前スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524798142/
探検
PeerCast総合スレ Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/15(火) 05:08:53.82ID:sCAaaTps0
2019/10/15(火) 05:10:42.63ID:sCAaaTps0
2019/10/15(火) 05:13:49.34ID:sCAaaTps0
■主要YP
NGワードに引っかかるので貼れない
■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/
■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/
イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/
NGワードに引っかかるので貼れない
■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/
■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/
イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/
2019/10/15(火) 05:15:42.53ID:sCAaaTps0
2019/10/15(火) 05:37:56.75ID:GjbfiQnp0
やすひろは神
2019/10/15(火) 14:12:01.59ID:V91vCRYa0
大輔イズリアルレジェンド
2019/10/15(火) 18:48:59.25ID:Bbo0bgq00
ここか^^
2019/10/15(火) 20:21:07.73ID:/nuwTocK0
いつまで過去の遺物共を崇めてんだよ。時代は令和だぞ?w
2019/10/15(火) 20:32:07.85ID:sCAaaTps0
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/15(火) 23:22:25.40ID:O7iRwrL20 よいしょ
2019/10/16(水) 00:50:31.19ID:yByXGp5M0
キチガイが同じレスコピペするスレとかしてるしいらねぇだろうに立てたのか
2019/10/17(木) 21:54:30.33ID:ZFNrVGya0
PCRPlayer(0.27)使い
"( ˘ω˘)スヤァ"とレスしようとすると"( ?ω?)スヤァ"
になってしまい、
PCRBrowser(0.03)を使い"( ˘ω˘)スヤァ"を表示すると "( 潤ュω潤ュ)スヤァ"
となってしまいます。
( ˘ω˘)スヤァを綺麗に表示させる方法はありませんでしょうか
何卒・・・
"( ˘ω˘)スヤァ"とレスしようとすると"( ?ω?)スヤァ"
になってしまい、
PCRBrowser(0.03)を使い"( ˘ω˘)スヤァ"を表示すると "( 潤ュω潤ュ)スヤァ"
となってしまいます。
( ˘ω˘)スヤァを綺麗に表示させる方法はありませんでしょうか
何卒・・・
2019/10/17(木) 22:10:00.39ID:OTGumUOA0
便乗
最近したらば不安定でjpnknて掲示板使ってるとこちらほらあるけど
そこをpcrplayerの板ポップアップでレス遡って見てると
更新のタイミングで最新レスの所まで勝手に戻される(新着無くても)
原因がどっちにあるかはわからんけど一応報告
最近したらば不安定でjpnknて掲示板使ってるとこちらほらあるけど
そこをpcrplayerの板ポップアップでレス遡って見てると
更新のタイミングで最新レスの所まで勝手に戻される(新着無くても)
原因がどっちにあるかはわからんけど一応報告
2019/10/18(金) 09:08:51.84ID:kqpNDdi90
>>3
PecaRecorder
http://pecatv.s25.xrea.com/
pcypLite
https://drive.google.com/open?id=1TCDChlJo6e05KlWRakqA6kuHkSHbj-Gm
PecaRecorder
http://pecatv.s25.xrea.com/
pcypLite
https://drive.google.com/open?id=1TCDChlJo6e05KlWRakqA6kuHkSHbj-Gm
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 21:16:53.88ID:sfTuOuUt0 はんこニーひ
2019/10/22(火) 02:30:39.34ID:EFDwg4C30
2019/10/22(火) 02:33:28.94ID:EFDwg4C30
差分取得がどうのこうのってエラーっぽいから、nicocastはエラーで中止、
PCRPは全レス再取得処理に移行してそれで最後レスに飛んでるんじゃないかと予想
PCRPは全レス再取得処理に移行してそれで最後レスに飛んでるんじゃないかと予想
2019/10/22(火) 09:50:11.81ID:1E2zEADS0
JaneStyleだと差分を一気に取得するとレスが飛ぶ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/26(土) 21:58:46.76ID:lkqoKXbO0 はんこニーひ
2019/10/27(日) 10:58:36.85ID:dFS2FU6b0
ブラウザ視聴出来るようになるのは
見れない人でも見れる様になるし良い事だと思うんですが、
「自分の配信を一覧に載せない」と言う選択も出来るようにして貰えませんでしょうか?
見れない人でも見れる様になるし良い事だと思うんですが、
「自分の配信を一覧に載せない」と言う選択も出来るようにして貰えませんでしょうか?
2019/10/27(日) 13:19:45.19ID:sNS/51jF0
できません
2019/10/27(日) 13:54:02.71ID:iqWwt2z/0
サイトで自分の配信を勝手に他人に流すのは著作権侵害だから止めろって言えばいい
peercastをリレーするのは通信を効率化するキャッシュで著作権侵害にはならないからOK
peercastをリレーするのは通信を効率化するキャッシュで著作権侵害にはならないからOK
2019/10/27(日) 17:46:28.89ID:n1ov84uJ0
誰でもネットに見れる状態にしてる時点でどうでもいいわなw
著作権?ゲーム会社にそもそも許可取って配信したのか?
著作権?ゲーム会社にそもそも許可取って配信したのか?
2019/10/27(日) 18:14:58.54ID:Jxnl3Ju60
PeerCastさえ起動してればブラウザで視聴は可能だけど、壁つべみたいにブラウザだけってのは誰かがちゃんと作らんと無理
ポート未開放環境で視聴したいなら、開放可能環境用意してそこでPeerCast起動してそれ経由で見るようにすればいい
ポート未開放環境で視聴したいなら、開放可能環境用意してそこでPeerCast起動してそれ経由で見るようにすればいい
2019/10/29(火) 12:23:41.27ID:XJmqywCq0
配信者が著作権侵害したら運営者も著作権侵害したとみなされるのが問題だね
例えばカスラックに見つかったら全ての配信の著作権使用料を支払わなければならない羽目になる
例えばカスラックに見つかったら全ての配信の著作権使用料を支払わなければならない羽目になる
2019/10/29(火) 22:21:17.85ID:oBXQvgsC0
MutiYP落ちてる?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 22:23:21.33ID:3rVXoWmd0 日付変わるまでニーひ
2019/11/02(土) 22:24:57.70ID:1rUbI6PE0
トラざえもんって配信者ってなんか病気もってる?
2019/11/03(日) 00:11:13.76ID:4OZIZvfz0
病気を疑うレベルで物を知らない
2019/11/03(日) 00:56:47.90ID:TswSJ2QK0
最近面白い配信教えて
俺のおすすめはekusiruってやつ
俺のおすすめはekusiruってやつ
2019/11/03(日) 18:20:38.31ID:ayQf/VsC0
ピアキャスで最近てw
2019/11/03(日) 18:32:26.84ID:NN73HSbm0
むるはし
2019/11/08(金) 19:01:25.33ID:BokybyVT0
>>30
どこで見れんの?
どこで見れんの?
2019/11/11(月) 18:19:12.85ID:jhddOpBg0
トラざえもんって配信者構ってちゃんメンヘラ気質なのは配信見てわかったわw
2019/11/11(月) 19:26:39.85ID:qqsYdB920
プライドだけ糞高いから煽られるとプルプル効いちゃうのが笑う
2019/11/12(火) 14:31:11.61ID:LpbjmvH20
ぺからいぶはペカ配信を外でも見れるから便利だな
2019/11/12(火) 20:23:02.52ID:7XuoGtRZ0
>>30
しるめっちゃ面白いよな!
しるめっちゃ面白いよな!
2019/11/12(火) 21:38:51.25ID:q5d5XLD40
PCRBrowser.exeでbbs.jpnkn.com見てるとじわじわメモリー使用量増えていかない?
約30分で+40MB。寝放置で朝見たら600Mぐらいになってた
したらばだと起動時と比べて大きく変動しない感じ
約30分で+40MB。寝放置で朝見たら600Mぐらいになってた
したらばだと起動時と比べて大きく変動しない感じ
2019/11/13(水) 08:46:36.23ID:TL4f37Sk0
ぺからいぶ便利だけど高画質を直でミラーしてるせいか負担が大きいんだろうな・・・
2019/11/13(水) 11:44:27.25ID:AETeVC5I0
一昔前なら「勝手にミラーしやがって横流し野郎!」とか特定の奴らが騒いでたろうにな
録画程度で大騒ぎしてたのに
マジで人いなくなったんだな
録画程度で大騒ぎしてたのに
マジで人いなくなったんだな
2019/11/13(水) 11:46:36.32ID:SCLDMd590
ぺからいぶは転送量より著作権の問題の方が大きい
ツイッチみたいなCGMサイトじゃなく他人の配信を勝手にサイトに
垂れ流しているだけだからプロバイダ責任制限法が適用されない
つまり配信者が権利侵害したら運営者も権利侵害したとみなされるってこと
ツイッチみたいなCGMサイトじゃなく他人の配信を勝手にサイトに
垂れ流しているだけだからプロバイダ責任制限法が適用されない
つまり配信者が権利侵害したら運営者も権利侵害したとみなされるってこと
2019/11/13(水) 14:33:20.47ID:Bj8mdLmi0
>>40
静かな爺だけが残るんだな
静かな爺だけが残るんだな
2019/11/14(木) 00:08:45.50ID:9fz5ey910
>>40
みんなスマホ使うようになってそういうこと言わなくなった
みんなスマホ使うようになってそういうこと言わなくなった
2019/11/14(木) 12:39:17.56ID:zU6SCht60
うずしはしゅーるにツイッターで載せないようにしてくれって言ってたぞ
2019/11/14(木) 20:40:57.57ID:4t985xyU0
ぺからいぶ便利なんだけどみんなブチブチなの?おま環?
2019/11/14(木) 22:40:06.80ID:8Yt5Z1y40
スマホで見たら全然安定しないな
2019/11/15(金) 00:32:19.10ID:EitKh3Oe0
無理にブラウザで再生するより
vlcとかのプレイヤーで再生出来るようにした方が良い
vlcはスマホ版もあるしな
vlcとかのプレイヤーで再生出来るようにした方が良い
vlcはスマホ版もあるしな
2019/11/19(火) 16:55:58.04ID:SfSeK3LI0
そもそも繫がらない
2019/11/19(火) 20:39:58.73ID:aA5HLtqK0
一昨日と今日はまったく繋がらない
2019/11/20(水) 08:31:24.03ID:VlpJgfIG0
まだ色々試して不完全な状態で色々要望出しすぎなんだよなぁ
2019/11/20(水) 08:56:16.45ID:MCaG2NOM0
導入方考えるより安定化の方頑張って欲しいってのはあるね
2019/11/20(水) 09:37:56.80ID:+FWFk2cb0
つうか鯖落としたんだろ?
無断で勝手に載せるの良くないと指摘されて
昔ほど騒がれないだけで
「ぺからいぶ載せない方法無いか?迷惑」
と言ってる配信者はそここにいるぞ
無断で勝手に載せるの良くないと指摘されて
昔ほど騒がれないだけで
「ぺからいぶ載せない方法無いか?迷惑」
と言ってる配信者はそここにいるぞ
2019/11/20(水) 09:53:35.06ID:MCaG2NOM0
WMVにすれば載らないけどね
2019/11/20(水) 18:48:12.44ID:MCaG2NOM0
許可した配信者だけとかで良いから安定してほしい・・・
2019/11/20(水) 20:10:12.07ID:iKZ+Ik/z0
デフォで表示にしてていいから非表示にする方法を告知しといてほしいわ
いやらしりゅあたりがYPの告知にでも出せば絶対表示されてるんだからそれでいいと思うんだ
いやらしりゅあたりがYPの告知にでも出せば絶対表示されてるんだからそれでいいと思うんだ
2019/11/21(木) 00:09:51.88ID:kyA5lpr10
非表示にする方法は考えてるらしいからそのうちなんかあるだろよ
2019/11/21(木) 00:30:45.48ID:JT6lnKLI0
自意識過剰
ぺからいぶなんて誰も知らんw
ぺからいぶなんて誰も知らんw
2019/11/21(木) 02:31:03.24ID:gNTmDVS/0
誰かが知ってるからやたらめったら流されたら困るんだろあほか
2019/11/21(木) 05:55:30.30ID:Hk42woi80
こうやってうるさいのが沸くからだよ
SPあたりが絡んでYPの告知にでも非掲載設定なりパスかける設定なり表示させとけば周知にはなるだろう
SPあたりが絡んでYPの告知にでも非掲載設定なりパスかける設定なり表示させとけば周知にはなるだろう
2019/11/21(木) 06:12:28.44ID:1y+473YH0
なんやワレ偉そうやな?
2019/11/21(木) 06:59:37.25ID:cTh0djIg0
YPの告知にでも〜と言うのは賛成
でもこういう事ってぺからいぶを公開する前に考えておくべき事だったと思う
でもこういう事ってぺからいぶを公開する前に考えておくべき事だったと思う
2019/11/21(木) 07:04:32.91ID:Hk42woi80
きゃすけでお試しみたいに出しただけの物に完璧求めても無理やろ
2019/11/21(木) 08:09:07.06ID:Gu4bqViU0
事情を知らない、知らされていない配信者側からしたらなんだこいつ余計なことすんなレベルだと思う
2019/11/21(木) 08:35:17.58ID:cVHpqr1F0
老害が多いんだから勝手なルール作られたら起こるわな、限界集落PeerCastは余所者を受け付けません!
2019/11/21(木) 09:50:43.32ID:Hk42woi80
だからこそSPの告知巻き込むしかないんやろ
知ってる人だけだと使い物にならんしな
外部向けオンリーなら知ってる人だけでいいんだろうけど
基本既存ユーザー向けなんだから
知ってる人だけだと使い物にならんしな
外部向けオンリーなら知ってる人だけでいいんだろうけど
基本既存ユーザー向けなんだから
2019/11/21(木) 12:38:25.24ID:WtMfRU8n0
気持ち悪い訛りやめてくれる?
2019/11/21(木) 16:31:19.16ID:kFtvN1+T0
シュールも元配信者ならペカのような特殊な配信環境で
勝手にアップされたら反感買うとか思い至らなかったのかね?
ならんから今があるんだろうが
勝手にアップされたら反感買うとか思い至らなかったのかね?
ならんから今があるんだろうが
2019/11/21(木) 23:59:45.33ID:wXqO0W9X0
こどおじがキレてるw
2019/11/22(金) 02:48:06.31ID:SMY7TzBh0
どうせ完成度低いまま終わりだろ
Peerst見てれば分かる
Peerst見てれば分かる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:44:28.76ID:UNpgWrN/0 ピアキャス本当に終わってしまったな
2019/11/22(金) 18:59:43.11ID:BEVhCHIo0
何様だよ爺共
2019/11/22(金) 19:47:57.58ID:rc9/WkEU0
>>71
まさか自分が若者と勘違いしてんじゃねぇだろうな?
まさか自分が若者と勘違いしてんじゃねぇだろうな?
2019/11/22(金) 20:09:13.18ID:BEVhCHIo0
効いちゃったww
2019/11/22(金) 20:50:18.74ID:rc9/WkEU0
???
2019/11/22(金) 20:52:18.77ID:I+mVlbRT0
したらばも最近不安定なこと多い、したらば使えなくなったら完全に終わりだろな
2019/11/22(金) 20:56:26.23ID:+Mw5Ccp80
えくしる投資で4500万まで増やしたってマジで才能あったんだな
ペカの億り人やん
ペカの億り人やん
2019/11/22(金) 21:40:05.41ID:rc9/WkEU0
まあ掲示板はどこかしらに作ればいいけど
無料でとなるとなかなか厳しいな
無料でとなるとなかなか厳しいな
2019/11/23(土) 04:31:33.86ID:pkSo8WBy0
詳しく知らないけど有料しかない感じ?
2019/11/23(土) 22:11:29.01ID:Nw6QYIKl0
なんの話や
2019/11/23(土) 23:38:28.18ID:y+l3UOMy0
SP管理人から物言いが入った模様
2019/11/24(日) 00:43:09.17ID:TpvzsAbW0
ざまあw
2019/11/24(日) 00:55:45.21ID:E9dpDzv/0
そりゃそうだろ
2019/11/24(日) 04:17:51.45ID:2vfnLXpn0
新しい試みはキッチリ潰すところがさすがジャパンクオリティSPだよな
2019/11/24(日) 06:03:59.37ID:0Zvw7+6I0
ぺからいぶのことか
糞速く表示されるのな
糞速く表示されるのな
2019/11/24(日) 14:30:20.70ID:E9dpDzv/0
元々ペカなんてアングラで知る人ぞ知る、囲い込みコミュなのに
誰でも横流しで見れるというのがそもそも反してるだろ
誰でも横流しで見れるというのがそもそも反してるだろ
2019/11/24(日) 23:39:09.53ID:jHdSjIVf0
無差別な人に見てほしいならペカである必要がないからな
2019/11/24(日) 23:49:41.62ID:C7WH4X0W0
思えばPeerCastってそもそも無法地帯でアングラなイメージだったな。今やその影全くないけども
2019/11/25(月) 00:03:40.70ID:DyGUj/DM0
無法地帯じゃないペカに価値ないよなあ
ガチなやつはだめだと思うけど
ある程度は自己責任でypが管理する必要なんてないと思うんだが
まあ同人エロが自由にできるくらいの価値はあるか
ガチなやつはだめだと思うけど
ある程度は自己責任でypが管理する必要なんてないと思うんだが
まあ同人エロが自由にできるくらいの価値はあるか
2019/11/25(月) 01:13:28.40ID:JNn4yd3K0
最近だとキュレーションサイトが嫌われたのと同じ
配信者が指定したyp以外に勝手に転載されてるようなもんだから
嫌がる人は嫌がる
配信者が指定したyp以外に勝手に転載されてるようなもんだから
嫌がる人は嫌がる
2019/11/25(月) 08:30:27.50ID:Q9MqmIeO0
認めた配信者だけミラーする仕組みに出来んかな…ぺからいぶ自体は便利だから廃れてほしくない
2019/11/25(月) 10:34:13.53ID:OaqDgdFr0
詳細とかになにか特定の言葉入れたら載るようにしたらいいんだろうね
デフォで載る設定だから色々と言われるんだろうし
デフォで載る設定だから色々と言われるんだろうし
2019/11/25(月) 16:17:01.52ID:C+RMJJIg0
でもそれだとゴミみたいなサービスになりかねないから
しりゅが連携とるなら配信禁止コンテンツみたいに告知項目として出して
デフォで7144とかのパス付き
配信のコメント項目とかに何か特定のワード入れたら非掲載なり独自パス付きなりにで掲載数多くなる方が利用者としても有効だと思うんだけど
しりゅが連携とるなら配信禁止コンテンツみたいに告知項目として出して
デフォで7144とかのパス付き
配信のコメント項目とかに何か特定のワード入れたら非掲載なり独自パス付きなりにで掲載数多くなる方が利用者としても有効だと思うんだけど
2019/11/25(月) 19:49:54.40ID:BR7mvFQy0
各YPがぺからいぶみたいな機能つけるしかないやんけ
2019/11/25(月) 20:24:08.84ID:nzR3AIVV0
つうかわざわざ鯖用意してるんだから普通にYPにして
さらに誰でも見れるようにしたい奴はコマンド打って
ペカライブでミラーでよくね?
さらに誰でも見れるようにしたい奴はコマンド打って
ペカライブでミラーでよくね?
2019/11/27(水) 13:45:27.79ID:9O50c1D20
んなもん配信者誰も使わんやろ
奇特な2〜3人が限度や
奇特な2〜3人が限度や
2019/11/27(水) 13:47:11.64ID:b7vjOae80
ペカライブってちょいちょい落ちてない?
見ようと思ったときに見れない事が多い
中途半端なpeerst投げっぱなしで終わったシュールらしいといえばらしいが
見ようと思ったときに見れない事が多い
中途半端なpeerst投げっぱなしで終わったシュールらしいといえばらしいが
2019/11/27(水) 15:27:37.86ID:vq5dR/Kr0
まだ安定とかそっち方面に力割くべきタイミングで文句ばっかつけてたらそら進むわけない
2019/11/27(水) 20:03:10.60ID:rAaWh1Xn0
まず協力者募ったり見ず知らずの配信者巻き込まず許可を取ろうなw
2019/11/27(水) 20:09:13.11ID:bpacwmb20
なにもできない年寄りの僻み
2019/11/27(水) 21:45:31.34ID:T51oXWVo0
100
2019/11/27(水) 21:48:23.38ID:5dKX6t5W0
帯域貸してくれる人がおらんとサービスを継続できないみたいなこと言ってたし
ゆくゆくはポート開放もできないnoobのために俺の回線を貸せって話になるんだろ?
それは協力したくない
ゆくゆくはポート開放もできないnoobのために俺の回線を貸せって話になるんだろ?
それは協力したくない
2019/11/28(木) 03:38:45.25ID:cwbwkeqf0
2019/11/28(木) 04:01:48.81ID:rWoiXQ4W0
行動すら起こさない奴が口だけは達者なんだから限界集落から抜け出せないわけだ
2019/11/28(木) 18:44:20.49ID:Vzd2n4Dg0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/11/28(木) 21:08:18.14ID:tH7ZCIMf0
むしろ限界集落に好きで居ついてるんであって別に出る気なんてねぇんだよ
何で出る事前提なんだよ馬鹿なのか?
あと俺らは別にプログラムに興味は無いから行動だの作れないひがみだのはお門違いだわw
何で出る事前提なんだよ馬鹿なのか?
あと俺らは別にプログラムに興味は無いから行動だの作れないひがみだのはお門違いだわw
2019/11/28(木) 21:41:23.54ID:TAvWrQ5G0
そうだよな
抜け出したいと言う気持ちがあるならもうとっくの昔に抜けてるからな
抜け出したいと言う気持ちがあるならもうとっくの昔に抜けてるからな
2019/11/28(木) 22:08:33.57ID:Vzd2n4Dg0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/11/29(金) 18:23:47.86ID:ptmAqBip0
何か論点ずれてる奴おるが最初からシュールが
幾人かの配信者に協力を募ってやっていれば何の問題もなかったんだが
彼のコミュ不足や認識の甘さの問題だぞ?
幾人かの配信者に協力を募ってやっていれば何の問題もなかったんだが
彼のコミュ不足や認識の甘さの問題だぞ?
2019/11/29(金) 18:56:57.00ID:XW3PN0tC0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/11/30(土) 14:11:49.41ID:NY23jVYJ0
数人にお願いして載せてもらうなんて利便性低すぎてだーれも使わないし今の状態でいいわ
うだうだ騒いでる奴に限ってどうせたいしたことしてねーんだろ
シュールが途中で放棄するんだからスルーしとけよ
ぺからいぶなんてここの人間以外誰も知らんわ
うだうだ騒いでる奴に限ってどうせたいしたことしてねーんだろ
シュールが途中で放棄するんだからスルーしとけよ
ぺからいぶなんてここの人間以外誰も知らんわ
2019/11/30(土) 14:21:51.00ID:4WGRrs3p0
PCPRのような完成度の高いツールがあるからペカにこだわるわけで、ブラウザ使うんならそれこそツイッチでもツベでもなんでもええわな
2019/11/30(土) 14:44:20.83ID:dVHTqK4H0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/11/30(土) 16:29:50.82ID:M2XX0OuY0
何か有名か無名かにスゲー拘ってる奴おるな
学歴厨とかに似たものを感じる
学歴厨とかに似たものを感じる
2019/11/30(土) 16:36:13.37ID:dVHTqK4H0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/11/30(土) 16:38:31.25ID:XGcmwYUi0
げろにもさんがTwitchのYP作ってくれてるから
ペカ、ククル、ツイッチ同時にチェックして見てるわ
やっぱ面白いことやろうとして配信やる人、ポジティブな人はどの媒体だろうと面白い
ペカ、ククル、ツイッチ同時にチェックして見てるわ
やっぱ面白いことやろうとして配信やる人、ポジティブな人はどの媒体だろうと面白い
2019/11/30(土) 17:10:44.02ID:NGW5EHN40
礼儀正しくの人がアイキャッチのように入れてくるから思わず笑っちゃう
2019/11/30(土) 23:21:51.23ID:Vr13l5gl0
ククルとTwitchってどこかからバレたら結構お咎めありそうだな
ペカだけなら不評買うだけだが
ペカだけなら不評買うだけだが
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 15:51:06.39ID:lZKboFaY0 「ぺからいぶ!」は要らない
しっかりシュール@shule517 ←こいつの自己満足
技術力を誇示するための実績作りとしてやっているだけ
Peercastを良くしようという考えは無い
Peercastは配信者が自分で選んだYPに載せて配信している
「ぺからいぶ!」で勝手に知らさせることを
配信者は了解していない
「ぺからいぶ!」で知らせたいと思った配信者の配信
のみが載るのならまだ許せる
だが、しっかりシュールはそういった議論を無視し続けている
改めて言うが、しっかりシュールは悪意のある人物
「ぺからいぶ!」は要らない
しっかりシュール@shule517 ←こいつの自己満足
技術力を誇示するための実績作りとしてやっているだけ
Peercastを良くしようという考えは無い
Peercastは配信者が自分で選んだYPに載せて配信している
「ぺからいぶ!」で勝手に知らさせることを
配信者は了解していない
「ぺからいぶ!」で知らせたいと思った配信者の配信
のみが載るのならまだ許せる
だが、しっかりシュールはそういった議論を無視し続けている
改めて言うが、しっかりシュールは悪意のある人物
「ぺからいぶ!」は要らない
2019/12/06(金) 15:59:57.19ID:1vIkHkOg0
直接言ってこいよ臆病者
2019/12/06(金) 16:24:44.90ID:OGffNhcO0
そりゃ最初から自己満なのは周囲も知ってるからなぁ
別にプログラム系配信者が作る物が必ずしもペカに貢献する必要もないし
あくまで各配信者に許可無く横流しみたいな事したのが問題なだけであって
それ以上でも以下でもない
別にプログラム系配信者が作る物が必ずしもペカに貢献する必要もないし
あくまで各配信者に許可無く横流しみたいな事したのが問題なだけであって
それ以上でも以下でもない
2019/12/06(金) 17:23:53.76ID:zi2sGda80
ぺからいぶ最高だろうが いらない奴は引き篭もりの無職だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 17:43:06.42ID:lZKboFaY0 「ぺからいぶ!」を立ち上げて多くの人にPeercastの事を知って欲しいのであれば
「ぺからいぶ!」に繋がっているYPを自分で立ち上げればよい
それをせずに既存のYPの情報を横流ししているのは寄生する気満々だからである
Peercastに寄生するダニ しっかりシュールをPeercastから追い出そう
「ぺからいぶ!」に繋がっているYPを自分で立ち上げればよい
それをせずに既存のYPの情報を横流ししているのは寄生する気満々だからである
Peercastに寄生するダニ しっかりシュールをPeercastから追い出そう
2019/12/06(金) 18:50:35.51ID:1vIkHkOg0
てめえでやれ雑魚
自分じゃ何もできない影響力皆無のゴミが
自分じゃ何もできない影響力皆無のゴミが
2019/12/06(金) 19:54:23.45ID:6IbnSZzR0
それはいえてるなw
音頭取って誰か味方に付けようとしても無駄だぞ
もう俺含めみんなオッサンでそんなのに乗っかる元気がないから
音頭取って誰か味方に付けようとしても無駄だぞ
もう俺含めみんなオッサンでそんなのに乗っかる元気がないから
2019/12/06(金) 23:50:09.25ID:zctX+0Qf0
カスラックに通報すれば横流ししてる全ての配信の使用料を要求されるから嫌でも辞めるよ
2019/12/07(土) 00:17:00.70ID:guEmnBtE0
見たい人たちの声を聞いてくれて
開発続けて下さってるのはスゴくありがたいです。
うちも時々使わせていただいてるので。
でも先に配信者側の意見を取り入れて解決策を講じてから
安定した視聴が出来るように開発して欲しいです。
Twitterで直接言えと言われそうですが、
直接言わないと対策して貰えない状況のままにしているのは問題があるんじゃないでしょうか。
開発続けて下さってるのはスゴくありがたいです。
うちも時々使わせていただいてるので。
でも先に配信者側の意見を取り入れて解決策を講じてから
安定した視聴が出来るように開発して欲しいです。
Twitterで直接言えと言われそうですが、
直接言わないと対策して貰えない状況のままにしているのは問題があるんじゃないでしょうか。
2019/12/07(土) 00:41:58.99ID:QbJX0QSq0
言い訳してないで直接言えよ
辞めさせたいなら通報でも何でも勝手にしろよ
散々ピアキャス潰すだのほざきながら今まで何もできなかったミジンコ共には無理だろうがな
辞めさせたいなら通報でも何でも勝手にしろよ
散々ピアキャス潰すだのほざきながら今まで何もできなかったミジンコ共には無理だろうがな
2019/12/07(土) 00:48:45.39ID:Eeudesz80
"追い出そう君"惨めやなぁ・・・
2019/12/07(土) 02:39:46.61ID:eFBqK5la0
>>125
YPにも火の粉降りかかればワンチャン閉鎖もえるしええなw
YPにも火の粉降りかかればワンチャン閉鎖もえるしええなw
2019/12/07(土) 02:48:47.54ID:VXnkQgWM0
危ない動画を配信されたら巻き込まれるんすかねぇ
2019/12/07(土) 04:02:28.99ID:wqI+t2Lq0
権利者が直接言ってこない限り、メーカー禁止ゲーだろうがなんだろうが
何を配信しても自由だし一切何も対策も注意もしないと公言しているTPを信じろ
何を配信しても自由だし一切何も対策も注意もしないと公言しているTPを信じろ
2019/12/07(土) 04:21:15.94ID:BR9JvXXw0
ypはただのユーザー投稿型のリンク集だからそれで正しいよ
ypの鯖で配信を流してる訳じゃないからな
もし配信のリンクについて何か言われてもリンクを投稿した人が悪いって出来る
ypの鯖で配信を流してる訳じゃないからな
もし配信のリンクについて何か言われてもリンクを投稿した人が悪いって出来る
2019/12/07(土) 04:42:22.93ID:wqI+t2Lq0
まあその理屈は通じないから過去にYPが閉鎖したりしてるんだけどな
なんかあったらまず最初に矢面に立つのはYP管理人
TPも精々頑張れよ
なんかあったらまず最初に矢面に立つのはYP管理人
TPも精々頑張れよ
2019/12/07(土) 05:19:04.08ID:BR9JvXXw0
ypが閉鎖したのは逮捕者を出してしまったことを重く受け止めただけ
配信はypが管理してる鯖の外の話だから何を配信されてもypの責任は無い
配信はypが管理してる鯖の外の話だから何を配信されてもypの責任は無い
2019/12/07(土) 08:26:39.43ID:z/XuXOUQ0
今のピアキャスは平和なもんだよ、動画配信も無いし危ない奇行するような人もいないし
2019/12/07(土) 09:18:52.46ID:wqI+t2Lq0
そっかー、YPの責任はないのかー、それじゃあウルヴァリン配信してもYP側は一切応じる必要も協力する事も無くていいんだなー
2019/12/07(土) 10:02:26.90ID:BR9JvXXw0
著作権侵害の幇助になる可能性はあるけど
リンクだけで著作権侵害の幇助で逮捕された事例は日本では無いね
リンク先に違法なものがあるとは知らなかったとか主張すればいい
というかypが管理してる鯖で配信してる訳じゃないから直接鯖立てて配信してる本人に言えって話
リンクだけで著作権侵害の幇助で逮捕された事例は日本では無いね
リンク先に違法なものがあるとは知らなかったとか主張すればいい
というかypが管理してる鯖で配信してる訳じゃないから直接鯖立てて配信してる本人に言えって話
2019/12/07(土) 10:26:33.07ID:MptQqhIC0
でもジョークポップアップ無限湧きのアドレス張って逮捕された人なら三人くらいいるよ
不特定多数にウィルスまいたってね
不特定多数にウィルスまいたってね
2019/12/07(土) 11:13:33.33ID:HeEiwCRy0
2019/12/07(土) 11:47:46.18ID:BR9JvXXw0
配信ガイドラインはypの俺ルールだから法律とは関係ないよ
許すか許さないかはypが決めること
許すか許さないかはypが決めること
2019/12/07(土) 22:54:29.06ID:E7PWxqxl0
要請が来たら協力する程度でええやろ
2019/12/08(日) 16:33:46.74ID:n3Llzif80
見られる形で中継するぺからいぶの立場はどうなるんやろなぁ
2019/12/09(月) 02:17:16.40ID:1IfhmO9N0
ウルヴァリンをリレーしてたやつも厳密にはアウトなんだよなあ
2019/12/09(月) 03:56:26.31ID:Vxw3beVW0
今映画どころか動画全般配信してる奴いないだろ?何年前の話ししてんだ
2019/12/09(月) 09:52:23.78ID:vG1AfDjK0
2019/12/09(月) 11:00:34.74ID:SwQzcg5Q0
まぁ利用する分には便利だからそのままでええで
陰キャ配信者は直接しゅーるに言ったらええで
陰キャ配信者は直接しゅーるに言ったらええで
2019/12/09(月) 11:54:35.22ID:+PvYh4470
かつては>>143の理屈で通報厨を牽制する向きもあったが、実際には通報厨大勝利だったね…
2019/12/13(金) 19:34:18.90ID:aittlILP0
twitchもやってるから礼儀正しくよろしくぅ
2019/12/16(月) 12:32:20.80ID:zdqgcWuG0
NECのルーターの、デスクトップPCのTCPポートを**40、ノート側を**41で開けたけど
ペカレコとペカステ両方設定したけど、ノート側も**41だと未開放、**40で開放になる
よく分かんねえ・・・
ペカレコとペカステ両方設定したけど、ノート側も**41だと未開放、**40で開放になる
よく分かんねえ・・・
2019/12/17(火) 10:16:29.07ID:5qd5PHML0
パイロンを取る取らないで左上の表示が変わったから気になっていたんだが、
結局技を出しまくって倍率あげるだけゲームだなw
結局技を出しまくって倍率あげるだけゲームだなw
2020/01/04(土) 19:31:36.58ID:bgYoGkHM0
視聴banの方法教えて
2020/01/04(土) 23:21:30.57ID:qTs1RBC00
PeerCastをアンインストールすれば見れなくなるよ
2020/01/05(日) 02:59:50.62ID:i50tN7N00
ムカつく配信者を通報する方法教えて
2020/01/05(日) 03:37:11.17ID:h02dngH90
ペカライブって視聴banすれば映らないの?
