前スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524798142/
探検
PeerCast総合スレ Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/15(火) 05:08:53.82ID:sCAaaTps0
2021/05/20(木) 20:42:22.69ID:sJ4PnxWS0
2021/05/20(木) 21:00:10.28ID:BH6MM6100
ピアキャスはポート番号好きに変更して視聴したり出来るが
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
2021/05/20(木) 21:09:31.82ID:dc4kk6kt0
HGWのポート開放機能消されてるせいがほとんどじゃない?
2021/05/20(木) 21:32:35.77ID:kQDqgaBx0
2021/05/20(木) 22:06:10.29ID:EybphiWl0
gatewayやらpecaliveやら便利かもしれんが
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
2021/05/20(木) 22:17:13.24ID:yoxToAhx0
ソフトウェア開発者が良かれと思って7144を基本設定にしてしまったせいで脳死勢を生み出してしまった
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
2021/05/20(木) 23:10:53.73ID:grpIi6pL0
つうかもうピアキャスなんて本当に限界集落とかした奴らしか使ってないから問題ないだろ
2021/05/20(木) 23:32:06.72ID:H23saLu80
946934
2021/05/21(金) 21:56:11.29ID:s0L0/tl302021/06/01(火) 16:16:54.24ID:UxPVGd9s0
OBSでWMV配信はHEVC+AACまでしか出来なかったけど
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
2021/06/02(水) 07:06:56.33ID:n6YoqhRs0
PCRPlayerが対応すれば一気に流行りそうだけど
2021/06/02(水) 08:49:07.00ID:db8wWOYx0
誰かスマホアプリ作って
2021/06/02(水) 18:47:18.28ID:+JnMXdD+0
pecaplayってもう使えなくなった?
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
2021/06/11(金) 08:45:40.98ID:QnRipcl+0
VLC 3.0.15が出たね。WMV配信が再生できないバグが治ってるから入れた方がいい
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
2021/06/13(日) 15:37:17.81ID:II8iuz2C0
WMV用にVLC2も入れてたがようやく一本化できるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 07:24:35.48ID:i4Y9ii4N0 iijみおに乗り換えようと思うんだが
IPv6使わずにPPPoEのままなら問題ないよな?
IPv6使わずにPPPoEのままなら問題ないよな?
2021/06/18(金) 11:12:12.94ID:xYRzn0m30
2021/06/19(土) 05:37:48.65ID:CfcosjyM0
サンキュー
2021/06/20(日) 14:17:57.65ID:9iX9LkMS0
Multi-YPていまつながる?データベースエラー言われて帯域チェック出来ないんだけど
2021/06/20(日) 14:56:19.04ID:iHJcU9r10
2021/07/06(火) 21:50:44.12ID:Dpxd7q8P0
Peercast Gateway今日で終わりか
DS-Liteやモバイル系で配信してた人は全員終了か
DS-Liteやモバイル系で配信してた人は全員終了か
2021/07/06(火) 23:09:51.10ID:tC8/2SjI0
普通に配信できんの?
2021/07/07(水) 00:05:44.87ID:7+TZpP390
ポート開放出来ない人は普通に配信出来ないわな
というかゲートウェイ終わるの突然過ぎたな
というかゲートウェイ終わるの突然過ぎたな
2021/07/07(水) 00:11:01.07ID:IuNU3H6A0
ありがとうよてち
2021/07/07(水) 00:15:21.92ID:UyEHKkd00
ゲートウェイのアイデアを、もう一段階発展させたサービスがほしいところだよなあ
結局ゲートウェイのVPSの中でPeercastを(複数)稼働させるっていう構造だったわけで
サービスのサイトは統一で、稼働するPeercast本体を各ボランティアリスナーに分散させる方向性がほしい
結局ゲートウェイのVPSの中でPeercastを(複数)稼働させるっていう構造だったわけで
サービスのサイトは統一で、稼働するPeercast本体を各ボランティアリスナーに分散させる方向性がほしい
2021/07/07(水) 00:32:03.44ID:V8zu6RMc0
結局何の予定地だったんですか?
