32.35ID:yI8xHdFN0 >>383
スマホに負けたんだわ
スマホに負けたんだわ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-jvSr)
2019/11/15(金) 23:17:52.74ID:wl6KlgQ50 画面縮小したらあかんのん?
YTとか
YTとか
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/16(土) 03:57:33.05ID:p4EhyzEa0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/16(土) 08:43:12.96ID:ll4GbtKi0 レスポンシブ化技術の標準化もままならないまま
前のめりでスマホファーストを推し進めた結果がそのザマなんだろう
前のめりでスマホファーストを推し進めた結果がそのザマなんだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-zGDE)
2019/11/16(土) 13:12:15.34ID:vFzdHJ/b0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-ASCq)
2019/11/16(土) 13:14:13.23ID:zdugENjFd もうこんなブラウザ使ってられんわクソが
Firefoxに変えるわ
Firefoxに変えるわ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-ENPG)
2019/11/16(土) 13:30:34.65ID:INvbBaYjM391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8958-fjJ6)
2019/11/16(土) 14:05:29.19ID:4JsJzH0w0 そのあたりはユーザーCSSでどうにでもなる
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0597-j+Iv)
2019/11/16(土) 14:13:43.41ID:L9H9QJ8E0 スマホはパネル解像度はPCより高くてもブラウザで扱う解像度はだいたいその1/2〜1/3だからなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/16(土) 16:15:24.45ID:ll4GbtKi0 作り手がPCの適切なフォントサイズを知らないもしくはPCなんて対応しなくていいと思ってる
レスポンシブは汎用性は高くても万能の技術ではないし
レスポンシブは汎用性は高くても万能の技術ではないし
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/16(土) 16:48:38.75ID:ll4GbtKi0 その一方で二つ折りスマホの大画面サイズへの対応も迫られている
作り手の負担は増える一方だ
作り手の負担は増える一方だ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20c-iGNt)
2019/11/16(土) 19:01:00.64ID:YgiLi9Ou0 質問です
https://i.imgur.com/6Y7CqKr.png
プルダウンを選択したりホームアイコンや戻るアイコンにマウスオーバーすると
タスクバーにこんなふうに空白のクロームウインドウが増殖します
これどれかひとつでもクリックすると全部消えるんですが、地味にストレスです
解消法ご存知のかたいませんか?
https://i.imgur.com/6Y7CqKr.png
プルダウンを選択したりホームアイコンや戻るアイコンにマウスオーバーすると
タスクバーにこんなふうに空白のクロームウインドウが増殖します
これどれかひとつでもクリックすると全部消えるんですが、地味にストレスです
解消法ご存知のかたいませんか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-dEXW)
2019/11/16(土) 19:50:34.59ID:cI5nMPz20397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20c-iGNt)
2019/11/16(土) 20:31:36.70ID:YgiLi9Ou0 自決しました
zbarというサブモニタに擬似的にタスクバーを表示するツールのせいでした
お騒がせしました
zbarというサブモニタに擬似的にタスクバーを表示するツールのせいでした
お騒がせしました
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM25-ENPG)
2019/11/16(土) 20:41:31.38ID:QtY8xon0M 自決したのにレスするとは
霊界にもPCがあるのかね?
霊界にもPCがあるのかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-iGNt)
2019/11/16(土) 20:42:24.40ID:H8Sp0It80 そもそも自己解決を略する必要がない…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e181-LsRA)
2019/11/16(土) 21:53:06.01ID:evRVeXJ00 自決わろた
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8256-+Pu3)
2019/11/16(土) 22:00:44.84ID:DPGZdf+Y0 昔からあるネットスラングというかジョークだけど、最近は本気で自己解決の略=自決と思ってる人が居る
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-AYY7)
2019/11/16(土) 22:03:50.17ID:83xWSL+Aa あれバックグラウンドのやつ修正された?
ブラゲが非アクティブでも動いてるっぽい
ブラゲが非アクティブでも動いてるっぽい
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21f-jvSr)
2019/11/17(日) 12:59:29.48ID:uWT/I4OV0 adblock系アプリが使えないページで不要なリンクをミスクリックし易い困ったサイトがあるのですが
そのリンクを無効化する(=踏んでも移動しない様にする)設定はどこにありどうやれば良いのでしょうか?
そのリンクを無効化する(=踏んでも移動しない様にする)設定はどこにありどうやれば良いのでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-6HYk)
2019/11/17(日) 13:19:27.20ID:B9Mf+pWba タブの上を右クリックしても、閉じたタブを開くって事をしたいんですが
どうにかできませんか?
タブのないところを右クリでしか閉じたタブを開くメニューが出てこないんですよね
バージョン: 78.0.3904.97(Official Build) (64 ビット)です
どうにかできませんか?
タブのないところを右クリでしか閉じたタブを開くメニューが出てこないんですよね
バージョン: 78.0.3904.97(Official Build) (64 ビット)です
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8958-fjJ6)
2019/11/17(日) 13:28:37.67ID:fUp3PP3T0 >>403
ユーザーCSSを書くか、リンク先をhostsに書いて遮断
ユーザーCSSを書くか、リンク先をhostsに書いて遮断
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-LFb0)
2019/11/17(日) 13:29:50.92ID:+1taWXLTM407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-iGNt)
2019/11/17(日) 16:34:08.91ID:K0RQkBXd0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-LFb0)
2019/11/17(日) 16:44:59.76ID:TBLg5rpAM タブのない所右クリックだと若干もっさりするんだよな
Windows標準のメニューだからフワン…みたいなアニメーションが入る
Windows標準のメニューだからフワン…みたいなアニメーションが入る
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ce-iGNt)
2019/11/17(日) 19:19:24.25ID:Fq2Hc/A60 Chrome版Edgeベータ版だけど来たGoogleが更に天狗になってしまう
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx11-zGDE)
2019/11/17(日) 22:34:40.39ID:E5TVWp4ix × Chrome版Edge
〇 Chromium版Edge
〇 Chromium版Edge
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-iZ7S)
2019/11/17(日) 23:35:43.98ID:dyB9qth40 ブラウザ「Brave」正式版に、追跡・広告ブロックで高速・安全、閲覧から報酬も
https://news.mynavi.jp/article/20191114-923399/
https://news.mynavi.jp/article/20191114-923399/
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-iZ7S)
2019/11/17(日) 23:42:47.82ID:gsDgoAhT0 え、今まで正式版じゃなかったの?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-iGNt)
2019/11/18(月) 00:33:08.13ID:D02Zyobd0 ようつべのホーム画面、ずっとこのままなん?