2020/01/05(日) 16:45:13.82ID:pT4bBj1O0
なんでやらないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 12:45:48.45ID:JIx8jFHB0 おい、しっかりシュール
ペカライブをさっさと畳むなり、配信者非公開設定作れよな
いつまで垂れ流してるんだよカス
公開垂れ流しサイト作ってるくせに苦情問い合わせ窓口すら用意しないカス
他人の動画勝手に公開している以上、責任が生じるんだよカス
つまんねーツイートばっかり垂れ流してるヒマがあったらさっさとペカライブ何とかしろよ
ペカライブをさっさと畳むなり、配信者非公開設定作れよな
いつまで垂れ流してるんだよカス
公開垂れ流しサイト作ってるくせに苦情問い合わせ窓口すら用意しないカス
他人の動画勝手に公開している以上、責任が生じるんだよカス
つまんねーツイートばっかり垂れ流してるヒマがあったらさっさとペカライブ何とかしろよ
2020/01/11(土) 12:55:03.79ID:8bqMsr120
承知しました
2020/01/11(土) 17:38:32.52ID:uAjQQUNC0
しっかりしてないシュール
2020/01/11(土) 19:45:07.49ID:KEQ0/Rri0
また直接言えない雑魚が来たぞ
2020/01/11(土) 20:54:28.71ID:1QaPub0f0
シュールだな
2020/01/12(日) 03:32:01.25ID:ly/j0XFn0
潰したかったら通報しまくればいいんじゃないですか?
2020/01/12(日) 10:56:44.94ID:Hh4hNw1j0
シュールか!?
2020/01/12(日) 12:20:39.25ID:z7N0U4VU0
偉そうに書き込みできるくらいなんだから
通報くらいはできるよなあ?
直接本人に言う勇気は無くても
通報くらいはできるよなあ?
通報くらいはできるよなあ?
直接本人に言う勇気は無くても
通報くらいはできるよなあ?
2020/01/12(日) 17:19:16.20ID:AD8X8RWQ0
ペカライブに掲載されないようにする方法ない?
IPわかれば視聴BANでブロックできたりしないかね
IPわかれば視聴BANでブロックできたりしないかね
2020/01/12(日) 19:29:36.23ID:ETLkFZad0
芝生で配信すれば確か載らない
2020/01/13(月) 18:31:27.00ID:uqFleSky0
誰もお前の配信なんて興味ないから載ってても問題なし
2020/01/13(月) 19:44:13.90ID:M7PRbJcb0
誰も興味ないってことはないでしょ!
誰かしら一人は見てるでしょ。知らんけど。
誰かしら一人は見てるでしょ。知らんけど。
2020/01/13(月) 20:41:40.07ID:JaRdp9do0
知らんなら口開くなゾウリムシ
2020/01/13(月) 22:47:25.52ID:ZHelE65U0
うっせーぞ馬鹿
ツールも作れないくせにいきってんじゃねえよクソが
ツールも作れないくせにいきってんじゃねえよクソが
2020/01/14(火) 16:46:34.30ID:/H1tJ8Qd0
2020/01/14(火) 19:54:23.42ID:QN6gyhkY0
楽しそうやな君ら
2020/01/15(水) 17:25:20.87ID:Vw5KRIjC0
ツール作れないプログラマーなんていないだろw
2020/01/15(水) 18:45:49.71ID:CmQ8Mmsu0
アスペ
2020/01/16(木) 21:22:32.73ID:ZaSRymqa0
>>172
ここに来てる奴ら全員がプログラマーとかでも思ってるんか?
ここに来てる奴ら全員がプログラマーとかでも思ってるんか?
2020/01/16(木) 21:41:01.79ID:+QKaDKqe0
プログラムも出来ない奴がここ見てて何が楽しいの?
2020/01/16(木) 22:04:34.10ID:RVTgZfS40
池沼所無くなってるからこっちに池沼が流れて来た?
2020/01/17(金) 15:32:26.88ID:PO1Tn++J0
昔から普通に何かの更新無いかと見に来てる奴らはいるだろう
当然全員がプログラマーな訳じゃない
当然全員がプログラマーな訳じゃない
2020/01/17(金) 18:06:33.40ID:rOyRN63c0
いうて現在も開発動いてるツールってないよな
ここで要望取り入れてくれてたペカレコはもう完成してしまってるみたいだし
あ、ペカライブとかいうゴミはどうでもいいっす(^^;)
ここで要望取り入れてくれてたペカレコはもう完成してしまってるみたいだし
あ、ペカライブとかいうゴミはどうでもいいっす(^^;)
2020/01/17(金) 22:06:36.26ID:HbICB2ko0
おまえぺからいぶにしつこく粘着してるのに一向に成果上がらないよな
まだ直接文句言う勇気出ないの?まだ通報してないの?
ざっこww
まだ直接文句言う勇気出ないの?まだ通報してないの?
ざっこww
2020/01/19(日) 09:37:15.98ID:Z90nr/Be0
でもシュールは「配信者に無許可で横流しは良くないんじゃね?」
的な事を言われても「そうですね」「何か考えます」
で終わってるんだよね
即対処できると思うんだがな
的な事を言われても「そうですね」「何か考えます」
で終わってるんだよね
即対処できると思うんだがな
2020/01/19(日) 09:46:09.95ID:Nd8jDmjl0
即対処出来る程簡単な問題でもないんでしょ
2020/01/19(日) 16:04:08.36ID:TuCZKJ2u0
ぺからいぶ閉鎖すれば即対処できるやんけ
2020/01/19(日) 22:04:12.63ID:ayKz2pYB0
やんけ
ざっこwwww
ざっこwwww
2020/01/20(月) 06:27:09.64ID:wNYdrL1f0
PeerCast自体が閉鎖した方が早いかもしれんなw
2020/01/20(月) 17:48:53.73ID:Tfwgmypq0
悲しいなあ
2020/01/21(火) 02:52:31.55ID:HVeJXXpU0
正直まともなやつはもう他に逃げ道見つけてる
困るのは適応力ゼロの老害ジジイだけやで
困るのは適応力ゼロの老害ジジイだけやで
2020/01/21(火) 03:43:07.03ID:FmLOmL3+0
しいなとかピアキャス以外で配信するくらいなら配信やめるとまで言っときながらTwitchで配信してるしな
黄色はyoutube
結局人数取れないゴミだけがピアキャスに残ってる
黄色はyoutube
結局人数取れないゴミだけがピアキャスに残ってる
2020/01/22(水) 03:39:58.45ID:Z02pWIRL0
お前も承認欲求くらいあるだろ
2020/01/22(水) 20:37:57.65ID:KuxRKlkk0
ブラウザで見れるサイト名たのまい
2020/01/22(水) 21:12:43.32ID:hw/7+lal0
ブラウザで見るくらいならペカにこだわる必要なくね?
2020/01/22(水) 23:13:57.22ID:awjnkGG10
承認欲求が無い人間なんてこの世にいないぞ?
アウアウー以外はな
アウアウー以外はな
2020/01/31(金) 00:05:04.45ID:WIQdrLHj0
急に要帯域チェックが増えてんのは何なんだ
2020/02/02(日) 17:38:03.57ID:5BLLz9I60
帯域チェックとか1回やればIP変わらない限り数ヶ月やらんでいいんだし
別に増えたって問題ないじゃん
別に増えたって問題ないじゃん
2020/02/04(火) 20:42:50.09ID:aVqDvIBW0
最近バッファがひどい
2020/02/05(水) 06:59:06.47ID:qVsCADn/0
バッファが〜とか未だに言ってんの限界集落だけだろうなw
リレー方式(笑)
リレー方式(笑)
2020/02/05(水) 09:06:25.08ID:6TOpwwJQ0
10年以上進歩が無いのがピアキャスト
2020/02/05(水) 09:37:24.61ID:8q6/J6Fr0
チンポはいっぱいあるけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 14:27:35.66ID:bi9gOjwA0 某きちがいが相変わらずWindowsXP+WMVでアクトレイザーTAやっててわろた
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 14:27:36.14ID:bi9gOjwA0 某きちがいが相変わらずWindowsXP+WMVでアクトレイザーTAやっててわろた
2020/02/09(日) 17:03:10.43ID:9LzfsQj90
OK
2020/02/09(日) 17:20:10.71ID:ORY1Kp4P0
未だにXP使ってるやつって脳に障害あるだろ
7ですら終わったのに
7ですら終わったのに
2020/02/09(日) 18:31:27.97ID:00MRWmLB0
新しいソフト導入するのすら嫌うやつばっかりなのに何を今更
2020/02/09(日) 23:30:48.57ID:ncET3hJS0
ガチで発達障害多いからなピアキャスは
変な執着とか自己保身が強いから一度好いた物には一生執着し
嫌った物は絶対に手を出さない
ペカステとか台頭してきたころここもかなり荒れたからな
いらない物作るな流通させるなと
変な執着とか自己保身が強いから一度好いた物には一生執着し
嫌った物は絶対に手を出さない
ペカステとか台頭してきたころここもかなり荒れたからな
いらない物作るな流通させるなと
2020/02/10(月) 02:50:18.46ID:I7dPCE1H0
嫌うっていうかめんどくさいから移行する奴を叩いて移行しない自分の居場所を守りたいって感じだな
俺もV6+に対応してるのがペカステしかないから渋々移行したけどそれまでは必要性を感じなかったし
俺もV6+に対応してるのがペカステしかないから渋々移行したけどそれまでは必要性を感じなかったし
2020/02/10(月) 14:03:17.39ID:asusznNZ0
冷やしスタキャスあるけどまじで礼儀正しく頼む
2020/02/11(火) 21:01:05.42ID:8L+n2k8D0
2020/02/11(火) 21:17:02.88ID:/QTykL0p0
たかしがヤバイ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 22:36:11.94ID:ZgheoqNo0 た
か
し
あ
い
し
て
る
か
し
あ
い
し
て
る
2020/02/12(水) 03:32:13.34ID:2b9LjhR70
2020/02/12(水) 10:05:11.53ID:eq3pAscL0
>>203が発達障害というのはものすごく伝わってきたw
2020/02/12(水) 22:48:50.07ID:6mt6VI9z0
>>210
お、反応したガイジが釣れたw
お、反応したガイジが釣れたw
2020/02/12(水) 23:55:05.11ID:3ZR95m8L0
うるせえぞバカが
2020/02/13(木) 04:35:26.82ID:YhjZQOqm0
ごめんね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 09:11:53.16ID:BFamTap70 僕とか発達ですけど>>203のレスは納得しちゃいました。
実際粘着質でもなければピアキャスなんかに依存し続けないでしょうし
実際粘着質でもなければピアキャスなんかに依存し続けないでしょうし
2020/02/13(木) 11:52:54.86ID:3V+lQM8n0
発達同士のシンパシー
2020/02/13(木) 14:33:47.12ID:YhjZQOqm0
発達だっていいじゃない限界集落だもの
2020/02/14(金) 03:47:50.86ID:k4D9Ulca0
>>210
どんな所に発達障害を感じた?
どんな所に発達障害を感じた?
2020/02/14(金) 17:11:39.19ID:AUHxEydY0
冷やしスタキャスあるけどまじで礼儀正しく頼む
2020/02/14(金) 17:30:01.02ID:UQ4NDhSu0
2020/02/14(金) 22:00:39.41ID:8uO2cJIQ0
>>219
仕組みを勉強しなおしてきて
仕組みを勉強しなおしてきて
2020/02/15(土) 05:08:54.12ID:vjH+HAxl0
>>219
v6プラスの仕組み知らないなら下手な事言わないほうがいいよ
そもそも今のピアキャスでIPv6で視聴できる配信1つか2つくらいしかないぞ
配信者がIPv6で配信しないとIPv6では視聴出来ないからな
v6プラスの仕組み知らないなら下手な事言わないほうがいいよ
そもそも今のピアキャスでIPv6で視聴できる配信1つか2つくらいしかないぞ
配信者がIPv6で配信しないとIPv6では視聴出来ないからな
2020/02/15(土) 05:50:53.12ID:7dfM6LOi0
2020/02/15(土) 06:08:49.66ID:vjH+HAxl0
>>222
それ本当にIPv6で見れてるか?
ペカステでIPv6で見れてるって言う配信のリレーツリーの一番上に自分の接続IPアドレス表示されるけど、それがIPv6アドレスじゃなかったらIPv4で繋いでるぞ
それ本当にIPv6で見れてるか?
ペカステでIPv6で見れてるって言う配信のリレーツリーの一番上に自分の接続IPアドレス表示されるけど、それがIPv6アドレスじゃなかったらIPv4で繋いでるぞ
2020/02/15(土) 06:18:06.78ID:fWIdSeQh0
IPv6と既存のIPv4のリレー混ぜるとうまくリレー出来なくてあれくまが実装断念してた気がしたけど、いつの間にかに見れるようになったんか?
ペカステの更新履歴には書いてない気がするんだが・・・
ペカステの更新履歴には書いてない気がするんだが・・・
2020/02/15(土) 16:49:06.87ID:OtLvcPDS0
未だにIPv6とIPv4とIPv4overIPv6を分かってなさそうな頭の悪い書き込みちらほらあるのかw
2020/02/15(土) 19:19:54.16ID:KNqgmVjP0
分かってたら>>222みたいな発言しないからな
ペカステの更新履歴にちゃんと書いてあるのに見れるって勘違いしてるくらいだし
ペカステの更新履歴にちゃんと書いてあるのに見れるって勘違いしてるくらいだし
2020/02/16(日) 01:21:21.11ID:Ba2mwffD0
発達障害の次は知的障害かw
2020/02/16(日) 12:43:08.71ID:dUK8XIuU0
冷やしスタキャスあるけどまじで礼儀正しく頼む
2020/02/17(月) 18:39:12.42ID:lp9pHee20
冷やしスタキャスあるけどまじで礼儀正しく頼む
2020/02/17(月) 19:54:16.95ID:zoe1qHcB0
知的障害ありで発達障害とか人生ハードモードで大変そうだな>>229は
2020/02/18(火) 21:21:07.74ID:thX+TCuw0
あれくまのIPv6のYPはIPv6とV6プラスが混在してつながるの?
俺はIPv6の期間短くてすぐにV6プラスにしちゃったから分からん
俺はIPv6の期間短くてすぐにV6プラスにしちゃったから分からん
2020/02/18(火) 21:42:45.67ID:O0Q+nNFg0
よく勘違いする人いるけど、v6プラスにすると今まで使ってたIPv6は使えなくなる
v6プラスのIPoE IPv6だけになるから混在する事はない
v6プラスはIPv4をカプセル化してIPv6に流す技術だから別に追加でIPv6が貰えるわけじゃない
v6プラスのIPoE IPv6だけになるから混在する事はない
v6プラスはIPv4をカプセル化してIPv6に流す技術だから別に追加でIPv6が貰えるわけじゃない
2020/02/18(火) 22:58:46.98ID:Mllfldsy0
つまり間を取ってipv5が最強ってことだな
2020/02/19(水) 12:05:17.35ID:olZPSnKw0
うちv7待ち
2020/02/19(水) 15:22:12.71ID:fZCPe9bW0
IPv5もv7からv9も運用済みだから新たな展開があるとすればv10だけど
あと何十年後になることやら
あと何十年後になることやら
2020/02/20(木) 04:16:33.14ID:XzoClbfj0
ipv6も2011年頃からあくしろあくしろ言われてたのに
全く危機感なくipv4枯渇したしな
ぺかすてgithubにも相当大昔から書かれてたけど世の中こんなもんよ
全く危機感なくipv4枯渇したしな
ぺかすてgithubにも相当大昔から書かれてたけど世の中こんなもんよ
2020/02/21(金) 08:21:35.61ID:3TiYZPwA0
すくなくともXPが滅びるまでは対応なんて無理だった
最近Win7も滅びたからようやく動けるかなといった感
最近Win7も滅びたからようやく動けるかなといった感
2020/02/23(日) 08:30:12.29ID:+jkHqcNC0
したらば調子悪くて色々字幕ツール漁ってたら、
ソフトークWebが更新間5秒7秒どころか1000msまで短くできるの発見しちゃった
レス書いた後配信ラグ0.5秒+(0-1秒)の最大1.5秒で読み上げ出すからスタンプと同等にリアルタイムに感じる
ソフトークWebが更新間5秒7秒どころか1000msまで短くできるの発見しちゃった
レス書いた後配信ラグ0.5秒+(0-1秒)の最大1.5秒で読み上げ出すからスタンプと同等にリアルタイムに感じる
2020/02/23(日) 16:48:45.92ID:I8H4YgtR0
10年前でもやや時代遅れ感あったのに未だに掲示板使ってリスナーとやり取りしてるのは正直どうかと思う
2020/02/23(日) 16:50:57.92ID:+FIj7bQ90
したらば駄目だな
みんな別な場所使ってるんのかな
みんな別な場所使ってるんのかな
2020/02/23(日) 17:52:19.39ID:VVGIlAvX0
したらばに依存する必要ないからな
互換ある掲示板作られてるし、他人が管理してるの嫌なら自分で同じようなの簡単に作れるからな
互換ある掲示板作られてるし、他人が管理してるの嫌なら自分で同じようなの簡単に作れるからな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 11:41:13.87ID:93Le00ZW0 数年ぶりに復活させてみたけど
今ってダウンロードできるYP閲覧ソフトPecaRecorderしかないんでしょうか
ぺかれこはシャットダウン邪魔してくるのくっそ邪魔だわ強制シャットダウンしたら設定ぶっこわれるわいらん通知消せないわ
二度と使いたくありません
今ってダウンロードできるYP閲覧ソフトPecaRecorderしかないんでしょうか
ぺかれこはシャットダウン邪魔してくるのくっそ邪魔だわ強制シャットダウンしたら設定ぶっこわれるわいらん通知消せないわ
二度と使いたくありません
2020/02/24(月) 14:20:41.50ID:9+Vjl3dk0
シャットダウン邪魔してくるのは知らんけど、通知は設定から消せるじゃん
2020/02/24(月) 16:23:00.08ID:LuiACe9A0
シャットダウン邪魔ってなんなんだ?
ペカレコがWindowsをシャットダウンさせる機能はあるみたいだけど
ペカレコがWindowsをシャットダウンさせる機能はあるみたいだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 17:28:51.70ID:uwk9RX2d0 PecaRecorderが最強なので
2020/02/24(月) 17:51:39.53ID:UAgnsW2N0
JNPKN掲示板をリスナーに進められたから移ったけど
使い方わからなくて糞だわゴミだわ言ってる脳死おじさん昨日だけで3人見た
ガチで中卒未満のゴミ人間がピアキャスには居るんだなあって再認識させられた
使い方わからなくて糞だわゴミだわ言ってる脳死おじさん昨日だけで3人見た
ガチで中卒未満のゴミ人間がピアキャスには居るんだなあって再認識させられた
2020/02/24(月) 19:29:01.95ID:sW2i5mUc0
新しい掲示板使えて偉いね頑張ったね
2020/02/24(月) 19:58:21.80ID:c9XNlbu70
今の形態が掲示板を使うことである以上したらばが使えなくなったらどうするかって本気で考えたほうが良いのかもね
したらばみたいに高負荷に耐えられる場所も無いだろうし
したらばみたいに高負荷に耐えられる場所も無いだろうし
2020/02/24(月) 21:23:36.07ID:9+Vjl3dk0
そんな高負荷なんて今のピアキャスじゃ年末のあの連投くらいだろ
普段の配信くらいなら自分で作れる掲示板でも十分
避難所作ってる人の鯖負荷見る限りまだ余裕そうだし
普段の配信くらいなら自分で作れる掲示板でも十分
避難所作ってる人の鯖負荷見る限りまだ余裕そうだし
2020/02/25(火) 01:42:55.08ID:kMCJF2Wn0
Twitchでスタンプキャスト使ってる人居たから2次エロ貼ってみたけど
この程度ではペナルティかからんのね、ヴァッシュのドロキャスみたいなの期待してた
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h13m12s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h20m30s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h26m30s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h28m32s
疑心暗鬼になって追加画像貼った人は全員BANはじまるw
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h25m35s
この程度ではペナルティかからんのね、ヴァッシュのドロキャスみたいなの期待してた
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h13m12s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h20m30s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h26m30s
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h28m32s
疑心暗鬼になって追加画像貼った人は全員BANはじまるw
https://www.twitch.tv/videos/557102674?t=2h25m35s
2020/02/25(火) 02:16:13.30ID:RhRqWIx80
ヴァッシュって誰だよって一瞬なったわ
そもそも他のサイトでも視聴者が通報しない限りほぼ影響ないぞ
そもそも他のサイトでも視聴者が通報しない限りほぼ影響ないぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 22:49:06.36ID:7oTWt/1N0 まま?
2020/02/26(水) 00:36:49.98ID:/Tk0a7Nq0
ヴァッシュ知らない世代がピアキャス民に居るとは思えん
単純にアルツハイマーおじさんなんだろな
単純にアルツハイマーおじさんなんだろな
2020/02/26(水) 00:53:02.44ID:CnUBXUbj0
倉敷の障害者とかしらんのちゃう?
他にも20代前半とかいるみたいだしなんだかんだ世代交代しとるよなぁ
他にも20代前半とかいるみたいだしなんだかんだ世代交代しとるよなぁ
2020/02/26(水) 01:10:06.76ID:SH8+YqZH0
ヴァッシュもいなくなって結構立つからな
いなくなってからピアキャス初めた人の中には知らん人いるかもな
いなくなってからピアキャス初めた人の中には知らん人いるかもな
2020/02/26(水) 04:07:53.29ID:lObLkrid0
クソヴァッシュ軍団にプリコネ荒らされて鬱陶しい
2020/02/26(水) 09:02:35.88ID:EAIz/t8b0
あの声高早口キモ笑い野郎に信者がつく意味が本当にわからんw
信者がここにいるならあいつの良いところを上げてくれw
信者がここにいるならあいつの良いところを上げてくれw
2020/02/26(水) 09:07:20.76ID:xcp6L4ld0
母さんのことをママって呼ぶこと
2020/02/26(水) 09:10:41.70ID:/Tk0a7Nq0
知ってる知らないの話から信者とか話が飛躍するあたりが
まさに糖質ペカ民独身おじさんぽくて納得する
まさに糖質ペカ民独身おじさんぽくて納得する
2020/02/26(水) 09:20:21.26ID:EAIz/t8b0
2020/02/26(水) 10:17:37.99ID:gR5I6MgW0
エンっていうとこ
2020/02/26(水) 10:26:05.89ID:OfSdPgf00
あくえりやCだって駄目って人いるんだからさ
人によって好み違うんだから魅力語っても無理なやつにはわからんやろ
人によって好み違うんだから魅力語っても無理なやつにはわからんやろ
2020/02/26(水) 12:55:28.45ID:Q/eTG5EJ0
わかろうなんて思うわけねえだろ気色悪い
2020/02/26(水) 14:48:59.15ID:ygyyNr360
2020/02/26(水) 16:06:45.02ID:SbwcuarO0
イキリ平日昼間無職おじさん
2020/02/26(水) 19:01:57.97ID:ygyyNr360
突然自己紹介しだした>>266
2020/02/27(木) 04:39:05.11ID:y6Y/ACgm0
Cは風貌もルンペンだしAV男優だしずっと乞食し続けてるし馬鹿信者はそれを擁護してるし
本人も取り巻きもゴミのどうしようもない集団
本人も取り巻きもゴミのどうしようもない集団
2020/02/27(木) 07:32:15.61ID:UJAk8uA90
システム的な話からすぐに配信者の話に持っていこうとするイキリ糖質無職おじさんたち
2020/02/27(木) 13:43:43.22ID:vDbsHkO/0
まだあるのか知らんけど
ピアキャス配信者の話題や悪口はここじゃなくて他に書くスレあるだろうしな
ピアキャス配信者の話題や悪口はここじゃなくて他に書くスレあるだろうしな
2020/02/27(木) 16:43:27.22ID:2N/UoWQy0
もう無いでしょ
あったとしてより腐って濁った物が溜まってそうで嫌だ
あったとしてより腐って濁った物が溜まってそうで嫌だ
2020/02/28(金) 12:08:04.20ID:dhYO0+hb0
いやだからってここで書かれても
2020/02/28(金) 13:07:52.39ID:wRtr0SHg0
そうだけど書くな他所でやれって言って通じる相手なら
そもそもここに敢えて書きに来ないってw
わざとここに書いてるんだろうからな質が悪い
そもそもここに敢えて書きに来ないってw
わざとここに書いてるんだろうからな質が悪い
2020/02/28(金) 14:04:16.16ID:OlWHyKI80
そうじゃないといちいちこんなソフトウェアスレにまでこないだろうな
バグとか設定方法聞きに来るならともかく
というか嫌なら相手しないでNGなり入れてスルーすりゃいい
バグとか設定方法聞きに来るならともかく
というか嫌なら相手しないでNGなり入れてスルーすりゃいい
2020/02/28(金) 14:27:31.68ID:MrKta6YQ0
わざとというか肥溜めじゃ誰からも相手にされないからここにきてかまってもらおうとする
しかも謎の上から目線で
ゴミ配信者のゴミ情報を知ってるというだけでマウントを取れると思ってる
こっちは興味なんか無いのに
ウッキウキで相手にしてるやつは当然同じ所から同じ理由で来た同類
しかも謎の上から目線で
ゴミ配信者のゴミ情報を知ってるというだけでマウントを取れると思ってる
こっちは興味なんか無いのに
ウッキウキで相手にしてるやつは当然同じ所から同じ理由で来た同類
2020/02/29(土) 22:58:34.68ID:MJJWBU8u0
刺さりすぎて丸一日レス無し
2020/03/01(日) 00:23:28.81ID:CM7cgpZB0
ここは元々ピアキャスツール関係の更新ない限り過疎だったんだしこれが通常通りだぞ
昔のどっかのスレみたいに配信者の話題で進んでたのがおかしかったんだ
昔のどっかのスレみたいに配信者の話題で進んでたのがおかしかったんだ
2020/03/04(水) 18:15:30.93ID:3qlSJw+f0
最近津田復活して配信してるけどほんと痛々しい
ヴァッシュ信者なのは昔から有名だけど、脱村からの
他で失敗しての帰村は見るに耐えないわ
ヴァッシュ信者なのは昔から有名だけど、脱村からの
他で失敗しての帰村は見るに耐えないわ
2020/03/04(水) 20:53:05.18ID:UT8i9UzF0
寝転がってゲームしてるだけのおもちゃだからおもしろかったのに
動いて顔アップにして配信してる姿は池沼浮浪者そのもので気持ち悪かった
動いて顔アップにして配信してる姿は池沼浮浪者そのもので気持ち悪かった
2020/03/06(金) 21:04:04.82ID:rjGnM8DY0
そもそも津田が面白かったんじゃなくてリスナーのレスが面白かっただけだからな
2020/03/07(土) 01:26:53.08ID:fB6jmTa30
ヴァッシュさんはスルー能力半端なかったな
あの時代で一切アンチを相手にしないのは本当にすごかった
唯一対応しくじったのはママだけ
あの時代で一切アンチを相手にしないのは本当にすごかった
唯一対応しくじったのはママだけ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 13:37:05.18ID:j4o3MR1w0 なんくる (-1/ -1) [SFC - アクトレイザーRTA - <Open>] 「リセット無し 9連続から再開」
XPで配信してる岡山土人
XPで配信してる岡山土人
2020/03/08(日) 20:37:33.48ID:yGe2ouqI0
>>281
ヴァッシュはシバターのしつこい煽りも完全スルーだったからな
あそこのリスナーは賢い奴が多くてシバターとか見てるのはバカしかいなかった
お前らの人生振り返ってみ?
あの頃の雑談系見てた奴、今まともに生活できてるか?
ヴァッシュはシバターのしつこい煽りも完全スルーだったからな
あそこのリスナーは賢い奴が多くてシバターとか見てるのはバカしかいなかった
お前らの人生振り返ってみ?
あの頃の雑談系見てた奴、今まともに生活できてるか?
2020/03/08(日) 21:31:22.53ID:oHzVeXdn0
ゴミ配信者比べてマウント取ってる気になってるバカ
ゴミ配信者も信者も全部まとめて粗大ゴミ
ゴミ配信者も信者も全部まとめて粗大ゴミ
2020/03/08(日) 23:23:31.83ID:enpZEGsv0
未だにXP使ってるのガイジしかおらんやろ
あ、ガイジやったw
あ、ガイジやったw
2020/03/09(月) 03:50:36.58ID:gv6QVEew0
過疎ったと思ったらまた関係ない配信者の話題再開するくらいだし
今のピアキャスにまともなやついるわけないだろ
まともなやつは他サイトにとっくに移動してるわ
今のピアキャスにまともなやついるわけないだろ
まともなやつは他サイトにとっくに移動してるわ
2020/03/09(月) 03:56:13.19ID:bsbyhXXf0
ヴァッシュって未だにあのゴレンジャーみたいな覆面被ってるのかね
2020/03/09(月) 08:04:44.79ID:fgDQdw7h0
>>286
よお、まともじゃないやつw
よお、まともじゃないやつw
2020/03/09(月) 13:12:32.10ID:YsHVq4270
みんなマトモじゃない異常者なのだ
2020/03/09(月) 14:35:34.87ID:tnDdBLb10
明神@tokuhaman 2018年7月5日
犯罪の記事捏造はライン越えすぎたろ。
明神@tokuhaman 2018年7月5日
マジで法的手段に出るしかない
忙しいのに・・・
明神@tokuhaman 2018年7月5日
書き込んだ内容は取り消せないからな。覚悟しろよ。
明神@tokuhaman 2018年7月6日
無実の証明はされました。
帰ったら配信します。
いつ帰ってくるかだけ教えてw
犯罪の記事捏造はライン越えすぎたろ。
明神@tokuhaman 2018年7月5日
マジで法的手段に出るしかない
忙しいのに・・・
明神@tokuhaman 2018年7月5日
書き込んだ内容は取り消せないからな。覚悟しろよ。
明神@tokuhaman 2018年7月6日
無実の証明はされました。
帰ったら配信します。
いつ帰ってくるかだけ教えてw
2020/03/09(月) 19:28:22.50ID:bULfIn7v0
たしかまだ外出してるんじゃなかった?
