!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part357
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-EGAZ)
2019/09/17(火) 21:44:47.69ID:ZbIzzxmY0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-T3M2)
2020/02/08(土) 14:58:22.47ID:lMtAaOZz0 この事案は、キーボードショートカットを使うかマウスを使うかの違いで、キーボードショートカットは良いとしてもマウスの場合はタブコンテキストメニューからかメインのコンテキストメニューのどちらかの問題だろ?
それかメニューでのアイコンを使ったボタンのどれか
使い方は人それぞれ
それかメニューでのアイコンを使ったボタンのどれか
使い方は人それぞれ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-9TIu)
2020/02/08(土) 15:01:48.36ID:7jPpMsky0 >>732
「普通」が意味するところについて言及したつもりなんだが...
「普通」が意味するところについて言及したつもりなんだが...
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-3u8R)
2020/02/08(土) 15:12:39.48ID:dBZLDp++0 ショトカだって
頭悪そう
頭悪そう
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-kbB0)
2020/02/08(土) 15:30:52.22ID:/73iG+4Q0 普段非表示でマウスオーバーで表示される極細のスクロールバーのアドオンってありますか?
FloatingScrollbar.uc.jsの様な
ミジンコには72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
FloatingScrollbar.uc.jsの様な
ミジンコには72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17b2-eDE5)
2020/02/08(土) 15:46:33.50ID:YGhIA2By0 ミジンコだって
頭悪そう
頭悪そう
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-Hkqy)
2020/02/08(土) 16:57:25.30ID:EV9JY2fT0 普通っていったら未だにIE使ってる層こそ普通だろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-icCT)
2020/02/08(土) 17:00:38.12ID:j7+ouooG0 ここは間を取ってクマムシで
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-56gX)
2020/02/08(土) 17:02:32.51ID:tbDZAiyEa >>736
>72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
ここ見れば出来るよ
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
>72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
ここ見れば出来るよ
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 177b-y/G1)
2020/02/08(土) 19:51:12.87ID:AxTtFOnp0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-QQjh)
2020/02/09(日) 00:19:08.53ID:NgLhHIX80 DownThemAllっていつの間にか最新のFirefoxでも使えるようになってたんだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-FQuB)
2020/02/09(日) 00:26:24.24ID:p6Iwvt0X0 昔のほどの機能は無いけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-QQjh)
2020/02/09(日) 01:48:36.90ID:3crwuvUW0 なんかしらんけど、Undo Close Tabが復活してた
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a4-56gX)
2020/02/09(日) 08:44:16.69ID:lcjEo+0x0 つーか人間って頭悪くね?ミジンコにジョブチェンするは
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-y/G1)
2020/02/09(日) 12:11:16.58ID:bNc7jSaLd 目ん玉一つは辛そう
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17b2-eDE5)
2020/02/09(日) 13:03:15.74ID:O0452lIT0 ミジンコはジョブなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-QQjh)
2020/02/09(日) 15:24:42.43ID:3THadE4l0 頭悪いからジョブだと思ってんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f88-RFDq)
2020/02/09(日) 20:39:55.51ID:TeN/+gCa0 ヤフオクとメルカリとか
同時に複数エンジン検索できる拡張あれば教えてください
同時に複数エンジン検索できる拡張あれば教えてください
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73e-56gX)
