!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part357
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-EGAZ)
2019/09/17(火) 21:44:47.69ID:ZbIzzxmY0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-t5O9)
2020/01/15(水) 06:27:12.00ID:K+ULITJu0 レガシー扱いなら「Download YouTube Videos as MP4」は最強なんだけどね
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-Ip36)
2020/01/15(水) 06:31:03.36ID:RRdiDL+/0 1.ブックマークからページを開いた場合,新しいタブで開く設定にしています。
2.すべてのタブを閉じても,「新しいタブ」が1つ残り,Firefox自体は終了しない設定にしています。
3.「新しいタブ」がひとつ残っている状態でブックマークのフォルダ(例えば5つ入っている)を右クリックして「タブですべて開く」を実行すると,「新しいタブ」を上書き(?)して5つのURLだけ開く設定にしていました。
これが,「新しいタブ」も残り,計6つのタブが開くようになってしまいました。
「3.」については,何で設定していたのか忘れてしまいました。
直す方法を教えてください。
2.すべてのタブを閉じても,「新しいタブ」が1つ残り,Firefox自体は終了しない設定にしています。
3.「新しいタブ」がひとつ残っている状態でブックマークのフォルダ(例えば5つ入っている)を右クリックして「タブですべて開く」を実行すると,「新しいタブ」を上書き(?)して5つのURLだけ開く設定にしていました。
これが,「新しいタブ」も残り,計6つのタブが開くようになってしまいました。
「3.」については,何で設定していたのか忘れてしまいました。
直す方法を教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zK2c)
2020/01/15(水) 10:59:53.33ID:pC/tsdq3a Menu Wizardみたいなコンテキストメニュー編集するアドオンはもうないですか?
userChrome.cssしかないのかな
userChrome.cssしかないのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-x99h)
2020/01/15(水) 11:11:59.04ID:0kdDKOIzH 不覚なり!
見つけたぞオラァ!ここにもいたか!
>>39.119.169.633
な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sage厨だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
ネトウヨとツイフェミは性別以外同類だから仲良く潰し合え
見つけたぞオラァ!ここにもいたか!
>>39.119.169.633
な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
sage厨だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
ネトウヨとツイフェミは性別以外同類だから仲良く潰し合え
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-zXi6)
2020/01/16(木) 13:36:22.34ID:bEIeEuDq0 ページ監視して変更を知らせるアドオンて今は何が主流?feedlyは使ってる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-1yOP)
2020/01/16(木) 14:12:17.23ID:mkSkatko0 昔はDistillつかってたけど有料&ウンコ化したから今は使ってないな
その少し前はSiteDelta Watch使ってた
そして今はWebSite-Watcherとかいう有料ソフト
その少し前はSiteDelta Watch使ってた
そして今はWebSite-Watcherとかいう有料ソフト
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-zXi6)
2020/01/16(木) 14:20:14.29ID:bEIeEuDq0 有料はちょっとな・・
広告入れてるサイトはそれ拾っちゃうからな・・
広告入れてるサイトはそれ拾っちゃうからな・・
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-7Plk)
2020/01/16(木) 14:31:28.22ID:GJNJNtt9a update scannerはそういうのに含まれるんだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-lkYm)
2020/01/17(金) 00:58:45.99ID:niDZr4yk0 「Imagus」についての質問です。
BBSPINK辺りで見かけるここの画像リンク(エログロ注意)を
https://i.nhentai.net/galleries/1552527/9.jpg
Imagusの「Enabled when holding ××」でポップアップ表示させる方法ないですか?
くるくる回ったまま赤くなって開けません。
そのアドレスを改めてブラウザで開くと見れますが、リンクを踏んでジャンプページを
経由して開くと403になるのが原因なんですかね?
BBSPINK辺りで見かけるここの画像リンク(エログロ注意)を
https://i.nhentai.net/galleries/1552527/9.jpg
Imagusの「Enabled when holding ××」でポップアップ表示させる方法ないですか?