2020/03/10(火) 00:40:34.34ID:raA6GJVy0
豚人間-1/-1でやるとか本格的に終わった感あるな
2020/03/11(水) 09:13:54.10ID:uuHSkbIZ0
やすひろの笑い方ほんまきっしょいな
2020/03/11(水) 09:26:15.62ID:o1yLLZHO0
2020/03/11(水) 18:40:42.48ID:mvrwvzVf0
つまんねえくせに一丁前にBANとか政治すんのがうぜえ
誰もこいつのへたくそなゲームやってるとこ見たくないし
リスナーに滅茶苦茶されて壊されるのだけが面白いのに
誰もこいつのへたくそなゲームやってるとこ見たくないし
リスナーに滅茶苦茶されて壊されるのだけが面白いのに
2020/03/11(水) 19:48:37.68ID:OaGvP2RL0
OBSで、2PC配信したりペカ+他の多重起動型同時配信等をやる時、
NDIプラグインやOBS-VirtualCamを使って同一映像音声を送る以外の方法がないか考えてみた
・映像構築側OBS 録画ボタン(ffmpeg)使用
URL:udp://224.0.0.1:9999、コンテナ:mpegts、映像ビトレ:30000、キーフレ:0、映像エンコ:mpeg1video、
音声ビトレ:320、音声エンコ:ac3、映像タブのFPSは30か60、録画開始
・映像受取側OBS ソース追加:メディアソース使用
ローカルファイル:オフ、バッファ:5、入力:udp://@224.0.0.1:9999
これでプラグイン導入なしでラグも小さくいけた、片っぽの録画ボタン潰れるほうが困るかもだけど
うちじゃ同一PC内かつオンボGPU環境だからハードウェアアクセラレーションが効いて負荷落とせたり
別PC間でもこのアドレスのままUDPマルチキャストが届いて動くかどうかは検証できんかった
映像エンコ:h264_nvencとか使ったら負荷小さくできるんかな
NDIプラグインやOBS-VirtualCamを使って同一映像音声を送る以外の方法がないか考えてみた
・映像構築側OBS 録画ボタン(ffmpeg)使用
URL:udp://224.0.0.1:9999、コンテナ:mpegts、映像ビトレ:30000、キーフレ:0、映像エンコ:mpeg1video、
音声ビトレ:320、音声エンコ:ac3、映像タブのFPSは30か60、録画開始
・映像受取側OBS ソース追加:メディアソース使用
ローカルファイル:オフ、バッファ:5、入力:udp://@224.0.0.1:9999
これでプラグイン導入なしでラグも小さくいけた、片っぽの録画ボタン潰れるほうが困るかもだけど
うちじゃ同一PC内かつオンボGPU環境だからハードウェアアクセラレーションが効いて負荷落とせたり
別PC間でもこのアドレスのままUDPマルチキャストが届いて動くかどうかは検証できんかった
映像エンコ:h264_nvencとか使ったら負荷小さくできるんかな
2020/03/11(水) 20:48:23.44ID:n5ZOb9dE0
>>296
そりゃnvencはグラボにエンコさせるからCPU使用率(自分の環境だとCPU1%いくかどうかまで下がる)は下がる
ゲーム用とエンコード用は別らしいからゲームに影響ほぼでないらしいし
画質下がるけど、他サイトならビットレート上げまくれるからnvencとか使うのが普通になってきてる
そりゃnvencはグラボにエンコさせるからCPU使用率(自分の環境だとCPU1%いくかどうかまで下がる)は下がる
ゲーム用とエンコード用は別らしいからゲームに影響ほぼでないらしいし
画質下がるけど、他サイトならビットレート上げまくれるからnvencとか使うのが普通になってきてる
2020/03/11(水) 21:23:43.52ID:OaGvP2RL0
うんまあ、この場合はOBS1→OBS2間の転送でいかに双方OBSの負荷をなるべく下げるか、なので
OBS1のエンコがMPEG1じゃなくh264_nvencで負荷下げて、OBS2のメディアソースが
H.264ハードウェアデコード効いて負荷下げられる、ってのが一番理想なんだけどな、って感じ
しかしQSV対応ffmpegのOBSはビルド必要とかめんどくさすぎだな
OBS1のエンコがMPEG1じゃなくh264_nvencで負荷下げて、OBS2のメディアソースが
H.264ハードウェアデコード効いて負荷下げられる、ってのが一番理想なんだけどな、って感じ
しかしQSV対応ffmpegのOBSはビルド必要とかめんどくさすぎだな
2020/03/12(木) 09:44:42.68ID:p1o4X09j0
ぺからいぶ逝った?
2020/03/12(木) 11:37:16.97ID:JJPjwLJw0
繋がらないけどよくある事
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 15:05:46.21ID:JV4HQZP80 ペカライブ!見れないよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 19:36:25.67ID:gVt6N+eX0 ペカライブ!見れたよ
2020/03/15(日) 19:57:44.73ID:wcjWQbfZ0
ぺからいぶって言ったらBANするぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 09:40:22.00ID:f7Ug1kH10 本日、自身や娘のまんこを晒している配信者を掲載させているとして、
SPを警察に通報しました
SPを警察に通報しました
2020/03/16(月) 10:15:34.41ID:KFJ3zqQ80
ID違いますが>>304です
正確にはインターネットホットラインです
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号
通報ウェブサイト bayonet.ddo.jp/sp/
正確にはインターネットホットラインです
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号
通報ウェブサイト bayonet.ddo.jp/sp/
2020/03/16(月) 10:45:27.33ID:zmNUxGLH0
ID変えてまでここに報告する意味とは・・・?
2020/03/16(月) 10:46:35.60ID:YaJLkxp80
構ってほしいんじゃないの?
2020/03/16(月) 12:52:23.43ID:AFVFYEy+0
娘の性器も晒してるとかすげー家族だな
そんなん配信あるのか
そんなん配信あるのか
2020/03/16(月) 14:33:14.62ID:TC3Zo/Lr0
まったくけしからんなチャンネル名を教えてたまえ
2020/03/16(月) 18:39:23.57ID:otdgrPps0
俺たちも成否を確認した上で通報に協力するぞ!
2020/03/16(月) 19:51:45.67ID:gjfF58UU0
犯罪を犯してる奴を通報するのは国民の義務だぞ
2020/03/16(月) 19:55:11.87ID:KAVDUhql0
犯罪者の巣窟アスカ駅伝をまず通報しろと
2020/03/16(月) 20:25:19.58ID:bQK1ZJ9v0
ファミコンスーファミエミュには何も言わないけど
PS2エミュには鬼の首を取ったように割れって言いそうなのが限界集落
PS2エミュには鬼の首を取ったように割れって言いそうなのが限界集落
2020/03/16(月) 22:02:39.77ID:zmNUxGLH0
数年前なら言ってる人結構いたな
今だとPCスペック上がってPS2エミュ普通に動くだろうし普通にプレイしてたら気づかんかもなw
今だとPCスペック上がってPS2エミュ普通に動くだろうし普通にプレイしてたら気づかんかもなw
2020/03/16(月) 23:43:44.64ID:TC3Zo/Lr0
悲報 なぁ 逝去
2020/03/17(火) 21:01:09.62ID:Mu4g0tVN0
C調ch (0/ 0)
[game - なぁ(14歳) 告別式会場 - <2M Over>]
「昨晩23:40分 天寿を全うしました。」
ランスの猫死んだときや
せじさんの犬死んだときは相当ショックだったけど
なぁに全く思い入れがなくて何の感情も沸かない
東京時代のC調は全て見てたけど、岩手時代は全く見てないからかなあ
[game - なぁ(14歳) 告別式会場 - <2M Over>]
「昨晩23:40分 天寿を全うしました。」
ランスの猫死んだときや
せじさんの犬死んだときは相当ショックだったけど
なぁに全く思い入れがなくて何の感情も沸かない
東京時代のC調は全て見てたけど、岩手時代は全く見てないからかなあ
2020/03/17(火) 21:01:59.08ID:Mu4g0tVN0
Dracastのなる死んだときも全く感慨なかったっけな
あの人はぐれメタルみたいな配信頻度だったし
あの人はぐれメタルみたいな配信頻度だったし
2020/03/17(火) 23:48:58.52ID:YBWaP3wt0
ゴミに死ぬまで飼われてほんとかわいそう
2020/04/01(水) 18:13:43.01ID:jCEJl+SW0
豚人間のやつ死人を利用して視聴者稼ぎしてるし人数見込めるから視聴者数表示戻してて最低だな
2020/04/02(木) 00:20:13.04ID:XvrjEIlh0
それ見に行く奴もくっそ最低だけどなwww
同じブタよ
同じブタよ
2020/04/02(木) 00:21:18.68ID:XvrjEIlh0
ラブコメ禁止
2020/04/02(木) 00:23:39.53ID:uKAK9BfE0
確認もしないで批判するブタに言われてもなあw
2020/04/02(木) 00:35:16.12ID:zV6Q9Fzt0
スレ違いじゃタコスケ
2020/04/02(木) 00:45:47.92ID:qoHhokBu0
kumaryu、ぺからいぶ、PeercastGatewayにおんぶだっこしてるだけなのに強気のブタが集まるスレ
2020/04/02(木) 17:47:04.73ID:W5oCf+WU0
前みたいな過疎スレに戻ったかと思えば、また関係ない配信者の話題しだす時点でな・・・
配信者の話題するならソフトウェア板以外でやった方がいいぞ
配信者の話題するならソフトウェア板以外でやった方がいいぞ
2020/04/02(木) 18:08:31.03ID:Wid8bK9Q0
何もやってないブタがすぐに自治したがる
2020/04/02(木) 18:18:28.94ID:SMJAtRCj0
kumaryuとPCGWにはおんぶだっこだがぺからいぶなんて使ったことないぞ
2020/04/02(木) 18:22:35.46ID:XAV4QNc50
豚の耳に念仏
2020/04/02(木) 18:25:03.93ID:uKAK9BfE0
おんぶだっこおじさんの苦しい言い訳
2020/04/02(木) 18:49:44.04ID:xk0L8PDy0
確認ってなんだよ池沼
2020/04/02(木) 18:55:07.95ID:k5wF76kw0
なんだまたあのスレにいたやつらが居場所なくて来てんのかよ
2020/04/02(木) 22:16:04.57ID:qoHhokBu0
飛行機ビュンビュンブタおじさん
2020/04/02(木) 22:46:10.64ID:xk0L8PDy0
うわっこいつ前にこのスレで恥かいたゴミ所の落ちこぼれ糖質爺じゃん
2020/04/02(木) 23:48:20.16ID:XvrjEIlh0
取れないお前が悪いんだよ!
2020/04/03(金) 03:41:14.43ID:5pnppzvL0
なんだこの認定厨
高齢ニートをこじらせた結果か
高齢ニートをこじらせた結果か
2020/04/18(土) 10:37:00.80ID:bwdEYo7d0
DS-Liteとかにしてポート0になったら配信するのはgatewayで出来るけど
配信見るのはどうやったらいいの?
配信見るのはどうやったらいいの?
2020/04/18(土) 10:39:28.56ID:bwdEYo7d0
ブラウザで見るのはながら見しにくいからできればぺからいぶ以外で
2020/04/18(土) 12:11:21.88ID:zXh6hDLC0
>>336
DS-Liteにしても通常のPPPoEと併用可能な場所多いから使い分ければいい
というかDS-Liteはポート開放出来ないからピアキャス向きじゃない
ピアキャスに依存してるやつは契約するならmap-e(v6プラスなど)かSoftbankのハイブリッドのどっちかにしとけ
DS-Liteにしても通常のPPPoEと併用可能な場所多いから使い分ければいい
というかDS-Liteはポート開放出来ないからピアキャス向きじゃない
ピアキャスに依存してるやつは契約するならmap-e(v6プラスなど)かSoftbankのハイブリッドのどっちかにしとけ
2020/04/18(土) 21:46:08.04ID:GHV02JZi0
ポト0でもSTなら下に回り続けるだけじゃね
YTだとリレーできるって話もあるが仕組みはよく知らん。下流のアップ1本分のリソースを消費して接続だと下流にリレー1がきたら詰まるんじゃないのかね
あとは帯域に余裕ある友人にでもWANのリレー有効にしてもらって寄生するとか?
YTだとリレーできるって話もあるが仕組みはよく知らん。下流のアップ1本分のリソースを消費して接続だと下流にリレー1がきたら詰まるんじゃないのかね
あとは帯域に余裕ある友人にでもWANのリレー有効にしてもらって寄生するとか?
2020/04/18(土) 23:30:32.40ID:jfJLc0kU0
ポート0だと視聴出来ない配信あるから聞いてるんじゃない?
どうしてもって人はおとなしくDS-Liteじゃなくポート開放出来るv6プラスとか契約可能な場所に変えた方がいい
無理ならぺからいぶしかないから諦めるしかない
どうしてもって人はおとなしくDS-Liteじゃなくポート開放出来るv6プラスとか契約可能な場所に変えた方がいい
無理ならぺからいぶしかないから諦めるしかない
2020/04/20(月) 03:16:43.51ID:x1kuatKf0
ぺからいぶ使えば@・@@・@@@でもチャンネルIDわかるので、
それでIDとIP:Port使ってプレイリストURL手で作ってPCRPで叩けば赤×でも見れるんじゃねw
ペカレコの右クリツールにバッチファイル作ってもいいし
それでIDとIP:Port使ってプレイリストURL手で作ってPCRPで叩けば赤×でも見れるんじゃねw
ペカレコの右クリツールにバッチファイル作ってもいいし
2020/04/20(月) 18:31:36.12ID:NYipD/rj0
数年前までならともかく、今のピアキャスにそんな事してまで居続ける意味ある?
ポート開放出来なくなったらピアキャス捨てる人ばかりだと思うんだけど
ポート開放出来なくなったらピアキャス捨てる人ばかりだと思うんだけど
2020/04/20(月) 18:35:44.20ID:gRO0guOe0
大きすぎず小さすぎず
派閥争いも少ないコミュニティは貴重でんがな
派閥争いも少ないコミュニティは貴重でんがな
2020/04/20(月) 18:42:20.35ID:fsYDkdx30
最近そういえば、したらばちょこちょこ不安定だよね
したらばがなくなったらピアキャスも終わりなのかな
したらばがなくなったらピアキャスも終わりなのかな
2020/04/20(月) 21:07:09.66ID:gZ1SIuUM0
したらば以外の掲示板行けばいいだけの話し
2020/04/21(火) 01:34:17.51ID:KGUyi16f0
避難所あるからそれがなくならない限り変わらんよな
したらばに執着してない限り
したらばに執着してない限り
2020/04/21(火) 02:02:24.68ID:wT7/pyMO0
他にどんな配信サイトが出来ようと、専用ツールの快適さが未だにピアキャス一強だからなあ
2020/04/21(火) 20:18:57.25ID:bnxnmJhI0
PCシャットダウンのたびに毎回毎回帯域チェック強いられるのなんで。自動でやってくれる機能ないの?
2020/04/21(火) 20:53:23.59ID:TWjtJrTh0
最強はかべつべだったけど死んじゃったからなあ
作ってた人がペカの人だったけど消息不明になってしまって
作ってた人がペカの人だったけど消息不明になってしまって
2020/04/21(火) 21:37:30.80ID:tnMRQcjz0
>>348
グローバルIP変わらない限り一定期間保存されるはずだけど、毎回IP変えてんのか?
グローバルIP変わらない限り一定期間保存されるはずだけど、毎回IP変えてんのか?
2020/04/22(水) 00:56:20.94ID:YoGaSMSU0
PCに直接PPPoEつないでるんじゃないのw
昔はみんなPCしか機器無くてグローバルIP持ってたから、ポートフォワードなんて無く
ファイアーウォールの通過許可のみだったので「ポートを開ける・開放する」
なんて表現になったのだろうと想像する
昔はみんなPCしか機器無くてグローバルIP持ってたから、ポートフォワードなんて無く
ファイアーウォールの通過許可のみだったので「ポートを開ける・開放する」
なんて表現になったのだろうと想像する
2020/04/22(水) 01:24:15.70ID:llVmwnfp0
今どきそんな接続してるやついるんか
帯域測定のってIPで記憶されてるから、それだったら完全におま環だからどうしようもないわな
帯域測定のってIPで記憶されてるから、それだったら完全におま環だからどうしようもないわな
2020/04/22(水) 04:14:38.16ID:4cRALeiw0
逆にいうとPC再起動するだけでID変えまくりじゃん
2020/04/22(水) 08:27:17.86ID:zIHrXUZi0
自分あんまPC詳しくないんでよくわからないけど、ワッチョイIDは一週間くらい変わらないから、IPも変わってないような気がする。
ポート開放チェックは開放されていますと出る。帯域チェックも結果はいつも2000kbyteオーバーで正常。
毎日PCはシャットダウンしてるから、毎日帯域チェックしないといかん。
みんな毎回帯域チェックしてるもんかと思ってたけどおま環だったのか・・・
ポート開放チェックは開放されていますと出る。帯域チェックも結果はいつも2000kbyteオーバーで正常。
毎日PCはシャットダウンしてるから、毎日帯域チェックしないといかん。
みんな毎回帯域チェックしてるもんかと思ってたけどおま環だったのか・・・
2020/04/22(水) 10:01:53.08ID:VTTtRTHi0
IP変わらなくてもルーター再起動したらまた帯域チェック求められた気がする
2020/04/22(水) 12:04:15.91ID:llVmwnfp0
v6プラスでIP固定だけど、ルーター再起動程度じゃ帯域チェック必要にはならんな
>>354はもしかしてmultiYP使ってて再起動のたびにブラウザのCookie削除とかしてる?
multiYPはブラウザのCookieに保存されるからCookie削除してるなら必ず帯域チェック必要になる
>>354はもしかしてmultiYP使ってて再起動のたびにブラウザのCookie削除とかしてる?
multiYPはブラウザのCookieに保存されるからCookie削除してるなら必ず帯域チェック必要になる
2020/04/22(水) 12:06:14.63ID:llVmwnfp0
っと思ったけど、2000オーバーとか書いてるから違うか・・・
2020/04/22(水) 12:18:56.61ID:gd/+EUxl0
自分も毎日PCシャットダウンしてるが、IP変わらない限りSPの帯域チェックはSP側でリセットされるまで必要にならんな
IP変更でたまに前同じIPで使ってた人いたのか必要じゃない時あるから、IPで保存されてるのは確かたが
IP変更でたまに前同じIPで使ってた人いたのか必要じゃない時あるから、IPで保存されてるのは確かたが
2020/04/26(日) 10:08:38.09ID:4yPGba6+0
きゃすけっとで前に
なんか対応ルータ無しでDS-Liteが使えて、
PeercastだけPPPoEにしてブラウザとかはDS-Liteに出来るとかいうツールが配布されてたけど
あれどうなったんだろうな
なんか対応ルータ無しでDS-Liteが使えて、
PeercastだけPPPoEにしてブラウザとかはDS-Liteに出来るとかいうツールが配布されてたけど
あれどうなったんだろうな
2020/04/26(日) 11:56:38.65ID:bLQPC3T40
長くペカ見てたけど最大上り帯域を自動設定BTN押して設定しないといけないというのを知らなかったわ
どおりでどの配信見ても紫△だったはずだよ(´・ω・`)
リレー数、最大接続数もも10でいいんかな?自動設定BTN押したら40100kbps。
どおりでどの配信見ても紫△だったはずだよ(´・ω・`)
リレー数、最大接続数もも10でいいんかな?自動設定BTN押したら40100kbps。
2020/04/26(日) 16:25:04.52ID:4WCj7uGY0
>>360
あれ別に自動設定しないで手動入力でもいいんだけどな
それすらやらないって本当に長くみてたんか?
帯域多くてもリレーたくさん出すやつは逆に迷惑かけるから配信者じゃない限りチャンネル毎を多くても5本くらいで十分
あれ別に自動設定しないで手動入力でもいいんだけどな
それすらやらないって本当に長くみてたんか?
帯域多くてもリレーたくさん出すやつは逆に迷惑かけるから配信者じゃない限りチャンネル毎を多くても5本くらいで十分
2020/04/26(日) 17:11:49.25ID:P8CihqDF0
PCRPlayerの作者さん、要望です
録画再生時に動画の再生速度を変えられるようにしてほしいです
録画再生時に動画の再生速度を変えられるようにしてほしいです
2020/04/26(日) 22:27:48.81ID:bLQPC3T40
2020/04/26(日) 22:39:43.41ID:A9RLLlHu0
ペカレコに帯域の設定なんてないが
2020/04/26(日) 23:17:20.87ID:4WCj7uGY0
ペカステと間違えてるだけじゃね?
ペカステとペカレコ同じ物っと勘違いしてる人結構見かけるからな
因みにペカステも従来通りHTML UI開けばそこから設定可能だけどね
ペカステとペカレコ同じ物っと勘違いしてる人結構見かけるからな
因みにペカステも従来通りHTML UI開けばそこから設定可能だけどね
2020/04/27(月) 00:28:05.95ID:Fp8U5zNP0
そもそもツールに触るのは導入時だけで
あとはずっと触ってない連中が多いだろう
あとはずっと触ってない連中が多いだろう
2020/04/29(水) 18:34:46.21ID:8enwQ+u00
たすてけ・・・
so-netでv6プラスにしたんだけど、利用可能ポートに7144がなくてピアキャスト見れません。
どうにかなりませんか?ペカ見れないとつらい・・・
so-netでv6プラスにしたんだけど、利用可能ポートに7144がなくてピアキャスト見れません。
どうにかなりませんか?ペカ見れないとつらい・・・
2020/04/29(水) 18:39:29.73ID:8enwQ+u00
うおっ、質問した直後に出来ました!スレ汚しスマソ。
ペカステのポート番号を、v6プラスの利用可能ポートに変えればよかったんですね。ペカステすげぇ!
ペカステのポート番号を、v6プラスの利用可能ポートに変えればよかったんですね。ペカステすげぇ!
2020/04/30(木) 05:43:57.40ID:kMGtcvpQ0
ピアキャスは7144固定じゃなくあくまでもデフォが7144ってだけ
ペカステ以外(IM版など)でも設定いじれるなら7144以外で使えます
ペカステ以外(IM版など)でも設定いじれるなら7144以外で使えます
2020/04/30(木) 07:03:43.26ID:3ks0ouut0
peercast:// っていう本家ペカにあったURIスキームも、元々
peercast://pls/0123456789ABCDEF0123456789ABCDEF ってURLで
peercast:// を http://IP:Port/ に置換って形でWeb(IE)からのペカ本体起動と
IP:Portの可変と隠蔽を実現した仕組みだった
何気にpeercast://スキーム復活させてWin&Linux&Mac&iOS&泥で
共通のWebUIや新YP実現できるんじゃねとは思ったりする
peercast://pls/0123456789ABCDEF0123456789ABCDEF ってURLで
peercast:// を http://IP:Port/ に置換って形でWeb(IE)からのペカ本体起動と
IP:Portの可変と隠蔽を実現した仕組みだった
何気にpeercast://スキーム復活させてWin&Linux&Mac&iOS&泥で
共通のWebUIや新YP実現できるんじゃねとは思ったりする
2020/05/14(木) 06:46:51.56ID:op2SeSmk0
何年ぶりぐらいになるだろうか、久々にピアキャス見ようとツール類を検索してペカレコとペカステをダウンロードしてとりあえず見れるようにはなった
けどもチャンネル一覧自動更新機能がどうやっても有効にならんなーと思ったら意図的にその機能を凍結してあるのね
もうどうにもならんのか
けどもチャンネル一覧自動更新機能がどうやっても有効にならんなーと思ったら意図的にその機能を凍結してあるのね
もうどうにもならんのか
2020/05/14(木) 07:12:02.18ID:8N5nkHXO0
凍結してない
導入すらまともにできない情弱はぺからいぶでも使ってなさいな
導入すらまともにできない情弱はぺからいぶでも使ってなさいな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 07:31:22.42ID:op2SeSmk0 すぐレスが来るもんだね。巡回してる人がきちんと居る。それが確認できてよかった。
2020/05/14(木) 11:05:45.59ID:FakhVbyj0
自動更新されるし1分更新がデフォになったよ
2020/05/14(木) 16:43:51.02ID:Dw1KBUVn0
逆に自動更新いらないから起動時リスト取得→以降自動更新無しができないのがやだ
起動と同時に自動でリスト取得するには自動更新ONにしないといけない
自動更新をしないなら起動時に手動でリスト取得or起動時に自動更新OFFで絶対一手間かかる仕様
起動と同時に自動でリスト取得するには自動更新ONにしないといけない
自動更新をしないなら起動時に手動でリスト取得or起動時に自動更新OFFで絶対一手間かかる仕様
2020/05/14(木) 20:35:39.34ID:8N5nkHXO0
narayado氏はすべてソース公開してんだから文句あるなら自分でいじればいいじゃん
2020/05/14(木) 20:59:16.50ID:Dw1KBUVn0
は?なんで?
2020/05/14(木) 22:29:51.50ID:xsN4j7Y90
>>376
全てじゃないぞペカレコも掲示板ブラウザもソース公開してない
全てじゃないぞペカレコも掲示板ブラウザもソース公開してない
2020/05/14(木) 22:42:24.72ID:8N5nkHXO0
PCRplayerはしてないけどpecarecはしてるじゃん
2020/05/14(木) 23:19:28.79ID:umUfEwk20
ペカレコのソース出してもらっていい?
2020/05/14(木) 23:26:14.31ID:9wmgLM310
自分でイジれはガイジだと思うけど自動更新オフというニッチな使い方してるからまあ文句は言えないかなぁ
2020/05/15(金) 01:08:33.63ID:65HEVZR00
ソース公開してるのは、前に公開しないと違反だとか言われてたプレイヤーの方でしょ
ペカレコはサイト見る限りでは公開してないんだよな
ペカレコはサイト見る限りでは公開してないんだよな
2020/05/15(金) 04:26:47.70ID:YhYLJiFU0
マウント取ろうとして失敗しちゃったのか
ぴあきゃす如きで情強ぶってたのに赤っ恥だね
ぴあきゃす如きで情強ぶってたのに赤っ恥だね
2020/05/15(金) 05:34:16.49ID:3eUFMh0Y0
PeCaRecorder_v091.7z (PCRPlayer ver0.27 source) (2019/02/02)
????????
????????
2020/05/15(金) 10:28:47.07ID:akqhrud60
2020/05/15(金) 11:04:47.71ID:QdBN+lFU0
早とちりや勘違いってこわいね(*´・ω・`*) あたしもきをつけりゅ・・・
2020/05/16(土) 01:44:50.61ID:JZpxZEfi0
いい年してマウントなんて取ろうとするから赤っ恥を・・・
2020/05/16(土) 09:35:39.27ID:SrM0VXpg0
限界集落に引きこもってるおっさんは変なのしかおらんのだろうなあ
2020/05/16(土) 23:09:40.17ID:SrM0VXpg0
kitamiワロタ
2020/05/17(日) 03:03:55.50ID:7Fpej0cc0
2020/05/17(日) 08:38:50.12ID:zZNYXM9x0
2020/05/17(日) 08:56:36.12ID:7Fpej0cc0
2020/05/17(日) 11:50:02.74ID:hgGBPhzH0
変なおっさんで笑っちゃった
2020/05/17(日) 12:36:43.76ID:5OzinTeK0
ソフトウェア板で何言ってるんだ
配信者の話題する場所なくなったから、何かしらでスレが動いたら即配信者の話題出すやつほんと増えたな
配信者の話題する場所なくなったから、何かしらでスレが動いたら即配信者の話題出すやつほんと増えたな
2020/05/17(日) 18:43:31.17ID:9vVJEDXt0
自粛警察だので自治厨がほんとゴミだって世間にも認知されてていいことや
2020/05/17(日) 19:03:25.37ID:HUR5+rhO0
逆ギレパチンカスみたいの涌いて草
2020/05/19(火) 13:53:06.45ID:z5ZLy/UB0
ペカ民にパチンカス多いしな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 18:38:12.71ID:AVBJQhVS0 昔のIMとかVPとかのピアキャスソフトってポート開放でそこそこ苦労した思い出あるのにペカステだとワンクリックでポート開放できるようになってて感動した
いったいなんでこんなラクになったの
いったいなんでこんなラクになったの
2020/05/19(火) 18:38:41.86ID:DCs+kG8W0
超初心者なんだけど
IPv4接続とIPv6接続とじゃ表示されるチャンネルって違う?
確かに配信してるはずなんだけどリストに乗ってないんだよね
IPv4接続とIPv6接続とじゃ表示されるチャンネルって違う?
確かに配信してるはずなんだけどリストに乗ってないんだよね
2020/05/19(火) 20:36:46.60ID:z5ZLy/UB0
IPV6はやってる人が少なすぎて情報が殆ど無い
試そうと思って断念した配信者もいたし
ペカでIPV6は自分で調べて分からないなら無理にしない方が良い
とにかくやってる人が少ないしペカ内では余りメリットも無い
試そうと思って断念した配信者もいたし
ペカでIPV6は自分で調べて分からないなら無理にしない方が良い
とにかくやってる人が少ないしペカ内では余りメリットも無い
2020/05/19(火) 21:43:25.88ID:c8t6Iaix0
2020/05/20(水) 06:29:03.13ID:b6hdkSAb0
>>399が言ってるのは一般的にv6プラス(IPv4 over IPv6)のことだと思うけど、それならやることはIPv4とほとんどかわらない。チャンネル数はポートチェック絡みだと思うけどね
回答者はIPv6だけの話をしてるようだけど、そんな人現状ほとんどおらんよ
回答者はIPv6だけの話をしてるようだけど、そんな人現状ほとんどおらんよ
2020/05/20(水) 09:14:40.52ID:vyRdcRmk0
あれくまちゃんくらいじゃない?w
2020/05/22(金) 00:26:29.71ID:XywZc3b30
ペカレコ+PCRプレイヤー+ペカステのピアキャス視聴環境快適しゅごすぎる・・・神かこれ・・・
2020/05/22(金) 12:09:08.83ID:bt9CjFnC0
ペカレコ+PCRプレイヤー+PeercastVPでも変わらないけどね
2020/05/22(金) 12:28:10.53ID:qZJcSUAC0
IM版ならともかくVP版使ってるやつとかいるの?
流石にまだVP版使ってるやつはちょっとあれだと思う
流石にまだVP版使ってるやつはちょっとあれだと思う
2020/05/22(金) 12:51:58.33ID:nDwqxha60
PCRプレイヤーが神すぎるんだよなぁ
TwitchとかYouTubeでも使えたらどんなに捗ることか…
TwitchとかYouTubeでも使えたらどんなに捗ることか…
2020/05/22(金) 13:24:24.33ID:Er5XSA/f0
VLCならTwitchとかYouTubeでも使えるぞ
2020/05/22(金) 17:26:08.57ID:bt9CjFnC0
バグがどんどん追加されるペカステも大概だと思うけどなあ
2020/05/22(金) 17:30:30.64ID:G2yrsvcR0
YT版が最高
軽い
軽い
2020/05/23(土) 06:42:56.25ID:mG4rfP0k0
ペカステとかだとまったく問題ないのに、YT版は一部の配信でFPS低下する謎現象が起こってバッファするからそれ直ったら使うわ
2020/05/23(土) 08:54:32.44ID:XCGsn9rm0
PCRプレイヤーから直接レスできるってのがめちゃ快適
レスする為に他のブラウザ開くことがほとんど無くなった
レスする為に他のブラウザ開くことがほとんど無くなった
2020/05/23(土) 19:29:53.83ID:KBL8TrPG0
PCRプレイヤー出る前に全く同じ構成のPeerstplayerっていうしっかりシュールおじさんのツールあったのしらんのか
しっかりシュールはぺからいぶもだけど着想点は素晴らしいのに忙しいからなのか技術が足らんのかうまく昇華できないのもったいない
しっかりシュールはぺからいぶもだけど着想点は素晴らしいのに忙しいからなのか技術が足らんのかうまく昇華できないのもったいない
2020/05/23(土) 20:29:12.95ID:LIyDWcpf0
ものが出来上がってる時点で単純にすごいと思う
2020/05/23(土) 20:48:01.82ID:OdOy0mE20
2020/05/23(土) 21:42:14.27ID:Ow/novvB0
シュールは開発頑張るって言った後にすぐ投げ出す癖なかったらもっとよかったのにな
開発してくれるだけありがたいけど
一時期Peerstplayer使おうかと思って試したけど、無制限に再接続繰り返すのがあったからそれで使うのやめたわ
開発してくれるだけありがたいけど
一時期Peerstplayer使おうかと思って試したけど、無制限に再接続繰り返すのがあったからそれで使うのやめたわ
2020/05/25(月) 22:53:49.36ID:KDOA6jVo0
まあずっと学生だったならツール開発だけ出来たかもしれんが
配信者もほとんど職に就いたしな
ほとんどは
配信者もほとんど職に就いたしな
ほとんどは
2020/05/31(日) 09:39:46.32ID:ya7pO78Y0
バッファはv6プラスにしてからほとんどなくなった原因は自分(´・ω・`)
あとは前の俺みたいな回線細いクソ野郎がペカレコの自動録画機能で直下取ってるんだろう
あとは前の俺みたいな回線細いクソ野郎がペカレコの自動録画機能で直下取ってるんだろう
2020/05/31(日) 11:15:27.74ID:GtZ3clvu0
リレー1本しかだしてない連中が増えたんだろう
光回線のリスナーが多かったからなんとか成立してたリレー方式
光回線のリスナーが多かったからなんとか成立してたリレー方式
2020/05/31(日) 13:54:09.84ID:Oz1b83Xk0
確かにリレー1本の人増えてるね
逆にリレー30本とかばかみたいに出してるやつも増えてるけど
逆にリレー30本とかばかみたいに出してるやつも増えてるけど
2020/05/31(日) 18:31:39.08ID:VdlqZXqx0
現実として、基本全配信の直下含む末端の枝に緑(◎)が一人もいない状況は今はほぼ無く、
紫赤で埋まっていたとしてもペカステとYT(主にGatewayの中身)の自動管理によって新規接続に入れ替えられる
@@@等の制限は無意味なものになったし、ポート0環境のペカで見るのは問題なくなってる
むしろ昨今のポートが開いてて下りが詰まる時間帯のフレッツ回線が一番リレーを乱している
紫赤で埋まっていたとしてもペカステとYT(主にGatewayの中身)の自動管理によって新規接続に入れ替えられる
@@@等の制限は無意味なものになったし、ポート0環境のペカで見るのは問題なくなってる
むしろ昨今のポートが開いてて下りが詰まる時間帯のフレッツ回線が一番リレーを乱している
2020/06/01(月) 10:55:55.19ID:OFPEXU7T0
フレッツの「PPPoE」回線ね
2020/06/02(火) 11:46:29.62ID:VYkDPEGL0
ペカステの最大上り帯域のとこって、初期値で0?