2020/02/10(月) 12:23:55.12ID:R0GczqRX0 twitter のセンシティブ画像を自動で展開表示してくれるアドオンほしい
毎回「表示」ボタン押すのが煩雑すぎる
毎回「表示」ボタン押すのが煩雑すぎる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Irfn)
2020/02/10(月) 12:43:03.98ID:i2ts2rEv0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-56gX)
2020/02/10(月) 19:44:55.05ID:/294x8/Ta Firefox Colorで独自テーマを作れる。一部CSS編集の代用も可
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-Y65F)
2020/02/11(火) 03:55:28.79ID:3nTR9RT3a UserAgent Switcher用XML Chrome62より新しいの欲しい
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-7ITx)
2020/02/11(火) 07:40:25.29ID:auZt2T8t0 自分で書けばよろし。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-56gX)
2020/02/11(火) 10:24:21.70ID:nvGEiiYG0 User-Agent Switcherは複数の開発者によるものがあるけど、Alexander Schlarbのやつは他ブラウザの最新版への対応が早いぞ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-0JiW)
2020/02/11(火) 11:39:28.33ID:0WJi/lVK0 UserAgentってそのうち意味なくなるんでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 177b-y/G1)
2020/02/11(火) 12:15:58.70ID:iXN59gI+0 なんで?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Irfn)
2020/02/11(火) 12:33:57.60ID:FZOo2gRY0 >>757
Chromeがやめるっつってるからじゃね
Chromeがやめるっつってるからじゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 177b-y/G1)
2020/02/11(火) 13:31:13.12ID:iXN59gI+0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-apM4)
2020/02/11(火) 14:28:42.63ID:1DKDayer0 User-Agent Client Hintsか
これchromeやchromium系とその他とでまたひと悶着起きそうだなw
これchromeやchromium系とその他とでまたひと悶着起きそうだなw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-iaeS)
2020/02/11(火) 15:56:28.31ID:RQniD7QTa サイト側が自動判別でレイアウト変えるのやめれば偽装なんかしなくてもいいんだけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-gtE8)
2020/02/12(水) 08:13:49.57ID:F9IZ5D9K0 スマホゲーをブラウザでやってるからなくなると困る
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b77b-7Mg1)
2020/02/14(金) 23:01:09.61ID:9BcuyAC00 新しいタブ
でも機能するジェスチャーアドオン無いですか?
でも機能するジェスチャーアドオン無いですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-OxJ8)
2020/02/15(土) 01:58:52.88ID:klUy30gv0 新しいタブを空白ページにするとFoxyGesturesは使える
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-HvOg)
2020/02/15(土) 02:12:07.61ID:OdvbR2ga0 >>763
オプションのホームのところで「新しいタブ」を「空白ページ」にすればOK
新しいタブをabout:newtabじゃなくて、about:blankで開くようになる
例えばGesturefyならabout:blankで機能する
オプションのホームのところで「新しいタブ」を「空白ページ」にすればOK
新しいタブをabout:newtabじゃなくて、about:blankで開くようになる
例えばGesturefyならabout:blankで機能する
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-oUnj)
2020/02/15(土) 07:34:07.91ID:vU2hmdea0 厳密には拡張じゃないけども、aliceさんのスクリプトMouseGestures2_e10s.uc.jsが一番いいよ
ウェブエクステの仕様でその他Firefox設定関係のタブとかもジェスチャできないけども
スクリプトなら全部可能になる
ウェブエクステの仕様でその他Firefox設定関係のタブとかもジェスチャできないけども
スクリプトなら全部可能になる
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-GUQA)
2020/02/15(土) 08:13:59.30ID:12QIf4+60 そんなもんやめてMousegestureL.ahkで良いでしょ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-pBRi)