くるくる回ったまま赤くなって開けません。
そのアドレスを改めてブラウザで開くと見れますが、リンクを踏んでジャンプページを
経由して開くと403になるのが原因なんですかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-lkYm)
2020/01/17(金) 01:05:30.29ID:niDZr4yk0 ここは403にはなりませんね。
でも初回でポップアップ表示できないのは変わらず…
でも初回でポップアップ表示できないのは変わらず…
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82be-SHwI)
2020/01/17(金) 06:57:48.44ID:tjCExTHY0 エロって言うから期待して開いたのに・・
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae76-WXED)
2020/01/17(金) 08:58:20.81ID:DE1voyl40 bbspinkできくしかないね
bbspinkと5chは別というのが建前だからね
bbspinkと5chは別というのが建前だからね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae76-7Lrj)
2020/01/17(金) 13:06:24.88ID:34g0Qj4j0 >>644-645
開発ツールのネットワークでポップアップ時と直接開いたときのHTTPリクエストを比較すればわかると思うけど
経験則で言えばUA、リファラ、Accept、Cookieあたりを注視してみる
Imagusに上記のようなHTTPリクエストに介入できる設定があれば利用する、なければ他のアドオンを利用する
開発ツールのネットワークでポップアップ時と直接開いたときのHTTPリクエストを比較すればわかると思うけど
経験則で言えばUA、リファラ、Accept、Cookieあたりを注視してみる
Imagusに上記のようなHTTPリクエストに介入できる設定があれば利用する、なければ他のアドオンを利用する
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a6-6zBS)
2020/01/19(日) 17:28:39.57ID:6GAEcdQr0 google translate element
AMOに復活してるねやっぱこれじゃないとだめだわ翻訳アドオンは
AMOに復活してるねやっぱこれじゃないとだめだわ翻訳アドオンは
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5dc-A78j)
2020/01/19(日) 18:19:24.71ID:AyqB6Uh80 >>649
どんだけ権限の許可要求すんねんこれ・・・大丈夫なんか
どんだけ権限の許可要求すんねんこれ・・・大丈夫なんか
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5dc-A78j)
2020/01/19(日) 18:21:52.67ID:AyqB6Uh80 全然使いやすくなくて草
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5dc-A78j)
2020/01/19(日) 18:22:56.40ID:AyqB6Uh80 え、何がウリでどうコレじゃないといかんの?わからんぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-Ip36)
2020/01/19(日) 23:13:14.50ID:C9HU7oYO0 closeunusedblanktabs を入れました。
ブックマークのフォルダを「全てひらく」とすると,確かに「新しいタブ」は消えてくれます。
しかし,フォルダに8つ入っているとタイミングの問題なのか,4つか5つしか開いてくれません。
closeunusedblanktabs を無効化すると,きちんと8つとも開きます。
何かタイミング調整などできるのであれば教えてください。
ブックマークのフォルダを「全てひらく」とすると,確かに「新しいタブ」は消えてくれます。
しかし,フォルダに8つ入っているとタイミングの問題なのか,4つか5つしか開いてくれません。
closeunusedblanktabs を無効化すると,きちんと8つとも開きます。
何かタイミング調整などできるのであれば教えてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-s5Rz)
2020/01/20(月) 22:09:39.05ID:39Kz9hqQ0 Openwithで開いたら元のタブを閉じる設定は出来ませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-a/rR)
2020/01/20(月) 22:14:59.20ID:xw5kVjwc0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-zK2c)
2020/01/21(火) 01:39:07.60ID:G3WR2PMma goodtwitter入れるとウェブ通知が来なくなるな
俺だけ?
俺だけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-VJRI)
2020/01/21(火) 13:38:44.45ID:VAgEA40zH 恐れ入ります、iMacrosというツールに関する質問は
こちらでよろしいでしょうか。
こちらでよろしいでしょうか。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H26-VJRI)
2020/01/21(火) 13:46:36.30ID:VAgEA40zH iMacrosなのですが、
win10、firefoxは45.9、iMacrosは8.9.7で
それぞれ機能制限前のバージョンに
ダウングレードしてあります。
サイトのドロップダウンメニューをいじるマクロを作りたいです。
私がJavaScriptにとんと不調法なため、いろいろ調べてやってみたのですが
うまく動いてくれません。
こちらでご相談に乗っていただける方、いらっしゃいますか?
