Vivaldiブラウザ Part38

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/23(水) 14:16:54.06ID:n8OmCLu80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/20(木) 12:53:54.43ID:z/0o6Dk40
>>861-862
ウェブストア探してみたけどそれらしいの無かったからahkで自作してみるわ
2020/02/20(木) 13:19:59.48ID:70Eo+A/q0
>>861
Open With
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
python入れる必要あるけど
2020/02/20(木) 16:57:56.61ID:6vQyniKT0
operaをやむなく卒業してはや四年
戻ってきたけどこのブラウザ最高じゃねーか
2020/02/20(木) 17:02:40.15ID:DAJ9xWdd0
戻ってきた…?
2020/02/20(木) 19:14:37.69ID:z/0o6Dk40
>>864
さんくす
絞り込みのワードを「open」にすれば良かったのか、contextとかlauncherとかで調べてたわ

実際のところこれだけのためにpython入れるの躊躇するなあ…
実はあれからahkで何とか作ること出来たよ(力技を含むスクリプトだけど自分用だから無問題w)
一応手持ちのedge・firefoxでも動くしリンク先も開けられるからこのスクリプト使うかも
2020/02/20(木) 20:35:45.96ID:BwqPO0V90
サーバー上の同期データをリセットして、パソコンで整理したブックマークを同期サーバーに置き、それをモバイルにも適応させたいです。

パソコンだけだと希望通りに整理されたブックマークになるんですが、Android版Vivaldiで同じIDでログイン、同期するとAndroid版Vivaldiは未整理のままのブックマーク、かつパソコンまで未整理に戻ってしまいます。

希望通りにするには、どういう順でリセットや同期をすればよいでしょうか?
2020/02/20(木) 20:42:58.20ID:92C06w3d0
VivaldiのDevToolsでFirefoxのBrowser Toolboxの「Disable Popup Auto-hide」にあたる設定はありますか?
2020/02/20(木) 21:14:14.14ID:Tkgg4lTB0
>>868
PC側で変更を加えても泥版に反映できないってことなの?
2020/02/20(木) 22:23:12.53ID:BwqPO0V90
>>870
そうなんです。PC側でブックマーク整理しても、スマホには反映されません。それどころか、スマホの方をパソコンが拾ってきてパソコンが元に戻る感じです。
リモートデータのリセットとか色々やりましたが、やっぱり変だったので、Android版Vivaldiを再インストールしてみましたが、まだ、PCとスマホの同期のタイミングなのか、一部はPCから一部はスマホから引っ張ってきてるところがあります。
2020/02/20(木) 22:34:05.93ID:Tkgg4lTB0
>>871
なるほど...
エッジケースになるけど、例えばPC側でブクマ全損(意図的に削除等)させても、それが永続することは決してなく、いつの間にか(同期によって)復元されてるってことなのかな?
2020/02/20(木) 22:47:03.30ID:BwqPO0V90
>>872
そうですね。整理したのに、ブックマーク内で配置が違って二重に登録されてるものがあり、うまく同期されてないことに気づきました。
PCとスマホの同期のタイミングの問題かと思うので、Android版Vivaldiを再インストしたので、急がず様子見てみます。
2020/02/20(木) 22:59:32.75ID:UtIjccXk0
vivaldi://sync-internals
を確認してみるといいかもしれないね
Sync Node Browserの状態とか
2020/02/20(木) 23:21:13.94ID:YothtqH4a
https://forum.vivaldi.net/category/78/質問-相談-議論
で公式に仕様を確認したほうがいいんじゃね
2020/02/20(木) 23:37:51.99ID:/wvYYELn0
もうPC見ながら手作業で同期で良くね
2020/02/21(金) 01:44:56.13ID:TIa0I7rg0
vivaldiって拡張のショートカットキー効かない?
2020/02/21(金) 10:22:13.28ID:oXE2AO6Q0
Android版Vivaldiを再インストしてもまだ変なところがありましたが、PCとスマホを手動で合わせて良い感じになりました。
同期サーバー自体に認証拒絶とか出たりして、こちらのやり方不十分なのか、タイミングなのかよくわかりませんが、今は良くなりました。ご報告まで。
2020/02/21(金) 12:14:08.27ID:CCMkSDPs0
Oh、久々にピン止めしてたタブ消失
めんどくせー
2020/02/21(金) 12:25:05.36ID:4/talkAG0
だいたい裏で見えないvivaldiが存在してそっちでセッション復元されてるから、
今のウィンドウを閉じてタスクマネージャから見えてないvivaldiを強制終了させたら
だいたい復活
2020/02/21(金) 12:32:37.42ID:lX20DQPxa
動画だけ別枠にできるのすげー便利だなって思ったけど
プライムビデオがクソ画質にされる上に効かないってもううんちやん…
2020/02/21(金) 20:16:45.65ID:DKsYTHKw0
Youtube見るとWindowsごと落ちるやつ治ったの?
2020/02/21(金) 21:12:32.18ID:at66yIoJ0
お前だけ
2020/02/21(金) 21:22:01.85ID:WNKOqObJ0
>>882
グラボの問題じゃねーの?
2020/02/21(金) 21:31:48.27ID:HOKvGVbt0
今日最新の2.11.1811.38にアップデートしたけど落ちまくってしょうがない。
異常も何も出ず突然落ちる。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:13:40.20ID:GQzmtiGr0
スナップショットよりステーブルのほうが数字大きいのか
2020/02/21(金) 22:29:28.62ID:kc9BcnJ70
>>885
そういうのはおおよそ拡張機能が悪さしてるものだから
vivaldi.exe --disable-extensions で起動して確認
2020/02/22(土) 01:46:43.20ID:M0xIp58v0
vivaldiを更新してから考えられないくらい落ちる
エラー的な感じじゃなく自然にウィンドウが無くなる
タブの開きすぎかなって思ってタブをスタートページだけにしてみたけど落ちる
理由はわからん、再インスコしたり
>>887のやつだったり色々試してみたけどマジで落ちる
アマプラで映画みてたりして落ちるのけっこう萎えるよ

