Jane Style Part155

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/30(月) 17:56:51.23ID:kNr5x/Un0
※テスト書き込みが多すぎるので緊急


テスト書き込みや規制報告は下記スレを推奨
現行
見れない、書けない 報告スレ Part.76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1568273733/
【test】書き込みテスト_03
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568944812/


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/720
上記の意見があるため、回避法はノーコメント


●前スレ
Jane Style Part154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/


いつものテンプレは>>2以降
2019/12/15(日) 09:36:57.05ID:mUMeBqdD0
887
2019/12/15(日) 09:37:33.34ID:9wBvw43L0
888
2019/12/15(日) 09:38:07.19ID:9wBvw43L0
888
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:03:51.50ID:/YKP75Ax0
NG登録してもNGにできない
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:10:40.54ID:lKoIlcmS0
な、age厨だろ
2019/12/15(日) 15:15:00.70ID:KwluKYMo0
>>890
どうせ間違ってるだけ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:52:42.42ID:Jhx8Y7ik0
>>877 B-CASカードを売っている団体に2000円を払えば売ってくれますよ
2019/12/18(水) 14:08:08.56ID:m8a0otZD0
それは「発行手数料」だよw
2019/12/18(水) 15:42:15.47ID:92HqB6c20
いつまでやってんのよ(´・_・`)
2019/12/18(水) 15:57:21.08ID:VrDty2pW0
君がッ泣くまで
2019/12/18(水) 19:19:17.67ID:Jhx8Y7ik0
米国はそのような発行手数料はない
2019/12/18(水) 19:19:46.97ID:Jhx8Y7ik0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 275
2019/12/18(水) 21:13:04.02ID:KDEJORRR0
ハイライト検索?で
IEじゃなくchromeを使いたいんですが
出来るでしょうか?
2019/12/18(水) 21:20:32.30ID:I+Cu+m240
できますよ
2019/12/18(水) 22:52:43.95ID:gZ0Mu7yS0
>>899
ここで質問する前に

ツール→設定→パス
を設定してみたかい?
2019/12/18(水) 23:23:49.14ID:m8a0otZD0
> 米国はそのような発行手数料はない
  ↑
基地外?
2019/12/18(水) 23:50:02.05ID:00RV+zke0
なぜかまちBBS追加出来ない…
2019/12/18(水) 23:51:31.32ID:KDEJORRR0
>>901
それってPCのレジストリをイジるのとは違いますか?
2019/12/19(木) 00:00:15.24ID:EA9sLBqY0
>>904
デフォルトブラウザが何であっても、そこで指定すれば別のブラウザを起動できる
2019/12/19(木) 01:14:41.62ID:7gbqN8wD0
優しいお前ら久しぶりに見たわ
2019/12/19(木) 05:55:23.02ID:60yXIRB90
へへっ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:41:20.40ID:MftFf1V+0
また描き込めなくなったぞ マジで5ちゃんの運営何がしたいんだよ
2019/12/21(土) 02:21:46.50ID:M+ni3hAa0
起動に失敗? フリーズすることがよくある
2019/12/21(土) 04:22:57.04ID:DMagE63C0
エラー頻出
2019/12/22(日) 01:28:20.99ID:qqstHRkx0
外部板を登録しようとおもって板のURLを
https://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
のようにフルで貼り付けると
なぜか登録先のURLは : をぬいたhttps//ex14.vip2ch.com/news4gep/
になってしまいスレの読み込みができませんでした
https://を省いて以下のみで登録したらうまくいきました
2019/12/22(日) 01:42:45.76ID:uhAHncpS0
JaneStyleがhttps通信(SSL通信)可能な掲示板が5ch.netドメインのみの糞実装なので
外部板のURLがhttpsだと登録もできない
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:36:48.17ID:iU2dr6jK0
janeのスマホ版は使いやすいけど、PC版はあまりに不安定で消したけど。
2019/12/22(日) 17:08:58.18ID:lpIJyaF80
ケド戦記
2019/12/22(日) 21:35:48.13ID:moEjEX+g0
書込みに失敗した模様