win10、firefoxは45.9、iMacrosは8.9.7で
それぞれ機能制限前のバージョンに
ダウングレードしてあります。
サイトのドロップダウンメニューをいじるマクロを作りたいです。
私がJavaScriptにとんと不調法なため、いろいろ調べてやってみたのですが
うまく動いてくれません。
こちらでご相談に乗っていただける方、いらっしゃいますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-9rwV)
2020/01/22(水) 02:12:59.45ID:IUIJEyfQ0 ハイ次の患者さんどうぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-RMi8)
2020/01/22(水) 03:16:44.07ID:pdirKQs/0 ツールバーボタンのないアドオンって自作できる?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-RMi8)
2020/01/22(水) 09:34:13.50ID:TFBH2OM20662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-V1Ep)
2020/01/22(水) 17:15:42.11ID:UK8qNg/60 有料のAdguardデスクトップ版にUserscriptインストールできるんだな
複数ブラウザの分を一か所で管理できるのと拡張不可な内臓ブラウザでも使えるようになって便利
複数ブラウザの分を一か所で管理できるのと拡張不可な内臓ブラウザでも使えるようになって便利
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-RMi8)
2020/01/22(水) 19:51:44.47ID:pdirKQs/0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-0R2j)
2020/01/22(水) 20:10:33.96ID:65utP6qma 設定のアドオンに入らないでもアドオンon/offできるようなのないかな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-3C30)
2020/01/28(火) 10:56:16.47ID:KKpd+P6j0 アフィまとめよく見るんだけど便利なアドオンってないですか?
あやふやな質問でアレなんで一例を挙げると
例えばアンテナサイトを経由せずにまとめ記事に飛べるものとか
あやふやな質問でアレなんで一例を挙げると
例えばアンテナサイトを経由せずにまとめ記事に飛べるものとか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-CKw2)
2020/01/28(火) 11:01:51.10ID:QJPEkCgN0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa1f-Jq7D)
2020/01/28(火) 18:29:37.23ID:7RscDrkRa Selection Context Search
コンテキストメニューのトップへ位置付けできませんか?
コンテキストメニューのトップへ位置付けできませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-RMi8)
2020/01/28(火) 20:48:45.30ID:eQTG8Viq0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa1f-Jq7D)
2020/01/28(火) 21:11:32.04ID:7RscDrkRa >>668
登録エンジンが多いので、すべてにチェックしてない。
登録エンジンが多いので、すべてにチェックしてない。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-tWGW)
2020/01/28(火) 22:38:03.23ID:DtlI+Rgt0671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-unxX)
2020/01/29(水) 07:15:58.85ID:0MerYaRha >>670
該当するコンテキストメニューのラベル等はどこから調べればいいのでしょうか?
該当するコンテキストメニューのラベル等はどこから調べればいいのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db1-PwpC)
2020/01/29(水) 11:54:44.15ID:HzEbraQ80 Dark Reader使ってるかた
画面が黒化されず白っぽいままになる事ちょこちょこありませんか?
一度オフ→オンにするとちゃんと黒に切り替わるので
処理が上手くいってないんだと思います
白いままになると文字色が薄すぎて文が読めないことも多く
毎度オンオフしなきゃいけないので少し面倒です
もし対処法あるなら改善させたいんですが
他の人のところではどうでしょうか?
画面が黒化されず白っぽいままになる事ちょこちょこありませんか?