2021/07/07(水) 00:44:16.56ID:UyEHKkd00
しかしゲートウェイで一番の謎だったのが、かつて一時期の〇〇こ(〇林)氏がどのYPにも出さずに
ゲートウェイに向けて配信だけしてた(ゲートウェイのUIにだけは表示されてた)あの現象w
あれ名前空間使ってたんかね?
ゲートウェイに向けて配信だけしてた(ゲートウェイのUIにだけは表示されてた)あの現象w
あれ名前空間使ってたんかね?
2021/07/07(水) 08:00:01.93ID:zFeUGJf+0
よてちお疲れさまでした
2021/07/07(水) 10:47:24.41ID:SL3h2iCY0
今日はSPもメンテ
7/7 13:00〜17:00(平日なのもあり、時間帯は前後します) にて契約VPSのメンテナンスに伴い、SPもメンテナンス状態となります。
この間、サービス提供ができなくなりますのでご了承願います。
7/7 13:00〜17:00(平日なのもあり、時間帯は前後します) にて契約VPSのメンテナンスに伴い、SPもメンテナンス状態となります。
この間、サービス提供ができなくなりますのでご了承願います。
2021/07/09(金) 13:17:20.10ID:3JslOYh90
Peercast Gatewayなくなった今ピアキャス(配信)やる上で契約しちゃいけないIPoE(IPv4 over IPv6)サービス
・transix(IIJmio、BB.Excite、インターリンク(固定IPは除く)、WAKWAK)
・クロスパス(楽天ひかり)
・v6コネクト(ASAHIネット、ぷらら光メイトwithフレッツ、Drive光)
上3つはDS-Liteでプロバイダ側にNATがある仕様の為ユーザー側では自由にポート開放設定不可
PPPoE接続IDある場合はそっち使うしか開放方法ないため夜間帯速度低下する可能性高い
それと上でちょっと話題に出てたocnバーチャルコネクト(OCN、ぷらら光、@niftyなど)はフレッツ・ジョイント配信ソフトが最新になってると市販ルータなしでHGWだけでもポート開放可能になった
http://ntt.setup:8888/t/ (ntt.setupはHGWのIP直打ちでも可)からいけるソフトのバージョンが4.0.0以降必須
開放方法はMAP-Eなのでv6プラスなどと一緒
・transix(IIJmio、BB.Excite、インターリンク(固定IPは除く)、WAKWAK)
・クロスパス(楽天ひかり)
・v6コネクト(ASAHIネット、ぷらら光メイトwithフレッツ、Drive光)
上3つはDS-Liteでプロバイダ側にNATがある仕様の為ユーザー側では自由にポート開放設定不可
PPPoE接続IDある場合はそっち使うしか開放方法ないため夜間帯速度低下する可能性高い
それと上でちょっと話題に出てたocnバーチャルコネクト(OCN、ぷらら光、@niftyなど)はフレッツ・ジョイント配信ソフトが最新になってると市販ルータなしでHGWだけでもポート開放可能になった
http://ntt.setup:8888/t/ (ntt.setupはHGWのIP直打ちでも可)からいけるソフトのバージョンが4.0.0以降必須
開放方法はMAP-Eなのでv6プラスなどと一緒
2021/07/09(金) 16:07:14.95ID:XiPCIFWw0
無料に釣られて楽天ひかりにした乞食配信者はざまーだな
楽天ひかりは無料の使うと3年縛りだし、他に移るには違約金かかるしな
楽天ひかりは無料の使うと3年縛りだし、他に移るには違約金かかるしな
2021/07/09(金) 18:46:04.10ID:z3Inuyuf0
2021/07/09(金) 19:07:23.00ID:wsUzzeLr0
ゲートウェイじゃないペカ外配信のスキームってどういうのがあるのかね
まずは家のPCをつけっぱかWake On Lanするのが前提で、そこに…
・家にVPN鯖立ててでリモート(OBS&ペカステ)→家ルータからWAN
・家1935ポート開けて直に家PCペカステにRTMP入力
・家PCいらずモペラとかの全ポート使えるグローバルIP付き回線で自由に
こんくらい?
まずは家のPCをつけっぱかWake On Lanするのが前提で、そこに…
・家にVPN鯖立ててでリモート(OBS&ペカステ)→家ルータからWAN
・家1935ポート開けて直に家PCペカステにRTMP入力
・家PCいらずモペラとかの全ポート使えるグローバルIP付き回線で自由に
こんくらい?