さっきはできたのになんだかな
2019/12/24(火) 09:23:28.56ID:x0jRpORn0EVE
janeを愛用してますが、毎10分に処理が重くて画面がちらつくのは何だろう?
Jane起動中だけ発生する。発生時間は20秒くらいだけどExplorerのCPU使用率が貼り付く;
9:10や9:20に発生して9:22とかは発生しない。
2019/12/24(火) 10:17:27.97ID:3+FNp0Uw0
>>916
裏になんかいんだろ
ディスプレイの省電力設定とかじゃね?
2019/12/24(火) 13:36:48.43ID:w4IHF//60
>>916
バイナリ書き換えで広告除去してないんじゃね
2019/12/24(火) 13:54:19.87ID:Dy97lhSH0
10分おきに、広告に関する何らかの処理を
裏でやっているのか
2019/12/24(火) 16:27:35.37ID:aFQgNfqF0
IEのクッキー削除でもちらつくわよ
2019/12/24(火) 17:02:10.74ID:Bh56yALm0
10分ごとに何が立ち上がってるのかまずは調べる
壁紙チェンジャーとか何らかのデバイス(瞳認証、スキャナ等)のセンサーチェックとか
2019/12/24(火) 18:06:30.06ID:blckOcAd0
そもそもJaneて何かおかしいよね。
Jane立ち上げた状態でWindows10のマウスのプロパティ開くと
ウィンドウ何度も再描画されてパタパタなったりするし。
2019/12/24(火) 18:52:41.81ID:EMVA3EQh0
>>922
よせ!作者がおかしい、人のクズだなんてお前はなんてひどい中傷をするんだ
2019/12/24(火) 19:07:58.49ID:9WdEcBq20
test
2019/12/24(火) 20:04:35.96ID:gtW6rWEJ0
てs
2019/12/24(火) 21:14:42.71ID:cMENNpwf0
長文コピペをNGにしたいのですが正規表現で
(.+[\s]){14}
ってすると「アンカーを含む短めのレス」まで拾ってしまいます
かててくわえてスレを開く動作も遅くなってしまいました
長文をNGにする良い方法はありませんか?
2019/12/24(火) 21:16:59.23ID:cMENNpwf0
ちなみに長文というのはこのスレのようなコピ&ペッを想定しています

【NHKドラマ10】ミス・ジコチョー -天才・天ノ教授の調査ファイル- 2【松雪泰子・堀井新太・須藤理彩】
tvd
2019/12/24(火) 21:19:23.76ID:s7KmpZbu0
> コピ&ペッ
コピペに対する強い嫌悪感がうかがえます
2019/12/24(火) 21:45:51.71ID:Ti2bnqdx0
これワッチョイの方にもIDみたいに複数回あったら(中止 f72c-+FUiu 2/5)みたいなを付けて表示することできないですか?
あれば教えてください
2019/12/24(火) 23:08:57.53ID:wuNsMbKw0
>>928
ふふっ、ってなった。
2019/12/24(火) 23:43:44.92ID:sBwddSM30
>>927
「ダージリン」あたりで拾ってIDごとNGでなんとかなるんじゃない?
長文というだけでNGにするなら改行を何回するかで絞り込める
2019/12/25(水) 08:32:31.28ID:EdOB1enC0XMAS
>>917-921
Janeを終了してると発生しないから疑ってるけど
皆さん的に他を疑えなのね。ありがとうございます。
もうちょっと様子をみてみます。広告除去は浪人なのでやってないけど。
2019/12/25(水) 08:42:55.39ID:VBFgSrjp0
> 広告除去は浪人なのでやってないけど。
ビンゴ!
2019/12/25(水) 11:14:35.05ID:EdOB1enC0XMAS
>>933
広告は非表示だけど動いてるってこと?
2019/12/25(水) 12:30:49.01ID:q/6uTtQn0
浪人使いにロクな奴が居たためしがないw
サイレントユーザーは居るだろうけど、書き込みしたやつは漏れなく。
2019/12/25(水) 19:00:59.07ID:de3+D20d0
『自分の書き込みをチェックする』にチェックしてるのに無視されるのは何が原因なのか教えろ下さい
2019/12/25(水) 19:24:41.69ID:AnZJsNnw0
>>936
サーバーとのタイミング
2019/12/25(水) 19:40:27.55ID:UZhuT24L0
書き込んだ(特殊な)文字が鯖で勝手に変換される場合や
タイムアウト時間より応答が遅れた場合など
2019/12/25(水) 19:44:15.65ID:UZhuT24L0
頻繁に起きる場合は、「末尾整形」のチェックが外れてて
行末の空白等が鯖で削除されて書き込んだ文字列と読み込んだ文字列が
一致しなくなってる場合
2019/12/25(水) 20:17:22.13ID:de3+D20d0
>>939
頻繁どころか毎回無視される
でもクリックしてみると『自分の書き込みを解除』の項目が出てくるから自分の書き込みと認識されてる様子
でも自分のレスに『自分』の表示は出ない
返信にも返信とは表示されず
2019/12/25(水) 20:23:43.67ID:AnZJsNnw0
なんだ
だったら表示だけの問題じゃねえか
2019/12/25(水) 20:28:09.74ID:de3+D20d0
>>941
どうすればちゃんと表示されるようになる?
2019/12/25(水) 20:35:34.70ID:UZhuT24L0
スキン使ってるだろ
OptionにあるRes.htmlを参考に、自分、返信、重要のタグを追加する
2019/12/25(水) 20:59:37.04ID:de3+D20d0
>>943
スレ表示のフォントをメイリオにするためにスキンを使ってるよ
確かにデフォのフォントだった時はちゃんと自分と返信の表示がされてた
具体的にどうすればいいのか教えろ下さい
2019/12/25(水) 21:02:23.76ID:UZhuT24L0
特に表示を弄る必要がなければ
OptionのRes.html,NewRes.htmlをそのままコピーして使え
2019/12/25(水) 21:06:31.39ID:de3+D20d0
>>945
これがRes.htmlの内容だけど、これをどうすればいいわけ?
https://i.imgur.com/UYbOpYy.jpg
2019/12/25(水) 21:16:34.54ID:de3+D20d0
これをコピーしてどうすればいい?
2019/12/25(水) 21:16:48.51ID:UZhuT24L0
ファイルをコピーしろって言うのが分からないかな?
2019/12/25(水) 21:33:24.19ID:AnZJsNnw0
>>946
Optionフォルダの中にあるRes.htmlとNewRes.html(ついでにPopupRes.htmlも)を
ひとつ上のフォルダ(Jane2ch..exeと同じ場所)にコピーする

