!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part357
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565934634/
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567300946/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-EGAZ)
2019/09/17(火) 21:44:47.69ID:ZbIzzxmY0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-ejyn)
2019/10/14(月) 17:17:36.47ID:gB6n2g4/0 D&Dでpixivの画像保存できなくなったのと何か関係があるのかもねえ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-sIy3)
2019/10/14(月) 18:14:32.81ID:nCnMIDBP0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-NJTS)
2019/10/14(月) 18:44:18.86ID:OTEPJhGja test
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-S5dB)
2019/10/14(月) 18:52:58.01ID:8JeMEnmQ0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-jOop)
2019/10/14(月) 19:06:49.64ID:R8sUytS70 >>118-120
この流れワロタ。お前らが笑ったコピペを貼れに貼らしてもらいます
この流れワロタ。お前らが笑ったコピペを貼れに貼らしてもらいます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-mfgD)
2019/10/14(月) 19:51:42.44ID:JjnOsbb20 そしてアフィられるのか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b2-xkRa)
2019/10/14(月) 20:02:09.39ID:n0r+hVYj0 アフィり運転中でふ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-8cCB)
2019/10/14(月) 21:09:02.88ID:0H1ozZLy0 pixivで困ってる人はr/imagusにgoogle driveへのリンクあるからsieveをDLして更新するといいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-NJTS)
2019/10/15(火) 01:16:53.42ID:E8MixzYU0 >>130
使えるようになりました、有難うございます
使えるようになりました、有難うございます
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-8cCB)
2019/10/15(火) 12:29:14.64ID:QHT/YEAK0 >>130
詳しく教えていただけないでしょうか
r/imagusでググった一番上のサイトの右下のImagus archiveのfirefoxの中のファイルxpiというのでしょうか?
これどうすればいいのかわからない・・・
詳しく教えていただけないでしょうか
r/imagusでググった一番上のサイトの右下のImagus archiveのfirefoxの中のファイルxpiというのでしょうか?
これどうすればいいのかわからない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5nXa)
2019/10/15(火) 12:47:41.86ID:3h5B8TGq0 >>132
sieve.jsonをダウンロードする
拡張機能の管理画面でImgusのSieveオプションを開いてImportボタンを押してsieve.jsonをインポート
https://i.imgur.com/c2VhHli.png
sieve.jsonをダウンロードする
拡張機能の管理画面でImgusのSieveオプションを開いてImportボタンを押してsieve.jsonをインポート
https://i.imgur.com/c2VhHli.png
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-5nXa)
2019/10/15(火) 12:53:29.35ID:3h5B8TGq0 インポートする時にReplace existing dataのチェックを入れておくこと
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-QLoM)
2019/10/16(水) 11:35:48.04ID:JXxpdCwQ0 Vivaldiのサイドバー(Webパネル)をFirefoxでも実現できるアドオンってありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-CdT3)
2019/10/16(水) 12:22:31.72ID:PLaI6Ctla137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-n/9q)
2019/10/19(土) 09:57:39.76ID:BJAd/Y4D0 YouTubeの仕様変更でサムネの動画がエロサイトみたいに再生されるようになったんだけど、
再生させないようにする方法ない?
再生させないようにする方法ない?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-S3Tg)
2019/10/19(土) 10:41:53.41ID:rmPT5omK0 エロサイトみたいに再生ってのがよくわからん
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMee-GDtP)
2019/10/19(土) 11:22:45.50ID:UZPdfPaEM カーソルを乗せるとサムネ内で一部再生されるやつのこと?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-n/9q)
2019/10/19(土) 11:49:43.99ID:BJAd/Y4D0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f6-UtdJ)
2019/10/19(土) 12:30:55.74ID:5nzs3yKK0 音が出るなら問題だけどあれくらいでウザいと言うほど気になるか?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-n/9q)
2019/10/19(土) 12:40:50.20ID:BJAd/Y4D0 誰か方法知ってる人いませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1697-i2pk)
2019/10/19(土) 12:46:21.06ID:Mm3gBlms0 UserAgentをFirefox64以下に偽装
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-S3Tg)
2019/10/19(土) 12:46:54.99ID:rmPT5omK0 エロサイトをみないようにすれば
エロサイトみたいと思わなくなる
エロサイトみたいと思わなくなる
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-e8hc)
2019/10/19(土) 12:53:00.44ID:BJAd/Y4D0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d398-QSrw)
2019/10/19(土) 12:54:41.60ID:3Jf2uO2a0 カーソル乗せなければいいんじゃね ?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d398-QSrw)
2019/10/19(土) 12:55:35.77ID:3Jf2uO2a0 あっ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-B7/d)
2019/10/19(土) 13:30:52.88ID:umLLCAt4M マウスオーバーしただけでもっさりするショボい環境ってことなんだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-H9B7)
2019/10/19(土) 14:01:54.44ID:nsee3Wag0 52ESRと69使ってるけどNoscript切っても動かないわ
まぁようつべあんま観ないから別にいいか
まぁようつべあんま観ないから別にいいか
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-Kb1c)
2019/10/19(土) 16:17:49.67ID:3VOhKmai0 てか、それGoogleがChromeを優遇する一つだったんだぞ
何とかそれを再現しようとスクリプト作者があれこれ作っては仕様変更され〜
ナイトリスレで71でそうなってるって聞いてたからワクワクして待ってたのに
今もう降りて来たのね
何とかそれを再現しようとスクリプト作者があれこれ作っては仕様変更され〜
ナイトリスレで71でそうなってるって聞いてたからワクワクして待ってたのに
今もう降りて来たのね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/19(土) 16:43:14.38ID:bd7iAuQj0 優遇と捉えるか、あるいは先行テストと捉えるか
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-jbYY)
2019/10/20(日) 00:29:31.21ID:H3upySFg0 test
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-zaD8)
2019/10/20(日) 01:53:08.28ID:Hpf5mBQI0 Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-jbYY)[]:2019/10/20(日) 00:29:31.21 ID:H3upySFg0
test
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/20(日) 01:17:09.47 ID:H3upySFg0
Live5chのワッチョイってどんなの?