俺ここが0だったせいで、ずーっとリレー出来てなかったと思う。
リレー出来ない人で同じ症状の人多いんじゃなかろうか。ペカステの次の更新とかでここの初期値いじることできないかね?
俺ここが0だったせいで、ずーっとリレー出来てなかったと思う。
リレー出来ない人で同じ症状の人多いんじゃなかろうか。ペカステの次の更新とかでここの初期値いじることできないかね?
2020/06/02(火) 12:45:10.80ID:0rrDrugC0
2020/06/02(火) 13:01:00.36ID:7A0e2JA+0
初期値いじるくらいならペカステは帯域自動設定の機能あるんだし初回起動時だけ自動実行するようにすりゃいい
2020/06/12(金) 20:37:52.50ID:h9k4KFBT0
光回線1G、リレー4本、最大上り22000kbps(自動設定)、
ポート自動解放済み、ルータのポートも解放済み。
この設定で視聴・配信時は黄色◎なんだけど
配信してもリスナーが視聴出来ないらしい。
何が原因か分かる人いる?
他の配信視聴時もリレーできてないっぽい。
つーか自分が根本から間違ってるのかもしれないけど
Win10でカメラマイクその他の権限を色々制限してるんだけど
そのへんも関係してるんだろうか
ポート自動解放済み、ルータのポートも解放済み。
この設定で視聴・配信時は黄色◎なんだけど
配信してもリスナーが視聴出来ないらしい。
何が原因か分かる人いる?
他の配信視聴時もリレーできてないっぽい。
つーか自分が根本から間違ってるのかもしれないけど
Win10でカメラマイクその他の権限を色々制限してるんだけど
そのへんも関係してるんだろうか
2020/06/12(金) 22:22:55.25ID:/9VvFXhQ0
色弱の疑
2020/06/12(金) 22:53:48.69ID:K4rkiXOx0
黄色ではないな
2020/06/13(土) 14:36:49.71ID:nUdyi4Y50
>>426
ルータでポート開放してるなら自動開放のチェック外したほうがいい
自動開放はたまにおかしくなる
キャプボやエンコでの音声ならともかく、Win10でカメラとマイク制限しようがペカステ関係ない
視聴時もリレーまともに出来てないなら開放できてない可能性ある
開放できてるかサイトなどで確認した?
ルータでポート開放してるなら自動開放のチェック外したほうがいい
自動開放はたまにおかしくなる
キャプボやエンコでの音声ならともかく、Win10でカメラとマイク制限しようがペカステ関係ない
視聴時もリレーまともに出来てないなら開放できてない可能性ある
開放できてるかサイトなどで確認した?
2020/06/13(土) 18:47:47.57ID:g24Y3RPo0
みょんみょーツイッター消えてるし犯罪ファイルもアクセスできなくなってる
犯罪ファイルの管理人に裁判編開始した?
犯罪ファイルの管理人に裁判編開始した?
2020/06/13(土) 20:31:32.61ID:ZyVSAf5e0
>>428
え、あれ何色?黄色だろ
え、あれ何色?黄色だろ
2020/06/13(土) 20:35:21.96ID:ZyVSAf5e0
>>429
YPでは確認した。開放できてた。
自動開放は一度試してみる。
アンチウイルスのポートも開けなきゃいけないんだっけ?
一度設定してもだめだったから全開放して試してみても駄目だった。だからまた閉じたんだけど。
YPでは確認した。開放できてた。
自動開放は一度試してみる。
アンチウイルスのポートも開けなきゃいけないんだっけ?
一度設定してもだめだったから全開放して試してみても駄目だった。だからまた閉じたんだけど。
2020/06/13(土) 21:16:12.93ID:/n0zOEuw0
非常に申し訳ないけど黄色ではないですね・・・
2020/06/13(土) 21:52:29.40ID:nUdyi4Y50
あれ黄色とは言わんな
ウイルスソフトによってはそれでも開放必要だね
ウイルスソフトによってはそれでも開放必要だね
2020/06/13(土) 21:57:15.44ID:iwVTXZyq0
いったいなにかとおもえば・・・こんなん100人中98人は黄色だと言われてYESと答える。
赤、青、緑、黄色などメジャーな色のどれに寄ってるかといえば間違いなく黄色。
これペカステのスクショな
https://i.imgur.com/PQDaa5g.png
黄色じゃないと言っている人のほうが色弱か寒いネタを発してる人なオチ。
「黄色じゃなくて黄土色じゃん」みたいな激寒なことは書かんでくれよな。
赤、青、緑、黄色などメジャーな色のどれに寄ってるかといえば間違いなく黄色。
これペカステのスクショな
https://i.imgur.com/PQDaa5g.png
黄色じゃないと言っている人のほうが色弱か寒いネタを発してる人なオチ。
「黄色じゃなくて黄土色じゃん」みたいな激寒なことは書かんでくれよな。
2020/06/13(土) 22:16:04.36ID:rYtmFwKD0
これ緑じゃないのか?
2020/06/13(土) 22:19:18.03ID:ZyVSAf5e0
2020/06/13(土) 22:25:43.36ID:ZyVSAf5e0
2020/06/13(土) 22:37:11.29ID:nUdyi4Y50
流石に他PCで同じポート使ってたりしないよね?
2020/06/13(土) 22:57:01.40ID:ZyVSAf5e0
>>439
それはない。使ってるのはデスクとスマホだけ
それはない。使ってるのはデスクとスマホだけ
2020/06/13(土) 23:14:17.65ID:i38UzkfZ0
薄い黄緑だと思ってたけどたしかに文字通り緑でも黄でもどっちでもいいのかもしれん
2020/06/13(土) 23:44:04.62ID:mDYPXZX10
元々ピアカスじゃリレーの色は緑青紫だろ
そういう意味でも、良しとする場所に警告色を使うという意味でも黄色は無い
ステーションは色味が変わってて正確には薄黄緑って感じの色だが
横から本物の色弱>>435が出てきたな、こいつ自身が言う寒いネタじゃなければ
緑が茶色に見えるタイプだろ、だから黄土色とか言い出す
そういう意味でも、良しとする場所に警告色を使うという意味でも黄色は無い
ステーションは色味が変わってて正確には薄黄緑って感じの色だが
横から本物の色弱>>435が出てきたな、こいつ自身が言う寒いネタじゃなければ
緑が茶色に見えるタイプだろ、だから黄土色とか言い出す
2020/06/13(土) 23:56:03.13ID:+2keaH9c0
紛らわしい色にしたあれくまが悪いってことで
2020/06/14(日) 00:27:54.29ID:9kmvHrsk0
色弱の人は黄色と黄緑色の見分けがつきにくいそうだから仕方がない
2020/06/14(日) 00:40:53.48ID:Em2QecHT0
まぁ黄色か緑色かって言われたら間違いなく緑色だよな
2020/06/14(日) 01:22:55.91ID:/6eioTQX0
結論でたしお前らの色の見え方はもうどうでもいいからどうしたらリレーできるのか推察してくれー
win10に変えてからずっとリレーできてなかったかと思うと申し訳なくて
win10に変えてからずっとリレーできてなかったかと思うと申し訳なくて
2020/06/14(日) 01:46:38.22ID:rRW17YUY0
ルータのポート開放とかペカステの設定など全部最初から設定し直してみたらいいのでは?
何もミスしてなければ普通に視聴したり配信したり出来るだろうし
何もミスしてなければ普通に視聴したり配信したり出来るだろうし
2020/06/14(日) 06:51:10.84ID:mOJGEMi80
ペカステの自動解放がオンなら、ルータ・HGWのポート開放は手動で削除
ペカステの自動解放がオフなら、ルータ・HGWのポート開放は手動で登録
必ずこうしておく、そして設定完了後はルータ・HGWの電源抜き差し再起動
ペカステの自動解放とルータの手動開放がバッティングすると以降バグるルータが良くあるようだ
(ウチの回線とHGW(Aterm)は問題起きなかったが)
ペカステの自動解放がオフなら、ルータ・HGWのポート開放は手動で登録
必ずこうしておく、そして設定完了後はルータ・HGWの電源抜き差し再起動
ペカステの自動解放とルータの手動開放がバッティングすると以降バグるルータが良くあるようだ
(ウチの回線とHGW(Aterm)は問題起きなかったが)
2020/06/14(日) 06:55:55.81ID:mOJGEMi80
あとv6プラス・OCNバーチャルコネクト・BigLobeIPv6オプション (全てMAP-E)
これらの回線の場合、ペカステの自動解放が効かない?らしいので、
手動での割り当て範囲ポートの開放とペカ本体・ペカレコ等のポート変更必須のようだ
これらの回線の場合、ペカステの自動解放が効かない?らしいので、
手動での割り当て範囲ポートの開放とペカ本体・ペカレコ等のポート変更必須のようだ
2020/06/14(日) 07:00:16.96ID:mOJGEMi80
ちなみに黄色はペカステの場合また別に「?」マークが割り当てられているので、
◎緑とは区別しなければならない
?黄は主に外部からポートチェックが失敗したのになぜかリレーはされている状態だとなるようだ
◎緑とは区別しなければならない
?黄は主に外部からポートチェックが失敗したのになぜかリレーはされている状態だとなるようだ
2020/06/14(日) 09:12:43.02ID:/5axw1v+0
色はマジで色弱とかモニターとかでややこしいから記号で呼ぼう
2020/06/14(日) 11:11:48.94ID:NwfF3Jp/0
マジであれくま色変えろよ
今時ゲームですら色弱に配慮してるっての
今時ゲームですら色弱に配慮してるっての
2020/06/14(日) 12:27:19.65ID:CMAgsLTw0
それより糞古いバージョン使ってるやつの対策どうにかしてくれ
未だに1.○.○とかの古いやつ使ってるやつが多すぎる
未だに1.○.○とかの古いやつ使ってるやつが多すぎる
2020/06/14(日) 12:52:10.26ID:tCxfsbA40
古いバージョンを受け入れないほうが悪い
リレーソフトはそういうもん
バグだらけのソフトをばらまいたあれくまに言え
リレーソフトはそういうもん
バグだらけのソフトをばらまいたあれくまに言え
2020/06/14(日) 14:53:24.21ID:6sig07fo0
>>435
緑の◎やな
緑の◎やな
2020/06/14(日) 18:13:50.32ID:mOJGEMi80
シンプルに、今の自動リレー管理機構に加える形で
「自分と同一バージョンの接続要求が来たら、まだ下流にリレーしてない枝を切って受けつける」
でいいんじゃないの、自然に配信者と同一の本体バージョンが上流に固まっていく
バージョン詐称問題はまた別に検知・解決しないといけないだろうし
詐称を検知したらGUIなり通知なりで強くIP知らしめれば良かろう
「自分と同一バージョンの接続要求が来たら、まだ下流にリレーしてない枝を切って受けつける」
でいいんじゃないの、自然に配信者と同一の本体バージョンが上流に固まっていく
バージョン詐称問題はまた別に検知・解決しないといけないだろうし
詐称を検知したらGUIなり通知なりで強くIP知らしめれば良かろう
2020/06/14(日) 18:39:29.67ID:rRW17YUY0
なんであれ、あれくまは自分が必要としてない機能は基本つけない方針だしな
古いバージョンのはどうにかしたいっとは言ってたけど
古いバージョンのはどうにかしたいっとは言ってたけど
2020/06/17(水) 13:21:35.99ID:JiyiFjJr0
Flash Playerはサポート終了日以降になると
Flash Playerのダウンロードページを削除
Flash Playerでコンテンツの実行がブロックされる
Flash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示される
Flash Player製のFLVプレイヤーは終わりやね
Flash Playerのダウンロードページを削除
Flash Playerでコンテンツの実行がブロックされる
Flash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示される
Flash Player製のFLVプレイヤーは終わりやね
2020/06/18(木) 11:04:39.83ID:U1FL3oKf0
どれがflash player製なん
2020/06/18(木) 12:21:35.61ID:RgW1Yc/90
pcfpとかpeerstplayerとかPecaFlowPlayerとかだね
flash playerだけじゃなくてadobe airも2020年末にサポート終了
adobe airのサポートはharmanに引き継がれるけどSDKしか配布して無い所を見ると
androidのadobe airと同じようにwindowsでもランタイムの配布は止めるみたい
なのでadobe airのサポートは続くけどランタイム内蔵型のアプリのみのサポートなので
ランタイム内蔵型ではなく開発終了してるpcfpaとかpcapとかのプレイヤーも終わる
flash playerだけじゃなくてadobe airも2020年末にサポート終了
adobe airのサポートはharmanに引き継がれるけどSDKしか配布して無い所を見ると
androidのadobe airと同じようにwindowsでもランタイムの配布は止めるみたい
なのでadobe airのサポートは続くけどランタイム内蔵型のアプリのみのサポートなので
ランタイム内蔵型ではなく開発終了してるpcfpaとかpcapとかのプレイヤーも終わる
2020/06/18(木) 12:22:13.63ID:Lxm11jRn0
調べてみたから一応結果報告
俺のpcにはflashは入ってなかったよ
俺のpcにはflashは入ってなかったよ
2020/06/18(木) 13:12:48.45ID:iAatw1bE0
プログラムのところにないけど、システムとセキュリティの一番したにあったからこれFlash Player入ってるんか
最近PC新調してOS入れたばっかりで自分では入れた覚えないんだけどWin10のアプデかなにかで入ったんだろうか
最近PC新調してOS入れたばっかりで自分では入れた覚えないんだけどWin10のアプデかなにかで入ったんだろうか
2020/06/18(木) 14:53:09.60ID:Cn7uAT7A0
PCRplayerはFlashじゃないの?
ペカレコおじさんめっちゃ優秀じゃん
FlowplayerってペカがFLV対応した初期の初期のだし
Peerstはゴミだし別にどうでもええな
ペカレコおじさんめっちゃ優秀じゃん
FlowplayerってペカがFLV対応した初期の初期のだし
Peerstはゴミだし別にどうでもええな
2020/06/18(木) 17:49:41.37ID:7BKySDHd0
Peerstがあったから今のPCRがある訳だけど
Peerst全然更新どころか音沙汰も無くなっちゃったもんなあ
Peerst全然更新どころか音沙汰も無くなっちゃったもんなあ
2020/06/18(木) 22:41:27.94ID:LRSnYoUa0
シュールはぺからいぶ最近作ってたじゃん
peerstはもう放置なんでしょ
peerstはもう放置なんでしょ
2020/06/19(金) 12:52:11.56ID:RCLsNReI0
個人的にはpcfpが・・・
2020/06/19(金) 15:26:19.13ID:YVC/W96y0
なお、ぺからいぶも放置の模様
そういう人間だからしょうがない
そういう人間だからしょうがない
2020/06/19(金) 20:02:39.55ID:eFDboEiZ0
開発→放置→失踪、開発→放置→失踪、の繰り返しでも
Peercastシステム全体としては稼動し続けるのが面白い
YP管理人3人、ペカステ作者、YT版作者の5人が同時に失踪したらどうなるか
というIFは見てみたくはあるがw
Peercastシステム全体としては稼動し続けるのが面白い
YP管理人3人、ペカステ作者、YT版作者の5人が同時に失踪したらどうなるか
というIFは見てみたくはあるがw
2020/06/19(金) 21:31:04.71ID:qySXV47L0
逆に5人も失踪しなきゃやってけるペカって凄いよね
らいつべとかべつべの後釜になってるkukululiveはくくさま一人でやってるから一人消えたら終わり
らいつべは一人でやってて消えたし、かべつべはカベリスが消えて破綻した
らいつべとかべつべの後釜になってるkukululiveはくくさま一人でやってるから一人消えたら終わり
らいつべは一人でやってて消えたし、かべつべはカベリスが消えて破綻した
2020/06/19(金) 21:34:43.62ID:qySXV47L0
ひびのと蜜月のしりゅが消えるとは思えない
TPと芝は全く予想つかないけど
くまりゅーが死んだらあと継ぐ人は出るんだろうか
意識高い人は多いけど実質罰ゲームみたいなもんだし
継ぐ人が出るとは思えない悲しさ
TPと芝は全く予想つかないけど
くまりゅーが死んだらあと継ぐ人は出るんだろうか
意識高い人は多いけど実質罰ゲームみたいなもんだし
継ぐ人が出るとは思えない悲しさ
2020/06/19(金) 21:54:26.61ID:CDXjgYAm0
VPもKPもtokageYPも消えたのにまだやれているのが不思議
2020/06/19(金) 21:57:06.65ID:CDXjgYAm0
CPなんてのもあったな
2020/06/19(金) 21:59:14.56ID:WCa7CVyn0
ひとりワイピツールもサイト消滅で新規公開されてないから、今YP全部潰れたら終わりやね
他サイトと同時にやってる人は困らんかも知れんけど
他サイトと同時にやってる人は困らんかも知れんけど
2020/06/19(金) 22:01:27.99ID:qySXV47L0
Webからは見れないけどリストからみれるXPが一番好きだった
一部のキチガイが熱狂的に押してたNeetYP(twitterYP)なんてのもあったな
NeetYP推してたキチガイはもうペカでやってないけど
一部のキチガイが熱狂的に押してたNeetYP(twitterYP)なんてのもあったな
NeetYP推してたキチガイはもうペカでやってないけど
2020/06/19(金) 22:28:16.05ID:eFDboEiZ0
3つのYPが同時に消滅して長期間の空白が訪れないと、YP4Gが本家サイトにあって
githubにも転載されてしまったので、勝手にYPが生えて来てしまう
まあしかし気楽に開発公開して、気楽に放置できて、気楽に失踪できるの最高だなって思うよ
大半はゴミプログラムだから誰にも落とされない使われないけど、ヒットすれば
山のような不具合要望報告と処理負荷が飛んでくるとかありがたすぎ、で飽きたら失踪すりゃいいw 最高
githubにも転載されてしまったので、勝手にYPが生えて来てしまう
まあしかし気楽に開発公開して、気楽に放置できて、気楽に失踪できるの最高だなって思うよ
大半はゴミプログラムだから誰にも落とされない使われないけど、ヒットすれば
山のような不具合要望報告と処理負荷が飛んでくるとかありがたすぎ、で飽きたら失踪すりゃいいw 最高
2020/06/20(土) 05:08:37.42ID:y4AvAUzO0
ひとりワイピツールって消えたんだ
最悪、小林広臣か小野寺から貰えばいいかな
最悪、小林広臣か小野寺から貰えばいいかな
2020/06/20(土) 17:27:49.55ID:P8xHHZxL0
ひとりワイピみたいな小規模ならkagamin2で配信すればよくね?
2020/06/20(土) 17:34:47.65ID:QSd/jPNM0
kagaminは連アニの逮捕祭りのせいでもう使う人居ないんじゃね?
ツイッター告知で全員直下直つなぎでいいってなる
ツイッター告知で全員直下直つなぎでいいってなる
2020/06/22(月) 14:12:21.38ID:38JF+5at0
なん実では今もkagamin2は使われてるだろ
使う人がいなくても使おうと思えば使えるんだから問題ない
使う人がいなくても使おうと思えば使えるんだから問題ない
2020/06/23(火) 01:00:44.44ID:HcASU8O20
あのどっからでも逮捕できると証明されたシステム使うとか正気の沙汰じゃねえわ
2020/06/23(火) 11:19:42.32ID:sxsRWlOE0
じゃあぴあきゃすもやめたほうがいいね
2020/06/23(火) 21:05:55.66ID:h6RpYGEr0
実際peercastでも逮捕は出てるわけでね
映像音声コンテンツ垂れ流しや配信禁止明示されてるようなゲーム避ければどっちでも変わらない
ネタで言ってるのかもしれないけどそれにしては笑いどころないし
映像音声コンテンツ垂れ流しや配信禁止明示されてるようなゲーム避ければどっちでも変わらない
ネタで言ってるのかもしれないけどそれにしては笑いどころないし
2020/06/26(金) 11:13:28.09ID:ntW9ALkW0
ピアキャスもIP丸出しだから変わらんのでは
2020/06/30(火) 07:12:55.28ID:Igo7q7Xa0
ペア捨ては安定版でもメモリーリークする糞
32GB積んでてぜんぜん気付かなかったが、プロセスが10GB近くになってた
なお公式の外人製らしい糞使いにくいゴミサイトgihubにも同様の話があがってた
32GB積んでてぜんぜん気付かなかったが、プロセスが10GB近くになってた
なお公式の外人製らしい糞使いにくいゴミサイトgihubにも同様の話があがってた
2020/06/30(火) 07:24:01.03ID:Igo7q7Xa0
>プロセスが10GB近くに
5GBだったかな
記憶違い
まあ数GBいってた事には違いなく、どっちにしろ糞だがw
5GBだったかな
記憶違い
まあ数GBいってた事には違いなく、どっちにしろ糞だがw
2020/06/30(火) 07:30:52.83ID:Igo7q7Xa0
2020/06/30(火) 10:43:19.17ID:DvNZsnPL0
ブラウザ上で独自のP2Pとか無理ゲーすぎるから復活はない
2020/06/30(火) 12:10:36.45ID:M8mc1lvB0
ペカステのメモリリークって前もあったよね
前はFLVのなんかでなってた気がするけど今回のは別なんか?
2.6.2で500MB以上使ってるのまだみた事ないから確認すら出来んけど
前はFLVのなんかでなってた気がするけど今回のは別なんか?
2.6.2で500MB以上使ってるのまだみた事ないから確認すら出来んけど
2020/06/30(火) 14:35:13.77ID:N5fWKLwP0
圧倒的安定度のVP派生
しかし、ペカステ信者に排他される運命
信者が配信者に布教するからたちが悪い
しかし、ペカステ信者に排他される運命
信者が配信者に布教するからたちが悪い
2020/06/30(火) 16:49:19.62ID:w+TIk9Bo0
老害乙
2020/06/30(火) 16:50:42.97ID:OQ1gVyl20
正直IM版のままでよかったんだが、FLV視聴するのにペカステしか安定するのがないから仕方なくペカステ使ってる
YT版おすすめされてたけど、YT版は一部配信でfps低下(60fps配信なのに60でない)する現象あるし
YT版おすすめされてたけど、YT版は一部配信でfps低下(60fps配信なのに60でない)する現象あるし
2020/06/30(火) 22:36:58.86ID:7BbToGlZ0
そら爺と発達ばかりだからな今のペカは
新しいものなんて到底受け入れられない
自分が老害になってるのすら気が付けないかわいそうな老人たちの集まり
新しいものなんて到底受け入れられない
自分が老害になってるのすら気が付けないかわいそうな老人たちの集まり
2020/06/30(火) 22:53:17.14ID:wwLDa/rl0
そもそも配信自体が曲がり角
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:48:45.25ID:bp0J+Urm0 ペカステとVP版どっちがいいか教えてください!
ちなわたしピチピチ女子ですきゃぴ!
ちなわたしピチピチ女子ですきゃぴ!
2020/07/01(水) 03:30:01.85ID:DHPq6Ory0
2020/07/01(水) 15:44:13.16ID:LhyEXPhY0
年末ぐらいにMSupdateでIE版のflashが削除されるなら
pcfpでflv配信はもう見れなくなるってこと?
pcfpでflv配信はもう見れなくなるってこと?
2020/07/01(水) 21:11:32.71ID:sjmc7Umt0
その通り。2021年からはflv配信を見られるのはPCRPlayerとVLCだけ
それ以外のプレイヤーを使ってる人は早くPCRPlayerかVLCに移行しよう
それ以外のプレイヤーを使ってる人は早くPCRPlayerかVLCに移行しよう
2020/07/01(水) 23:34:11.58ID:JVZkw6eC0
pcypはもう開発終了しちゃったからな
pcrpに早めに移行して慣れるしかないね
pcrpに早めに移行して慣れるしかないね
2020/07/02(木) 03:50:06.60ID:3UPj+La60
500
2020/07/02(木) 09:08:36.14ID:QJRW0IKB0
プレイヤーが使えなくなるってだけでPCYPは使えるやろ?
2020/07/02(木) 13:10:22.22ID:L6R/94Oa0
pcypの作者が作ってるpcfpの話してるのになんでpcypが使えなくなるとかそう言う話に受け取るんだ?アスペなのか?
2020/07/02(木) 14:36:26.52ID:vOcCViKu0
話の流れ的に普通の考えしてればわかりそうなもんだがな
pcypが使えなくなるっとはflashの話題出てからここまで誰も言ってない
pcypが使えなくなるっとはflashの話題出てからここまで誰も言ってない
2020/07/03(金) 05:06:04.26ID:/HPBpF1i0
わかりづらいから聞いただけだろうよ
俺も混乱したし。
yahoo知恵遅れみたいな回答はやめてやれ
俺も混乱したし。
yahoo知恵遅れみたいな回答はやめてやれ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 05:47:57.35ID:7E1JYsq50 ピアキャス関連ソフトを作ってくれる製作者様は神様であります
1日に1回は手を合わせ感謝しましょう(ー人ー)
1日に1回は手を合わせ感謝しましょう(ー人ー)
2020/07/03(金) 10:17:23.36ID:y0gIvG7D0
2020/07/03(金) 13:39:57.36ID:mA2H/MXI0
それはコロナのせいでは
2020/07/06(月) 02:18:38.05ID:t3GVYgPY0
ほんとの過疎ネットコミュニティはコロナでもにぎわいに変化無しよ
2020/07/08(水) 21:10:00.06ID:3+Ts3pDp0
そういや最近にーひにーひ言ってたガイジ見なくなったな
2020/07/14(火) 09:50:41.88ID:lohoUBMz0
>>426だけどやっとリレーできるようになった。
・IP固定
・ルータのポート再開放
・Eset(セキュリティ)のポート開放(双方向)
・Esetの保護タイプを「パブリックネットワーク」から「自宅または職場ネットワーク」に変更
これで様子見てたらリレーできてた。
ペカステのポート開放は、自分の環境では見せかけ仕様だったようです
というかどこのポートを開放したことになってたんだろ?
・IP固定
・ルータのポート再開放
・Eset(セキュリティ)のポート開放(双方向)
・Esetの保護タイプを「パブリックネットワーク」から「自宅または職場ネットワーク」に変更
これで様子見てたらリレーできてた。
ペカステのポート開放は、自分の環境では見せかけ仕様だったようです
というかどこのポートを開放したことになってたんだろ?
2020/07/14(火) 11:07:05.85ID:QFqUKYab0
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 12:14:43.02ID:lohoUBMz0 >>510
ポート開放(外向き)で様子見てもリレーできてなかったから
双方向に変えた
他のブログ見ると、内向き設定にしてる人がいたけど
こっちのほうがよかったのかな。というか外向き内向きどっちが良いのかわからなかった
ポート開放(外向き)で様子見てもリレーできてなかったから
双方向に変えた
他のブログ見ると、内向き設定にしてる人がいたけど
こっちのほうがよかったのかな。というか外向き内向きどっちが良いのかわからなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 18:53:47.73ID:ZT2kiEYe0 ぺからいぶってiPhone+VLCで見れる時と
見れない時あんのは何でだろう?
見れない時はVLCのプレイヤーが一瞬起動して閉じる
見れない時あんのは何でだろう?
見れない時はVLCのプレイヤーが一瞬起動して閉じる
2020/07/23(木) 13:26:44.30ID:UIyC5BJA0
胤舜の配信見れる時と見れない時があるんだけど何でなんだろ?
2020/07/23(木) 13:40:07.57ID:g6RTAi2D0
胤舜はクソリレーで見れないこと多い
ぺからいぶはWMVは見れない
ぺからいぶはWMVは見れない
2020/07/23(木) 22:14:32.62ID:StCcfDp40
>>514
キャンプでモバイル回線使った外配信だから
キャンプでモバイル回線使った外配信だから
2020/07/25(土) 02:54:30.38ID:nYzYQ6FK0
むしろモバイルであの僻地っぽいところであのそこそこ見れる画質で配信できる時代になったことにオラ驚いたゾ
2020/07/25(土) 03:46:04.23ID:p27OcsoH0
今は環境によってはモバイル回線のが早いからな
有名なキャンプ場とかならそれなりに電波あるだろうし配信くらいなら余裕でしょ
有名なキャンプ場とかならそれなりに電波あるだろうし配信くらいなら余裕でしょ
2020/07/25(土) 20:26:42.34ID:7g1QVbv70
あいつの配信なんか画面リサイズできないんだけどなんなん?おまかんなん?
pcrpではサイズ変わるけどpcfpじゃ変わらん
黒枠が広がるだけ
pcrpではサイズ変わるけどpcfpじゃ変わらん
黒枠が広がるだけ
2020/07/25(土) 20:37:24.66ID:ck1KBUgV0
あいつって胤舜の事か?
今試したけどpcfpで映像のサイズも変わるぞ
今試したけどpcfpで映像のサイズも変わるぞ
2020/07/26(日) 02:13:15.76ID:u2HqeGs50
外配信の時だけだぞ?
2020/07/26(日) 09:34:18.78ID:2fsI5U3w0
胤舜のあのキャンプ場はかなり有名なところで電波当然入る
kitamiが電波入るところでキャンプできなくて後日放送ばっかやってるけど
こういうほうがふつうだから
kitamiが電波入るところでキャンプできなくて後日放送ばっかやってるけど
こういうほうがふつうだから
2020/07/26(日) 12:01:47.35ID:BgQaocbM0
むしろ胤舜は外配信の時は見れるけど多分家の時は見れない
2020/07/26(日) 12:54:11.13ID:yOJXR5y50
v6プラス環境だとどうあがいても7144指定のポートチェックはパスできないよね?
2020/07/26(日) 13:21:08.06ID:9t3RZM7N0
V6でもポート開けるサービスはあったはず
2020/07/26(日) 14:56:45.72ID:dHh48ycL0
>>524
v6プラスの固定IPなら開放範囲に制限無いから可能だけど、通常のv6プラスだと割当ポートに7144ないと無理やね(ポート変換はよく知らん)
IPv6とv6プラスは別のモノなのでその辺勘違いしないように
v6プラスの固定IPなら開放範囲に制限無いから可能だけど、通常のv6プラスだと割当ポートに7144ないと無理やね(ポート変換はよく知らん)
IPv6とv6プラスは別のモノなのでその辺勘違いしないように
2020/07/26(日) 17:39:43.69ID:yOJXR5y50
2020/07/26(日) 18:36:26.61ID:dHh48ycL0
2020/07/26(日) 18:42:50.19ID:9t3RZM7N0
頑固にIPv4
2020/07/27(月) 04:45:43.24ID:yMXpFK9D0
7144じゃなくても240あるうちの好きなポートにすりゃいいじゃん
IPv6で7144当選した人なんているのかね
IPv6で7144当選した人なんているのかね
2020/07/27(月) 05:35:34.98ID:i8TFyaer0
IPv6だけの話ならv6プラスでもポート開放制限はないよ
制限あるのはIPv4のポート開放だからその辺間違ってはいけない
制限あるのはIPv4のポート開放だからその辺間違ってはいけない
2020/07/27(月) 11:08:57.81ID:e1mY7sE30
2020/07/27(月) 12:05:52.41ID:I0AecA5D0
YP側で表示ロックしてるだけだから
7144解放してるipでページ開いちゃえばそのまま見られてしまうというのはあるがw
そのためだけにPPPoEでつなぐのもな
7144解放してるipでページ開いちゃえばそのまま見られてしまうというのはあるがw
そのためだけにPPPoEでつなぐのもな
2020/07/27(月) 12:25:18.70ID:+s+TKdxx0
久しぶりにPPPoEで繋いだら、プロバイダがクソなのかルーターがクソなのか、時々ネット自体未接続になって使い物にならなかった
v6プラス接続なら安定してるのに
v6プラス接続なら安定してるのに
2020/07/27(月) 23:23:46.26ID:gv3hhHyI0
2020/07/28(火) 00:29:48.05ID:QXecvCyB0
7144指定のところってどこかあったっけ?
