Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/17(火) 21:44:47.69ID:ZbIzzxmY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part357
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/17(日) 18:57:06.35ID:2Vr2yiPR0
youtube-dlってニコニコも行けるの?
2019/11/17(日) 23:29:57.80ID:9FEVLv260
>>268
対応サイト一覧
https://ytdl-org.github.io/youtube-dl/supportedsites.html
2019/11/18(月) 00:21:57.89ID:IyPpz8wra
>>269
ありがとう。
2019/11/19(火) 18:26:36.99ID:IXwBU2xO0
Sidebery、久々に入れてみたらかなり良くなってた
ツリーあるしスナップショットあるしグループあるしコンテナも使えるしオプションもけっこう弄れる
1年前くらいに使ったときはオプションがちょっとかゆい処に手が届かなかった
ツリー型タブ使ってる人は試してみて損ないと思うわ
2019/11/19(火) 18:55:56.32ID:NXblz0Ig0
>>267
なんか大変そうだけどやってみるわ
ありがと
2019/11/19(火) 19:07:00.18ID:/LKINQnD0
ブラウザからyoutube-dl呼び出すGUIな外部連携アドオンもあるからそれ使うと便利
2019/11/19(火) 19:54:59.28ID:jtu96+45a
>>272
windowsならyoutube-dl-guiをダウンロードして適当なフォルダに展開するだけ。
2019/11/20(水) 08:31:48.69ID:eenaNcTq0HAPPY
>>272
前スレ参照
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/864

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pZEq)[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 22:06:50.41 ID:Zhm2Nxkha
open withとyoutube-dlの連携を解説したサイト
https://wpn.はてなブログ.com/entry/2019/06/20/020637
※URLはNG避け

インストールは面倒だけどそれさえ済ませればopen withのボタンから4Kでも何でも落とせる
2019/11/20(水) 08:33:57.37ID:eenaNcTq0HAPPY
なんだHappyBirthday! って
2019/11/20(水) 10:46:26.18ID:2h5P2ajG0HAPPY
>>276
11月20日 (Jim さん の 誕生日) 終日
2019/11/20(水) 13:52:19.54ID:Bl4k0jPa0HAPPY
ずばりJimが愛用しているブラウザは?
2019/11/20(水) 14:15:28.40ID:0aRevXAn0HAPPY
KOMEIブラウザ
2019/11/20(水) 23:28:07.18ID:VZxM6QPN0HAPPY
youtube-dlは有能すぎる
外部で任せた方がいいものは外部に投げた方がいい
2019/11/22(金) 02:32:31.38ID:d0u4Ddee0
聞き飽きたよ
2019/11/26(火) 13:05:23.13ID:v74Y0brP0
「ワンクリック検索エンジン」の任意追加ってできないのかね
以前は各サイトの検索欄を右クリックしたらできた気がしたけど

マニュアル読んだらOpenSearchなんたらに対応したサイトしか追加できなくなってるぽい
たとえばYoutubeは対応してるがWeblioっていう辞書サイトは未対応
2019/11/26(火) 13:38:27.87ID:ScF1oZxi0
>>282
俺はSearch Engines Helpeってアドオン使ってる
登録は手動だけど
2019/11/27(水) 11:13:54.97ID:qqYcRioz0
右クリックメニューの編集ができるアドオン等を教えてください
2019/11/28(木) 01:59:19.80ID:svMWImTD0
>>284
Menu WizardとWaterfoxを利用すれば大幅に編集できるが手間だね
【小技】Firefoxで不要な右クリックメニューを非表示にする で検索して
2019/11/28(木) 02:48:54.54ID:AgWjq8ku0
>>285
ありがとうございます
やってみます!
2019/11/28(木) 04:32:41.08ID:dTihjC1i0
DTAがRecommendedになったのか
2019/11/29(金) 02:35:18.46ID:A6UtTwln0
ファイルのダウンロード中スリープを無効にするアドオン教えてください
2019/11/29(金) 02:40:41.09ID:8TglJXVK0
Windows側でスリープを無効にしておけば済むことじゃね?