2021/07/09(金) 19:24:02.33ID:3qdNKc/k0
2021/07/09(金) 19:30:30.17ID:3JslOYh90
>>969
BB.Exciteは10Gだとocnバーチャルコネクトなので10Gで使うならいける
10G以外だとtransixなので無理
ただし、上でも書いたけどocnバーチャルコネクトだとバージョン次第ではHGWじゃポート開放出来ないから注意
BB.Exciteは10Gだとocnバーチャルコネクトなので10Gで使うならいける
10G以外だとtransixなので無理
ただし、上でも書いたけどocnバーチャルコネクトだとバージョン次第ではHGWじゃポート開放出来ないから注意
2021/07/09(金) 19:42:24.31ID:z3Inuyuf0
>>971-972
ありがとう
excite MEC光にしようと思ってたからtransixだったね
やっぱ縛りありでもいいからv6プラス対応するとこ探した方がいいのかな
2年くらいは余裕で止めないけど4年先までってなると分からんからなあ
ありがとう
excite MEC光にしようと思ってたからtransixだったね
やっぱ縛りありでもいいからv6プラス対応するとこ探した方がいいのかな
2年くらいは余裕で止めないけど4年先までってなると分からんからなあ
2021/07/09(金) 19:43:08.25ID:z3Inuyuf0
縛りなしならおてがる光って選択肢はあるけどね
2021/07/09(金) 20:38:21.25ID:3JslOYh90
縛りあっても某プロバイダみたいに急にIPoEに規制導入してくる場所もあるから、契約見直しなどするなら縛りなしのがいいよ
キャッシュバックとか目当てなら話は別だが
キャッシュバックとか目当てなら話は別だが
2021/07/11(日) 12:19:04.16ID:K++w66dr0
IPoEは同じプロバイダでもVNEが変わることもあるし常に情報アップデートしないといけないね
・DTI
2019年6月 v6プラス→OCNバーチャルコネクト
2020年7月 OCNバーチャルコネクト→v6プラス
OCNバーチャルコネクトが評判悪いから戻したのかね
ほかにも自前でVNEやるとこも出てくるだろうから、今後もどうなるかわからない
・DTI
2019年6月 v6プラス→OCNバーチャルコネクト
2020年7月 OCNバーチャルコネクト→v6プラス
OCNバーチャルコネクトが評判悪いから戻したのかね
ほかにも自前でVNEやるとこも出てくるだろうから、今後もどうなるかわからない
2021/07/11(日) 14:10:58.84ID:O4NV1Ofe0
>>976
DTIだけに限らんが、VNEへの帯域費用ケチりたい場所はころころ変更したりで評判悪い
ocnバーチャルコネクト採用してても費用ケチってない場所は問題なく使えてる報告多い
最近だと@niftyがv6プラスからocnバーチャルコネクトへ新規申し込み組から変更したね
niftyはPPPoEも上位をocnへ移行してるけど
DTIだけに限らんが、VNEへの帯域費用ケチりたい場所はころころ変更したりで評判悪い
ocnバーチャルコネクト採用してても費用ケチってない場所は問題なく使えてる報告多い
最近だと@niftyがv6プラスからocnバーチャルコネクトへ新規申し込み組から変更したね
niftyはPPPoEも上位をocnへ移行してるけど
2021/07/11(日) 14:58:29.38ID:OHNA6WDJ0
2021/07/11(日) 15:21:44.89ID:frpY5h/T0
so-netとぷららもあっち行ったりこっち行ったりしてるね
2021/07/11(日) 16:09:55.56ID:gPOdlaTy0
もう終わりかもね
2021/07/11(日) 18:17:37.69ID:PUVR7YY90
>>979
両方とも今じゃほぼ固定されてるけどね
So-netは新規IPoE申し込みだとv6プラスしか選択肢ない
ぷららは契約してるプランによる(光コラボだとocnバーチャルコネクト、フレッツの契約だとv6コネクト)
両方とも今じゃほぼ固定されてるけどね
So-netは新規IPoE申し込みだとv6プラスしか選択肢ない
ぷららは契約してるプランによる(光コラボだとocnバーチャルコネクト、フレッツの契約だとv6コネクト)
2021/07/13(火) 00:42:05.05ID:hU1uFfSJ0
なにいってるのかさっぱりわからんや
pecaをみるのも大変なんだな
pecaをみるのも大変なんだな
2021/07/13(火) 13:59:18.91ID:5mcGZtbm0
ポート開放があるからそこは仕方ない
2021/07/14(水) 17:31:21.19ID:3Jb+aXgo0
おてがる光v6プラスで契約した