あんまり気にしたことなかったな
あんまり気にしたことなかったな
2020/07/28(火) 01:27:12.47ID:/fJuvu0S0
ペカステ本体、SP・芝のポートチェック、pcypのポート指定
全部手動で書き換えられるはずだけどね。初期値が7144ってだけで
これ以上は泥沼になりそうなんで知らんけど
全部手動で書き換えられるはずだけどね。初期値が7144ってだけで
これ以上は泥沼になりそうなんで知らんけど
2020/07/28(火) 01:52:14.84ID:C93JhxqI0
デフォが7144になってるとそれ以外使えないって思う人多いし
v6プラスを配信者が使いだしてリスナーもv6プラスとか使い始めた人ほんと増えたから仕方ない
v6プラスを配信者が使いだしてリスナーもv6プラスとか使い始めた人ほんと増えたから仕方ない
2020/07/28(火) 02:02:43.57ID:OMki/j/W0
各YPの方もポート変えればそれで通せるんだったな
2020/07/28(火) 20:52:08.55ID:dSWuNcc30
昔あったpeercast専用アップローダが、確かダウンロード要求時に要求元のポートチェックで
TCP7144固定で叩くもんだから、本体ポート変えてたら落とせんゴミクソ仕様じゃなかったっけ
TCP7144固定で叩くもんだから、本体ポート変えてたら落とせんゴミクソ仕様じゃなかったっけ
2020/07/29(水) 20:55:45.20ID:NIXHhKv90
ころしあいが活躍していた頃はドキュメント色もあって面白かった
今つまらないと感じるのはおっさんになったからなんだろうかね
今つまらないと感じるのはおっさんになったからなんだろうかね
2020/07/29(水) 21:05:52.81ID:p92SM9Ji0
殺し合いは今でもtwitchとペカマルチで配信してるじゃん
俺はお気に入りに入れてtwitchでもペカでもみてるよ
お前らって思い出の美化に浸って現実見えてないおじさんじゃん
俺はお気に入りに入れてtwitchでもペカでもみてるよ
お前らって思い出の美化に浸って現実見えてないおじさんじゃん
2020/07/29(水) 21:08:02.95ID:4D0WHnlm0
滑稽
2020/08/15(土) 02:48:37.59ID:mlB0ws/E0
久しぶりに姉御配信見たけど正面から強い照明あてて皺消してるね
見てる側もやべーくらいのオッサンしか居ないから気にすることないのに
見てる側もやべーくらいのオッサンしか居ないから気にすることないのに
2020/08/15(土) 17:13:04.92ID:WRCj3ogo0
やっぱ胤舜の動画pcfpだとリサイズできねーわ
2020/08/15(土) 21:36:42.01ID:aseaEE1E0
スマホ使って外配信してるからでしょうね
pcfpはflash終わったら使えなくなるんだし、これを気に別のに変えればいい
pcfpはflash終わったら使えなくなるんだし、これを気に別のに変えればいい
2020/08/15(土) 21:45:12.64ID:mlB0ws/E0
peerstは頻繁に使えなくなったけどPCRPlayerは全く更新しなくてもずっと使えてるの凄い
2020/08/15(土) 22:00:33.14ID:9rNR7Jld0
画面サイズが変えられないのはfps表示が--になるのと関係あるだろうか
PCRPlayerでも0表示
PCRPlayerでも0表示
2020/08/15(土) 22:30:39.36ID:VvmeUPH+0
2020/08/16(日) 16:47:32.09ID:jsD+JPz70
家配信してるときは問題ないから外の時に使ってる設定が悪さしてるんだろうね
2020/08/16(日) 17:32:38.98ID:VT9HL/Ym0
設定もなにもピアキャス配信に最適化されてないスマホから配信やってるからでしょ
気になるならpcfpやめるしかないよ
気になるならpcfpやめるしかないよ
2020/08/16(日) 17:43:57.18ID:/zeFC+nz0
オワタの大冒険2おもろいw
2020/08/16(日) 17:57:28.62ID:AjCRpdto0
まずそこまでpcfpにこだわる理由なんなんだ
ガイジ特有のやつか?
ガイジ特有のやつか?
2020/08/16(日) 19:08:32.37ID:VT9HL/Ym0
2020/08/16(日) 20:04:19.50ID:vAEHcMn80
FLV配信は絶対見ないとか言ってる奴今はもうさすがに死に絶えたか?
2020/08/16(日) 20:42:54.61ID:fJHLm1lR0
pcfp使ってるのはRTMP再生できるからだね
2020/08/16(日) 20:54:59.69ID:BrUj2zA90
ペカステ通した時のRTMP接続(VLCで確認)もHTTP接続(VLC・PCRPで確認)も、
限界まで短バッファにしてみたら遅延まったく変わんない(直下で両方約0.5秒)けど
Flash系プレーヤーでペカステにRTMP接続する意味ってなんかあったりするん?
限界まで短バッファにしてみたら遅延まったく変わんない(直下で両方約0.5秒)けど
Flash系プレーヤーでペカステにRTMP接続する意味ってなんかあったりするん?
2020/08/16(日) 21:58:42.43ID:VT9HL/Ym0
PCPR出るまでHTTPで繋げるとメモリ(システムドライブとどっちだか忘れた)にゴミたまるのがあったからな
PCRPだとそれなくなったから無理してまでRTMPで再生する必要がなくなった
PCRPだとそれなくなったから無理してまでRTMPで再生する必要がなくなった
2020/08/16(日) 22:59:52.91ID:7+RQICFn0
2020/08/25(火) 18:19:35.03ID:NO1Uc5jD0
PCPRで視聴しているのですが、
まともに視聴できない枝についた時にプレーヤー上からチャンネル切断/再接続
といったものを利用するのですが、しばらく「停止中」のままの表示になっていて、
なかなか切断→接続を実行してくれないんですよね
チャンネル再接続の連続実行の制限というオプションがどうも邪魔をしているようで、
デフォで60秒という設定になっていました
ピアキャスなんてリスナーも少ないし、CPU性能も向上しているのに、
こういう部分が前時代的だと感じますね
まともに視聴できない枝についた時にプレーヤー上からチャンネル切断/再接続
といったものを利用するのですが、しばらく「停止中」のままの表示になっていて、
なかなか切断→接続を実行してくれないんですよね
チャンネル再接続の連続実行の制限というオプションがどうも邪魔をしているようで、
デフォで60秒という設定になっていました
ピアキャスなんてリスナーも少ないし、CPU性能も向上しているのに、
こういう部分が前時代的だと感じますね
2020/08/25(火) 18:26:27.75ID:aJ329fdG0
まあ、それは進化しないペカに求めるものじゃないよね
手動でやればいいだけだし、あまりに連続するようなら相手のセキュリティソフトに
連続アタックしてるIPとして永久ブロック食らっちゃうし
手動でやればいいだけだし、あまりに連続するようなら相手のセキュリティソフトに
連続アタックしてるIPとして永久ブロック食らっちゃうし
2020/08/25(火) 19:01:17.02ID:NO1Uc5jD0
メモリ容量やCPU速度の遅かった頃のTCP同時接続数制限ってXPのころの話だったと思います
リスナーの少ないpeercastで今のOS/PCであれば十分処理できると思ったのですが、
やっぱ結構重い処理なんでしょうかね
リスナーの少ないpeercastで今のOS/PCであれば十分処理できると思ったのですが、
やっぱ結構重い処理なんでしょうかね
2020/08/25(火) 20:43:18.25ID:3gzVkGJ70
リレーしてるときに頻繁に再接続するとどうなるか考えなよ
2020/08/28(金) 13:00:53.33ID:lH5JAcpj0
まともに視聴できない枝≒まともにリレーできていない枝
だから再接続するわけで、リレーしてるときに頻繁に再接続ってどういう意味?
ちなみに手動で設定しろって上であるけど、下限が10秒に設定されでそれ以上短くできないんだよねぇ
だから再接続するわけで、リレーしてるときに頻繁に再接続ってどういう意味?
ちなみに手動で設定しろって上であるけど、下限が10秒に設定されでそれ以上短くできないんだよねぇ
2020/08/28(金) 13:09:14.08ID:lH5JAcpj0
今のPCスペックなら、たかだか100人程度しかいない限界集落ならば、
リスナー全員が一斉に再接続かけても、たいした負荷じゃない
一部の枝の話ならもっと負荷は少なくて済む
リスナー全員が一斉に再接続かけても、たいした負荷じゃない
一部の枝の話ならもっと負荷は少なくて済む
2020/08/28(金) 13:13:06.16ID:lH5JAcpj0
2020/08/28(金) 14:59:43.55ID:mw0qNZkM0
たかだかって言うけど、その100人程度でも全員が再接続かけると配信者側のルータに負担行って接続できなくなるってのが年末によく起こってるんだよな
再接続の負担はPCよりルータに行くからってのもあるんだぞ
再接続の負担はPCよりルータに行くからってのもあるんだぞ
2020/08/28(金) 15:01:19.93ID:zGhiGdZ30
28歳のあむがこの前102人全員直下やってて
すごい時代になったなあって思った
大都市圏はNUROで1GByte当然の世の中
すごい時代になったなあって思った
大都市圏はNUROで1GByte当然の世の中
2020/08/28(金) 15:14:13.76ID:hxyEVvVN0
光回線で帯域制限ないなら100人くらいはNUROじゃなくても余裕でしょ
v6プラスとかにすれば夜でも速度落ちないしnifty以外は規制ないしな
v6プラスとかにすれば夜でも速度落ちないしnifty以外は規制ないしな
2020/08/28(金) 19:00:20.28ID:1eaH3bI30
>>568
28歳っていいたかっただけだろw
28歳っていいたかっただけだろw
2020/08/28(金) 20:34:51.87ID:zGhiGdZ30
刈谷市42歳ヒトシズムも10年くらい前に50人くらい全員直下やったよね
名古屋市28歳あむも102人直下やっただけだよね
名古屋市28歳あむも102人直下やっただけだよね
2020/08/29(土) 00:44:44.31ID:tvVe4MBE0
あむってどんな顔してんだろ
あの声で超絶ブサイクだったら怖い
あの声で超絶ブサイクだったら怖い
2020/08/29(土) 01:04:51.38ID:lsQVaNFF0
パイスラするのが夢のAカップ低身長だとか言ってたね
女じゃなかったらなかなかに暗黒だね
女じゃなかったらなかなかに暗黒だね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 22:09:19.91ID:YW4BOPgs0 v6プラスでv6のポートは開放できたんですけどv4のポートが開放されないんですけどどうしたらいいんですか
ペカステでのポート開放確認は確認失敗しましたと出ます
ペカステでのポート開放確認は確認失敗しましたと出ます
2020/09/04(金) 22:14:39.98ID:T4MmiSES0
ルーターのポート開け設定
Windows側のポート開け設定
そのどっちかもしくは両方をミスってる
自分もかたっぽだけ開かなくて相当苦しんだけど
終わってみればルーター側が空いてなかっただけだった
雷とか来て停電リセット食らうとリセットされちゃうからちゃんとメモに残しときなよ
Windows側のポート開け設定
そのどっちかもしくは両方をミスってる
自分もかたっぽだけ開かなくて相当苦しんだけど
終わってみればルーター側が空いてなかっただけだった
雷とか来て停電リセット食らうとリセットされちゃうからちゃんとメモに残しときなよ
2020/09/05(土) 14:57:03.34ID:rMevfJCA0
雷落ちて故障ならともかく、今どき停電くらいでリセットくらうってどんなルータ使ってるんや・・・
家のは停電しようが自分でコンセント抜き差ししようがv6プラスの設定残ったまんまやぞ
家のは停電しようが自分でコンセント抜き差ししようがv6プラスの設定残ったまんまやぞ
2020/09/05(土) 15:58:57.28ID:cM1IO7yO0
>>574
NTTのルータか市販のルータかでポートの開け方違うけど、v6プラス使ってる人増えたからv6プラス設定してるルータの型番で調べれば開放の仕方出てくるぞ
NTTのルータか市販のルータかでポートの開け方違うけど、v6プラス使ってる人増えたからv6プラス設定してるルータの型番で調べれば開放の仕方出てくるぞ
2020/09/05(土) 16:05:58.07ID:pztHaAqU0
IPv6のポート開ける意味ある?
2020/09/05(土) 17:06:02.51ID:rMevfJCA0
>>578
IPv6の配信見ないなら意味ないからいらない
IPv6の配信見ないなら意味ないからいらない
2020/09/06(日) 00:50:43.16ID:SzONr5C10
WXR-2533DHP2だとv6プラスのときポート開放設定できるのに実際にはポート開かないバグあるけどどこのルーター使ってるの?
2020/09/06(日) 02:10:43.46ID:tF4WC5gp0
>>580
自分はAterm WG2600HP3使ってる
手持ちの市販ルータでv6プラスの設定安定しないなら、NTTのルータにジョイント配信してもらえるならそっちに切り替えた方が安定するよ
特別な利用してない限りは
自分はAterm WG2600HP3使ってる
手持ちの市販ルータでv6プラスの設定安定しないなら、NTTのルータにジョイント配信してもらえるならそっちに切り替えた方が安定するよ
特別な利用してない限りは
2020/09/06(日) 04:57:48.77ID:ZJk/A3tm0
俺WXR-2533DHP2使ってるけど普通にV6プラスでポート開いてるけど・・・
どうせアホが短気起こしてバグだとか言ってるんでしょ
どうせアホが短気起こしてバグだとか言ってるんでしょ
2020/09/06(日) 21:27:13.01ID:SzONr5C10
>>582
ファームウェア1.46でも開かないけどいつのファーム使ってるん?
ポート変換設定の利用可能ポート番号で通信通らないしUPnPで開けてももちろん通らない。
DMZ設定で通信丸投げだと動くけど全通信通したくない。
ファームウェア1.46でも開かないけどいつのファーム使ってるん?
ポート変換設定の利用可能ポート番号で通信通らないしUPnPで開けてももちろん通らない。
DMZ設定で通信丸投げだと動くけど全通信通したくない。
2020/09/07(月) 03:21:07.39ID:7ALWBKF30
どういう形式でつなげてるか知らんけどHGW、ONUのほうの設定、
もしくはアンチウィルスソフトのやってないだけじゃね
ファームウェアはVersion 1.11だった
もしくはアンチウィルスソフトのやってないだけじゃね
ファームウェアはVersion 1.11だった
2020/09/07(月) 08:41:26.92ID:gv7c12Tz0
面倒
2020/09/07(月) 09:28:52.03ID:q0WFPqps0
ぺからいぶどうした?
2020/09/07(月) 10:58:29.51ID:yqfiL5260
どうしたってなんかあったん?
2020/09/07(月) 13:21:47.77ID:7ALWBKF30
ピアキャスト面倒おじさんはニコ生でも見てればいいじゃんw
2020/09/07(月) 14:47:53.01ID:q0WFPqps0
>>587
たまに変なサイトに飛ばされるようになったからどうしたのかなと
たまに変なサイトに飛ばされるようになったからどうしたのかなと
2020/09/07(月) 15:19:12.37ID:U28PnOwG0
ドメインを更新し忘れたんやろ
2020/09/07(月) 15:30:51.19ID:r+eEBRRo0
しゅーるおじさんって定期的にドメイン更新忘れるよな
peerstplayerのときも2回くらい繋がらなくなったことあったし
peerstplayerのときも2回くらい繋がらなくなったことあったし
2020/09/07(月) 23:25:03.87ID:5h6HwBUz0
急に海外サイトなってわろた
2020/09/11(金) 20:43:42.07ID:TqUh1khk0
にいやんとかいうチャンネルスいつの間にか消えてんな
ずっとNGしてたから気付かなかったけど
ちなみに一度も見たことは無い
名前&詳細とスレだけで基地外ってすぐにわかるから
ずっとNGしてたから気付かなかったけど
ちなみに一度も見たことは無い
名前&詳細とスレだけで基地外ってすぐにわかるから
新しくYPを実装するには、どうしたら?
解説はある?それとも既存のYPのソースを読むしかない?
解説はある?それとも既存のYPのソースを読むしかない?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 19:44:55.27ID:YHj+c82B0 readme付いてない?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 18:02:48.15ID:535BuSpb0 ぺからいぶで5年ぶりぐらいにチャンネル一覧見たが、見覚えのある名前ばかりだった。
2020/09/19(土) 23:13:23.33ID:ltYNw4ZX0
シバターの昔の動画見てきて移住した勢はゴールデンタイムしかやらないか
既にTwitchに消えたよ
他にペカにくる理由なんてなんもないからな
既にTwitchに消えたよ
他にペカにくる理由なんてなんもないからな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 01:29:53.03ID:FETuhwZd0 ペカとツイッチ
ペカとツベ
みたいな同時配信増えてほしい
ペカだとどうしても接続が不安定で肝心なとこ見れなかったりということがままある
特に自分のレスへの反応がまるまる見れなかったりした時はしょんぼりする
ペカとツベ
みたいな同時配信増えてほしい
ペカだとどうしても接続が不安定で肝心なとこ見れなかったりということがままある
特に自分のレスへの反応がまるまる見れなかったりした時はしょんぼりする
2020/09/21(月) 01:43:15.58ID:EJxg95MI0
承認欲求強すぎおじさん
2020/09/21(月) 01:49:33.76ID:iMvNsCv+0
惨めなマウントだなーこのレス
2020/09/21(月) 02:26:01.19ID:6XQSRJlC0
半分同意するけどつべとツイッチの制約受けることになるっていう欠点もあるのが難しい所
いきなりポルノ貼られる可能性があるスタンプキャストなんかは使いにくくなるよなぁ
みんないいおっさんだからそこらへんは良識持ってやってくれると信じたいけど
いきなりポルノ貼られる可能性があるスタンプキャストなんかは使いにくくなるよなぁ
みんないいおっさんだからそこらへんは良識持ってやってくれると信じたいけど
2020/09/21(月) 05:20:38.01ID:FE3vADS50
ペカミンじゃない奴でもスタンプキャスト使ってる奴はそこそこ居る
BANされるかと思ってエロ画像試しに50回くらいはったけどYouTubeもTwitchも誰もBANされなくてつまんなかった
BANされるかと思ってエロ画像試しに50回くらいはったけどYouTubeもTwitchも誰もBANされなくてつまんなかった
2020/09/21(月) 08:08:34.56ID:NDlMEacZ0
>>596
あくえりC調こうきゃって10年以上でしょ
5年どころかトップが10年変わってない配信サイトなんて廃れるに決まってるw
リスナーも高齢無職ニート多そうだしそういう空気が無理になってみなくなった
あくえりC調こうきゃって10年以上でしょ
5年どころかトップが10年変わってない配信サイトなんて廃れるに決まってるw
リスナーも高齢無職ニート多そうだしそういう空気が無理になってみなくなった
2020/09/21(月) 12:17:00.53ID:SKxp4lXJ0
こうきゃあくえりは昔と変わらんけどC調はゲームレスしか読まないヴァッシュスタイルになった
2020/09/21(月) 16:01:02.84ID:FETuhwZd0
こないだなんてあるチャンネルのリレーが詰まってたのかラストダンジョンの終盤部分まるまる見れなくて悲しみがあった
最中に見れない繋がらない旨のレスもしたんだけど改善もなかったからそれっきり終盤まるまる見れずおわり
ツベかツイッチで同時配信してくれてたらなーと強く思った一件(他のチャンネルは通常通り見れてた)
最中に見れない繋がらない旨のレスもしたんだけど改善もなかったからそれっきり終盤まるまる見れずおわり
ツベかツイッチで同時配信してくれてたらなーと強く思った一件(他のチャンネルは通常通り見れてた)
2020/09/22(火) 01:59:21.84ID:n/R8Qqkc0
何年経ってもバッファで悩み続けるのはピアキャストだけ
2020/09/22(火) 10:19:43.34ID:vn7nZ/oE0
ペカステがゴミなだけ
開発者はYoutubeかTwitchから金もらっててもおかしくはない
開発者はYoutubeかTwitchから金もらっててもおかしくはない
2020/09/22(火) 10:46:06.28ID:0LAFpg4Q0
ペカステがゴミなのは同意だけどバッファはリレーという仕様上どうしようもないだろ
2020/09/22(火) 11:01:31.58ID:1f+3NkDK0
夜に低速になるプロバイダがどうにかなればいいんだけどね
2020/09/22(火) 11:08:19.85ID:OIfYCndL0
V6プラスに変更すればいいだけなんだけど
座してなにもしないぴあキャスおじさんたちに
それを望むのは無理だろうね
座してなにもしないぴあキャスおじさんたちに
それを望むのは無理だろうね
2020/09/22(火) 19:11:42.13ID:pXH2hZqa0
子供部屋おじさんには働いてる人達がマンションやアパートに住んでることも想像できないんだろうね(´・ω・`)
2020/09/23(水) 05:38:37.74ID:ImV9qyJK0
マンションやアパートでもV6プラスに変更できるけど
脳死おじさんはV6プラスがどういうものだと思ってるんだろうか
調べもしない辺りが座して何もしないペカおじさんかw
脳死おじさんはV6プラスがどういうものだと思ってるんだろうか
調べもしない辺りが座して何もしないペカおじさんかw
2020/09/23(水) 06:20:38.07ID:U6AG2p/G0
惨めマウント合戦
2020/09/23(水) 06:46:01.97ID:/HRAeaAX0
2020/09/23(水) 10:07:39.32ID:A8QOrkQx0
全く見れなくなるのってリレー詰まりじゃないの?
2020/09/23(水) 10:42:39.21ID:Tlb26Cmq0
脳死おじさんは何もしないけど口だけはよく動くよな
やすひろしかり
やすひろしかり
2020/09/23(水) 13:48:42.81ID:oIi6oned0
2020/09/23(水) 15:20:45.37ID:HcIiV9Cz0
リレー1本だとリスナーに糞回線が来ると積みになるので…
リレー見ているとリスナー信じて1本とか無理すぎる
リレー見ているとリスナー信じて1本とか無理すぎる
2020/09/23(水) 18:36:15.05ID:Z3bK52vE0
あまえびとか、赤貝パックリ事件とか
リレー1本なのにクソ回線の信者がいつも上流取るせいで詰まるの頻繁にあるよな
リレー1本なのにクソ回線の信者がいつも上流取るせいで詰まるの頻繁にあるよな
2020/09/25(金) 18:29:50.25ID:IWEkwAMP0
パネちゃ死んだ?w
2020/09/25(金) 18:48:04.27ID:uOxI1epO0
あんな劣化津田なんてどうでもよくね?
2020/09/25(金) 19:01:55.14ID:j7IhP0fk0
雑談系全員どうでもいいけど
あと画面がゲームで実質雑談のやつも
あと画面がゲームで実質雑談のやつも
2020/09/25(金) 19:11:22.50ID:uOxI1epO0
全員がどうでもよくはないな
メッシは飯タイムだけは面白いし
実弾パニャンUGの顛末も面白い
虚勢張って中身ないくせに120%誇張する肉棒とかやすひろがつまんない
メッシは飯タイムだけは面白いし
実弾パニャンUGの顛末も面白い
虚勢張って中身ないくせに120%誇張する肉棒とかやすひろがつまんない
2020/09/25(金) 19:27:13.04ID:KjxuVwux0
他の板行ってやってください
2020/09/25(金) 19:40:59.66ID:uOxI1epO0
むしろお前が消えろ
どんだけソフトウェアネタがないか現実見てから文句言え
どんだけソフトウェアネタがないか現実見てから文句言え
2020/09/26(土) 00:53:03.81ID:OCUqp8uC0
何の反論にもなってないのにこの態度はキチガイすぎるでしょ
2020/09/26(土) 11:18:25.49ID:MzKjjj6e0
ネタがないならないで別にそれで問題ないじゃん
ここはピアキャス関連のソフト更新とかないと過疎ってるのが当たり前だったし
無理して配信者の話題出してまでスレ進める必要ない
ここはピアキャス関連のソフト更新とかないと過疎ってるのが当たり前だったし
無理して配信者の話題出してまでスレ進める必要ない
2020/09/26(土) 11:22:00.67ID:WUyXfpt50
マウント取るのが目的のおじさんに正論言ってもしょうがない
2020/09/26(土) 13:32:31.22ID:2/I34WuW0
2020/10/02(金) 14:24:02.16ID:oIrusPAA0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 19:34:17.67ID:6j0A5M020 ツベに飽きてピアキャスに戻り申した
よろしくお願いいたす
よろしくお願いいたす
2020/10/04(日) 02:10:15.33ID:vphVnlMj0
なんかしたらばがちゃんと読み込めないんだが他の人は普通にしてるしなんだろう
2020/10/04(日) 03:27:53.25ID:dvYAfa/f0
読み込めないって何で?
ブラウザとかでも読み込めないなら回線かPCとかの設定だと思う
ブラウザとかでも読み込めないなら回線かPCとかの設定だと思う
2020/10/04(日) 03:46:46.77ID:vphVnlMj0
何かやたら書き込みエラーとかリロードエラーが出る、したらばだけ
2020/10/04(日) 03:49:33.69ID:vphVnlMj0
ああいや、専ブラだと何の問題もないからPCRPlayerと付属のビューアーだけか
突然こうなった、なんだろ
突然こうなった、なんだろ
2020/10/04(日) 04:16:23.35ID:dvYAfa/f0
自分のPCRPは問題ないなー
スレ読み込めるし書き込みもできる
スレ読み込めるし書き込みもできる
2020/10/04(日) 05:26:33.24ID:vphVnlMj0
PC再起動したら直ったくさい
一回スリープしたからその時にLAN周りになんかあったかな
一回スリープしたからその時にLAN周りになんかあったかな
2020/10/20(火) 04:07:19.01ID:cC5U3r/90
ぺからいぶドメイン切れか
2020/10/20(火) 06:29:23.76ID:ntayY+rw0
シュールはドメイン更新忘れ何回やってるんねん
2020/10/20(火) 12:54:30.07ID:/S9ZFolE0
もうさっさと畳めよ
2020/10/20(火) 23:35:13.41ID:xMhepJVg0
文盲か
2020/10/28(水) 19:07:15.62ID:qbavBnXK0
このパッチを適用してもpcfpは使えるの?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285676.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285676.html
2020/10/28(水) 22:20:12.45ID:ffKcXnzo0
pcfp使ってる人まだいるの?
ここ見てる人は要望聞いてくれてたPCRPlayer使ってるんだと思ってたわ
ここ見てる人は要望聞いてくれてたPCRPlayer使ってるんだと思ってたわ
2020/10/29(木) 11:00:49.52ID:Tdu5qqWy0
おでもPCRプレイヤーつこてるけどpcfpのほうがなんかええとこあるんけ?
2020/10/29(木) 11:25:32.10ID:TZSDcWrR0
特に無い
あえて言うならpcfpのが先に出た
今後更新しないっと言ってるしFLASH終了後使えるかわからんし
あえて言うならpcfpのが先に出た
今後更新しないっと言ってるしFLASH終了後使えるかわからんし
2020/10/29(木) 22:53:35.45ID:zSG7TtXJ0
pcfpはパッチを適用しなくても2021年の1月12日以降になるとflash playerがエラー発生してまともに動かなくなるよ
PCの日付を弄るだけで簡単に分かるからやってみると良いよ
pcfpaは最新のadobe air 32ランタイムを使用してpcfpa.airをインストールしようとするとエラーが発生してインストール出来ないわ
pcfpにしろpcfpaにしろ終わってるなw
PCの日付を弄るだけで簡単に分かるからやってみると良いよ
pcfpaは最新のadobe air 32ランタイムを使用してpcfpa.airをインストールしようとするとエラーが発生してインストール出来ないわ
pcfpにしろpcfpaにしろ終わってるなw
2020/11/07(土) 19:19:44.20ID:/fD/cqh10
2020/11/08(日) 17:32:02.73ID:Bn0VYD2I0
>>647
グロ
グロ
2020/11/14(土) 20:27:38.82ID:dcDcRlyZ0
なんかiPhoneでぺからいぶからVLC開いて視聴しようとすると再生されずに動画閉じちゃうんだけど何か変わった?
2020/11/26(木) 07:05:28.92ID:1kNtdiiI0
これペカレコもポート設定あるのかよ・・・
開放できないと思ってずっとYTのページで開いてたわ
開放できないと思ってずっとYTのページで開いてたわ
2020/11/26(木) 13:14:52.21ID:L5BF54780
ペカレコだけじゃなくpcypとかのYPツールでもポート設定はあるぞ
逆に開放出来なくなるまでどうやってみてたんだ・・・
逆に開放出来なくなるまでどうやってみてたんだ・・・
2020/11/26(木) 16:20:20.93ID:SCRD9fhX0
IPv6有効にしてるからか、デフォポートから変えてるからか分からんけどSPが開放判定されない
2020/11/26(木) 23:50:20.92ID:ycVfYrK90
>>652
ペカレコとかなら更新続けてれば勝手に設定ポートに切り替わるけど、ブラウザとかで見てたりするならSPの下の方にある[Settings]ってところから使ってるポートに変えないと未開放のままだよ
もしも同一LAN内で複数台でピアキャスみてるなら片方が更新すると片方は一時的に未開放になるのは仕様
MAP-E方式(v6プラスやocnバーチャルコネクトやIPv6オプションなど)のIPv4 over IPv6使ってるなら、同じIP使ってる人がピアキャス見てると同一LANとみなされて上と同じく一時的に未開放になる
ペカレコとかなら更新続けてれば勝手に設定ポートに切り替わるけど、ブラウザとかで見てたりするならSPの下の方にある[Settings]ってところから使ってるポートに変えないと未開放のままだよ
もしも同一LAN内で複数台でピアキャスみてるなら片方が更新すると片方は一時的に未開放になるのは仕様
MAP-E方式(v6プラスやocnバーチャルコネクトやIPv6オプションなど)のIPv4 over IPv6使ってるなら、同じIP使ってる人がピアキャス見てると同一LANとみなされて上と同じく一時的に未開放になる
2020/11/27(金) 20:59:41.39ID:7SCHsr2M0
詳しい人居るみたいだから質問したいんだけど
OCN V6アルファだとポート開放と安定視聴って結局できるのできないの
OCN V6アルファだとポート開放と安定視聴って結局できるのできないの
2020/11/27(金) 21:51:44.83ID:bhDvVKAA0
>>654
ocnバーチャルコネクトはNTTレンタル機器ではポート開放出来なくなった
対応してる市販ルータ(多分専用のレンタルのでも可能?)など使えば可能だから、その辺考慮出来ればocn本家で使う分は安定だと思う
ただし帯域制限するって記載がされてるのであまり使いすぎると規制されるかもしれない
ocnバーチャルコネクトはNTTレンタル機器ではポート開放出来なくなった
対応してる市販ルータ(多分専用のレンタルのでも可能?)など使えば可能だから、その辺考慮出来ればocn本家で使う分は安定だと思う
ただし帯域制限するって記載がされてるのであまり使いすぎると規制されるかもしれない
2020/11/28(土) 20:46:50.03ID:EENrGYor0
ピアキャスに不向きなやつはDS-Lite方式だけだからね
それ以外のMAP-E方式や高速ハイブリッドはポート開放出来るから問題ないんよな
それ以外のMAP-E方式や高速ハイブリッドはポート開放出来るから問題ないんよな
2020/11/28(土) 22:33:15.61ID:WjsyU3Ws0
ありがとう
OCN V6アルファ契約することにする
OCN V6アルファ契約することにする
2020/11/28(土) 23:40:53.89ID:EENrGYor0
>>657
ocnのIPv4 over IPv6はv6アルファ契約しなくても対応してる市販ルータ自分で用意すれば月額無料で使えるよ
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
ocnのIPv4 over IPv6はv6アルファ契約しなくても対応してる市販ルータ自分で用意すれば月額無料で使えるよ
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
2020/11/29(日) 00:19:15.45ID:jHPolnYY0
まじ? よかったー今日の昼頃契約しようとおもってたんで助かった
良さげな市販ルーター探してみる
良さげな市販ルーター探してみる
2020/12/04(金) 13:29:21.90ID:OJGT5pmF0
プロバイダのルーターレンタルプランなんかほとんど市販されてるもんだしな
買っても数年で元取れる
ヤフーBBなんかは専用だけど
ググって情報多い安定したルーター自分で買うほうがいいよ
買っても数年で元取れる
ヤフーBBなんかは専用だけど
ググって情報多い安定したルーター自分で買うほうがいいよ
2020/12/05(土) 00:49:10.78ID:nEyu9eD+0
NECとBUFFALOのは対応してるの多いしな
レンタルもほとんどがこの2社とELECOMのだし買った方がいいよね
それよりPPPoEのフレッツ回線だけじゃなく、安定っと言われてたNUROまでも夜に速度低下起こしてるの笑えんが
レンタルもほとんどがこの2社とELECOMのだし買った方がいいよね
それよりPPPoEのフレッツ回線だけじゃなく、安定っと言われてたNUROまでも夜に速度低下起こしてるの笑えんが
2020/12/05(土) 09:33:20.70ID:X7w5fjLU0
NUROが安定とか
アホなセールストークに騙されるやつが居たのか
アホなセールストークに騙されるやつが居たのか
2020/12/05(土) 12:08:41.34ID:MTntOjdR0
NURO以上に安定してるキャリアはあるの?