Vivaldi 2.11.1811.38 (64-bit)
OS Windows10
ROM SSD 500GB にインストールしてる
CPUi9 RAM32GB GPURTX2080ti
2020/02/22(土) 01:51:28.97ID:6tZsCmG40
ハイスペックで草
2020/02/22(土) 02:31:59.81ID:JgSWHrHg0
再インスコではユーザーデータもちゃんと消してるのかね
2020/02/22(土) 02:33:22.87ID:2eoajB1N0
俺もさっき落ちたな
Youtube見てるタブ分離したらフッとウィンドウ両方とも消えた
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-L7zd)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:52:37.63ID:MY5BqhI10
あとはChromeとかGoogle IMEとかのオマケのSpywareのSoftware Reporter Toolの削除をきっちりやったらいいね。
ふつうのWindows 10のアンインストーラーじゃ削除できない。
Geek UninstallerとかでGoogleソフトのアンインストール終わったら、その部分を検出してくれる。
https://smart-change-phone.net/software-reporter-tool/
2020/02/22(土) 06:15:46.30ID:cG+R3nyQ0
なんでIMEが関係あるの?
2020/02/22(土) 07:30:06.70ID:WrrEmHqt0
OSはMacですが、
「バックグラウンドのタブを開く」のキーボードショートカットが
どうしてもわかりません。ご教示願えませんか?
2020/02/22(土) 07:39:58.94ID:WrrEmHqt0
解決。
リンクをCmd+クリック
2020/02/22(土) 09:34:05.74ID:PDNL3Ja/a
やたら落ちるのはPC再起動したら直ったな
しかしhtml保存時に勝手にmhtmlになるのいつまで放置してんだよ
2020/02/22(土) 10:33:43.61ID:+O/Nau8S0
久々に入れてみたんだけどアドレスバーの下のスピードダイヤル、ブックマーク、履歴と書いてある無駄なスペースって消せないの?
テンプレに入っててもいいぐらい邪魔なんだけど
2020/02/22(土) 10:36:33.06ID:zNBxRGO10
スタートページを使わなければ解決
2020/02/22(土) 10:55:27.06ID:+O/Nau8S0
さんきゅ 慌てすぎたな
これでやらかした中華operaとおさらばできる
2020/02/22(土) 11:03:01.13ID:6tZsCmG40
>>894
デフォルトだとショートカットキーが設定されてないから設定からキーボードって表示選択して、
下の方にスクロールしていくとタブって書いてあるからそこクリックすると「新しいバックグラウンドタブ」って書いてあるところに空欄が表示されてるからそこでキー設定すればOK
2020/02/22(土) 11:33:28.09ID:FOZADfNg0
遅レスだが…
>>877
「拡張機能」開いて左上の[三本線]クリック…で合ってる?