2019/11/29(金) 02:41:56.91ID:A6UtTwln0
都度スリープ設定弄りたくないのよ
2019/11/29(金) 06:47:19.08ID:Mntg6PTe0
キーボードに文鎮でも置いとけ
2019/11/29(金) 12:17:23.54ID:qOLCtcEY0NIKU
>>288
もはやFFのスレで聴くことではない
2019/11/29(金) 14:24:36.54ID:qOLCtcEY0NIKU
特定のページのポップアップ広告(別タブで勝手に開く広告)を開かないようにする方法ありませんか?
uBlock origin入れてます
2019/11/29(金) 14:27:06.16ID:qOLCtcEY0NIKU
自己解決しました・・・ 左下の書類ボタンですね
2019/11/30(土) 13:09:52.00ID:1Rd5i+C90
universalskipがskipさせたページに
フォーカスを移さないようにしたいのですが
どこを弄ればよいですか
2019/12/01(日) 10:36:44.34ID:B9YNayrV0
Firefox70.0.1とPx Downloader3.4.2を使ってるんだが使えば使うほどメモリを食いつぶしていく・・・
気づかなくて何十年かぶりにメモリ不足を見た
拡張機能のコメントを見てもそんなこと書いてないし俺環なのか困ってる
2019/12/01(日) 10:52:02.75ID:roBuJHu+0
過剰にメモリー食うのは確実にアドオンのどれか
2019/12/01(日) 13:18:59.11ID:MP1CXEmI0
アドオンのメモリ使用量を見るアドオンでも入れて調べなはれ
2019/12/01(日) 13:25:43.20ID:i5KglWwD0
>>298
メニュー→その他→タスクマネージャで見れるかと
2019/12/01(日) 13:32:32.83ID:vRQCvYjx0
>>299
は?へ?なんてー?
2019/12/01(日) 20:14:08.87ID:UJ+cFrEv0
ツリー型タブ使用中なんですが、Firefoxの検索バーからの検索した際の新タブを
一番上に表示する設定ってありますか?
2019/12/01(日) 23:55:39.68ID:zT168sj80
何年ぶりかでアップデートしようと思ったんですけど
タブミックスプラス他の必須アドオンがないと聞いて諦めました
2019/12/02(月) 00:01:57.21ID:XaCf7E8s0
>>302
もう派生ブラウザでいくしかねえな
2019/12/02(月) 00:30:06.50ID:UEptNVk40
お前が必要なだけで、他の大多数はそんなゴミアドオンなどいらんからな、あきらめろ
2019/12/02(月) 00:46:59.07ID:3hjtp9J40
代わりになる物はあるから調べる気が無いだけやね
2019/12/02(月) 09:17:59.11ID:PMlCYcwt0
必須アドオン??
2019/12/02(月) 10:41:40.00ID:zQv82foC0
俺もTMPとか使えなくなった時がっくり来たけど
オートハイドブックマーク以外は代用品見つかってるな
以前と同じ使用感で使えてる
2019/12/02(月) 12:42:45.20ID:PFQc2tne0
代替アドオンがなければないで、元からなかったと思えば気にならないよね
2019/12/02(月) 15:29:32.76ID:+Mmp7/ui0
いまだにTMPとかホザいてるアホいるんだな
2019/12/02(月) 16:01:32.51ID:YPaJwsNLa
Swift Selection Search 3.33.1
3.40.2にアップしたら動作しなかったので戻した。
動いてる人いる?
2019/12/02(月) 16:03:56.75ID:uWTW3fQM0
自分もWaterからQuantumに移行してほぼ代替で元相当にはたったけども
唯一できなかったのがStatus-4-Evarだけかな
公式でもいいくらいの拡張だと思うが惜しい
しかしそれもまだスクリプトとCSSが使えるからであって
噂されてるようにこれらも廃止となるといよいよ窮屈になってしまう
2019/12/02(月) 16:39:14.61ID:wYa2NnMy0
>>311
俺は css に Status-4-Evarもどき っていうのを書いてる
2019/12/02(月) 16:39:20.80ID:cAOdL5li0
>>310
ポップアップの方は機能するのとしないのがあるね
コンテキストメニューからなら大丈夫みたい
2019/12/02(月) 19:47:37.70ID:uWTW3fQM0
>>312
スレ違いだけど、どんなのか教えて欲しいっす・・
自分は右下だったステータスパネルをロケーションバーまで移動させて
疑似Status-4-Evarって感じにしてるw
2019/12/02(月) 19:56:20.74ID:wYa2NnMy0
>>314
Status-4-EvarをCSSで
でググって出てくるやつです
316sage (ワッチョイ 0934-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:27:07.14ID:XE9YhW8x0
swift selection searchが急におかしくなった。
ポップアップで検索エンジン選んでも反応しないぞ。
(コンテキストメニューで選べば大丈夫)
2019/12/03(火) 07:54:43.51ID:kxpbz4BI0
>>315
ありがとう。
試してみたけど自分の環境じゃウマくできないみたい
このまま自分ので我慢するわ
というか、あのフィルターの豆腐さんなんだね
これ以上はスレ違いなのでもうやめます。
2019/12/03(火) 16:49:57.18ID:2Al9INvF0
>>316
最終更新が今日なんだけど、更新で使えなくなったのかな
設定いじると直るんだろうか
2019/12/03(火) 17:34:55.31ID:SfxgYYcy0
swift selection searchはGitHubでIssueが投稿されてるからそのうち直るでしょ
とりあえず更新停止して前バージョン入れといたら?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XJwQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:02.08ID:A/fauDfX0
特定のサイトからのDLと保存先フォルダを結びつける設定とかアドオンってないでしょうか?