と問われて返答できない>>662であった
と問われて返答できない>>662であった
2020/12/05(土) 13:46:55.75ID:vCjQItsw0
ピアキャス配信者の掲示板でNURO安定って言いまくって印象操作しまくってるやつめっちゃいたからな
新しいツール出て無理矢理にでも乗り換えさせようとするのと一緒
新しいツール出て無理矢理にでも乗り換えさせようとするのと一緒
2020/12/05(土) 22:49:19.36ID:3ayTyuYw0
過疎村にいるのは宣伝社員ではなく
自分がいいと思ったものは絶対に何が何でも良い
と思いこむ老害おじさんだけである
自分がいいと思ったものは絶対に何が何でも良い
と思いこむ老害おじさんだけである
2020/12/06(日) 09:50:10.51ID:/jqAsKZs0
1年無料でもピアキャスに不向きな楽天ひかりを配信者に勧めるやつもいるくらいだしな
今は視聴はペカらいぶ、配信はGatewayあるからまだいいけど
今は視聴はペカらいぶ、配信はGatewayあるからまだいいけど
2020/12/06(日) 12:26:42.98ID:nFWImXRB0
結局NURO以外でどこのISPのサービスが良いんだ?
2020/12/06(日) 15:08:53.02ID:wE34ZotK0
フレッツ回線ならMAP-E方式か高速ハイブリッド使えるところ
v6プラスとかだとモニターやトライアルで数ヶ月無料でお試し出来るところあったりするからそこで試す
auひかりはプロバイダ関係ないから運
CATVなら光ベースのプラン
v6プラスとかだとモニターやトライアルで数ヶ月無料でお試し出来るところあったりするからそこで試す
auひかりはプロバイダ関係ないから運
CATVなら光ベースのプラン
2020/12/06(日) 16:49:25.43ID:ip5v7HVW0
夜のゴールデンタイムがほんとありえないぐらい回線速度低下してて視聴もリレーも不安定だったのでv6移行の為の情報ありがたい
2020/12/09(水) 10:24:27.98ID:BtxQZDzD0
>>666
やたらキャンペーン売ってるプロバイダほど地雷なものはないわw踏むやつがあほやな
やたらキャンペーン売ってるプロバイダほど地雷なものはないわw踏むやつがあほやな
2020/12/09(水) 15:22:54.09ID:iqwfVUaP0
楽天ひかりのIPoEのクロスパスはポート開放(DS-Liteのため)出来ないからな
ピアキャスとかのポート開放必要な事してないなら別に問題ないけど
ピアキャスとかのポート開放必要な事してないなら別に問題ないけど
2020/12/09(水) 21:24:25.89ID:NTyq3WZU0
楽天ひかりが何故ダメなのか割と疑問だったから説明ありがたい。
IPv&サービスといってもプロバイダごとにいろいろあるのね。
IPv&サービスといってもプロバイダごとにいろいろあるのね。
2020/12/09(水) 22:14:24.74ID:iqwfVUaP0
今はぺからいぶとかあるからポート開放出来なくても問題ないっちゃないけどね
個別で設定したい人はDS-Liteのはインターリンクみたいな固定IPプラン以外は避けとくべき
個別で設定したい人はDS-Liteのはインターリンクみたいな固定IPプラン以外は避けとくべき
2020/12/16(水) 22:09:58.38ID:cgQ8PVqD0
ぺからいぶはユーザーが増えたら破綻するモデルだから頼るのを前提としてはいけない
2020/12/17(木) 01:43:41.30ID:RpGpodqc0
ピアキャスやってる人ならいちいちポート開放出来ない回線に変えるやつおらんでしょ
ぺからいぶにどうしても頼るって人は一部の情弱か自由に回線決めれないところに住んでる人くらいじゃないの
ぺからいぶにどうしても頼るって人は一部の情弱か自由に回線決めれないところに住んでる人くらいじゃないの
2020/12/23(水) 03:12:54.33ID:aRBfUUHd0
peercastをkodi(OSMCでもLibreELECでもいいんだけど)で見たいんだけど導入方法とかaddonnってあったりする?
ダラダラ垂れ流すには最適だと思うんだけど情報がなさすぎるから知ってる人いたら教えてくれないか
ダラダラ垂れ流すには最適だと思うんだけど情報がなさすぎるから知ってる人いたら教えてくれないか
2020/12/23(水) 21:46:38.06ID:3/imVHe90
ホロライブ最高
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 10:12:51.10ID:7B7HLGkx0 バグステーション、ループした状態でそのままほって置くと
(800/1)とかになってるな
これ配信者のGUIにもおそらく800近いログが記録されてるんだろうな
ハンドシェイクとかいうやつ
ポート番号を変えつつずっと再接続し続けているから荒らし認定されない?
バグ捨てw
(800/1)とかになってるな
これ配信者のGUIにもおそらく800近いログが記録されてるんだろうな
ハンドシェイクとかいうやつ
ポート番号を変えつつずっと再接続し続けているから荒らし認定されない?
バグ捨てw
2020/12/28(月) 14:47:44.12ID:yd0mHC9q0
それ誰も報告してないから知らんのやない?
あれくまは自分の環境で不具合起きないと報告ない限り修正すらしないし
気になるならここに書くより報告してあげてw
あれくまは自分の環境で不具合起きないと報告ない限り修正すらしないし
気になるならここに書くより報告してあげてw
2020/12/29(火) 01:12:42.57ID:Va3Fbmfl0
自分の環境で起きない報告ないって存在してないのと同じじゃん
2020/12/29(火) 15:30:21.80ID:0BPbkOx70
未知のバグは誰も直せんな
2020/12/29(火) 16:37:15.37ID:3JPIGkuE0
開発版(2.9.x)使ってるやつ結構みるのにバグ報告してる人同じ人ばかりだしな
報告する気ないのに開発版使ってるやつは何考えてるんだろうな
報告する気ないのに開発版使ってるやつは何考えてるんだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 20:29:53.76ID:NVlAJJeK0 つまりそのバグ報告してる人とやらはお前本人ってことだな
普通書き込みしてるやつの名前なんて見ないし気にもしないからな
あ、健常者限定の話なw
ガイジって変なこだわりとかあるしな
普通書き込みしてるやつの名前なんて見ないし気にもしないからな
あ、健常者限定の話なw
ガイジって変なこだわりとかあるしな
2021/01/01(金) 23:59:33.89ID:qlArdkhc0
発達障害の一部は自分で決めたルールや
気になったことに異様にこだわる性質があるからな
気になったことに異様にこだわる性質があるからな
2021/01/02(土) 03:02:19.23ID:x7Cx+gnk0
ピアキャスでv6プラス使ってる人増えたんだな
ここ最近になってペカレコのSPにあるチャンネルがポート未開放って表示なるから何故かっと思ってSPのSettingsページ確認したら、自分じゃ開放出来ない範囲のポート番号に切り替わってた
SP側には同じIPだから他人でも同じ人って扱いになるんだろうけどこりゃ不便やわ
v6プラスの固定IPかSoftbankのIPv4 over IPv6にするしかないか・・・
ここ最近になってペカレコのSPにあるチャンネルがポート未開放って表示なるから何故かっと思ってSPのSettingsページ確認したら、自分じゃ開放出来ない範囲のポート番号に切り替わってた
SP側には同じIPだから他人でも同じ人って扱いになるんだろうけどこりゃ不便やわ
v6プラスの固定IPかSoftbankのIPv4 over IPv6にするしかないか・・・
2021/01/02(土) 03:48:15.77ID:3/rKR9sF0
無能
2021/01/02(土) 08:47:51.25ID:2hJMF18/0
v6にしないと夜は2Mとかまじで悲惨な速度しか出ないわ
リレー方式のピアキャスだと致命的すぎる
リレー方式のピアキャスだと致命的すぎる
2021/01/02(土) 20:28:45.13ID:VNEDOKuR0
一昨年くらいは夜になると配信者や視聴者の回線がクソ化してリレー崩壊しまくってたしな
去年中旬くらいからはv6使ってる人増えて崩壊する率減った印象
それでも未だにフレッツのPPPoEのままでクソ回線なのわかってて使い続けてる人多いけど
去年中旬くらいからはv6使ってる人増えて崩壊する率減った印象
それでも未だにフレッツのPPPoEのままでクソ回線なのわかってて使い続けてる人多いけど
2021/01/02(土) 20:41:39.63ID:Dze4WZQk0
頑固にADSLですが何か?
2021/01/02(土) 22:09:36.05ID:0XGoisOm0
リレーできているのなら何でも良いよ
2021/01/03(日) 00:52:55.53ID:Jik+0dJA0
夜の混雑時間帯は光回線のPPPoE接続のやつよりADSLやモバイルのが速度出るんよな
光の大手だと夜下り1Mbpsも出ない場所あるし
P2Pリレーは配信する側でも上りだけじゃなく下りも使うからな・・・
光の大手だと夜下り1Mbpsも出ない場所あるし
P2Pリレーは配信する側でも上りだけじゃなく下りも使うからな・・・
2021/01/04(月) 11:36:17.50ID:fCQvblYH0
pcfpaは作者がインストール出来ないバグを修正したけど
どのみちAdobe Airランタイムは配布終了したのでインストール出来ないね
HarmanってとこもSDKしか配布してないし、これもうPCRPlayerに移行するしかないな
どのみちAdobe Airランタイムは配布終了したのでインストール出来ないね
HarmanってとこもSDKしか配布してないし、これもうPCRPlayerに移行するしかないな
2021/01/04(月) 16:05:09.70ID:qxvjhCmw0
ここ見てる人のほとんどが既に移行済みかと思ってたが、まだ他の使ってる人いたのか
2021/01/04(月) 16:51:10.16ID:or+je5OL0
pcypLiteとPCRPlayerの組み合わせで使っている人
意外と少ないのでは
意外と少ないのでは
2021/01/04(月) 21:48:24.00ID:jo16FIqG0
NTT系の光は死んでたけど
電力会社系の光は結構ピンピンしてたで
電力会社系の光は結構ピンピンしてたで
2021/01/05(火) 12:00:27.65ID:Zf2+FFbS0
NTT系もIPv4 over IPv6(v6プラスなど)をさっさと導入した人も高みの見物だった
2021/01/06(水) 20:37:18.65ID:dAZSNGaF0
『DOA』脱衣改変DVD販売者が神奈川県警により書類送検される。コーエーテクモは損害賠償を求め民事訴訟も予定
これペカで作ってた奴いたよな?ペカ最新ver使ってなかったらブロックしてた奴。名前何だっけ?
これペカで作ってた奴いたよな?ペカ最新ver使ってなかったらブロックしてた奴。名前何だっけ?
2021/01/06(水) 20:41:18.32ID:dAZSNGaF0
自己解決した思い出した
2021/01/06(水) 21:30:51.70ID:1wFh1QPA0
誰だっけ?
2021/01/06(水) 23:18:47.88ID:QRJF5LDg0
こういうのって自分だけでこそこそとやってる分には問題ないのに
販売して金銭発生すると訴えられるの当たり前なのにな
販売して金銭発生すると訴えられるの当たり前なのにな
2021/01/07(木) 00:31:57.65ID:8rjQPgl30
問題ないというのは間違い
単に手が回らないというだけ
金銭が発生すると、嫌でも手を回さないといけなくなる
例外を許すと限りなく図に乗るから
単に手が回らないというだけ
金銭が発生すると、嫌でも手を回さないといけなくなる
例外を許すと限りなく図に乗るから
2021/01/10(日) 12:37:59.14ID:QWmhw+iO0
OBSでWMV(HEVC+AAC)配信もようやく実用的になりました
OBSのプラグインでHEVC配信してるから、FLV配信と同じようにペカステとOBSだけで配信できる
x265とQuickSync HEVCとNVENC HEVCとVCE HEVCの配信が出来る
あとペカステ使わなくてもPeercast Gatewayでも配信が出来る
再生はLAVFilters入れたPCRPlayerで再生できる
Flash Playerのサポート終了でflashとadobe airのプレイヤーが全滅した影響で9割ぐらいの人はPCRPlayerに移行したと思う
あとはLAVFiltersですがPCRPlayerは外部デコーダの使用を推奨されているので結構入れてる人が多いと思います
だから何もしなくてもHEVC配信が見れる人は結構多いのではないかと思います
それとPCRPlayer以外にもVLCとWMPで再生できます
VLCは何もしなくてもそのまま再生できますし、WMPはMSストアにあるHEVCコーデックをいれてコマンド引数を弄れば再生できます
具体的にはPeCaRecoderなら$xになってる所を$x&scheme=httptにすれば再生できます
下のサイトでobs-tsukasa-210111.7zで配布してるので良ければお試し下さい
別に配信しなくてもエンコーダーのプラグインでHEVCの録画にも使えますしね
https://tsukasa.client.jp/
OBSのプラグインでHEVC配信してるから、FLV配信と同じようにペカステとOBSだけで配信できる
x265とQuickSync HEVCとNVENC HEVCとVCE HEVCの配信が出来る
あとペカステ使わなくてもPeercast Gatewayでも配信が出来る
再生はLAVFilters入れたPCRPlayerで再生できる
Flash Playerのサポート終了でflashとadobe airのプレイヤーが全滅した影響で9割ぐらいの人はPCRPlayerに移行したと思う
あとはLAVFiltersですがPCRPlayerは外部デコーダの使用を推奨されているので結構入れてる人が多いと思います
だから何もしなくてもHEVC配信が見れる人は結構多いのではないかと思います
それとPCRPlayer以外にもVLCとWMPで再生できます
VLCは何もしなくてもそのまま再生できますし、WMPはMSストアにあるHEVCコーデックをいれてコマンド引数を弄れば再生できます
具体的にはPeCaRecoderなら$xになってる所を$x&scheme=httptにすれば再生できます
下のサイトでobs-tsukasa-210111.7zで配布してるので良ければお試し下さい
別に配信しなくてもエンコーダーのプラグインでHEVCの録画にも使えますしね
https://tsukasa.client.jp/
2021/01/10(日) 15:04:37.96ID:niAaOhhp0
エンコーダーのエラーとかサーバーに接続できないって言われて配信できない
録画はNVENC HEVC NEWの拡張子movでできた
録画はNVENC HEVC NEWの拡張子movでできた
2021/01/10(日) 15:13:04.09ID:QWmhw+iO0
>>703
たぶん配信のやり方が間違ってるかな?
HEVC配信はプラグインが導入できているのなら
サービスがpeercast_hevc
サーバーが127.0.0.1
ストリームキーが8080
で配信できるはずだよ
たぶん配信のやり方が間違ってるかな?
HEVC配信はプラグインが導入できているのなら
サービスがpeercast_hevc
サーバーが127.0.0.1
ストリームキーが8080
で配信できるはずだよ
2021/01/10(日) 15:23:09.41ID:niAaOhhp0
なんかYPに載せるとエラーが出るような?
YP載せずに配信してstationの再生URLから自分で再生はできた
YP載せずに配信してstationの再生URLから自分で再生はできた
2021/01/10(日) 15:39:24.40ID:QWmhw+iO0
2021/01/10(日) 15:42:14.58ID:niAaOhhp0
SPでやってたTPでも試してみる
あとpecastarterから配信開始ってできる?
あとpecastarterから配信開始ってできる?
2021/01/10(日) 16:28:28.29ID:QWmhw+iO0
pecastarterは使ったことが無いですがちょっと触ってみた感じ使えなさそうですね
でもソースコードが公開されてるので、ちょっと修正すれば使えるようになると思います
あとPeerCast Gatewayで配信した時に平成YPではこの配信を使うことが出来ました
でもソースコードが公開されてるので、ちょっと修正すれば使えるようになると思います
あとPeerCast Gatewayで配信した時に平成YPではこの配信を使うことが出来ました
2021/01/10(日) 16:50:01.40ID:niAaOhhp0
SPで正常に配信できた
画質が上がってるかはよくわからんけど
画質が上がってるかはよくわからんけど
2021/01/10(日) 22:53:02.63ID:QWmhw+iO0
2021/01/11(月) 02:59:57.73ID:5Dl0g2Fk0
WMV(HEVC+AAC)配信の利点を教えて下さい
2021/01/11(月) 04:41:00.60ID:sVorrmgM0
H264の2倍の画質でハードウェアエンコーダーにも対応してるHEVCで配信できる
もちろんFLVと同じ画質でハードウェアエンコーダーにも対応してるH264でも配信できる
FLVよりもWMVの方がリレーが安定してる
FLVとかMKVと違ってWMVはループしない
ペカステとYTで配信が出来る
IMやVPでもKagamin2経由で配信が出来る
PeerCast Gatewayでも配信が出来る
Windows以外の人がよく使ってるVLCで再生が出来る
WindowsのデフォのプレイヤーのWMPでも再生が出来る
他の形式と違いWMV配信はWMPで再生してもキャッシュが溜まらない
ピアキャスで一番使ってる人が多いPCRPlayerで再生が出来る
WMV配信以外のHEVC配信できる形式は何入れようとPCRPlayerで再生が出来ない
OBSでツールを挟まず配信開始ボタンを押すだけで配信が出来る
もちろんFLVと同じ画質でハードウェアエンコーダーにも対応してるH264でも配信できる
FLVよりもWMVの方がリレーが安定してる
FLVとかMKVと違ってWMVはループしない
ペカステとYTで配信が出来る
IMやVPでもKagamin2経由で配信が出来る
PeerCast Gatewayでも配信が出来る
Windows以外の人がよく使ってるVLCで再生が出来る
WindowsのデフォのプレイヤーのWMPでも再生が出来る
他の形式と違いWMV配信はWMPで再生してもキャッシュが溜まらない
ピアキャスで一番使ってる人が多いPCRPlayerで再生が出来る
WMV配信以外のHEVC配信できる形式は何入れようとPCRPlayerで再生が出来ない
OBSでツールを挟まず配信開始ボタンを押すだけで配信が出来る
2021/01/11(月) 07:34:02.75ID:YX9VIfu70
色数と動きが少ないものを映すならWMV9Screenが使えるのも利点かな
ってまだ試してないからこのコーデックが選べるのか分からんが
ってまだ試してないからこのコーデックが選べるのか分からんが
2021/01/11(月) 12:58:54.35ID:sVorrmgM0
選べんよ。選べるのはH264とHEVCだけ
2021/01/11(月) 22:34:05.52ID:YX9VIfu70
アチャー…勇み足だったか
2021/01/12(火) 00:12:06.42ID:P6UWzP2F0
pcfpオワタ
2021/01/12(火) 00:55:59.85ID:x4mD5Ob20
しょうがねえからPCRPlayer使うか
2021/01/12(火) 01:19:43.78ID:o+IJLi4b0
仕方なくPCRPlayer使ったけどスレ表示ひでーなこれ
ログ読んでる最中に新着レス来たら勝手にそこまでスクロール始まってイライラする
ログ読んでる最中に新着レス来たら勝手にそこまでスクロール始まってイライラする
2021/01/12(火) 01:25:11.47ID:SVm2ZDOm0
それjpnknで起こるやつ
2021/01/12(火) 04:32:44.23ID:L7B1RLxq0
ログ読んでる間は自動更新止めとくしかないわな
そんな頻繁にログなんか見ないからそこまで不都合感じないけど
そんな頻繁にログなんか見ないからそこまで不都合感じないけど
2021/01/12(火) 13:09:07.33ID:qOuF0MvG0
pcypLiteとPCRPlayerの組み合わせの仕方知らん人いる?
2021/01/12(火) 15:47:05.70ID:Uzj6WGzJ0
流石にプレイヤー変更の設定くらいはここ見てる人は知ってるやろ
知らんような人がここまでたどり着けるとは思えない
知らんような人がここまでたどり着けるとは思えない
2021/01/12(火) 20:45:42.39ID:BRuOR/Wa0
設定で関連付け変えるだけなのに仕方も何も
2021/01/12(火) 20:59:46.63ID:BWtA/6TC0
pcfp使えなくなったんだが
2021/01/12(火) 21:22:46.89ID:uSX1hLnm0
pcfpってFlash使ってるんじゃないのか
Flash廃止って散々言われてたのに移行せずにずっと使い続けてるのっていかにも限界集落のピアキャスらしいわな
Flash廃止って散々言われてたのに移行せずにずっと使い続けてるのっていかにも限界集落のピアキャスらしいわな
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 22:02:16.94ID:BWtA/6TC02021/01/12(火) 22:10:22.84ID:HVSP4alm0
99%が移行済みでも1%が移行してなくて、1%が焦ってトラブルレスしてるだけで、
限界集落らしいわなって言ってしまう自虐体質w 15年くらい自虐してるよな
限界集落らしいわなって言ってしまう自虐体質w 15年くらい自虐してるよな
2021/01/12(火) 23:13:47.99ID:Tn2FGqzE0
>>699
魔改村
魔改村
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 09:56:56.29ID:e7vGxiZ00 ヤフオク!に勝手に出品してる奴がいるって切れてなかったっけ?
本人が出品してたの?
本人が出品してたの?
2021/01/14(木) 11:05:55.80ID:nTVbqrZa0
よそでやってどうぞ
2021/01/14(木) 13:36:14.75ID:9mNzru8Y0
魔改村”さん”ならよっしゃw
2021/01/17(日) 10:26:39.94ID:rT9CRZ9o0
外人はツイッチえみゅ配信でどねーともらいまくり
えみゅ対戦動画もなぜか広告がついてて数十万ぼろもうけ
ただしじゃっぷは逮捕
これって人種差別でしょ
えみゅ対戦動画もなぜか広告がついてて数十万ぼろもうけ
ただしじゃっぷは逮捕
これって人種差別でしょ
2021/01/17(日) 10:28:56.63ID:rT9CRZ9o0
限界集落のペかはパッケミセロの袋叩き
気持ち悪いニコニコには即BAN
世界のツイッチ
世界のつべはえみゅ動画問題なし
ただしじゃっぷはばめ
気持ち悪いニコニコには即BAN
世界のツイッチ
世界のつべはえみゅ動画問題なし
ただしじゃっぷはばめ
2021/01/17(日) 17:20:01.09ID:SLxRpTBS0
はい、次の方どうぞ
2021/01/18(月) 22:22:49.02ID:4VDYcJm80
無能w
2021/01/18(月) 23:05:38.18ID:2B+vqO9M0
???
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 08:44:29.09ID:P6lN4oPS0 WinXPでアクトレイザー配信してるやつがいるくらいだしここ
フラッシュ使ってるバカなんてわんさかいただろうな
俺は10年ほど前には捨てたけどな
フラッシュ使ってるバカなんてわんさかいただろうな
俺は10年ほど前には捨てたけどな
2021/01/19(火) 17:52:10.29ID:cs7iAeHk0
pcfp使えなくなったんだな
エラー出まくりで閉じることもできなくなってたw
タスクマネージャーからタスク終了でやっと閉じれたわ
PCRPlayer64.exeってのにしてみたけど
バージョンって0.27(2019/02/02)でええの?
エラー出まくりで閉じることもできなくなってたw
タスクマネージャーからタスク終了でやっと閉じれたわ
PCRPlayer64.exeってのにしてみたけど
バージョンって0.27(2019/02/02)でええの?
2021/01/19(火) 21:22:30.63ID:jpgdXd280
せやで
2021/01/20(水) 07:53:28.09ID:g6xUZyD80
Flashも終わった事だしいい機会だからMKVにうつればいいのに
2021/01/20(水) 08:16:28.19ID:vtpcYL6k0
PCRPで再生できない配信なんて流行るわけがない
2021/01/20(水) 11:50:00.27ID:wjkYVgRd0
イデコウはmkvの未来を見ていた
2021/01/20(水) 13:39:12.28ID:zGCqq/UP0
mkvなんてあったな
配信可能になった当時はちらほらとあったが、今じゃやってる人ほぼ見なくなったな
配信可能になった当時はちらほらとあったが、今じゃやってる人ほぼ見なくなったな
2021/01/21(木) 10:43:06.34ID:F6oCPgoM0
イデコウ…
2021/01/22(金) 08:52:38.49ID:EjITHoDW0
mkv以外にもtsとmp4とwmvがHEVC配信出来る
今だとWMV配信以外は完成度低いからやる意味は無い
今だとWMV配信以外は完成度低いからやる意味は無い
2021/01/24(日) 12:34:24.22ID:vlGgzzle0
JPNKNCOMに対応したPCRプレイヤー改良版とかない?
2021/01/24(日) 17:40:01.42ID:N5cwxBUn0
PCRPlayer対応してるでしょ
ログ確認中にレスあったらスクロールするってのは見てる間更新止めとけばいい
ログ確認中にレスあったらスクロールするってのは見てる間更新止めとけばいい
2021/02/06(土) 01:00:44.96ID:HcXtj9Kg0
あれ?最近PeerstPlayerでFLV配信視聴しようとすると
Fi
みたいな画面だけが表示されて音声も動画も何も表示されなくなったな
WMV配信は問題無く視聴できるのに
Fi
みたいな画面だけが表示されて音声も動画も何も表示されなくなったな
WMV配信は問題無く視聴できるのに
2021/02/06(土) 04:18:40.06ID:P81/ntH90
2021/02/06(土) 11:42:31.24ID:HcXtj9Kg0
2021/02/06(土) 14:12:48.28ID:ssabt+Ar0
ピアキャス特化のプレイヤーでまともに使えるのがPCRPくらいしかない
他はFlash使っててほとんどが開発止まってる
他はFlash使っててほとんどが開発止まってる
2021/02/06(土) 18:49:59.74ID:W1IuQda60
オススメも何も現状PCRPlayer以外選択肢はないな
暇ならmpvと向き合ってpeca向けにカスタムしてくれると有り難いな。丁度キャスケのシーズンだしw
VLCも行けると思う
暇ならmpvと向き合ってpeca向けにカスタムしてくれると有り難いな。丁度キャスケのシーズンだしw
VLCも行けると思う
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 09:43:26.32ID:5CjDFGOL0 スレが複数たってる場合、100パーセント違うスレを拾いに行く誤爆製造機だけどね
あとRADEONの古井戸モーション再生は非対応なんだな
これ使えば24FPS配信で十分になり帯域が抑えられるのに
まあマイナー独自規格だし仕方ないか
あとRADEONの古井戸モーション再生は非対応なんだな
これ使えば24FPS配信で十分になり帯域が抑えられるのに
まあマイナー独自規格だし仕方ないか
2021/02/08(月) 08:53:40.68ID:HmO0Ftlv0
古井戸ってラデ自身が見捨てて現行機に乗ってない遺物やん
2021/02/10(水) 20:04:17.26ID:mRMLXAJ/0
コントロールパネルに居座ってるflashのアイコン消すパッチ
https://www.catalog.update.microsoft.com/search.aspx?q=4577586
お前らこれ入れた?
https://www.catalog.update.microsoft.com/search.aspx?q=4577586
お前らこれ入れた?
2021/02/10(水) 23:20:45.69ID:YNsYBQ0g0
うち旧バージョン入れてFlash延命してる
2021/02/14(日) 14:55:38.78ID:1oZi7/tx0
きゃすけのシンジのページ見たらたった二行で矛盾しててワロタ
視聴者側が何もしなくても見ることが出来ます
LAVFiltersをインストールするだけで再生が出来ます
視聴者側が何もしなくても見ることが出来ます
LAVFiltersをインストールするだけで再生が出来ます
2021/02/14(日) 15:13:38.51ID:bmh0X0yN0
上はH264で下はHEVCやん
2021/02/14(日) 15:34:12.12ID:IWkJUP2Z0
しんじのやってることって、魔改造のコンテナ広めようとしていて、悪行なんだよね
そもそもwmvコンテナは、wvc1とwmaを入れるのが事実上標準で、プレイヤー側は決めうちで実装している場合がほとんどなんだよ
それをねじ曲げて無理やり布教しようとしてるのが気に障る
そもそもwmvコンテナは、wvc1とwmaを入れるのが事実上標準で、プレイヤー側は決めうちで実装している場合がほとんどなんだよ
それをねじ曲げて無理やり布教しようとしてるのが気に障る
2021/02/15(月) 02:39:55.76ID:aEy1BSRt0
Flash延命して何のメリットが有るの?
アンインストールして結構経つが何のデメリットもないぞ?
アンインストールして結構経つが何のデメリットもないぞ?
2021/02/15(月) 03:26:10.78ID:cFQ37c2y0
普通の考えしてれば対応ソフトに乗り換えればいいが
ピアキャスには未だにVP版使ってるやつもいるし環境変えたくないってだけでしょ
ピアキャスには未だにVP版使ってるやつもいるし環境変えたくないってだけでしょ
2021/02/15(月) 05:36:20.83ID:bQFHljgE0
>>759
完成品がほんとに便利で必要なものか考えて作ってる人はいいけど、作ることが先行しちゃってるんだろうね
メリットなんか考えず何か作りたい欲求だけ先行してるオナニープログラマー。選択肢が増える満足感にでも浸ってんだろう
完成品がほんとに便利で必要なものか考えて作ってる人はいいけど、作ることが先行しちゃってるんだろうね
メリットなんか考えず何か作りたい欲求だけ先行してるオナニープログラマー。選択肢が増える満足感にでも浸ってんだろう
2021/02/15(月) 08:11:51.28ID:zQFwT/Jg0
>>759
WMVを開発したMSのWMPで再生出来るのに魔改造って?
WMVを開発したMSのWMPで再生出来るのに魔改造って?
2021/02/20(土) 21:52:33.81ID:XRQyx9Yv0
2021/02/28(日) 00:18:49.94ID:sW/Ro28+0
PecaStation 2月11日版インストールしてみたんだけど
以前みたいにpcypLiteを立ち上げても連動して起動してくれなくなった
しょうが無いから一個前のバージョンに戻したけどなんでだろう?
以前みたいにpcypLiteを立ち上げても連動して起動してくれなくなった
しょうが無いから一個前のバージョンに戻したけどなんでだろう?
2021/02/28(日) 02:56:15.96ID:SMw0dd4Z0
>>765
連動起動のためだけにバージョン下げるのもよくわからんけど
ペカステは過去にも連動起動うまく動かない事あってGithubに報告されて修正された事がある
設定見直しても連動しなければGithubへ書くか、あれくまがペカステいじってる配信詳細の時に書き込んで聞いて見ればいい
連動起動のためだけにバージョン下げるのもよくわからんけど
ペカステは過去にも連動起動うまく動かない事あってGithubに報告されて修正された事がある
設定見直しても連動しなければGithubへ書くか、あれくまがペカステいじってる配信詳細の時に書き込んで聞いて見ればいい
2021/02/28(日) 07:08:07.26ID:Y0r59Uhl0
配信自体は繋がっててプレイヤーのビットレート表示もされてるのに
fpsがずっと0のままで動画も音声も再生されないのが割としょっちゅうあるんだけど
これはペカステの問題?PCRプレイヤーの問題? これになると再接続連打しても繋ぎ直しても中々直らない
fpsがずっと0のままで動画も音声も再生されないのが割としょっちゅうあるんだけど
これはペカステの問題?PCRプレイヤーの問題? これになると再接続連打しても繋ぎ直しても中々直らない
2021/02/28(日) 14:45:45.72ID:e4sNdhmW0
よく起きるよな
むかつくから黒画面でそのまま放置してる
すごい繋ぎ直そうとしてたりするから配信者に負荷行ってそうだけど
むかつくから黒画面でそのまま放置してる
すごい繋ぎ直そうとしてたりするから配信者に負荷行ってそうだけど
2021/02/28(日) 15:07:48.65ID:n+eg3X//0
上流に糞枝がいるとよく映像とか出ないのある
しかもペカステのリレー再接続がおかしいのかそれなるとペカステは再接続何度押そうが枝変わらずに維持し続けるし、しっかり切断して少し待ってから接続しなおさないとダメっていう
最新版でちょっとは再接続改善してるけど
しかもペカステのリレー再接続がおかしいのかそれなるとペカステは再接続何度押そうが枝変わらずに維持し続けるし、しっかり切断して少し待ってから接続しなおさないとダメっていう
最新版でちょっとは再接続改善してるけど
2021/02/28(日) 17:47:53.39ID:qgLQB87h0
FLVはリレーが不安定だから仕方ないね
2021/03/02(火) 07:05:22.16ID:sXH7UCdp0
不安定だからピアキャスって感じもあるけどね
2021/03/02(火) 13:47:43.90ID:U2dcIG8D0
とはいえリレー崩壊しまくってた一昨年とかよりは安定してきてるけどな
リレーするから、利用者多いフレッツの混雑時間帯速度低下の影響もろに受けてたし
リレーするから、利用者多いフレッツの混雑時間帯速度低下の影響もろに受けてたし
2021/03/02(火) 23:24:27.54ID:iznPVRbl0
おまえの環境を全てのように語るなよwww
2021/03/02(火) 23:27:22.54ID:iznPVRbl0
ペカステが嫌いならPeerCast YTの普及に勤めろよw
しょーもないやつに粘着されてかわいそうだな
しょーもないやつに粘着されてかわいそうだな
2021/03/03(水) 02:52:49.17ID:HDWp+PRD0
ここ最近のレスにペカステ嫌いっとかそんな感じの誰も書いてない気がするけど誰に言ってんだ?