>>896
>html保存時に勝手にmhtmlになるのいつまで放置してんだよ
単一ファイル化(prestoでは*.mht)がデフォなのはprestoの頃と同じ仕様だな
むしろ「ファイルの種類」が「HTMLのみ (*.html;*.htm)」となってるのは変だろ、どっちやねんて話

話変わって…
Vivaldi使い始めてまだ日が浅いが、chrome以外に現行operaの拡張も使えるってこと今更気づいた^^
chromeウェブストアには無い拡張が存在したりすんのかな?
2020/02/22(土) 11:37:04.33ID:IDp6e16I0
すぐ下で自己解決してるのに…
2020/02/22(土) 11:37:41.96ID:IDp6e16I0
>900宛てね
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-R0yY)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:21:57.83ID:VMeUgmNe0
自分の環境だと放置してるといつのまにか落ちてる問題は18日のアプデで治ったYO
2020/02/23(日) 00:00:08.63ID:h2gAM5Ze0
今のところ突然のクラッシュはないし、拡張使って開いてるタブを定期的に記憶してる(いわゆるセッション保存)からある程度安心なのだが
presto時代に有ったクラッシュ後起動し直すときクラッシュ直前の状態に戻す機能を標準で欲しいな
2020/02/23(日) 00:15:05.76ID:YV4lw28g0
開いてるタブのセットのことを「セッション」と呼んでいるのか...
2020/02/23(日) 00:32:33.41ID:h2gAM5Ze0
>>906
お、レスありがと
自分はpresto時代からそういう意味で呼んでたな
2020/02/23(日) 00:42:05.24ID:KizW6a2V0
テッツナーのセンス
ありだと思います
2020/02/23(日) 01:09:13.07ID:h2gAM5Ze0
だぁ、言い忘れた
各タブのスクロール位置も含むし、複数ウインドウ開いてたならその分も記憶するから良いんだわな
2020/02/23(日) 01:39:15.22ID:wJAKgFETa
adgardとadblockってどっちがいいの?違いは何?
2020/02/23(日) 01:49:58.93ID:h2gAM5Ze0
>>910
さあ…どっちが良いのか違いが何なのか自分は分からない
自分はVivaldiを使うにあたって始めて「uBlock Origin」入れたけど
どんな機能有る?とかブロック率高い?とか気にしなかったなあ
まあ人気あるのとかストアの情報見て入れれば良いんじゃないかな
2020/02/23(日) 02:30:08.54ID:wJAKgFETa
>>911
そっかぁありがとう
2020/02/23(日) 11:28:04.80ID:yQUkSqrR0
それにしても実際よく落ちるな…
ふと気付くと落ちてるからあらためて起動させるとスッと立ち上がるんだけど
数秒後にまた消え(落ち)たりするw
何がトリガーかわからんので再現条件とか言われてもサッパリ
2020/02/23(日) 13:39:32.61ID:m5XVDou/0
まったく落ちないからマジ??としか…
2020/02/23(日) 13:43:53.18ID:HJJgmoZJ0
GPUのドライバ更新したら直る(酷くなる)かも?
2020/02/23(日) 16:09:09.33ID:iGe5Jkzz0
一切落ちないけど、youtubeのピクチャーインピクチャーやっても小窓に何も表示されないわ。
2020/02/23(日) 17:23:58.16ID:I8H4YgtR0
ポップアウトビデオ(ピクチャーインピクチャー)って強制的に最前面になるけど、これは解除出来ないのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-6IaJ)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:31:21.42ID:mfgryoY+0
アマのMusicは再生できるようになったかな?
2020/02/24(月) 03:15:59.47ID:xnklsger0
どなたか教えてください。

パソコン乗り換えたんですが、FC2ライブのライブ配信が見れません。
https://live.fc2.com/
アドレスバー左の鍵マークをクリックしてFlash許可にしても見れません。Flashplayerはインストールしており、chromeでは見れます。
また、乗り換え前のPCのvivaldiでは見れます。vivaldiの設定、「Flashプラグインを有効にする」がオフでも見れます。