初心者の分際で「教えろ下さい」とか「どうすればいいわけ?」
なんて横柄な聞き方しないほうがいいよ
2019/12/25(水) 21:43:06.95ID:Y1+9yHjk0
5chで教えろくださいが横柄といわれる時代が来たのか
2019/12/25(水) 21:55:25.70ID:GNq1DNJv0
もはや時代は平成ではない、これが令和だ
2019/12/25(水) 22:08:08.50ID:de3+D20d0
>948,949
やってみたけどダメだった
しょうがないからattrib.ini内の文字色設定を変更してみた
https://i.imgur.com/6VKsOO7.jpg
2019/12/25(水) 22:38:05.94ID:de3+D20d0
>>949
スキンフォルダのパスをskin_Doeに指定してるわけだからJane2ch.exeと同じ場所にコピーする必要はないのでは?
2019/12/25(水) 23:09:50.58ID:de3+D20d0
でもこの設定で日付とIDは通常の色にしたい時はhttps://i.imgur.com/UYbOpYy.jpgのどこをどう変更すればいいのかな?
つまり本文だけ自分と返信の場合に色を変えたい時
2019/12/25(水) 23:19:11.22ID:de3+D20d0
>>949
厳密に言えば3つ上のフォルダだよね?
2019/12/25(水) 23:23:08.58ID:jNIhRSX20
>>952
関係ないことだけど広告表示させとくと
重くなったり固まったりしない?
2019/12/25(水) 23:24:51.61ID:de3+D20d0
>>956
広告を表示しないようにできる?
2019/12/25(水) 23:27:38.90ID:OtDnJwkY0
>>957
テンプレ(>>5)参照
2019/12/25(水) 23:29:42.09ID:UZhuT24L0
テンプレにあるけど、スキンも直せない人はやってはいけないかな
2019/12/25(水) 23:41:56.15ID:de3+D20d0
>>958
ダウンロードしてJanestyle.exeを指定しても何も表示されないんだが...どうやればいいわけ?
2019/12/25(水) 23:43:39.88ID:de3+D20d0
>>943
タグの作り方をもっと具体的に教えろ下さい
2019/12/25(水) 23:47:07.01ID:UZhuT24L0
言うべきことはもうすべて言ったんで
あとはよーく読んで考えてくんろ
2019/12/26(木) 06:11:58.41ID:tq+CJ0j/0
ツッコミどころ満載の馬鹿だな
2019/12/26(木) 07:56:03.71ID:NvDalHBy0
次スレ