一度オフ→オンにするとちゃんと黒に切り替わるので
処理が上手くいってないんだと思います
白いままになると文字色が薄すぎて文が読めないことも多く
毎度オンオフしなきゃいけないので少し面倒です
もし対処法あるなら改善させたいんですが
他の人のところではどうでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fa0c-+Ul7)
2020/01/29(水) 13:03:00.21ID:FKwfQKU30NIKU 切り抜きのせいで収益化停止説が出て犬山たまきがすぐにつべでの切り抜き禁止声明出したって聞いたが
個人事業主長い事やってるだけあってなんだかんだしっかりしてんな
個人事業主長い事やってるだけあってなんだかんだしっかりしてんな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fa0c-+Ul7)
2020/01/29(水) 13:03:20.50ID:FKwfQKU30NIKU ごめん誤爆った ( ;∀;)
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8d6d-fHl1)
2020/01/29(水) 13:09:25.19ID:dRlEXeRL0NIKU 両方スレ見てるからワロタ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa21-yqD3)
2020/01/29(水) 13:17:02.68ID:TTPI2QcraNIKU >>672
テーマ生成モードを動的以外にすればそれは解消されるが、サイトによってはあまり黒化されないこともある
どのモードも一長一短あるので自分にあうモードに設定して、開発者ツールで微調整するのがいい
テーマ生成モードを動的以外にすればそれは解消されるが、サイトによってはあまり黒化されないこともある
どのモードも一長一短あるので自分にあうモードに設定して、開発者ツールで微調整するのがいい
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7db1-PwpC)
2020/01/29(水) 13:45:03.52ID:HzEbraQ80NIKU >>676
詳しくありがとうございます、理解出来ました
比べたところ動的以外だと文字が暗い、まるっきり消えてしまうなど
読めなくなることが多かったので
動的+開発ツールで度々白くなるサイトは個別にチューンしていく事にしますね
ありがとうございました
詳しくありがとうございます、理解出来ました
比べたところ動的以外だと文字が暗い、まるっきり消えてしまうなど
読めなくなることが多かったので
動的+開発ツールで度々白くなるサイトは個別にチューンしていく事にしますね
ありがとうございました
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 25b2-X9bM)
2020/01/29(水) 13:51:00.91ID:GreX9zJV0NIKU いえいえ、どういたしまして
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f1b0-/fp1)
2020/01/29(水) 23:40:16.01ID:SdPWW/QL0NIKU な、age厨だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-unxX)
2020/01/30(木) 00:27:00.74ID:n0f/89B80 なge厨だべ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-4IEP)
2020/01/30(木) 09:27:43.33ID:3YfLUN0j0 お前いっぺんケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-yqD3)
2020/01/30(木) 09:31:50.57ID:RNSQdeCia ケツの穴に手を突っ込む方が罰ゲームだろ…
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-0Ybi)
2020/01/30(木) 14:09:01.40ID:MEaob9nO0 ホモなんでしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-Y6bJ)
2020/01/30(木) 21:17:28.04ID:sYD/b9Rm0 フルHDの画面って文字が小さくて苦手・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-rLvR)
2020/01/30(木) 21:46:22.63ID:VIgfAI030 モニターが小さいから…
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-ol1H)
2020/01/31(金) 00:26:10.19ID:s1mE6yH50 chaikaの代わりってないのかな
やっぱり専ブラ使うしかないのか
やっぱり専ブラ使うしかないのか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-HEtq)
2020/01/31(金) 00:47:14.25ID:PXbwdmrN0 read.crx 2
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4b-2iSl)
2020/01/31(金) 01:26:19.64ID:GYHVc4K50 5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-yqD3)
2020/01/31(金) 09:04:09.07ID:FPsy2KL+a >>684
ノートPCだと15インチ程度でフルHDとか有るから、それだと文字が小さいな
ただ73から全体を拡大するオプションが出来るからそれで拡大出来る
今でもabout:configで設定は出来るけど
ノートPCだと15インチ程度でフルHDとか有るから、それだと文字が小さいな
ただ73から全体を拡大するオプションが出来るからそれで拡大出来る
今でもabout:configで設定は出来るけど
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-fHl1)
2020/01/31(金) 09:16:29.49ID:HlKp5ui50 いわゆる昔からあるページ倍率じゃなくて、ブラウザUIも含めて拡大できるってこと?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-yqD3)
2020/01/31(金) 10:06:11.19ID:FPsy2KL+a 今確認したら73のオプションの方はズームの初期値を設定するだけだった
UIは変更されず
ただテキストのみという項目がある
layout.css.devPixelsPerPx
の方はUI含めて全体だった
ちなみに自分は1.1にしてる
UIは変更されず
ただテキストのみという項目がある
layout.css.devPixelsPerPx
の方はUI含めて全体だった
ちなみに自分は1.1にしてる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e3-yObi)
2020/01/31(金) 19:20:01.90ID:77p2DMC90693名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-/kAd)
2020/02/01(土) 00:12:46.00ID:+3BK2JfDH694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7e-tSqO)
2020/02/01(土) 08:23:28.25ID:vDDbvJzJ0 そうだな!!!