やだよ
やだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d0-jvSr)
2019/11/18(月) 00:52:35.62ID:CQ1DvZE30415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699d-/PCw)
2019/11/18(月) 00:53:14.24ID:92HmSCLY0 やだよと言われてもぉぅ 今では遅すぎたぁっ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-LFb0)
2019/11/18(月) 00:57:27.85ID:3RL01nXDM 最近Chrome調子乗ってるしな
YouTubeがEdgeに嫌がらせしていたという話があるが、それが事実ならかなりEvilな話である
もうブラウザといえばChromeFirefoxSafariの3つしかなくなるんのか
YouTubeがEdgeに嫌がらせしていたという話があるが、それが事実ならかなりEvilな話である
もうブラウザといえばChromeFirefoxSafariの3つしかなくなるんのか
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd58-r37x)
2019/11/18(月) 01:34:07.80ID:q2yaL99p0 久しぶりに来たんですが昔のテンプレにあったupdate.exe無効にする方法でアップデート無効にしてVer70まだ使ってるのですが、
ChromeドライバーのVer70向けが無いため最新版にアップデートしようと思ってるのですが何か問題ありますか?
特にアドオン使えなくなるとかないですよね?
ChromeドライバーのVer70向けが無いため最新版にアップデートしようと思ってるのですが何か問題ありますか?
特にアドオン使えなくなるとかないですよね?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-jvSr)
2019/11/18(月) 01:48:48.92ID:St0X7s/X0 答えようがないな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-DP8/)
2019/11/18(月) 02:05:53.45ID:wC6nrT+na ChromeDriverの70はギリギリあるようだが?
70からの更新だと色々変わってるだろうねぇ
70からの更新だと色々変わってるだろうねぇ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-dEXW)
2019/11/18(月) 02:58:43.54ID:iwht6IH90 79まだー?
アプデファイルリネームで止めてると起動が遅くてだるくなってきた
アプデファイルリネームで止めてると起動が遅くてだるくなってきた
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/18(月) 07:02:20.62ID:QNqtr3IY0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/18(月) 07:06:42.24ID:QNqtr3IY0 「なぜ、あなたを商品のように扱うブラウザを使い続けるのですか?」
って聞かれた・・・
全くその通りと思ってしまった
って聞かれた・・・
全くその通りと思ってしまった
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0650-iGNt)
2019/11/18(月) 09:42:02.51ID:HsyvNz+q0 最近起動してサイト表示してるだけで随分CPU食うようになった。
これはダメだ。
これはダメだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-zGDE)
2019/11/18(月) 13:54:24.77ID:Ugikwp1u0 ネイティブ通知が土曜まではあったのに
日曜から全然機能しなくなった。
バージョンアップもしていないのに
こんなことってあるのか?
日曜から全然機能しなくなった。
バージョンアップもしていないのに
こんなことってあるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-LFb0)
2019/11/18(月) 16:36:45.43ID:DynWRY/wM ネイティブ通知っていうかWeb通知(デスクトップ通知)だろ
「ネイティブ通知」はChromeの通知をWindowsの標準通知APIで表示する機能
「ネイティブ通知」はChromeの通知をWindowsの標準通知APIで表示する機能
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-iGNt)
2019/11/18(月) 21:10:33.59ID:FGu9dEqM0 >>348
これ英語圏ではそれなりに騒ぎになったのに日本はニュースになってないね
ユーザーに無断で実験機能を有効にしてテストをした結果、不具合報告が続出したという事案
Google Chrome experiment crashes browser tabs, impacts companies worldwide | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=21542716
1024837 - WebContent Occlusion on Citrix servers causing WhiteScreens when *any* user locks screen - chromium - An open-source project to help move the web forward. - Monorail
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1024837
stable版ユーザーであってもテストに強制参加させられて知らない間にエビデンス取られてる、こんなブラウザ使うのやめたわ
これ英語圏ではそれなりに騒ぎになったのに日本はニュースになってないね
ユーザーに無断で実験機能を有効にしてテストをした結果、不具合報告が続出したという事案
Google Chrome experiment crashes browser tabs, impacts companies worldwide | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=21542716
1024837 - WebContent Occlusion on Citrix servers causing WhiteScreens when *any* user locks screen - chromium - An open-source project to help move the web forward. - Monorail
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1024837
stable版ユーザーであってもテストに強制参加させられて知らない間にエビデンス取られてる、こんなブラウザ使うのやめたわ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Ks/Y)
2019/11/18(月) 21:14:05.34ID:bTBryofT0 おう、また明日たな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1990-j3a+)
2019/11/18(月) 22:35:43.52ID:BPDMjYhw0 マジかよApple最低だな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-LFb0)
2019/11/18(月) 23:28:33.72ID:ExSAZn9xM GoogleがA/Bテストなんて日常茶飯事ですが
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-iGNt)
2019/11/19(火) 01:04:55.59ID:OiqPISEd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- もう暖房入れてる奴wwwwwwwww