ファイル形式と保存先を結びつけたいわけではありません
2019/12/04(水) 01:15:06.43ID:8ypolyvA0
swift selection search 3.40.3で直ったな
2019/12/04(水) 07:10:44.11ID:aYGWkgEb0
TouchpadSwipeっていうやつ以外でmacbookみたいにタッチパッドで戻る進むを操作する拡張ありませんか?
何故かTouchpadSwipeのアドオン入れてると図書館のサイトがまともに表示されなくなるバグがあって不便なので代替できるアドオンを探しているんですがマウス用のジェスチャしか見つかりません
2019/12/04(水) 08:22:50.42ID:M9FTxiP30
タブやメニューバーを下部にすることは出来ますか?
2019/12/04(水) 08:41:07.51ID:b/77HOye0
>>323
アドオンじゃ無理
userChrome.cssかuserChrome.jsを使おう
導入方法や使い方は検索とか関連スレで調べれ
ここで聞くな
2019/12/04(水) 09:38:36.53ID:M9FTxiP30
はぁ?拡張機能のスレで聞いてなにが悪いんじゃ。
勝手にルール振りかざすなよゴミが。
中途半端な回答しかせんならスルーしろや。
お前みたいな性悪じゃなくて別の人が答えてくれとったわ。
2019/12/04(水) 10:10:06.76ID:bDfwP9Uh0
はい、次の方どうぞ
2019/12/04(水) 10:25:48.95ID:zSkP3TWr0
>>325
userChromeはそもそも拡張機能ではなく完全自己責任改造です。
2019/12/04(水) 11:21:46.09ID:8gkEOmQ+0
Gesturefyを試しているのですが、新しいタブやonetab上でもジェスチャーが使いたいです
about:configの2項目を変更する方法は試してみたんですが動作しませんでした
今はもうこの方法ではできないんでしょうか?
2019/12/04(水) 11:26:00.13ID:EdJSpQXO0
拡張のはどれもWebエクステ移行時にそれらやオプションとか内部関係?のタブで効かない仕様になったようだから
自分はaliceさんのスクリプトでマウスジェスチャしてる
2019/12/04(水) 11:42:38.51ID:8gkEOmQ+0
そうなのですか
初めてマウスジェスチャー使ってみましたが、とても捗ったので残念です
スクリプトはまだよくわからないのでググって調べてみようと思います
2019/12/05(木) 09:26:52.75ID:78M08QN10
FVD speed dialを使ってるんだけど
起動した時の空白ページにFVD speed dialが表示されないんだけど
表示されるようにするのはどうしたら良いですか?

新しいタブには表示されます
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:56.49ID:wmNjwVAPa
>>331
俺もFVD speed dial使ってて起動ページspeed dialになってるけど変わった設定はしてないけどな…
FireFox設定↓みたいになってる?
https://i.imgur.com/hhBhhNV.jpg
2019/12/05(木) 13:18:55.48ID:CxRN4bDv0
なんか今のツリー型タブ、しょっちゅうぶっ壊れて再起動みたいになったり
再読込に行って帰ってこなかったりして凄い不便
2019/12/05(木) 13:28:28.95ID:cr/63qnV0
おま環
2019/12/05(木) 13:52:02.21ID:JY2+4AoW0
アドオン作成時の質問はここでいいの?
2019/12/05(木) 14:11:35.93ID:Hh1FZ3Nw0
【アドオン】WebExtensions開発者用スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510976306/
2019/12/05(木) 14:29:24.20ID:JY2+4AoW0
>>336
誘導thx
2019/12/06(金) 13:56:36.18ID:onRyxTrj0
71.0になったんですが(最新)
多段タブ表示になってたのが一段に戻ってしまいました
何処をどう直せば良いのでしょうか?
2019/12/06(金) 14:03:11.92ID:q3UjPveH0
>>338
多段タブを71対応のものに更新する
2019/12/06(金) 15:13:15.07ID:DanWTEFh0
多段タブ使うぐらいならツリー型タブの方が捗るぞ
常に2つや3つしかタブ開かないなら多段すら必要ないだろ
2019/12/06(金) 15:48:26.87ID:WtKsedSo0
ここでツリー型タブが最高つったらむっちゃ叩かれたで
2019/12/06(金) 16:04:18.00ID:xk+Z97+B0
あんなもん馬鹿しか使ってねーよ
2019/12/06(金) 16:08:20.14ID:cWMoHEum0
馬鹿みたいにタブ開いてる時点で馬鹿だろ
2019/12/06(金) 16:19:34.87ID:WtKsedSo0
馬鹿みたいに開いてると何故思ったんだろ
数枚のタブでも把握しやすいけど?