不満があったら解約金が1か月程度になったときにでも移行先探すかな
不満があったら解約金が1か月程度になったときにでも移行先探すかな
2021/07/14(水) 22:11:25.05ID:rASlc9zj0
おてがる光もいいけど、v6プラスの固定IP最安値のenひかりもおすすめだぞ
ポート開放範囲に制限あってもいいならどっちも変わらんけど
ポート開放範囲に制限あってもいいならどっちも変わらんけど
2021/07/14(水) 22:53:33.72ID:3Jb+aXgo0
enひかりも検討した気がしたんだけど最終判断するときに消えてた
なんで外したんだろ
おてがる光v6プラスとおてがるWifi10GBにしてデータプランの格安SIM解約した
なんで外したんだろ
おてがる光v6プラスとおてがるWifi10GBにしてデータプランの格安SIM解約した
2021/07/14(水) 22:57:00.80ID:ChnMJVTz0
ポート制限240個ってだいぶきついぞ
待受だけじゃなく送信元ポートも制限受けるから
超えたらブラウジングもできなくなる
待受だけじゃなく送信元ポートも制限受けるから
超えたらブラウジングもできなくなる
2021/07/14(水) 23:17:18.65ID:rASlc9zj0
使い方次第ではきついかもね
自分がv6プラス契約してた時は家族4人合計10台ほど繋げて使っても問題なかったけど
自分がv6プラス契約してた時は家族4人合計10台ほど繋げて使っても問題なかったけど
2021/07/19(月) 09:19:59.51ID:MlApep4Z0
PeerCast総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626653929/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626653929/
2021/07/29(木) 22:38:37.53ID:HV7Cldca0
MultiYP死んでる?
2021/07/30(金) 08:15:21.66ID:0rK8lfBx0
数日前から落ちてるっぽいね
2021/07/30(金) 10:34:35.03ID:U7o1Gf9o0
芝いつになったら直すねん
2021/07/30(金) 20:40:42.53ID:06UlW9cB0
もうやる気ないなら閉鎖したらいいのにな
2021/07/31(土) 03:55:44.47ID:hmVyx5AK0
復旧まで暫く時間かかるらしい
319 :ともZ@高みch :2021/07/30(金) 20:46:45 ID:X4U8m8Ss0
現在自宅サーバに繋がらない状態です。
確認しますが、復旧までしばらくかかりそうです。
ご迷惑をお掛けします。
319 :ともZ@高みch :2021/07/30(金) 20:46:45 ID:X4U8m8Ss0
現在自宅サーバに繋がらない状態です。
確認しますが、復旧までしばらくかかりそうです。
ご迷惑をお掛けします。
2021/08/01(日) 13:04:28.95ID:KuMlHa9i0
芝復活してた
2021/08/01(日) 13:36:01.09ID:ouXyWwlU0
重要なのはマルチの方
2021/08/01(日) 19:27:43.58ID:k5onHw2N0
今ってペカレコの更新1分間隔にしてもYPからBANされない?
2021/08/01(日) 21:20:08.86ID:6170NcpK0
2021/08/02(月) 00:39:13.44ID:0LxJGznN0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 02:25:59.36ID:uHT4uGMF0 1000ならピアキャス今年で終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 21時間 17分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 21時間 17分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 【鰻】ニホンウナギ含むウナギ全種類を国際取引の規制対象にする案は「否決」 12月5日本会議で可決の可能性も [ぐれ★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 国民的司会者・山里亮太さんがネットメディアにブチ切れ 「切り取り方がすごい強い。山里が政権批判するなと言った、っていう」 [452836546]
- 彼女のアナルにチンポ入らなかったんだが
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