152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-jbYY)[]:2019/10/20(日) 00:29:31.21 ID:H3upySFg0
test
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part146
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/20(日) 01:17:09.47 ID:H3upySFg0
Live5chのワッチョイってどんなの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-GDtP)
2019/10/20(日) 06:12:25.37ID:mgpmw+t9r copytabtitleurlが使えなくなったんだが俺だけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-XHGI)
2019/10/20(日) 06:24:29.62ID:zT+KWgJQ0 1.5.3 使ってるけど問題なし
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-S3Tg)
2019/10/20(日) 11:06:44.85ID:lhc+tTBr0 動画を一括でオンオフするで規制するトグルスイッチ、ありますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-BV4E)
2019/10/20(日) 11:08:48.94ID:h9eWxa3c0 NoScript
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-S3Tg)
2019/10/20(日) 11:45:30.07ID:lhc+tTBr0 >>157
ありがとう。 試してみます
ありがとう。 試してみます
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-p8gm)
2019/10/24(木) 03:40:11.20ID:y1zrLiLK0 >>154
同様に使えないな(V 70.0b14(V 70.00.00.07222)-X64_Beta)。
類似のアドオンもほぼ全滅。
他の機能のアドオンについても、有効化できても動作はしていなかったりで非常に困る。
使えるかと思えば、オプションで初期設定から変更できなかったり。
対策として知られている、
「該当するマニフェストURL(moz-extension://xxxxx-xxxx- … -xxxxxxの類)
に対する、Cookieとサイトデータの使用許可設定」
も実施してみたが改善しない…
同様に使えないな(V 70.0b14(V 70.00.00.07222)-X64_Beta)。
類似のアドオンもほぼ全滅。
他の機能のアドオンについても、有効化できても動作はしていなかったりで非常に困る。
使えるかと思えば、オプションで初期設定から変更できなかったり。
対策として知られている、
「該当するマニフェストURL(moz-extension://xxxxx-xxxx- … -xxxxxxの類)
に対する、Cookieとサイトデータの使用許可設定」
も実施してみたが改善しない…
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-+dPv)
2019/10/24(木) 05:41:21.77ID:DEUIICn+0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f73-yHtP)
2019/10/24(木) 09:07:41.52ID:DRIGJAyP0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-D5eY)
2019/10/24(木) 09:36:51.52ID:O8jx7uBt0 今そのアドオンを知ったので入れてみたところ動いている
そのアドオンのページでやってみた
CopyTabTitleUrl ? ?? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/copytabtitleurl/
そのアドオンのページでやってみた
CopyTabTitleUrl ? ?? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/copytabtitleurl/
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-mjLV)
2019/10/24(木) 16:09:44.69ID:uWIIs3c2a S3.Translator 6.25
70では使えてるけど、71以降で死にそう。
70では使えてるけど、71以降で死にそう。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cf-9F7P)
2019/10/24(木) 16:14:26.04ID:8s65CO4t0 「TitleUrlCopy」と「「CopyTabTitleUrl」併用してるけど両方とも普通に使えてるっす
他に「選択したタブをクリップボードにコピー」も試したけどこれも正常
他に「選択したタブをクリップボードにコピー」も試したけどこれも正常
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-SL3m)
2019/10/24(木) 16:49:35.06ID:HtzSassc0 70を新規に用意したんでアドオン入れてたら
uAutoPagerizeいつのまにか消えてた…
古い方のFirefoxからファイル持ってきたら使えたから一安心
uAutoPagerizeいつのまにか消えてた…
古い方のFirefoxからファイル持ってきたら使えたから一安心
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-yaFy)
2019/10/24(木) 17:12:47.70ID:o8wyt+qv0 今AutoPagerizeというとwe
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-mjLV)
2019/10/24(木) 19:53:20.99ID:PeNOWJhr0 俺はAutoPagerize Advanced
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-L7x2)
2019/10/25(金) 02:11:39.52ID:c/ueox4g0 weAutoPagerize動かなくなってない?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-TykK)
2019/10/25(金) 03:31:01.28ID:1pE9SF1i0 な、age厨だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-SL3m)
2019/10/25(金) 07:40:34.51ID:gHUUmT7v0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-mjLV)
2019/10/25(金) 16:54:29.47ID:st2BAMD20 weAutoPagerizeもうちょっと先読み早くする設定ないかな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-q0ed)
2019/10/25(金) 23:43:35.75ID:DRKJMWFE0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-+dPv)
2019/10/26(土) 00:22:10.32ID:RMsKQTAD0 fixed zoomで倍率変更してるけどたまに勝手に100%に戻っちゃうんだよな
再起動するまで直らないし
バグかな?