2020/02/15(土) 09:59:58.98ID:dL7ya7L10 最近スクリプトからマウスジェスチャーソフトに乗り換えたけど快適そのもの
ほとんどのブラウザ、フォルダ、アプリに対して有効だからストレス減ったわ
ほとんどのブラウザ、フォルダ、アプリに対して有効だからストレス減ったわ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b77b-7Mg1)
2020/02/15(土) 10:15:23.91ID:Nrg+wRM70 >>764,765
下のブックマークアイコンをよく利用してるから新しいタブは空白にしたくないんだ
今はどれも無理っぽいのか…ありがとう
他の人が言うようにソフト使うかな…
前使った時は他のソフトのマウスジェスチャーが効かなくなったからあまり気乗りはしないけど
下のブックマークアイコンをよく利用してるから新しいタブは空白にしたくないんだ
今はどれも無理っぽいのか…ありがとう
他の人が言うようにソフト使うかな…
前使った時は他のソフトのマウスジェスチャーが効かなくなったからあまり気乗りはしないけど
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kG/R)
2020/02/15(土) 12:35:06.84ID:+VGMM0XPa771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eff0-XXp/)
2020/02/15(土) 12:49:17.63ID:1GDWRBCK0 俺も最近StrokesPlusに乗り換えたわ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-gRil)
2020/02/15(土) 13:15:42.09ID:XmrmVWxQ0 俺も
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 37b2-MrOE)
2020/02/15(土) 14:00:38.76ID:gsryYsBd0 じゃあ俺も
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d662-9hE7)
2020/02/15(土) 15:21:01.19ID:uwN66dB60 どうぞどうぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-OxJ8)
2020/02/15(土) 20:47:25.40ID:Q+MJxRnQ0 マウスジェスチャーアプリで実現が難しい操作はユーザースクリプトで書いて、アプリからの呼び出し用にショートカットキーを用意すれば大抵のことは何とかなる
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-pBRi)
2020/02/15(土) 22:03:04.75ID:dL7ya7L10777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e0-ETuR)
2020/02/16(日) 07:39:53.38ID:J+wjKn0H0 Speed Dial 2ってSuper Startの代わりにできるな
久しぶりに何となく色んな拡張探してて見つけたわ
久しぶりに何となく色んな拡張探してて見つけたわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-OxJ8)
2020/02/16(日) 09:11:11.31ID:YrCS1se4a >>777
おすすめはFVD Speed Dial?
おすすめはFVD Speed Dial?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e0-ETuR)
2020/02/17(月) 07:44:18.68ID:VVKMki6+0 >>778
Super Startの代わりは無理だった
Super Startの代わりは無理だった
780778 (アウアウエーT Saaa-OxJ8)
2020/02/17(月) 08:44:18.48ID:CR3cBD/+a >>779
Speed Dial 2より優れてると思うけど、何に引っ掛かりましたか?
Speed Dial 2より優れてると思うけど、何に引っ掛かりましたか?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b77b-7Mg1)
2020/02/17(月) 08:48:56.44ID:ywX+7iOo0 優れてると思ってる部分と求めてる部分が違ったのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-mdoK)
2020/02/17(月) 09:47:58.23ID:6ojswf/A0 ところで uBlacklistの「表示する」っていうのが数日前から表示されなくなった、という人
俺以外にいますか?
俺以外にいますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1288-Crtc)
2020/02/17(月) 13:28:05.78ID:ZgmgLajj0 fvd speed dialというかeversyncは
windows/macのfirefox系/chrome系、ios、androidで
ダイアルとブックマークを共有できるという一点において最強
windows/macのfirefox系/chrome系、ios、androidで
ダイアルとブックマークを共有できるという一点において最強
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f9-ABzk)
2020/02/17(月) 14:41:09.81ID:Vxgtv9xK0 類似のアドオンがある場合はユーザー数が多いのを選ぶのが常なので
何か理由があってSpeed Dial 2にしたはずなんだが思い出せない
何か理由があってSpeed Dial 2にしたはずなんだが思い出せない
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70c-gtE8)