何が原因かわかる方いらっしゃいませんか?
2020/02/24(月) 04:11:16.50ID:LGRIc2980
chromeの拡張機能入れられることに今気づいた
2020/02/24(月) 10:14:31.69ID:nGeamjMza
時々タブ上で右クリック反応しなくなる場合あるが地味に鬱陶しい
2020/02/24(月) 10:46:47.88ID:KUw9MkWp0
タブ上の右クリックので選ぶ作業をジェスチャーに割り当てたら?
自分はタブ自体クリックなんてほとんどしないよ
2020/02/24(月) 11:29:12.97ID:koEK/eQxa
最近重い遅い
このブラウザももう終わりか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:39:17.03ID:LJk/b64Y0
スクロールすると表示遅延するのはおま環?
他ブラウザは平気なんだけどね
2020/02/24(月) 13:52:39.72ID:cSXo0Cva0
タブを別のウインドウに移動させる時だけタブを右クリするけどジェスチャーでそれができればなあ
2020/02/24(月) 14:50:35.49ID:3x5Ej+Nd0
>>925
いつもそれD&Dでやってたわ…右クリの方が便利そうだな(特にディスプレイ違うときとかは)
2020/02/24(月) 15:33:18.26ID:KUw9MkWp0
なんか調子悪いかもクリックしても反応無かったりする
2020/02/24(月) 15:46:35.77ID:NsmkAdkd0
>>925
設定のジェスチャーの割り当てで[+]ボタン押して新しいジェスチャー登録出来るはず
現れるリストで下にスクロールして行くと「タブを新しいウインドウに移動」ってあるぞ
実際に登録して試したわけじゃないので出来なかったらスマヌ

話変わるが、
「サイト設定」を変更出来るタブでも「サイト設定」以外のVivaldiの設定見られるけど
ここで変更しても設定が反映されないな、設定できないなら紛らわしいから表示されないようにしてほしい
2020/02/24(月) 16:17:01.49ID:NsmkAdkd0
連投スマヌ
>>917
ポップアウトされたのは要は普通のウインドウだからウインドウの最前面on/off切り替えするツールで操作可能だと思う
自分はahk常駐させてるからahkコマンドを[pause]キーに割り当てて使ってるが、それで最前面解除できたぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:14:32.51ID:lqLVKJdr0
こんな感じでなるだけスピードダイヤルにフォルダーとか作ったら無限に増やせる。