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-WCID)
2020/02/01(土) 13:32:12.62ID:84kPEReK0 せやな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0c-+Ul7)
2020/02/01(土) 18:17:24.49ID:YMWrIxjp0 ホンマなー
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-f49k)
2020/02/01(土) 18:32:37.28ID:JWpG++8R0 せやろか
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a958-RCOk)
2020/02/02(日) 07:43:01.83ID:QCsH3JHf00202 せやかて
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 36be-O1Hv)
2020/02/02(日) 09:26:42.73ID:HAqPwJue00202 くどう
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-T3M2)
2020/02/05(水) 06:04:11.13ID:HoG6P9uP0 ProxTubeが無効化された
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-Z5IF)
2020/02/05(水) 22:44:15.56ID:wS+jHg2m0 Undo Close Tab系が死んだ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1782-cieY)
2020/02/05(水) 23:34:15.76ID:lG9b0Rok0 >>701
これなくなると不便だな
これなくなると不便だな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-3u8R)
2020/02/06(木) 15:07:52.43ID:f29xW4rg0 標準でついてる履歴ボタンの中に最近閉じたタブを開く機能あるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-56gX)
2020/02/06(木) 16:25:24.34ID:5yxJaZCT0 UOがうp出来んな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-56gX)
2020/02/06(木) 17:37:15.08ID:4GF0cX200 うちはツリー型タブにTST-MiddleClick入れてる
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-Hkqy)
2020/02/06(木) 19:21:43.79ID:6Hmn6+I+0 >>703
その辺バニラだと正直ゴミだろ
その辺バニラだと正直ゴミだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-eDE5)
2020/02/06(木) 20:15:29.28ID:+U+DFrzyM 高収入〜
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d741-M4o5)
2020/02/06(木) 20:24:34.92ID:xJTQpsB60 バニラのファイフォクかるーいー
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-Z5IF)
2020/02/06(木) 20:37:17.12ID:2wJANZT+0 ばったりへたばったりくたばったりしてる日も愛をちょうだい
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a4-56gX)
2020/02/07(金) 09:37:32.73ID:on9MAf8r0 >>706
ゴミじゃないよ
ゴミじゃないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-087a)
2020/02/07(金) 09:43:16.15ID:Kbas2lEn0 Firefoxバニラっておいしいの?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H9b-fE0n)
2020/02/07(金) 09:49:03.91ID:TFFCc3KWH Ctrl+Shift+Tでよくない?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-56gX)
2020/02/07(金) 11:29:34.38ID:0Pe/pMo8a714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Zepx)
2020/02/07(金) 12:01:21.44ID:Vhl7yyWg0 Undo Close Tabってアドオンは単機能アドオンじゃなくて
コンテキストメニューで最近閉じたタブリストを表示して開く機能もあるから
Ctrl+Shift+Tじゃ片手落ちだろ
72.0.2で普通に使ってるからどう死ぬのかはわからんのだが
コンテキストメニューで最近閉じたタブリストを表示して開く機能もあるから
Ctrl+Shift+Tじゃ片手落ちだろ
72.0.2で普通に使ってるからどう死ぬのかはわからんのだが
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-56gX)
2020/02/07(金) 13:48:13.80ID:PkR6VBEwa >>714
Ctrl+Shft+h
Ctrl+Shft+h
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-QQjh)
2020/02/07(金) 13:50:14.36ID:hrdObeUJ0 Ctrl+hでもいいわな
ショートカット調べて使いこなすとかなり捗るし余計なアドオンも不要になる
ショートカット調べて使いこなすとかなり捗るし余計なアドオンも不要になる
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177d-QQjh)
2020/02/07(金) 14:07:36.58ID:2HpWqzir0 単に「履歴」からだとページ戻りが使えないから、「最近閉じたタブ」を使ってる
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-JyC3)
2020/02/07(金) 14:45:27.94ID:PKuzMi+q0 Firefox 56 で Tab Mix Plus に付いてくる「最近閉じたタブのリスト」ボタン使ってるけど、
最新版だと付いてないのかな?