2020/02/17(月) 18:16:25.57ID:QEXrCU1C0 AutoPagerize消えたんだな
長いことESR使ってたから知らんかったわ
長いことESR使ってたから知らんかったわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e0-ETuR)
2020/02/18(火) 07:49:01.35ID:TpuaZPog0 Speed Dial 2はメモ代わりに次々と登録できるので使ってる
増えてきても縦にスクロールするだけだし
増えてきても縦にスクロールするだけだし
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rMFf)
2020/02/18(火) 09:33:04.51ID:T2Q7detM0 でいきなり消えると文句言うんですね判ります
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-7Mg1)
2020/02/18(火) 09:51:05.70ID:E8fO0Q1Ud そりゃ勝手に消えたら誰でも文句出ないか?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8b-IdAT)
2020/02/19(水) 16:51:52.71ID:n4wwZrrP0 ここがダメだよ!「Firefox」 [851834166]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582083995/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582083995/
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Ahud)
2020/02/19(水) 17:32:31.66ID:/xZM8UyZM >>788
「覚悟」がないまま使ってる人への皮肉かと
「覚悟」がないまま使ってる人への皮肉かと
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-J8Dc)
2020/02/19(水) 17:48:10.99ID:FvVZeCZ1d >>790
意味わからんわ
意味わからんわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-zTrs)
2020/02/19(水) 18:11:38.02ID:x7paWf7K0 覚悟が必要なブラウザw
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VXi+)
2020/02/19(水) 18:33:19.12ID:a3M6Fili0 ツイッターでリツイートの表示の有無をワンタッチで切り替えられるようなアドオンありませんかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-AwuA)
2020/02/19(水) 19:35:11.61ID:DJCGYY8c0 >>793
ユーザースタイルシートを使うのが良い
ユーザースタイルシートを使うのが良い
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-e2pF)
2020/02/19(水) 19:41:25.26ID:WVGHBYCe0 Chrome独自仕様が癌なんだけど もう世の中これで動いているからねぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-tK4u)
2020/02/19(水) 19:56:06.40ID:pv0gZ7nI0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-e2pF)
2020/02/19(水) 20:05:31.06ID:WVGHBYCe0 dom.disable_beforeunload を trueでどうよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-k6sv)
2020/02/19(水) 21:06:57.48ID:/8xxmDHv0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/5OX)
2020/02/19(水) 21:45:12.10ID:guVw6CpA0 「role="blockquote" が指定されたdiv要素、を含む(の上位の)article要素」でイケると思うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-k6sv)
2020/02/19(水) 22:16:19.91ID:/8xxmDHv0 >>799
親要素指定できるの?
https://caniuse.com/#feat=css-has
ひょっとしてユーザースタイルアドオンが独自に:has()に対応してたりするの?
それとも単にjsも併用する前提?
親要素指定できるの?
https://caniuse.com/#feat=css-has
ひょっとしてユーザースタイルアドオンが独自に:has()に対応してたりするの?
それとも単にjsも併用する前提?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-tK4u)
2020/02/19(水) 22:49:48.10ID:pv0gZ7nI0 >>797
でけた ありがとう!
でけた ありがとう!
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/5OX)
2020/02/19(水) 23:02:52.54ID:guVw6CpA0 当然ながらスクリプト前提だよ
誰からも794は相手にされてないと思うけど...
誰からも794は相手にされてないと思うけど...
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-AwuA)
2020/02/19(水) 23:20:57.28ID:DJCGYY8c0 タイムラインでのリツイート(下部の返信とリツイートとお気に入り)の事なら、ユーザーエージェントをIE11で旧UIにすれば可能ですが?