2019/12/06(金) 16:20:23.82ID:WtKsedSo0
ツリー型タブがバカなら多段タブもバカじゃんね
ほんとお前ら文句ばっかだな
2019/12/06(金) 16:41:33.26ID:7+PIZE/er
17万人も使ってておすすめ拡張にも入ってるのに馬鹿だ何だて
垂直タブ実装の構想はモジラがTestPilotでTab Centerを実験的機能として提供してた事からも需要があった事が伺える
結局実装には至らなかったけどツリー型タブという優秀なアドオンやその他派生があるからね
2019/12/06(金) 17:47:50.47ID:uxooWphS0
>>346
ツリー型タブはバグが多過ぎね?
挙動が怪しすぎて常用に耐えなかったんだが
2019/12/06(金) 19:00:37.35ID:DanWTEFh0
バグブラウザーって一世を風靡したブラウザー知らん世代か
2019/12/06(金) 19:05:28.68ID:+EKaYew7d
垂直タブはvivaldiが標準実装してるな
2019/12/06(金) 19:16:13.76ID:NsyUnioD0
クッキー管理でいいのはどれ?
2019/12/06(金) 19:20:14.87ID:Za3BYI/r0
ツリー型を多段にしておけば全て丸く未解決
2019/12/06(金) 23:00:08.63ID:ovHN6ka30
Panorama使えって
これがあるからFirefox使ってるくらいのもんだけどな
カテゴリ作って、一つの窓に複数Firefoxを隠し持ってるようなもん
そして気付く。タブ持ってたって(開いてたって)見るタブなんてほとんどないと
ヒマな時整理してみ
2019/12/06(金) 23:55:05.38ID:WtKsedSo0
>>342
人類の8割は馬鹿だけど、君はその8割だね。
2019/12/06(金) 23:59:48.83ID:HXtqmZZm0
>>353
使ってるから叩かれたんじゃなくてそのやり取りのせいじゃ
2019/12/07(土) 11:43:56.04ID:cvVF/Up80
bee-dashcomblogというサイトを見て(NGワードで貼れない)
fox71用の多段タブ化に挑戦したけど駄目だった
諦めるか・・
2019/12/07(土) 12:06:25.21ID:aErwet2e0
毎回起動時に自動で複数のサイト開いてくれるアドオンない?
2019/12/07(土) 12:28:01.10ID:ticmX34m0
標準のホームページ設定じゃだめなのか?
2019/12/07(土) 12:28:13.12ID:s/o87HnE0
>>356
ホムペをパイプ区切りで複数指定できる
https://i.imgur.com/fL1Zfz5.png
2019/12/07(土) 12:32:40.85ID:aErwet2e0
それやると開きたくない時設定し直すのがきついしさ
つかそれとは別のピン留めもあった
2019/12/07(土) 12:37:29.36ID:6WC4yBr50
>>356
ブックマークフォルダにブックマークつめて「タブで全て開く」するかセンタークリックすればよくね?
2019/12/07(土) 12:54:45.04ID:OeAv0AJo0
ブックマークをマウスオーバーでサムネ表示できるアドオンないでしょうか
以前はあったようですが現在使えなくなってるみたいなので探してます
2019/12/07(土) 12:56:14.92ID:aErwet2e0
>>358
画像付きですまん
色々見て回ってもんで
>>360
タブで全て開くで今までやってたんだけど開けない時があったから

ピン留めが次の候補になった
けどアイコンも何気に邪魔だね
タブ幅はどうになったけどピン留めタブのアイコン消すのと、タイトル文字の大きさ設定できたら快適そうだよね?
2019/12/07(土) 15:24:37.12ID:kSCyGYPA0
アイコン邪魔で消したらそのタブ開くとき困るんじゃない?
2019/12/07(土) 15:29:20.85ID:LFWo9v7t0
ピン留めしたタブにマウスオーバーしたときだけファビコン表示されるようにするとか
2019/12/08(日) 11:37:43.32ID:BmkvZl6Pd
タイトルもファビコンもなかったらタブ幅えぐい事にならないか?
2019/12/08(日) 12:32:26.63ID:8hLDpLMi0
ピン留めのアイコンでファビコンとは別ちゃうの
もう拡張機能でも何でもないがCSSでどうとでもできるやろ
ということでCSSスレにコード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/145
2019/12/08(日) 17:17:43.24ID:yJZStm13a
71.0にしてから、Glitter DragのFindが機能しなくなったんだけど
更新も止まってるし、みんな他のを使ってるの?
検索、文字列コピー、文字列ハイライトできるやつない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況