Jane Style Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/
2019/12/26(木) 08:07:44.35ID:eiZI1tVy0
なんだリンクに飛べなくなってるな
2019/12/26(木) 13:17:19.40ID:WZM9mvgA0
1行詰めてコンパクトに表示させるのが俺にできる精一杯のようだ
https://i.imgur.com/9OPsk1a.jpg

それにしてもお前らはもう少し初心者にも分かるように教えろ下さい
2019/12/26(木) 13:33:34.10ID:WZM9mvgA0
>>962
そもそもRes.htmlやNewRes.htmlをただコピペするだけでは何も変わらんのでは?
記述を変更しないと・・・
2019/12/26(木) 14:21:32.61ID:qZDow70u0
>>967
OptionフォルダにあるRes.htmlは「自分」「返信」が色分けして表示されるよう
記述されている

あなたが>>946で提示したRes.htmlは改変されている

だからOptionフォルダにあるのを上書きコピーすれば直る
2019/12/26(木) 14:32:43.84ID:WZM9mvgA0
>>968
おお、そういうことか。遂にできたわ サンクス!\(^o^)/
https://i.imgur.com/25mvdu1.jpg
2019/12/26(木) 14:37:04.95ID:2WdP3yv10
よし、次はググってその表示されてる広告をカットすれ
これがイチイチトラブルの元凶だからね
2019/12/26(木) 14:53:52.66ID:WZM9mvgA0
>>970
それがJane2ch.exeを開いても何も表示されないんだけど...
https://i.imgur.com/7nOCJ10.jpg
2019/12/26(木) 15:18:59.83ID:Aq86fQaO0
そこは表示されるんじゃなくて書き込むための窓だ
2019/12/26(木) 15:45:23.23ID:WZM9mvgA0
>>972
なるほどできたわ サンクス!
https://i.imgur.com/OUpfBUu.jpg
でもこの変更による副作用とかはないよね?
2019/12/26(木) 16:06:35.08ID:WZM9mvgA0
>>5にある、
>752 
>広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ

に惑わされたわ。この部分は削除した方がいいのでは?
2019/12/26(木) 20:36:44.78ID:Hymd5jRl0
お前ほど物分りの悪い馬鹿は二人といないからそのままで問題ない
2019/12/26(木) 21:29:38.17ID:LpJFOxbw0
大体の奴は聞くまでもなく出来てるからなぁ
2019/12/26(木) 21:49:48.15ID:LtKvuQyM0
わかんないのにクラッキング
ちょっと最近のPC初心者はPC舐めてるよね
スマホ感覚でPC使ってる
2019/12/26(木) 23:33:18.53ID:xFOiI5r40
Windows 98までだったら
プログラム書き換えミスったら
ディスクが吹っ飛ぶと思った方がいい

もちろん今だって危ない場合もある
2019/12/27(金) 00:56:27.93ID:FIQdgcqj0
98SEだからセーフだ(^^)
2019/12/27(金) 03:57:41.77ID:/R6cod/60
でもクローンいくら作っても認証不要だし
つかスレーブDにCドライブCまるっとコピーしてもマスタスレーブ入れ替えただけで起動するし
98さいつよ
ディスクデフラグするくらいなら上の方法が最速
2019/12/27(金) 06:42:19.88ID:dKv3cxXZ0
>>980
エクスプローラーでコピっても駄目だけどな
当時からMacOSはコピっても動いたけど
2019/12/27(金) 09:15:11.57ID:/R6cod/60
エクスプローラーコピーでも動くよ
あらかじめ(あとからでも)FDISKでDも起動ディスクにしないとダメだけど
Meも2000もできるね
2019/12/27(金) 09:20:18.03ID:/R6cod/60
認証は別にしてXPでもコピーでいけるんじゃなかったかな?
隠しファイル忘れないのと最初にコピーすべきファイルあったかもだが
2019/12/27(金) 15:31:13.44ID:MkpYOXoa0
今日はまたJaneが ログイン失敗 Read Timed Out. (0) に
なっちゃって書けないわ。スマホからテスト。
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:06.36ID:OR0oVjTc0
やっぱ見れないよね
chromeから
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:29:59.19ID:OR0oVjTc0
あれ?設定の最初のメニューの
受信タイムアウトと接続タイムアウト
一桁増やしたら直ったかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況