不具合なのかどうかの確認しかないぞ
不具合なのかどうかの確認しかないぞ
2021/03/03(水) 12:22:00.00ID:zqZNCEAO0
僕とか未だにペカレコ2019年度版使ってます
2021/03/03(水) 12:33:56.88ID:xydCamfd0
2019年って最新版やんけw
ペカレコは2019年の2月以降更新されてないし
ペカレコは2019年の2月以降更新されてないし
2021/03/04(木) 06:19:29.21ID:DUQUAFpX0
ペカレコ氏が大改修してくれてすっごく使いやすくなってほんと感謝してる
2021/03/04(木) 08:30:56.56ID:wXvKArzr0
ペカレコ作者の唯一の欠点は作るソフトがクローズドソースなことだな
作者のやる気が無いと変化に対応出来ずに終わる
作者のやる気が無いと変化に対応出来ずに終わる
2021/03/04(木) 18:00:06.23ID:GW69HLVe0
プレイヤーはソース公開されてないっけ?
ペカレコ本体は修正するような事ほぼないような気がするけど
ペカレコ本体は修正するような事ほぼないような気がするけど
2021/03/05(金) 07:14:36.23ID:d+7aD5uv0
抜け忍雌豚しれっと戻ってきて草
2021/03/05(金) 07:15:21.88ID:cbNNwfwa0
Vに潰されかけたのを復活して更に例によって投げ出されたPeerstPlayerの機能を取り込んでくれただけでもありがたい
2021/03/05(金) 11:33:59.83ID:bEJ6WMUB0
>>780
PeCaRecorderとPCRBrowserはソース公開してない
ソースコード公開してるソフトもGPL違反がバレたからソース公開してるだけ
ソフトの更新が無いクローズドソースのソフトがシェアの大半を占めるのはピアキャスにとって良くない
PeCaRecorderとPCRBrowserはソース公開してない
ソースコード公開してるソフトもGPL違反がバレたからソース公開してるだけ
ソフトの更新が無いクローズドソースのソフトがシェアの大半を占めるのはピアキャスにとって良くない
2021/03/05(金) 12:33:18.71ID:pAoWMboI0
で、おまえはピアキャスの為に何ができるの?
2021/03/05(金) 13:23:49.98ID:ygfG1uRO0
2021/03/05(金) 21:28:29.77ID:bEJ6WMUB0
WMVとFLV以外は再生も録画も対応して無いんだが
2021/03/06(土) 01:53:05.20ID:hwg8lxDl0
何ら何を録画をしたいのやら?
ストリームデータの保存ならペカレコが出る前からあっらからどうにでもなるだろw
ストリームデータの保存ならペカレコが出る前からあっらからどうにでもなるだろw
2021/03/06(土) 03:15:08.70ID:hwg8lxDl0
>>775
ペカステの文句ばかり書きなぐっているやつばかりだろwお前もそうか?
オープンソフトウェアなんだから文句があるならこんなところで愚痴っていないであっちで貢献しろ
貢献できないなら黙ってありがたく使わせてもらっていろ
ペカステの文句ばかり書きなぐっているやつばかりだろwお前もそうか?
オープンソフトウェアなんだから文句があるならこんなところで愚痴っていないであっちで貢献しろ
貢献できないなら黙ってありがたく使わせてもらっていろ
2021/03/06(土) 03:54:40.04ID:QzIYA4aI0
5chで何言ってんの?
2021/03/06(土) 04:15:56.46ID:tlBW4NFW0
2021/03/06(土) 04:40:22.85ID:hwg8lxDl0
2021/03/06(土) 05:06:46.94ID:yBBKCL5G0
実際ペカレコ作者はこのスレに来て要望聞いて改修したわけだし何言ってんのってやつが何言ってのって感じだわ
2021/03/06(土) 10:04:56.91ID:Yfv3VCmK0
今のピアキャスにそれだけ熱くなれるのある意味羨ましいわ・・・
2021/03/06(土) 22:15:31.56ID:xug3PkrF0
今のピアキャスゥ
2021/03/08(月) 00:59:11.47ID:yTtCp7Kr0
ここで偉そう憂いてるやつが自分で作って公開すればいいのに
2021/03/08(月) 11:01:44.71ID:La3yEwAv0
>2.9.0から主にFLV配信時にパケット数が多くなりすぎていたのを修正しました。リレーにPeerCastが入った時に不安定になりがちになっていたのが解消されます。
ペカステ開発版の修正点(安定版にはまだ反映されてない)にこんなのあったが、これだとちょっと前までペカステ以外の接続BANしてた人が正解って事になっちゃうじゃん・・・
ペカステ開発版の修正点(安定版にはまだ反映されてない)にこんなのあったが、これだとちょっと前までペカステ以外の接続BANしてた人が正解って事になっちゃうじゃん・・・
2021/03/08(月) 19:04:27.65ID:1C46Dn6K0
YTで使ってた時に上流偽装緑多すぎでまともな枝に繋がらないって思って
STに変えたけどまたやらかしてたのか。大昔にもパケット上限超えてた事とかそれ対策でパケットまとめて送信とかやってなかったっけか?
あと最近0分に張り付いてる配信者多くみかけるけど、アレなに?
STに変えたけどまたやらかしてたのか。大昔にもパケット上限超えてた事とかそれ対策でパケットまとめて送信とかやってなかったっけか?
あと最近0分に張り付いてる配信者多くみかけるけど、アレなに?
2021/03/10(水) 00:50:07.26ID:N8p8gNUM0
最新の安定版から出てきたバグ
PCをつけっぱなしの人にのみ起きる、配信時間が頻繁にリセットされる
都度PCを落としてる人には起きないらしい
PCをつけっぱなしの人にのみ起きる、配信時間が頻繁にリセットされる
都度PCを落としてる人には起きないらしい
2021/03/10(水) 03:54:32.42ID:l1sYUDCf0
それあれくまが知ってるか報告したんか?
ある程度原因わかってるなら報告してあげて
ある程度原因わかってるなら報告してあげて
2021/03/10(水) 09:52:04.99ID:N8p8gNUM0
最新安定版に露骨なバグあるなんて何度目のことやねん
もうどうでもええわって感じかな
issueに書くための捨てgithub垢作るのがめんどくさい
もうどうでもええわって感じかな
issueに書くための捨てgithub垢作るのがめんどくさい
2021/03/10(水) 10:18:27.64ID:yEnCMZkc0
まさに村だ
2021/03/12(金) 00:04:10.40ID:i/qCZIuh0
引きこもりにしかわからないバグ
2021/03/12(金) 21:05:43.09ID:mhML5/hE0
バグ報告ありがたい
2021/03/13(土) 02:24:32.28ID:A2ip47TE0
ここに報告されるペカステのバグって9割ほどはGithubとかに報告されないから意味ないけどな
2021/03/13(土) 13:26:24.38ID:L7fd9g/N0
3/4メンテ以後SPのポートチェックって生きてる?
芝のポートチェックはできてるから自分のポートは空いてるんだけど
SPだとrejectedになるわ
芝のポートチェックはできてるから自分のポートは空いてるんだけど
SPだとrejectedになるわ
2021/03/13(土) 14:12:06.12ID:ehYbBi/D0
>>805
生きてるけど4日のメンテの影響で不安定
生きてるけど4日のメンテの影響で不安定
2021/03/13(土) 14:20:00.35ID:PEKdV6w/0
SP管理人も知ってるらしくSPの掲示板に書かれてる
2021/03/14(日) 08:26:56.25ID:OF+fcVcz0
あー最近ずっとおかしかったのそれか
2021/03/16(火) 16:42:53.94ID:A3ZhtYXI0
ペカステ、OCNバーチャルコネクトに最近切り替わって7144からIPV6の開けられる別のポート番号を開けて開放して
IPV6のペカステポート開放状態は開放されていますになってるからそれで問題なく使えるのかと思ったら
IPV4の方は未開放ですってなってるけど
IPV6のOCNバーチャルコネクトになったんだからIPV4の開放なんてできないから未開放で当たり前だけど
GUIはIPV4の方も開放しないと真っ赤でバツ印のままなのはなんとかならんのか……
IPV6に切り替えた時点でIPV4の開放なんてできないしIPV6が開放されてるだから
リレーも視聴もIPV6を使うから問題ないはずだが…なんかな……
IPV6のペカステポート開放状態は開放されていますになってるからそれで問題なく使えるのかと思ったら
IPV4の方は未開放ですってなってるけど
IPV6のOCNバーチャルコネクトになったんだからIPV4の開放なんてできないから未開放で当たり前だけど
GUIはIPV4の方も開放しないと真っ赤でバツ印のままなのはなんとかならんのか……
IPV6に切り替えた時点でIPV4の開放なんてできないしIPV6が開放されてるだから
リレーも視聴もIPV6を使うから問題ないはずだが…なんかな……
810809
2021/03/16(火) 17:18:04.26ID:A3ZhtYXI0 直ったわなんか、メンテナンスでOCNバーチャルコネクト
に再接続した時に使ってたポート番号のポートが開放できなくなって
他のポート番号に変えたら問題なくまた使えたてか
なんか一々あったら開放できるポート番号も変わるのか
OCNバーチャルコネクト……
そりゃあ突然ポート閉じるわな…
その度ルーターペカステの設定変えないとダメなのは面倒だな……
に再接続した時に使ってたポート番号のポートが開放できなくなって
他のポート番号に変えたら問題なくまた使えたてか
なんか一々あったら開放できるポート番号も変わるのか
OCNバーチャルコネクト……
そりゃあ突然ポート閉じるわな…
その度ルーターペカステの設定変えないとダメなのは面倒だな……
2021/03/16(火) 18:09:32.38ID:fvjC/tRm0
何を勘違いしてるのかわからんけど
ペカステはIPv4のリレーはIPv6では出来ません
IPv4はIPv4でのみ繋がったりリレーしたりする
IPv6はIPv6の配信でのみなので、配信少ないIPv6は現状ピアキャスではそこまで必要ではない
後ocnバーチャルコネクトでも市販ルータ使えばIPv4のポートは開放できます
ペカステはIPv4のリレーはIPv6では出来ません
IPv4はIPv4でのみ繋がったりリレーしたりする
IPv6はIPv6の配信でのみなので、配信少ないIPv6は現状ピアキャスではそこまで必要ではない
後ocnバーチャルコネクトでも市販ルータ使えばIPv4のポートは開放できます
2021/03/17(水) 07:36:37.85ID:k+UhaYRe0
IPv6で配信してるかどうかってのはyp上に何かしらの情報が掲載されるの?
詳細などでIPv6を示すような表示を見たことがないんだけど、ただ単にIPv6で配信してる人がいないから見かけないだけかな?
詳細などでIPv6を示すような表示を見たことがないんだけど、ただ単にIPv6で配信してる人がいないから見かけないだけかな?
2021/03/17(水) 10:44:41.54ID:jmxmhspE0
専用YP
ttp://ypv6.pecastation.org/
ttp://ypv6.pecastation.org/
2021/03/17(水) 10:47:03.79ID:TtH16vfo0
2021/03/17(水) 11:00:43.85ID:k+UhaYRe0
専用のypがあったのか、知らなかった
ペカステのアプデ履歴に「yp側で対応する必要がある」って書いてたけど、現状は対応してないってことかー
自動的にIPv6を使ってることを表示するようにはなってないのねー
二人ともありがとう
ペカステのアプデ履歴に「yp側で対応する必要がある」って書いてたけど、現状は対応してないってことかー
自動的にIPv6を使ってることを表示するようにはなってないのねー
二人ともありがとう
2021/03/17(水) 13:56:58.75ID:jrMDPQPg0
SPとかで対応したら、IPv6契約してない及び設定してない人が繋がらなくて色々と問題起きそうだから別にしてるんだろう
IPv4の配信はIPv6じゃ繋げれないし、その逆も無理だったはず
IPv4の配信はIPv6じゃ繋げれないし、その逆も無理だったはず
2021/03/17(水) 15:24:21.69ID:jmxmhspE0
6から4ならIPv4射影アドレスあるじゃん?
対応してるか知らんけど
対応してるか知らんけど
2021/03/17(水) 20:37:50.90ID:Czyu4uOn0
OCNバーチャルコネクトってIPv6でPeCa環境の構築が出来たんだ
俺の環境(NTTのPR-4000NEとAterm WX3000HP)では、
IPv4しかポート開放出来ないからそんなものかと思って放置してたよ
FLV配信ですら大混乱からある程度安定するまで何年も掛かったんだ
IPv6なんて無理ゲーだろw
俺の環境(NTTのPR-4000NEとAterm WX3000HP)では、
IPv4しかポート開放出来ないからそんなものかと思って放置してたよ
FLV配信ですら大混乱からある程度安定するまで何年も掛かったんだ
IPv6なんて無理ゲーだろw
2021/03/17(水) 21:11:36.27ID:TtH16vfo0
>>818
IPv6のポート開放はIPv6パケットフィルタ設定で指定ポート番号を許可するだけのはず
IPv6のポート開放はIPv6パケットフィルタ設定で指定ポート番号を許可するだけのはず
2021/03/18(木) 21:21:15.30ID:nIQZrINx0
2021/03/19(金) 09:30:13.34ID:OHG6KPer0
v4とv6って同時配信できるんだね
PCの負荷は増えるのかな?
PCの負荷は増えるのかな?
2021/03/19(金) 10:23:55.65ID:C00XdUUD0
現段階で特に困ってはいないけど、ペカステでIPv6:利用不可ってなっている自分はポート開放できないんかね
2021/03/19(金) 11:12:33.13ID:dKE5/K5a0
2021/03/19(金) 13:41:26.34ID:C00XdUUD0
あ、確かにチェック忘れてたわw
PR-400KIのIPv6ファイアウォール機能を無効にすればポート開放はされるけど
有効の状態でIPv6パケットフィルタ設定しても指定ポート開放ができないわ
PR-400KIのIPv6ファイアウォール機能を無効にすればポート開放はされるけど
有効の状態でIPv6パケットフィルタ設定しても指定ポート開放ができないわ
2021/03/19(金) 15:56:02.44ID:j479Dleo0
機種によって設定が変わるからなんとも言えないけど
家のPR-500KIだと、IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)で
フィルタ種別:許可
通信方向:両方向
プロトコル:プロトコル名選択→TCP
TCPフラグ:指定しない
IPv6プレフィックス/プレフィックス長(送信元、宛先):全て指定
送信元ポート:全て指定
宛先ポート:ペカステが使ってるポート番号
これでペカステで設定してるポートだけ開放判定される
これが正しい設定なのか知らないけど
家のPR-500KIだと、IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)で
フィルタ種別:許可
通信方向:両方向
プロトコル:プロトコル名選択→TCP
TCPフラグ:指定しない
IPv6プレフィックス/プレフィックス長(送信元、宛先):全て指定
送信元ポート:全て指定
宛先ポート:ペカステが使ってるポート番号
これでペカステで設定してるポートだけ開放判定される
これが正しい設定なのか知らないけど
2021/03/19(金) 21:21:29.00ID:HPQswlwi0
>>813
TPSPでもv6プラス等のIPv4 over IPv6なら配信視聴できるしIPv6の恩恵を受けられる。すでにv6プラスやTransixユーザーは多くいるし
IPv4 over IPv6の特徴はIPoE認証、すなわち夜間の速度低下がなくなること
普通に配信や視聴する分にはそれで困らない。YP側の対応も必要ない
ypv6の一番の違いはIPv6対応による「ペカステ限定YP」であること。それを理解してない人があまりにも多い
じゃあそもそもypv6のメリットは何?なんで立ててんの?というと、メリットなんかない
しいて言うならいつぞやにいた、やたら配信名の長いIM版お断りとかなんとか?みたいな人にはうってつけかと
前述したように夜間の速度低下はv6ユーザーが増えれば勝手に改善される。それ以上の措置は理解されないし必要もない。混乱を生むだけ
おそらく本人もそれ理解してるからテスト用に立ててるだけですよって体でやってんだろうけど
TPSPでもv6プラス等のIPv4 over IPv6なら配信視聴できるしIPv6の恩恵を受けられる。すでにv6プラスやTransixユーザーは多くいるし
IPv4 over IPv6の特徴はIPoE認証、すなわち夜間の速度低下がなくなること
普通に配信や視聴する分にはそれで困らない。YP側の対応も必要ない
ypv6の一番の違いはIPv6対応による「ペカステ限定YP」であること。それを理解してない人があまりにも多い
じゃあそもそもypv6のメリットは何?なんで立ててんの?というと、メリットなんかない
しいて言うならいつぞやにいた、やたら配信名の長いIM版お断りとかなんとか?みたいな人にはうってつけかと
前述したように夜間の速度低下はv6ユーザーが増えれば勝手に改善される。それ以上の措置は理解されないし必要もない。混乱を生むだけ
おそらく本人もそれ理解してるからテスト用に立ててるだけですよって体でやってんだろうけど
2021/03/19(金) 21:36:27.58ID:j479Dleo0
transix(DS-Lite)は固定IPプランじゃないとポート開放出来ないからピアキャスには不向きだけどな
IPv4 over IPv6使ってる人はピアキャス内でも増えてきてるけど、増えすぎるとIPかぶってSPとかのポート開放判定がおかしくなるってのが弱点なんだけど
前にv6プラス契約してた時に同じIPの人いたらしくポート開放してるのに何度も未開放扱いになって困ったわ
IPv4 over IPv6使ってる人はピアキャス内でも増えてきてるけど、増えすぎるとIPかぶってSPとかのポート開放判定がおかしくなるってのが弱点なんだけど
前にv6プラス契約してた時に同じIPの人いたらしくポート開放してるのに何度も未開放扱いになって困ったわ
2021/03/19(金) 23:01:00.90ID:yO9kPmw40
何やら楽しそうな流れになっているが、ネットの知識がないけど取り敢えずIPoE+IPv4 over IPv6環境を環境を試して満足している俺みたいなやつにわかるように視聴者wikiを編集しておいてくれるかな?
PeCaの情強意識なんて、俺みたいに「取り敢えず書かれていることを実践できている」だけの奴がほとんどだからなw
PeCaの情強意識なんて、俺みたいに「取り敢えず書かれていることを実践できている」だけの奴がほとんどだからなw
2021/03/20(土) 01:46:50.54ID:TspNS0Gc0
みんな同じなツールの使い方とかならともかく
IPoE(IPv4 over IPv6)は使ってるプロバイダによって提供してるIPoEの種類違うから、視聴者wikiにまとめて書くには大変じゃないか・・・
IPoE(IPv4 over IPv6)は使ってるプロバイダによって提供してるIPoEの種類違うから、視聴者wikiにまとめて書くには大変じゃないか・・・
2021/03/20(土) 02:36:45.23ID:yVYMf9h50
2021/03/20(土) 09:41:10.60ID:GgoqpeQ50
うちの回線はv6がDS-Lite方式だからv4 over v6にするとポート開放できないんでv4はPPPoEのままにしとるわ
v6配信流行って欲しいなぁ
v6配信流行って欲しいなぁ
2021/03/20(土) 12:56:47.48ID:lihq7X0P0
配信したいならフレッツ光以外の光回線を選べってこと?
2021/03/20(土) 13:34:51.82ID:WSzXBm1+0
配信だけしたいなら今はGatewayあるからポート開放必須ではないじゃん
視聴もぺからいぶあるからいらないかもだけど
視聴もぺからいぶあるからいらないかもだけど
2021/03/20(土) 13:52:04.67ID:lihq7X0P0
>>833
Gatewayは部屋が満員だと配信させてもらえないから・・・
Gatewayは部屋が満員だと配信させてもらえないから・・・
2021/03/23(火) 02:12:31.64ID:QoYjX6Fd0
https://i.gyazo.com/9404fa5e1d63dfb9b23e216d7773a2b0.png
https://i.gyazo.com/baddd8773e44ae1f600ea5d2740f58e8.png
>>825参考にしてポートは開放出来たっぽいんだけどSPの開放確認がずっとこの調子で2000koverにならない
誰か助けてください
https://i.gyazo.com/baddd8773e44ae1f600ea5d2740f58e8.png
>>825参考にしてポートは開放出来たっぽいんだけどSPの開放確認がずっとこの調子で2000koverにならない
誰か助けてください
2021/03/23(火) 02:15:37.68ID:QoYjX6Fd0
ちょっと上見てみたらSP側の問題っぽかったですすいません
2021/03/23(火) 02:57:29.92ID:mUgSm+G00
SPは4日のメンテ以降ずっとそうだよ
過負荷状態でも一応測定はできる時は出来る
というか今はTPもDDNS調子悪いからな
過負荷状態でも一応測定はできる時は出来る
というか今はTPもDDNS調子悪いからな
2021/03/23(火) 03:29:15.69ID:4Xy8vkiv0
カフカの状態はよ直して〜
2021/03/23(火) 20:24:37.02ID:XAeJyd+n0
SPでポートチェックできないけど
7144以外ならsettingからポート指定すると
帯域測定できるようになる
7144以外ならsettingからポート指定すると
帯域測定できるようになる
2021/03/24(水) 00:55:22.68ID:6QcP58Wh0
【再告知】3/25 12:30〜17:00(平日なのもあり、時間帯は前後します) にて契約VPSのメンテナンスに伴い、SPもメンテナンス状態となります。この間、サービス提供ができなくなりますのでご了承願います。
2021/03/25(木) 07:48:08.26ID:aSIl+Mmk0
12:30どころか既にSP壊れてない?
終わったチャンネルがずっと残り続けてる
終わったチャンネルがずっと残り続けてる
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 07:50:55.57ID:35350+jT02021/03/25(木) 11:05:56.27ID:CaUj3ucE0
cpypなりペカレコの表示でYPとの問題なのにペカステが原因だと思うってどんだけペカステ信用ないのwww
2021/03/25(木) 11:26:44.73ID:aSIl+Mmk0
安定版でバグてんこもり何度もやらかしたからなあ
2021/03/25(木) 13:49:13.84ID:3NsCI1R70
そもそもペカステが原因だとしてもch残るのは配信者側への影響だから
リスナーが更新したくらいじゃYPは壊れん
配信者で自分のchが残ってるって言うなら話は別だけど
リスナーが更新したくらいじゃYPは壊れん
配信者で自分のchが残ってるって言うなら話は別だけど
2021/03/25(木) 18:12:51.37ID:ut2i4w910
SPメンテ終わったようだけど相変わらずポートチェックできないのな
--
Port check : 現在過負荷な状態です。しばらく安定までお待ち下さい。
--
Port check : 現在過負荷な状態です。しばらく安定までお待ち下さい。
2021/03/25(木) 18:30:32.64ID:fvdHyrrY0
メンテ終わって元に戻ったな。ご苦労
2021/03/25(木) 20:13:58.06ID:v8jB9/SI0
SPのページ下にポート変更するページ新たに出来たんだな
ポートチェック出来ない人はそこからへしてみるといい
それでも過負荷表示出るが一応帯域チェック出来る
ポートチェック出来ない人はそこからへしてみるといい
それでも過負荷表示出るが一応帯域チェック出来る
2021/03/25(木) 20:22:47.01ID:fvdHyrrY0
いや今までもSettingからポート変更できてたろ…
しょうもない質問増えたからわかりやすいとこにリンクつけたんか
しょうもない質問増えたからわかりやすいとこにリンクつけたんか
2021/03/25(木) 20:55:27.87ID:OvX4j/z30
2021/03/25(木) 21:37:41.24ID:konja2VO0
>>849
PeCaは取り敢えず7144でポート開ければ全部上手くいくようになっていたからな。
脳死を招きやすい状況だったんだ。仕方がない。
IPoE(IPv4 over IPv6)接続が増えたらつまずきやすいところだしw
そう考えると、芝は考えなしでも問題なく設定できて良い作りだよね。
PeCaは取り敢えず7144でポート開ければ全部上手くいくようになっていたからな。
脳死を招きやすい状況だったんだ。仕方がない。
IPoE(IPv4 over IPv6)接続が増えたらつまずきやすいところだしw
そう考えると、芝は考えなしでも問題なく設定できて良い作りだよね。
2021/03/25(木) 22:29:37.00ID:2WK5i4gV0
レスして、レス読まれそうになると配信が切れて配信者の反応が見れないことが昔から多々あるんだけどなんでこうなるん?
何時間もレスせずに見てて一回も途切れないのに、レスした瞬間だけ途切れるとかどんなオカルトだ
何時間もレスせずに見てて一回も途切れないのに、レスした瞬間だけ途切れるとかどんなオカルトだ
2021/03/25(木) 22:43:09.14ID:2YNjFhlb0
2021/03/26(金) 13:01:37.26ID:lPTwMs5Q0
それがピアキャスのバッファを引き起こしてる原因なのかな?
2021/03/26(金) 13:20:58.64ID:iXkBIIfk0
>>853
未だにってこの症状は何年も前からあるんだし、今更ピアキャスの作者が修正するわけない(本家ピアキャスはもう公開終わってるし)
出来るとすればペカステかYT開発してる人が原因見つけるかくらいしかないから直らんやろ
未だにってこの症状は何年も前からあるんだし、今更ピアキャスの作者が修正するわけない(本家ピアキャスはもう公開終わってるし)
出来るとすればペカステかYT開発してる人が原因見つけるかくらいしかないから直らんやろ
2021/03/27(土) 07:49:38.20ID:0U+U5Sei0
2021/03/28(日) 15:34:05.18ID:69tUYmge0
オカルトじゃないって原因特定してから言えよ
2021/03/28(日) 18:36:18.14ID:m91UIBRt0
むしろ逆に何でこれだけ報告も昔からあってオカルトなんだよ
2021/03/28(日) 19:15:25.33ID:Qnhah4jg0
えーこの現象オカルトだったの!?
2021/03/28(日) 20:00:49.16ID:60wrbLE00
昔と今で配信者側の受信タイミング違うのに同じに扱うのはオカルトだろう
2021/03/28(日) 22:52:34.17ID:m91UIBRt0
ほんとめんどくせえw
じゃあオカルトでいいわwww
じゃあオカルトでいいわwww
2021/03/29(月) 00:34:22.86ID:g/3ukb4h0
同じソフトで受信と送信してるならわかるけど
ピアキャスで受信、janeやブラウザでしたらばのサーバに送信してるだけなのにな。
どっかのサーバに送信なんてPC起動してりゃ常時やってることだしねぇ。
そしてその現象が起きやすい配信者と全く起こらない配信者がいる。
何の違いなんだw
ピアキャスで受信、janeやブラウザでしたらばのサーバに送信してるだけなのにな。
どっかのサーバに送信なんてPC起動してりゃ常時やってることだしねぇ。
そしてその現象が起きやすい配信者と全く起こらない配信者がいる。
何の違いなんだw
2021/03/29(月) 02:44:57.24ID:UbQrN75K0
オカルトと思う人は思ってればいいし、思わない人は思わなければいい
今のピアキャスじゃその辺の原因探れるような人いないでしょ
掲示板もしたらばだけじゃないし
今のピアキャスじゃその辺の原因探れるような人いないでしょ
掲示板もしたらばだけじゃないし
2021/03/29(月) 15:38:11.03ID:vcIXpJFE0
VP使ってたときは、マジで書いたタイミングで切れまくったけど
ペカステになってからはたまたま書いた時に切れたから強く印象に残るくらいにまで頻度減ったなあ
昔ほどレスしなくなったし村民数も減ってリレーが切れにくくなったってのもあるだろうけど
ペカステになってからはたまたま書いた時に切れたから強く印象に残るくらいにまで頻度減ったなあ
昔ほどレスしなくなったし村民数も減ってリレーが切れにくくなったってのもあるだろうけど
2021/03/29(月) 21:02:53.71ID:F3hWvYVC0
そうとう前にあれくまにそのオカルトについて聞いたこと有るけど気のせいだってはっきり言われたよ
2021/03/29(月) 23:15:56.54ID:LzuTs1P00
他人がレスした時にもなるなら
配信者PCの字幕ツールが瞬間的に過負荷になって
リスナー全員バッファるという理屈はあると思う
自分がレスしたときだけならオカルト
配信者PCの字幕ツールが瞬間的に過負荷になって
リスナー全員バッファるという理屈はあると思う
自分がレスしたときだけならオカルト
2021/04/03(土) 12:33:59.49ID:OYb27G9l0
何故それぞれの通信環境、速度、方式を無視しているのか
2021/04/05(月) 05:56:53.65ID:3rQxnfG50
ぺからいぶ進化しなくていいから安定してほしい
2021/04/08(木) 17:12:44.58ID:Q+Ad0eNz0
ぺからいぶいつもありがとう
2021/04/08(木) 21:10:49.34ID:YHX7Wu6I0
ぺからいぶって安定性には問題有るけど、寝床や外から見るときは重宝するよね
2021/04/15(木) 14:22:22.08ID:1+wY3wuf0
混む時間にまともに見れないの解消してくれたら助かる
2021/04/15(木) 21:57:18.08ID:aPrnfy6/0
ぺからいぶの仕組み知らんのだけど
[配信者→IPv4→ぺからいぶ→IPv6→視聴者]
こんな感じになってもIPv4部分がネックになって混雑時のストレス軽減にはならないのかな?
[配信者→IPv4→ぺからいぶ→IPv6→視聴者]
こんな感じになってもIPv4部分がネックになって混雑時のストレス軽減にはならないのかな?
2021/04/16(金) 01:15:49.23ID:lyxkJuLW0
IPv4どうこう以前に向こうの帯域が足りてないと思う
2021/04/16(金) 02:12:25.50ID:O9UoWHE20
ぺからいぶの設定から見れる接続先PeerCastのIPのデフォを調べるとASAHIネット
ASAHIネットは夜になると速度低下するので有名
シュールが専用線引いてるっとかじゃない限り夜とか利用者増える時間帯に不安定になるのは仕方ない
ASAHIネットは夜になると速度低下するので有名
シュールが専用線引いてるっとかじゃない限り夜とか利用者増える時間帯に不安定になるのは仕方ない
2021/04/16(金) 03:03:19.48ID:lyxkJuLW0
現状ぺからいぶの鯖もIPv4しかやってないんじゃね
2021/04/16(金) 13:53:04.77ID:540j/mYM0
代理でリレーしてる回線だけじゃなく、ぺからいぶ置いてる鯖がAWSだからな
YPと違って使用してるユーザー増えるとトラフィック量やばいだろうし個人で運営するには限界があると思う
詳しい料金知らないけど鯖ってどれだけ金かけてるかで変わるだろうし
YPと違って使用してるユーザー増えるとトラフィック量やばいだろうし個人で運営するには限界があると思う
詳しい料金知らないけど鯖ってどれだけ金かけてるかで変わるだろうし
2021/05/04(火) 20:33:54.26ID:RUx6aDA00
けんきち掲示板削除されてるけど引退した?
GWは繁忙期のしごとしてるから最近みれんかった
GWは繁忙期のしごとしてるから最近みれんかった
2021/05/05(水) 06:19:03.11ID:ljpAhplY0
誰やねん
2021/05/05(水) 21:54:43.88ID:arTiZGgm0
板違い
2021/05/06(木) 05:39:12.52ID:vBGRlGnz0
配信者の話題あまりしてなく、半月ほど書き込みない過疎なここで聞くような事じゃないわな
2021/05/06(木) 06:19:54.36ID:hlbhdI7b0
けんきちなんて名前で言われて分からんわ
少なくとも配信者名で書かないと
少なくとも配信者名で書かないと
2021/05/06(木) 06:41:16.62ID:mEai4I7Y0
過疎だからっていうのはまぁいわれても仕方ないほど過疎ではあるが
かといってなぜ妥当なスレで聞いたりなければスレ立ててそちらで配信者の話題したりしないんだい?
かといってなぜ妥当なスレで聞いたりなければスレ立ててそちらで配信者の話題したりしないんだい?