それとも、別のリツイートの事ならその具体的な情報を提示しないと駄目
それとも、別のリツイートの事ならその具体的な情報を提示しないと駄目
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-TZhh)
2020/02/19(水) 23:34:06.93ID:07XPdz8x0 要望はワンタッチで切り替えだけどCSSでできるんかいな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VXi+)
2020/02/20(木) 04:32:37.74ID:9WFX+Lej0 >>793です
色々解決法が書かれてますがその手の知識がないのでさっぱり付いていけていません…w
ただ(詳細は覚えてないけど)リツイートを非表示化する方法自体はアドオンを使わなくてもあるって昔見ました
ワンタッチの切り替えができない点とフォローを追加した際にその設定が追従してくれないってデメリットがあるって書かれてたのを覚えてます
んでその辺りのデメリットを感じさせないアドオンがないものか質問した次第
色々解決法が書かれてますがその手の知識がないのでさっぱり付いていけていません…w
ただ(詳細は覚えてないけど)リツイートを非表示化する方法自体はアドオンを使わなくてもあるって昔見ました
ワンタッチの切り替えができない点とフォローを追加した際にその設定が追従してくれないってデメリットがあるって書かれてたのを覚えてます
んでその辺りのデメリットを感じさせないアドオンがないものか質問した次第
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730a-lut+)
2020/02/20(木) 04:36:56.09ID:xhNhebAM0 GoodTwitterを有効にしていたら、こんなのが表示されるようになった
> 現在ご利用のブラウザはサポートされていません。
> Twitterを快適に使用するには、Windows 10に更新するか、サポートされているブラウザのリストを確認してください。
> 現在ご利用のブラウザはサポートされていません。
> Twitterを快適に使用するには、Windows 10に更新するか、サポートされているブラウザのリストを確認してください。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-L8iH)
2020/02/20(木) 05:03:48.97ID:gl8zKSsv0 そのアドオンはTwitterでのUAをIEに変えることで成り立っているから、しょうがない
他の類似アドオンも同じで、時期に使えなくなることが予想される
他の類似アドオンも同じで、時期に使えなくなることが予想される
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-AwuA)
2020/02/20(木) 07:13:31.44ID:6+Jxcu/20 >>805
草生やす前にどういうリツイートなのか具体的且つ明確に提示しろっての
草生やす前にどういうリツイートなのか具体的且つ明確に提示しろっての
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-znVc)
2020/02/20(木) 07:25:47.06ID:OfqpS2Xl0 GoodTwitterはタイムラインの取りこぼしが偶に発生するな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-J8ab)
2020/02/20(木) 07:48:34.22ID:aVRm8O950 TwitterはTweetDeckでいいでしょ
(唯一にして最大のネックであるリプ10件縛りってのがあるけど・・)
デフォのとかもう見方逆にワカランわ
拡張という点ではBetterTweetDeckてのがあって更に便利になるし
(唯一にして最大のネックであるリプ10件縛りってのがあるけど・・)
デフォのとかもう見方逆にワカランわ
拡張という点ではBetterTweetDeckてのがあって更に便利になるし
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-icXw)
2020/02/20(木) 08:45:30.82ID:B4yBMl2f0 Tabtter使ってるわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-k6sv)
2020/02/20(木) 09:05:24.11ID:vGLHlI4o0 むかし、リツイートの背景色だけうっすら緑にするスクリプトを自分用に作ってたけど、
そういう需要はあるってことかな。飛ばし読みしやすくするだけじゃアカンかな?
そういう需要はあるってことかな。飛ばし読みしやすくするだけじゃアカンかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-p4c1)
2020/02/20(木) 10:36:29.43ID:UqBM2oSK0 自分のTLにフォローのリツイートを表示しないようにするなら相手のTLを表示して上の ・・・ から「リツイートをオフにする」をクリックすれば表示されなくなるけど
フォロー者全員だと何十人何百人やらなくなるといけなくなるしワンタッチって訳には行かないな
てかスレ的に対応アドオン無い時点で終了な話だけどな
フォロー者全員だと何十人何百人やらなくなるといけなくなるしワンタッチって訳には行かないな
てかスレ的に対応アドオン無い時点で終了な話だけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-L8iH)
2020/02/20(木) 12:02:41.14ID:GbCr7Jy5a couldn't load xpcomのエラーが出て上書きインストールしてもダメです
どうすればいいんでしょうか?
どうすればいいんでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Nz9x)
2020/02/20(木) 18:34:36.36ID:m74i77sI0 You Tubeの新しいヴァージョンだとvideoblocker効かないね
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-tK4u)
2020/02/20(木) 19:16:53.67ID:y2QBOVfb0 Block Youtube Users
に乗り換えると吉
に乗り換えると吉
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-Nz9x)
2020/02/20(木) 20:57:08.14ID:r+6az75p0 Youtubeのチャンネル、ビデオブロックアドオンいくつかあるのになぜかなかなか検索にヒットしない。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-498a)
2020/02/20(木) 21:16:41.77ID:BgKePBZm0 テキストメニューの並び替えや非表示ができるとありがたいんだがfirefox自体のUIに手を加えるアドオンって今はあるのかな?
やっぱり以前と同じようにUIはアドオンでは改変できない状況のまま?
やっぱり以前と同じようにUIはアドオンでは改変できない状況のまま?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-HgOh)
2020/02/20(木) 21:18:34.83ID:Mbj4eaY70 またお前か?しつこいなw
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-498a)
2020/02/20(木) 21:19:18.30ID:BgKePBZm0 すまんコンテキストメニューね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-J8Dc)
2020/02/20(木) 21:21:15.62ID:oUTm+hAUd コンテキストメニューのロード順は弄れないんじゃ?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-498a)
2020/02/20(木) 21:26:03.65ID:BgKePBZm0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-p4c1)
2020/02/20(木) 21:26:14.47ID:UqBM2oSK0 だからアドオンから弄くれる権限が無くなったからもう出来ないって
出来るならとっくに誰か作ってる
出来るならとっくに誰か作ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-498a)
2020/02/20(木) 21:32:34.62ID:BgKePBZm0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-Nz9x)
2020/02/20(木) 22:27:00.97ID:r+6az75p0 なら最初からそう聞けw
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-J8Dc)
2020/02/21(金) 10:42:54.42ID:E1y/XjbJd 2行目がそんな感じの聞き方っぽいが
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837b-J8Dc)
2020/02/21(金) 15:35:03.36ID:gkBY6Oyt0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Nz9x)
2020/02/21(金) 16:16:14.43ID:2Bw4K0kOa >>827
FVD Speed Dial
FVD Speed Dial
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Nz9x)
2020/02/21(金) 16:25:13.41ID:2Bw4K0kOa Clear Browsing Data
これクリアできるのは,Last 2 weeksと指定できるけど、Before 2 weeksとは指定できないね。
古いデータは消せず、新しいデータを消す設定ってどういうことかな?
これクリアできるのは,Last 2 weeksと指定できるけど、Before 2 weeksとは指定できないね。
古いデータは消せず、新しいデータを消す設定ってどういうことかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837b-J8Dc)
2020/02/21(金) 16:37:11.50ID:gkBY6Oyt0 >>828
それ入れてみたけどやっぱりジェスチャー効かない
それ入れてみたけどやっぱりジェスチャー効かない
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-k6sv)
2020/02/21(金) 16:41:14.68ID:bSM5eMOJ0 >>829
エロサイトを漁ってひと段落したあとに「ここ1時間のデータを消そう」みたいな需要はあるだろうけど、
当然古いデータをブラウザのデフォルト(経過時間ではなく件数かな?)より早く消したい需要もあるだろね。
そういう人向けのアドオンも別途あるのでは?
エロサイトを漁ってひと段落したあとに「ここ1時間のデータを消そう」みたいな需要はあるだろうけど、
当然古いデータをブラウザのデフォルト(経過時間ではなく件数かな?)より早く消したい需要もあるだろね。
そういう人向けのアドオンも別途あるのでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-8E80)
2020/02/21(金) 17:47:58.30ID:Mqj/eJp10 昔はそういうの沢山あったけどねえ
実装当初のWebExtensionがグダグダだったせいで殆どの開発者が萎えぽよしたから
未だにアドオン開発が下火でマイナーどころかメジャージャンルすらカバーできてないていう
実装当初のWebExtensionがグダグダだったせいで殆どの開発者が萎えぽよしたから
未だにアドオン開発が下火でマイナーどころかメジャージャンルすらカバーできてないていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