最新版だと付いてないのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-QQjh)
2020/02/07(金) 15:02:37.04ID:hrdObeUJ0 情弱がなんか書いてらw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-56gX)
2020/02/07(金) 15:04:15.92ID:9fekDIav0 >>718
56てお前w
56てお前w
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-56gX)
2020/02/07(金) 15:04:33.26ID:9fekDIav0 アプデして発狂するよりはマシか
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-3u8R)
2020/02/07(金) 18:34:37.38ID:tlv3M5ts0 勝手に発狂してろ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-R00J)
2020/02/07(金) 18:47:59.65ID:q0ZW2x0K0 お前いっぺんケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-Hkqy)
2020/02/07(金) 18:53:53.68ID:3SvrtfW30 ツッコミ待ちのその顔うざいからやめろ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-QQjh)
2020/02/07(金) 21:47:48.49ID:Vhl7yyWg0 ノーパソを奥に置いて手元のマウスで操作しながらブラウジングしていること多いから
キーボード入力だと態勢変えなきゃならんし
よく使うわけでもない機能にマウスジェスチャー割り当てたくないしボタン邪魔だし
拡張でタブコンテキストメニューからできるなら普通に使うわ
キーボード入力だと態勢変えなきゃならんし
よく使うわけでもない機能にマウスジェスチャー割り当てたくないしボタン邪魔だし
拡張でタブコンテキストメニューからできるなら普通に使うわ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a4-56gX)
2020/02/08(土) 01:40:53.65ID:q6XFbA2B0 「普通」ねぇ...
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-JyC3)
2020/02/08(土) 07:52:24.79ID:rzpd5trw0 この場合は多数派だ的な意味じゃないだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-y/G1)
2020/02/08(土) 10:39:04.01ID:F550lDX/d 多数派ではない普通って何だ
「個人的に普通に使う」って表現も他人にとっては普通ではないなら使い方は不適切だぞ
「個人的に普通に使う」って表現も他人にとっては普通ではないなら使い方は不適切だぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-T3h6)
2020/02/08(土) 11:06:31.69ID:CKFupJ7pM >>728
可能であるならその手段を使わない理由がない、と読んだが
可能であるならその手段を使わない理由がない、と読んだが
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-QQjh)
2020/02/08(土) 11:25:24.51ID:u5gri6dl0 多ボタンマウスにショトカ割り振ると捗るぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-56gX)
2020/02/08(土) 12:50:28.81ID:rHSfzq+Y0 バカばっか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-y/G1)
2020/02/08(土) 13:29:20.52ID:lfbjOa7Rd733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-T3M2)
2020/02/08(土) 14:58:22.47ID:lMtAaOZz0 この事案は、キーボードショートカットを使うかマウスを使うかの違いで、キーボードショートカットは良いとしてもマウスの場合はタブコンテキストメニューからかメインのコンテキストメニューのどちらかの問題だろ?
それかメニューでのアイコンを使ったボタンのどれか
使い方は人それぞれ
それかメニューでのアイコンを使ったボタンのどれか
使い方は人それぞれ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-9TIu)
2020/02/08(土) 15:01:48.36ID:7jPpMsky0 >>732
「普通」が意味するところについて言及したつもりなんだが...
「普通」が意味するところについて言及したつもりなんだが...
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-3u8R)
2020/02/08(土) 15:12:39.48ID:dBZLDp++0 ショトカだって
頭悪そう
頭悪そう
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-kbB0)
2020/02/08(土) 15:30:52.22ID:/73iG+4Q0 普段非表示でマウスオーバーで表示される極細のスクロールバーのアドオンってありますか?
FloatingScrollbar.uc.jsの様な
ミジンコには72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
FloatingScrollbar.uc.jsの様な
ミジンコには72以降でuserchrome.jsは使いこなせないので…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