https://i.imgur.com/j8tkw7k.png
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:21:01.78ID:lqLVKJdr0
BGMのようにようつべを聞きたいなら、アクティブのタブではなくてもバックグラウンドで音声ならすってのはあった気がする。
ないなら、OSかサウンドカードのドライバかどちらかにあるはず。
2020/02/24(月) 17:29:04.90ID:smt+cpD20
シレンをまた遊びたくなってしまった
どうしてくれるんだ(´・ω・`)
2020/02/24(月) 18:42:51.54ID:nbYWBsc50
現在進行系で原始に潜ってるぜ
30Fで水切り拾ってウッキウキや
2020/02/24(月) 20:09:15.81ID:koEK/eQxa
左右両サイドバーみたいにできるっていう理由だけで使ってるわけだが・・・他に無いかな・・・
2020/02/24(月) 20:34:16.47ID:Y5K8hbxFa
>>930
あれ?なんで閉じたタブの表示アイコンが一列になってるの?
うちのは斜め左下にあるんだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:56:27.33ID:lqLVKJdr0
おれもトルネコ不思議ダンジョンよりも風来のシレンのほうが好きなほう。
2020/02/24(月) 22:06:19.42ID:0TumIsrD0
ねらーが風来のシレンを真似て作った風来のブーンなら正月に遊んだわ
2020/02/24(月) 22:54:23.39ID:cSXo0Cva0
>>928
新しいウインドウじゃなくて既存のウインドウに移動させたいんだよね、メインモニターとサブモニター間で移動させたいので
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:29:19.51ID:lqLVKJdr0
それと、フォルダーが作れる、は言ったけど、スピードダイヤルのフォルダーアイコンとWebサイトのサムネイルとか出てるアイコンは、切り取り(コピー) → 貼り付け が効く。
環境によっては移動させたWebサムネイルを探すのに戸惑うかもしれないけど、スルーして使って言ってるとサムネイル復活する。
2020/02/24(月) 23:47:25.51ID:znHuI2B90
https://vivaldi.com/ja/blog/teamblog/minor-update-2-for-vivaldi-2-11/
stable 2.11.1811.41
2020/02/25(火) 01:20:36.28ID:ADqYB5YA0
Twitchのクリップが激烈重くなったけどおま環?
2020/02/25(火) 01:41:35.40ID:ADqYB5YA0
おま環だった
h264再生出来なくなってる〜
低スペだからカクカク
2020/02/25(火) 03:30:23.85ID:PPS4vRiEd
よほど古いPCなんだな
2020/02/25(火) 14:09:03.01ID:ZvrkdMPHa
うちはかなり安定しているから
アマプラビデオさえこいつでFHD再生出来たら
もうそれ以外は何も望まない
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f88-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:59:52.60ID:15UmXETL0
>>940
これでスクロールでの表示遅延直った
2020/02/25(火) 19:54:51.26ID:QQQwFIrM0
>>940
私もこれで改善しました。Flash関係ないのね・・・
2020/02/25(火) 20:43:56.40ID:fX6B7JSl0
タブでブックマーク一覧を表示する時にタイル表示にできたらいいのにな〜
2020/02/25(火) 21:13:19.19ID:xV5bUnhi0
スピードダイヤルとどう違うの
2020/02/25(火) 22:01:59.81ID:fX6B7JSl0
スピードダイアルにホントによく使うサイトを6つ表示していて、ブックマークに30くらい登録してある状態。
ブックマークに切り替えた時に左に寄ってリスト表示されるのが使いづらいって言うかスペースがもったいない。
ブックマークパネルとの差別化にもならないし
2020/02/25(火) 22:08:07.65ID:bNj+XZ6L0
その6つとは別に新しいスピードダイヤルフォルダ作ってブクマのサイト入れたら解決じゃないのか?
ブクマのやつはブクマにいなきゃいけないの?
2020/02/26(水) 00:27:37.01ID:uNz98wN+a
俺はウィンドウパネルをタブで開きたいぜ
スピードダイヤル風にサムネイル付きで一覧表示して管理できるようにして欲しい
もちろんタブを閉じる、並び替える、休止する等の操作を全部できるようにして
2020/02/26(水) 00:47:38.56ID:mbgU2iOr0
>>949
標準で出来ないんだから拡張入れるしかないだろうな
ちらっと見た限りそのものズバリの名前の拡張有っ…ま、待てよ
ステマってか!?
2020/02/26(水) 00:54:03.22ID:Icky7TtUM
アップデートしたら、たぶん100個以上あったタブが全部消えた
タブのサムネが表示されるようになったが、、なんだよこれ、、、
2020/02/26(水) 02:38:47.77ID:1ajqF6dq0
>>949
そのブクマもスピードダイヤルとして使う設定にするんだよ
既存のスピードダイヤルが消えるわけじゃない

通常スピードダイヤルとブクマを同時に表示する必要はないんでしょ?
2020/02/26(水) 10:13:24.89ID:UYfYQVDE0
色々とアドバイスありがとうございます。
帰ってきてイジってみたけど理想通りにはならなかったっす…
2020/02/26(水) 10:14:24.10ID:UYfYQVDE0
こうしたい…

https://i.imgur.com/2FK4pUa.jpg
https://i.imgur.com/dSpKPEB.jpg
2020/02/26(水) 10:22:42.85ID:9pv0JZn/0
だから>>950の方法でいいじゃん...
2020/02/26(水) 10:24:34.44ID:E8Xrt5N1a
それだとサムネイルサイズが変わらんでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-ZA1L)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:49:04.21ID:yt7IViOw0
極小より小さくしたいって話だったのかよ
2020/02/26(水) 13:09:33.02ID:0cPUHV9x0
どう読み返しても、元々はブックマークをスピードダイヤルとして表示できるのを知ってるとは思えないわ
なんで最後に知ってたかのようにサムネイルサイズが変わらんとほざいてんだ
2020/02/26(水) 13:17:45.40ID:cKXWXoj0d
みんなちょくちょく問題起きてるんだな
自分は初めてインストールした時に一部の動画サイトのサブスク認証が出来なかった以外時に問題起きてないぞ
2020/02/26(水) 21:04:52.97ID:CssVRrKG0
Tverが見れないんですが、おま環でしょうか?
https://tver.jp/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要