2021/05/06(木) 08:32:27.88ID:9V3AYAqr0
すきあらばマウントしてくるひねくれたおっさんしか居ないペカで聞いても無駄よ
2021/05/06(木) 09:58:17.33ID:vdwgpUs/0
配信者の話題は意見所で
2021/05/06(木) 12:02:44.81ID:cwiolhi70
2021/05/06(木) 21:11:16.32ID:84Cq0Tb50
配信者の話題してたスレはだいぶ前に消滅したから
その消滅したスレ出来る前に話題してた意見所も今じゃあれだし、そりゃここで聞きたくなるわな
その消滅したスレ出来る前に話題してた意見所も今じゃあれだし、そりゃここで聞きたくなるわな
2021/05/08(土) 21:38:17.66ID:Rgb++P+R0
まあ聞いちゃダメなんですけどね
2021/05/09(日) 04:52:23.02ID:QZDLb5rd0
クソみたいな肥溜めから開放されてよかったじゃないか
2021/05/10(月) 07:46:57.42ID:ub+UYJ+S0
けんきちとかまだ配信してたのか
10年以上前にやめるやめる言ってたような
10年以上前にやめるやめる言ってたような
2021/05/10(月) 08:18:18.25ID:LraD3H3+0
やめるやめる詐欺は配信者の常套句
2021/05/10(月) 08:19:21.49ID:LraD3H3+0
やめるやめる言ってたうじなわかつゆきが最近復活したしそういうもんよ
2021/05/10(月) 20:29:20.54ID:Rja+eg480
TP誰もいないけど問題出てんの?
2021/05/10(月) 20:38:35.14ID:I4f669gP0
>>892
TPが使ってるDDNSがサイトごと死んでるからじゃない?
TPが使ってるDDNSがサイトごと死んでるからじゃない?
2021/05/10(月) 20:49:34.03ID:Rja+eg480
>>893
そーなのか
そーなのか
2021/05/10(月) 21:03:55.02ID:lwia1A/e0
TPが使ってるDDNSはめっちゃ不安定だしな
TP鯖のIP直だと普通に繋がるから落ちてるっと思われて誰も使ってないだけかもな
TP鯖のIP直だと普通に繋がるから落ちてるっと思われて誰も使ってないだけかもな
2021/05/11(火) 02:18:27.31ID:6wtsZ+Sm0
昨日の午前11時から落ちてんのに誰も何も言わなかったもんな
普段TP使ってる数少ない配信者もさっさとSPに移動したみたいだし
普段TP使ってる数少ない配信者もさっさとSPに移動したみたいだし
2021/05/11(火) 04:54:06.12ID:yu2zbjUG0
キング配信で話題にあがってたけどTPでやってるやつなんて芝でやってるやつレベルに少ないしダメージ有るやつなんてほとんどおらんやろ
2021/05/11(火) 10:55:54.76ID:g+vZFa9x0
TPないと困る人はSPで配信出来ない人くらいだろうしな
知ってる限りだとほんと数人しかおらんな
知ってる限りだとほんと数人しかおらんな
2021/05/11(火) 15:04:34.18ID:A42fQS170
今使えるYPってSPと芝とYPv6しかないのか?
2021/05/11(火) 18:45:07.65ID:dv7m1b0H0
平成YP
2021/05/11(火) 19:36:06.10ID:A42fQS170
へー
覗いてみたけどぺかすてはダメでYTってのいれないといけないのか
覗いてみたけどぺかすてはダメでYTってのいれないといけないのか
2021/05/11(火) 22:55:59.84ID:mEiWVMe+0
オレも知らんかったけど、視聴にもYTが必要になるのはハードル高いな
2021/05/12(水) 00:00:38.05ID:2rfYt8H10
平成YPはポート0の人用だから、普通のポート開放出来てる配信者は使わんと思う
2021/05/12(水) 06:53:13.75ID:63DPHn6G0
予定地以外にも2人くらい平成YPで配信してる人みたことあるけど
リナックス環境ないとYT使えないとか難易度高すぎるわ
リナックス環境ないとYT使えないとか難易度高すぎるわ
2021/05/12(水) 10:41:48.25ID:ZP8z4MfK0
2021/05/12(水) 15:03:56.99ID:8pZVZDpj0
平成YPは別にペカステでいけるぞ
2021/05/12(水) 17:39:40.57ID:2rfYt8H10
平成YPは配信する人や視聴者がポート0でも許可してるから
ペカステはポート0を蹴る(ポート0配信不可?)からって事でYT推奨なだけだったはず
ポート0がついたりするの嫌いな人は使わない方がいい
ペカステはポート0を蹴る(ポート0配信不可?)からって事でYT推奨なだけだったはず
ポート0がついたりするの嫌いな人は使わない方がいい
2021/05/14(金) 19:37:33.80ID:dCUH0z110
平成YPがペカステでも見られることを確認
リレーツリーを見ると確かに「×」が多いね
ってかペカステではv6配信という判定になってるんだが、平成YPってv6用YPなの?
リレーツリーを見ると確かに「×」が多いね
ってかペカステではv6配信という判定になってるんだが、平成YPってv6用YPなの?
2021/05/14(金) 19:44:24.13ID:oInRQCKZ0
配信者がポト0ならゲートウェイ使うし、リスナーがポト0ならぺからいぶwを使うだろうし
平静YPの存在意義がわからん。ただの自己満テスト用か
平静YPの存在意義がわからん。ただの自己満テスト用か
2021/05/14(金) 20:06:34.20ID:CiD43mzN0
2021/05/14(金) 20:10:49.98ID:DCi87+TN0
ポート0多いのはIPv6だからってのもあるんちゃうの
IPv4 over IPv6でも通常はIPv4だけでいいし、IPv6のポート開放出来てない人まだ多いんじゃないか
IPv4 over IPv6でも通常はIPv4だけでいいし、IPv6のポート開放出来てない人まだ多いんじゃないか
2021/05/14(金) 20:15:37.82ID:lA8xJXv10
あれくまのV6YPは誰でも見れるけど、接続はIPV6もしくはV6プラスしかできんかった
予定地のV6YP?はちゃんとリレーに入ってこれないように対策してないんじゃね
予定地のV6YP?はちゃんとリレーに入ってこれないように対策してないんじゃね
2021/05/14(金) 20:28:22.95ID:CiD43mzN0
2021/05/14(金) 20:30:24.55ID:3ta+ZsKx0
YTはどっちでも繋がるようにしてんじゃねえの
謎だけど
謎だけど
2021/05/14(金) 20:38:43.07ID:DCi87+TN0
YTもIPv6配信はIPv6じゃないと視聴すら出来ない
上で言ってるのがあってるならYTもペカステと同じ挙動やね
IPv4だけだと繋がる気配すらない
上で言ってるのがあってるならYTもペカステと同じ挙動やね
IPv4だけだと繋がる気配すらない
2021/05/14(金) 21:02:12.27ID:dCUH0z110
>>910
平成YPはv4配信とv6配信の両方掲載できるけどYTやペカステでv6配信をv4環境で視聴することはできない、ってことでいいんだよね?なるほどありがとう
配信者は名前に「v6」とかを入れる対応が必要だね
平成YPはv4配信とv6配信の両方掲載できるけどYTやペカステでv6配信をv4環境で視聴することはできない、ってことでいいんだよね?なるほどありがとう
配信者は名前に「v6」とかを入れる対応が必要だね
2021/05/14(金) 21:56:28.87ID:CiD43mzN0
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 22:23:16.56ID:gxwg8/G50 最近はツイッチで同時配信者も増えたね
今バイオ4やってる人のをペかとツイッチ同時に見たけど
ぺか→不定期にバッファ 低画質 ブロックノイズ ゴミ 屑
ツイッチ→一度もバッファなし、ぬるぬる高画質快適デース 最強
まともにリレーできない屑のせいで連帯責任負わされるじゃっぷみたいな仕様だよなぺかって
はよ消え失せろ
今バイオ4やってる人のをペかとツイッチ同時に見たけど
ぺか→不定期にバッファ 低画質 ブロックノイズ ゴミ 屑
ツイッチ→一度もバッファなし、ぬるぬる高画質快適デース 最強
まともにリレーできない屑のせいで連帯責任負わされるじゃっぷみたいな仕様だよなぺかって
はよ消え失せろ
2021/05/18(火) 22:37:48.99ID:PWHK89UI0
それエンコ設定別々だろグック
2021/05/18(火) 22:44:25.30ID:oeWxoLXK0
ゴールデンタイム時間帯は糞回線のまま使ってるやつ多いから不安定なのはここ数年ずっとだし
あの安定って言われてたNUROも今じゃ糞やし日本の光回線は終わってる
あの安定って言われてたNUROも今じゃ糞やし日本の光回線は終わってる
2021/05/18(火) 23:12:29.03ID:dEvzZmyt0
NUROの何が不満だ!
2021/05/19(水) 02:48:20.55ID:icNs6D9p0
>>921
NUROもフレッツ回線のPPPoEみたいに夜とかに速度低下してんだよ・・・
酷い時は1Mbpsも出ない時ある
自分だけかと思ったら他にも同じような人結構いるからユーザー増えすぎて増強間に合ってないんだと思う
NUROもフレッツ回線のPPPoEみたいに夜とかに速度低下してんだよ・・・
酷い時は1Mbpsも出ない時ある
自分だけかと思ったら他にも同じような人結構いるからユーザー増えすぎて増強間に合ってないんだと思う
2021/05/19(水) 09:44:35.87ID:KM1dA4fu0
ピークタイムにブチブチ切れる配信は見る気失せるからみんなipv6配信に移行して欲しいわ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 10:49:24.57ID:sSsMGqLs02021/05/19(水) 12:04:16.44ID:4PHMpB2b0
比較的電力系は
IPv4でも詰まって回線速度糞になることもなく
IPv6もv4に重ねてないのでIPv4のポート開放でごちゃつくこともなく
優秀
IPv4でも詰まって回線速度糞になることもなく
IPv6もv4に重ねてないのでIPv4のポート開放でごちゃつくこともなく
優秀
2021/05/19(水) 20:34:01.51ID:na7eTr+v0
>>925
これ
これ
2021/05/19(水) 21:41:06.77ID:HGWTVt7r0
IPoEにすればいいだけじゃ?
ペカは情強を気取りながら新しいことを拒否するだけの輩が多いからどうしようもないけど
ペカは情強を気取りながら新しいことを拒否するだけの輩が多いからどうしようもないけど
2021/05/19(水) 21:44:03.61ID:tRstliPp0
2021/05/19(水) 22:47:11.54ID:R7AMe2fX0
IPoE(IPv4 over IPv6)契約するとポート開放できないって思ってる人が多いからな
実際はDS-Lite方式じゃない限りはポート開放可能なんだけども知らない人が多いのは事実
実際はDS-Lite方式じゃない限りはポート開放可能なんだけども知らない人が多いのは事実
2021/05/20(木) 00:06:44.67ID:fOVt4s/10
IPv4 over IPv6 サービス別 IPv4ポート開放可能数
DS-Lite
・transix (インターネットマルチフィード)
└【0個】 IIJmio、エキサイトなど
・クロスパス (アルテリア・ネットワークス梶j
└【0個】 楽天ひかり
・v6コネクト (樺ゥ日ネット)
└【0個】 ASAHIネット、ぷららなど
MAP-E方式
・v6プラス (日本ネットワークイネイブラー)
└【240個】 So-net、GMOとくとくBBなど
・IPv6オプション (ビッグローブ)
└【240個】 BIGLOBE
・OCNバーチャルコネクト (NTTコミュニケーションズ)
└【1008個】 OCN、ぷららなど
・v6プラス固定IPサービス (日本ネットワークイネイブラー)
└【全ポート】 Gaming+、IPQなど
IPIP方式
・IPv6高速ハイブリッド (BBIX)
└【全ポート】 Softbank光、超高速プロバイダ極など
・transix IPv4接続(固定IP) (インターネットマルチフィード)
└【全ポート】 インターリンクなど
DS-Lite
・transix (インターネットマルチフィード)
└【0個】 IIJmio、エキサイトなど
・クロスパス (アルテリア・ネットワークス梶j
└【0個】 楽天ひかり
・v6コネクト (樺ゥ日ネット)
└【0個】 ASAHIネット、ぷららなど
MAP-E方式
・v6プラス (日本ネットワークイネイブラー)
└【240個】 So-net、GMOとくとくBBなど
・IPv6オプション (ビッグローブ)
└【240個】 BIGLOBE
・OCNバーチャルコネクト (NTTコミュニケーションズ)
└【1008個】 OCN、ぷららなど
・v6プラス固定IPサービス (日本ネットワークイネイブラー)
└【全ポート】 Gaming+、IPQなど
IPIP方式
・IPv6高速ハイブリッド (BBIX)
└【全ポート】 Softbank光、超高速プロバイダ極など
・transix IPv4接続(固定IP) (インターネットマルチフィード)
└【全ポート】 インターリンクなど
2021/05/20(木) 06:56:28.95ID:njifdSwc0
v6うんぬんの民だけどDS-Liteなんだわ…
もう「v6配信が普及するのを期待するより回線変えろ」とか言われちゃうよねw
人気配信者がこぞってv6に移行したりSPが突然v6配信限定になったりしない限り即座に切り替わることはないだろうしw
もう「v6配信が普及するのを期待するより回線変えろ」とか言われちゃうよねw
人気配信者がこぞってv6に移行したりSPが突然v6配信限定になったりしない限り即座に切り替わることはないだろうしw
2021/05/20(木) 12:36:30.96ID:RiJsqdGw0
IPoE/IPv4 over IPv6じゃなくてIPoE/IPv6でもポートって使えないわけ?
2021/05/20(木) 13:19:51.55ID:STpisB150
>>932
それだとIPv4はPPPoEだから開放制限ない
でもIPv4はPPPoEだと夜間帯の速度低下対策にならんのよ
速度出てるプロバイダなら困らんと思うけどフレッツ使ってるところはほぼ全滅状態だし
それだとIPv4はPPPoEだから開放制限ない
でもIPv4はPPPoEだと夜間帯の速度低下対策にならんのよ
速度出てるプロバイダなら困らんと思うけどフレッツ使ってるところはほぼ全滅状態だし
2021/05/20(木) 15:49:19.78ID:sJ4PnxWS0
うちフレッツの回線だけどそんなに速度低下しないからPPPoEでピアキャス繋いでるわ
OCNバーチャルコネクトの方は色々やってもIPoEのポート開放できなかったし
OCNバーチャルコネクトの方は色々やってもIPoEのポート開放できなかったし
2021/05/20(木) 16:49:05.27ID:BH6MM6100
>>934
HGWで開放しようとしてる?
ocnバーチャルコネクトはちょっと前にHGWでのポート開放出来ないようにされたから、するなら市販ルータ必須だよ
市販ルータでも開放出来ないなら非対応のルータじゃないかと思うけど
でもまー現状困ってないなら問題ないと思うが
HGWで開放しようとしてる?
ocnバーチャルコネクトはちょっと前にHGWでのポート開放出来ないようにされたから、するなら市販ルータ必須だよ
市販ルータでも開放出来ないなら非対応のルータじゃないかと思うけど
でもまー現状困ってないなら問題ないと思うが
2021/05/20(木) 18:16:15.08ID:sJ4PnxWS0
>>935
レスありがとう
うちのプロバイダーぷららなんだけど"ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続"っていう設定があるからそのせいかもしれない
一応FAQ見たけど特定のポートが使えない場合はPPPoE接続にしてくれって書いてあるからとりあえずこのままで行こうと思います
レスありがとう
うちのプロバイダーぷららなんだけど"ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続"っていう設定があるからそのせいかもしれない
一応FAQ見たけど特定のポートが使えない場合はPPPoE接続にしてくれって書いてあるからとりあえずこのままで行こうと思います
2021/05/20(木) 19:01:41.25ID:STpisB150
>>936
ぷららは複数のIPoE提供されてるからちょっと注意が必要だね
光コラボのぷらら光ならいいけど、ぷらら光メイト with フレッツだったらIPoEの申し込み時期によってはv6コネクト(DS-Lite)になる
IPv6アドレスのはじめが2400〜だったらocnバーチャルコネクト
2405〜だったらv6コネクト
初期の頃から使ってるなら2001〜のtransix
もしもv6コネクトやtransixだったらポート開放不可能なので開放出来ないのは仕様
ぷららは複数のIPoE提供されてるからちょっと注意が必要だね
光コラボのぷらら光ならいいけど、ぷらら光メイト with フレッツだったらIPoEの申し込み時期によってはv6コネクト(DS-Lite)になる
IPv6アドレスのはじめが2400〜だったらocnバーチャルコネクト
2405〜だったらv6コネクト
初期の頃から使ってるなら2001〜のtransix
もしもv6コネクトやtransixだったらポート開放不可能なので開放出来ないのは仕様
2021/05/20(木) 20:42:22.69ID:sJ4PnxWS0
2021/05/20(木) 21:00:10.28ID:BH6MM6100
ピアキャスはポート番号好きに変更して視聴したり出来るが
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
ポート制限あるMAP-E方式は必ず7144開放できるわけじゃないってのでピアキャスじゃ使えないっと思ってる人もいそうよね
2021/05/20(木) 21:09:31.82ID:dc4kk6kt0
HGWのポート開放機能消されてるせいがほとんどじゃない?
2021/05/20(木) 21:32:35.77ID:kQDqgaBx0
2021/05/20(木) 22:06:10.29ID:EybphiWl0
gatewayやらpecaliveやら便利かもしれんが
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
誰もポート解放しなくなったらお終いやで
2021/05/20(木) 22:17:13.24ID:yoxToAhx0
ソフトウェア開発者が良かれと思って7144を基本設定にしてしまったせいで脳死勢を生み出してしまった
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
情強を気取っている奴らがそこまで愚かとは思っていなかったに違いない・・・まさに悲劇
2021/05/20(木) 23:10:53.73ID:grpIi6pL0
つうかもうピアキャスなんて本当に限界集落とかした奴らしか使ってないから問題ないだろ
2021/05/20(木) 23:32:06.72ID:H23saLu80
946934
2021/05/21(金) 21:56:11.29ID:s0L0/tl302021/06/01(火) 16:16:54.24ID:UxPVGd9s0
OBSでWMV配信はHEVC+AACまでしか出来なかったけど
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
ついに最新のtsukasaでWMV(HEVC+OPUS)配信に成功しました
まぁWMPでしか再生できないけど、とりあえず報告だけ
https://tsukasa.client.jp/
2021/06/02(水) 07:06:56.33ID:n6YoqhRs0
PCRPlayerが対応すれば一気に流行りそうだけど
2021/06/02(水) 08:49:07.00ID:db8wWOYx0
誰かスマホアプリ作って
2021/06/02(水) 18:47:18.28ID:+JnMXdD+0
pecaplayってもう使えなくなった?
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
昔はよく見てたけどもうペカプレイしか使ってないや
泥10でセキュリティ大幅強化
泥12で更に超強化との話
昔のいいAPKほとんどつかなくなっててホント悲しい
2021/06/11(金) 08:45:40.98ID:QnRipcl+0
VLC 3.0.15が出たね。WMV配信が再生できないバグが治ってるから入れた方がいい
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
あとVLC 3.0.15はOPUS入りのWMV配信も再生できるようになったみたい
調べてみたらLAVFiltersの最新版もOPUS入りのWMV配信が再生できるみたい
OPUS入りのWMV配信が再生できるのはWMPだけだと思っていたけど
LAVFilters入れたPCRPlayerとVLCでも再生できるようになった
これでWMV(HEVC+OPUS)配信が実用的なものになったかも
2021/06/13(日) 15:37:17.81ID:II8iuz2C0
WMV用にVLC2も入れてたがようやく一本化できるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 07:24:35.48ID:i4Y9ii4N0 iijみおに乗り換えようと思うんだが
IPv6使わずにPPPoEのままなら問題ないよな?
IPv6使わずにPPPoEのままなら問題ないよな?
2021/06/18(金) 11:12:12.94ID:xYRzn0m30
2021/06/19(土) 05:37:48.65ID:CfcosjyM0
サンキュー
2021/06/20(日) 14:17:57.65ID:9iX9LkMS0
Multi-YPていまつながる?データベースエラー言われて帯域チェック出来ないんだけど
2021/06/20(日) 14:56:19.04ID:iHJcU9r10
2021/07/06(火) 21:50:44.12ID:Dpxd7q8P0
Peercast Gateway今日で終わりか
DS-Liteやモバイル系で配信してた人は全員終了か
DS-Liteやモバイル系で配信してた人は全員終了か
2021/07/06(火) 23:09:51.10ID:tC8/2SjI0
普通に配信できんの?
2021/07/07(水) 00:05:44.87ID:7+TZpP390
ポート開放出来ない人は普通に配信出来ないわな
というかゲートウェイ終わるの突然過ぎたな
というかゲートウェイ終わるの突然過ぎたな
2021/07/07(水) 00:11:01.07ID:IuNU3H6A0
ありがとうよてち
2021/07/07(水) 00:15:21.92ID:UyEHKkd00
ゲートウェイのアイデアを、もう一段階発展させたサービスがほしいところだよなあ
結局ゲートウェイのVPSの中でPeercastを(複数)稼働させるっていう構造だったわけで
サービスのサイトは統一で、稼働するPeercast本体を各ボランティアリスナーに分散させる方向性がほしい
結局ゲートウェイのVPSの中でPeercastを(複数)稼働させるっていう構造だったわけで
サービスのサイトは統一で、稼働するPeercast本体を各ボランティアリスナーに分散させる方向性がほしい
2021/07/07(水) 00:32:03.44ID:V8zu6RMc0
結局何の予定地だったんですか?
2021/07/07(水) 00:44:16.56ID:UyEHKkd00
しかしゲートウェイで一番の謎だったのが、かつて一時期の〇〇こ(〇林)氏がどのYPにも出さずに
ゲートウェイに向けて配信だけしてた(ゲートウェイのUIにだけは表示されてた)あの現象w
あれ名前空間使ってたんかね?
ゲートウェイに向けて配信だけしてた(ゲートウェイのUIにだけは表示されてた)あの現象w
あれ名前空間使ってたんかね?
2021/07/07(水) 08:00:01.93ID:zFeUGJf+0
よてちお疲れさまでした
2021/07/07(水) 10:47:24.41ID:SL3h2iCY0
今日はSPもメンテ
7/7 13:00〜17:00(平日なのもあり、時間帯は前後します) にて契約VPSのメンテナンスに伴い、SPもメンテナンス状態となります。
この間、サービス提供ができなくなりますのでご了承願います。
7/7 13:00〜17:00(平日なのもあり、時間帯は前後します) にて契約VPSのメンテナンスに伴い、SPもメンテナンス状態となります。
この間、サービス提供ができなくなりますのでご了承願います。
2021/07/09(金) 13:17:20.10ID:3JslOYh90
Peercast Gatewayなくなった今ピアキャス(配信)やる上で契約しちゃいけないIPoE(IPv4 over IPv6)サービス
・transix(IIJmio、BB.Excite、インターリンク(固定IPは除く)、WAKWAK)
・クロスパス(楽天ひかり)
・v6コネクト(ASAHIネット、ぷらら光メイトwithフレッツ、Drive光)
上3つはDS-Liteでプロバイダ側にNATがある仕様の為ユーザー側では自由にポート開放設定不可
PPPoE接続IDある場合はそっち使うしか開放方法ないため夜間帯速度低下する可能性高い
それと上でちょっと話題に出てたocnバーチャルコネクト(OCN、ぷらら光、@niftyなど)はフレッツ・ジョイント配信ソフトが最新になってると市販ルータなしでHGWだけでもポート開放可能になった
http://ntt.setup:8888/t/ (ntt.setupはHGWのIP直打ちでも可)からいけるソフトのバージョンが4.0.0以降必須
開放方法はMAP-Eなのでv6プラスなどと一緒
・transix(IIJmio、BB.Excite、インターリンク(固定IPは除く)、WAKWAK)
・クロスパス(楽天ひかり)
・v6コネクト(ASAHIネット、ぷらら光メイトwithフレッツ、Drive光)
上3つはDS-Liteでプロバイダ側にNATがある仕様の為ユーザー側では自由にポート開放設定不可
PPPoE接続IDある場合はそっち使うしか開放方法ないため夜間帯速度低下する可能性高い
それと上でちょっと話題に出てたocnバーチャルコネクト(OCN、ぷらら光、@niftyなど)はフレッツ・ジョイント配信ソフトが最新になってると市販ルータなしでHGWだけでもポート開放可能になった
http://ntt.setup:8888/t/ (ntt.setupはHGWのIP直打ちでも可)からいけるソフトのバージョンが4.0.0以降必須
開放方法はMAP-Eなのでv6プラスなどと一緒
2021/07/09(金) 16:07:14.95ID:XiPCIFWw0
無料に釣られて楽天ひかりにした乞食配信者はざまーだな
楽天ひかりは無料の使うと3年縛りだし、他に移るには違約金かかるしな
楽天ひかりは無料の使うと3年縛りだし、他に移るには違約金かかるしな
2021/07/09(金) 18:46:04.10ID:z3Inuyuf0
2021/07/09(金) 19:07:23.00ID:wsUzzeLr0
ゲートウェイじゃないペカ外配信のスキームってどういうのがあるのかね
まずは家のPCをつけっぱかWake On Lanするのが前提で、そこに…
・家にVPN鯖立ててでリモート(OBS&ペカステ)→家ルータからWAN
・家1935ポート開けて直に家PCペカステにRTMP入力
・家PCいらずモペラとかの全ポート使えるグローバルIP付き回線で自由に
こんくらい?
まずは家のPCをつけっぱかWake On Lanするのが前提で、そこに…
・家にVPN鯖立ててでリモート(OBS&ペカステ)→家ルータからWAN
・家1935ポート開けて直に家PCペカステにRTMP入力
・家PCいらずモペラとかの全ポート使えるグローバルIP付き回線で自由に
こんくらい?
2021/07/09(金) 19:24:02.33ID:3qdNKc/k0
2021/07/09(金) 19:30:30.17ID:3JslOYh90
>>969
BB.Exciteは10Gだとocnバーチャルコネクトなので10Gで使うならいける
10G以外だとtransixなので無理
ただし、上でも書いたけどocnバーチャルコネクトだとバージョン次第ではHGWじゃポート開放出来ないから注意
BB.Exciteは10Gだとocnバーチャルコネクトなので10Gで使うならいける
10G以外だとtransixなので無理
ただし、上でも書いたけどocnバーチャルコネクトだとバージョン次第ではHGWじゃポート開放出来ないから注意
2021/07/09(金) 19:42:24.31ID:z3Inuyuf0
>>971-972
ありがとう
excite MEC光にしようと思ってたからtransixだったね
やっぱ縛りありでもいいからv6プラス対応するとこ探した方がいいのかな
2年くらいは余裕で止めないけど4年先までってなると分からんからなあ
ありがとう
excite MEC光にしようと思ってたからtransixだったね
やっぱ縛りありでもいいからv6プラス対応するとこ探した方がいいのかな
2年くらいは余裕で止めないけど4年先までってなると分からんからなあ
2021/07/09(金) 19:43:08.25ID:z3Inuyuf0
縛りなしならおてがる光って選択肢はあるけどね
2021/07/09(金) 20:38:21.25ID:3JslOYh90
縛りあっても某プロバイダみたいに急にIPoEに規制導入してくる場所もあるから、契約見直しなどするなら縛りなしのがいいよ
キャッシュバックとか目当てなら話は別だが
キャッシュバックとか目当てなら話は別だが
2021/07/11(日) 12:19:04.16ID:K++w66dr0
IPoEは同じプロバイダでもVNEが変わることもあるし常に情報アップデートしないといけないね
・DTI
2019年6月 v6プラス→OCNバーチャルコネクト
2020年7月 OCNバーチャルコネクト→v6プラス
OCNバーチャルコネクトが評判悪いから戻したのかね
ほかにも自前でVNEやるとこも出てくるだろうから、今後もどうなるかわからない
・DTI
2019年6月 v6プラス→OCNバーチャルコネクト
2020年7月 OCNバーチャルコネクト→v6プラス
OCNバーチャルコネクトが評判悪いから戻したのかね
ほかにも自前でVNEやるとこも出てくるだろうから、今後もどうなるかわからない
2021/07/11(日) 14:10:58.84ID:O4NV1Ofe0
>>976
DTIだけに限らんが、VNEへの帯域費用ケチりたい場所はころころ変更したりで評判悪い
ocnバーチャルコネクト採用してても費用ケチってない場所は問題なく使えてる報告多い
最近だと@niftyがv6プラスからocnバーチャルコネクトへ新規申し込み組から変更したね
niftyはPPPoEも上位をocnへ移行してるけど
DTIだけに限らんが、VNEへの帯域費用ケチりたい場所はころころ変更したりで評判悪い
ocnバーチャルコネクト採用してても費用ケチってない場所は問題なく使えてる報告多い
最近だと@niftyがv6プラスからocnバーチャルコネクトへ新規申し込み組から変更したね
niftyはPPPoEも上位をocnへ移行してるけど
2021/07/11(日) 14:58:29.38ID:OHNA6WDJ0
2021/07/11(日) 15:21:44.89ID:frpY5h/T0
so-netとぷららもあっち行ったりこっち行ったりしてるね
2021/07/11(日) 16:09:55.56ID:gPOdlaTy0
もう終わりかもね
2021/07/11(日) 18:17:37.69ID:PUVR7YY90
>>979
両方とも今じゃほぼ固定されてるけどね
So-netは新規IPoE申し込みだとv6プラスしか選択肢ない
ぷららは契約してるプランによる(光コラボだとocnバーチャルコネクト、フレッツの契約だとv6コネクト)
両方とも今じゃほぼ固定されてるけどね
So-netは新規IPoE申し込みだとv6プラスしか選択肢ない
ぷららは契約してるプランによる(光コラボだとocnバーチャルコネクト、フレッツの契約だとv6コネクト)
2021/07/13(火) 00:42:05.05ID:hU1uFfSJ0
なにいってるのかさっぱりわからんや
pecaをみるのも大変なんだな
pecaをみるのも大変なんだな
2021/07/13(火) 13:59:18.91ID:5mcGZtbm0
ポート開放があるからそこは仕方ない
2021/07/14(水) 17:31:21.19ID:3Jb+aXgo0
おてがる光v6プラスで契約した
不満があったら解約金が1か月程度になったときにでも移行先探すかな
不満があったら解約金が1か月程度になったときにでも移行先探すかな
2021/07/14(水) 22:11:25.05ID:rASlc9zj0
おてがる光もいいけど、v6プラスの固定IP最安値のenひかりもおすすめだぞ
ポート開放範囲に制限あってもいいならどっちも変わらんけど
ポート開放範囲に制限あってもいいならどっちも変わらんけど
2021/07/14(水) 22:53:33.72ID:3Jb+aXgo0
enひかりも検討した気がしたんだけど最終判断するときに消えてた
なんで外したんだろ
おてがる光v6プラスとおてがるWifi10GBにしてデータプランの格安SIM解約した
なんで外したんだろ
おてがる光v6プラスとおてがるWifi10GBにしてデータプランの格安SIM解約した
2021/07/14(水) 22:57:00.80ID:ChnMJVTz0
ポート制限240個ってだいぶきついぞ
待受だけじゃなく送信元ポートも制限受けるから
超えたらブラウジングもできなくなる
待受だけじゃなく送信元ポートも制限受けるから
超えたらブラウジングもできなくなる
2021/07/14(水) 23:17:18.65ID:rASlc9zj0
使い方次第ではきついかもね
自分がv6プラス契約してた時は家族4人合計10台ほど繋げて使っても問題なかったけど
自分がv6プラス契約してた時は家族4人合計10台ほど繋げて使っても問題なかったけど
2021/07/19(月) 09:19:59.51ID:MlApep4Z0
PeerCast総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626653929/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626653929/
2021/07/29(木) 22:38:37.53ID:HV7Cldca0
MultiYP死んでる?
2021/07/30(金) 08:15:21.66ID:0rK8lfBx0
数日前から落ちてるっぽいね
2021/07/30(金) 10:34:35.03ID:U7o1Gf9o0
芝いつになったら直すねん
2021/07/30(金) 20:40:42.53ID:06UlW9cB0
もうやる気ないなら閉鎖したらいいのにな
2021/07/31(土) 03:55:44.47ID:hmVyx5AK0
復旧まで暫く時間かかるらしい
319 :ともZ@高みch :2021/07/30(金) 20:46:45 ID:X4U8m8Ss0
現在自宅サーバに繋がらない状態です。
確認しますが、復旧までしばらくかかりそうです。
ご迷惑をお掛けします。
319 :ともZ@高みch :2021/07/30(金) 20:46:45 ID:X4U8m8Ss0
現在自宅サーバに繋がらない状態です。
確認しますが、復旧までしばらくかかりそうです。
ご迷惑をお掛けします。
2021/08/01(日) 13:04:28.95ID:KuMlHa9i0
芝復活してた
2021/08/01(日) 13:36:01.09ID:ouXyWwlU0
重要なのはマルチの方
2021/08/01(日) 19:27:43.58ID:k5onHw2N0
今ってペカレコの更新1分間隔にしてもYPからBANされない?
2021/08/01(日) 21:20:08.86ID:6170NcpK0
2021/08/02(月) 00:39:13.44ID:0LxJGznN0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 02:25:59.36ID:uHT4uGMF0 1000ならピアキャス今年で終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 21時間 17分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 656日 21時間 17分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- VIPをつまらなくし、過疎化させた一番の元凶はだれか?
- TSすき🥺
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