再起動するまで直らないし
バグかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-dI/d)
2019/10/26(土) 02:18:08.52ID:c6nLWh9O0 アドオンの「ロケーションバーから新しいタブを開く」無しで
履歴を新しいタブで開く設定って無いのかな?
browser.tabs.loadBookmarksInTabsはtrueにしてもダメだった
履歴を新しいタブで開く設定って無いのかな?
browser.tabs.loadBookmarksInTabsはtrueにしてもダメだった
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-p8gm)
2019/10/26(土) 04:26:03.20ID:lKD4LwiA0 そんなめんどくさいことしなくて。マウス中クリックで済むことなんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-mjLV)
2019/10/26(土) 06:05:39.84ID:IoHzuLOJ0 追加したいアドオンあったからクリックしたら
「すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス」ってのの許可求められたんだが
これって文面だけ見たらヤバそうに見えるんだが許可して入れても大丈夫なん?
前にアドオン入れたころはこんなの無かった気がするんだけど
ちなみに翻訳のアドオン入れたいと思ってる
「すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス」ってのの許可求められたんだが
これって文面だけ見たらヤバそうに見えるんだが許可して入れても大丈夫なん?
前にアドオン入れたころはこんなの無かった気がするんだけど
ちなみに翻訳のアドオン入れたいと思ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-roNU)
2019/10/26(土) 12:57:55.04ID:0vaMlIAX0 既出だったらすまん。
アドオンマネージャーを以前の仕様に戻せないかとabout:configをいじっていたが、
extensions.htmlaboutaddons.recommendations.enabledをfalseにすれば、
おすすめの拡張機能やおすすめのテーマが表示されなくなるんだな。
これは嬉しい発見だった。
アドオンマネージャーを以前の仕様に戻せないかとabout:configをいじっていたが、
extensions.htmlaboutaddons.recommendations.enabledをfalseにすれば、
おすすめの拡張機能やおすすめのテーマが表示されなくなるんだな。
これは嬉しい発見だった。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-p8gm)
2019/10/26(土) 13:12:19.14ID:7Y32NxMK0 散々あちこちで書かれてることです
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-roNU)
2019/10/26(土) 13:26:37.87ID:0vaMlIAX0 あぁ、やっぱりw
スレをブックマークしていても、ほとんど流し読みだから気づかなかったわ。
まぁ、以前の仕様だったらもともと表示されなかったからねw
で、質問スレなども読み返してみたが、
70になってアドオンマネージャーを元に戻す方法はありませんかね?
スレをブックマークしていても、ほとんど流し読みだから気づかなかったわ。
まぁ、以前の仕様だったらもともと表示されなかったからねw
で、質問スレなども読み返してみたが、
70になってアドオンマネージャーを元に戻す方法はありませんかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-A/Xe)
2019/10/26(土) 16:53:52.94ID:WGRgo0+Y0 指定したドメインを遮断することできるものある?
*.buzzfeed.com
みたいな感じで
*.buzzfeed.com
みたいな感じで
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-MdJ4)
2019/10/26(土) 17:02:03.10ID:g/DCoNzm0 >>180
hosts
hosts
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-m3bb)
2019/10/26(土) 17:06:09.62ID:p3335IZc0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e360-mjLV)
2019/10/26(土) 17:42:18.64ID:Tcchzhvw0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-A/Xe)
2019/10/26(土) 17:54:04.51ID:WGRgo0+Y0 というのも、*.buzzfeed.comにアクセスしたら、ネット経由のインストーラーが許可求めてきてワロタ
朝日系列だから、アクセスしてもいいことないしなw
アンナの出るのあそこぐらいしか知らんわ
朝日系列だから、アクセスしてもいいことないしなw
アンナの出るのあそこぐらいしか知らんわ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-+dPv)
2019/10/27(日) 01:01:07.40ID:datQ1eCf0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-dI/d)
2019/10/27(日) 04:07:54.65ID:9Fr77Spr0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-dI/d)
2019/10/27(日) 04:12:03.96ID:9Fr77Spr0 ページ拡大系はNoSquint Plusが一番良かったような記憶がある。個人的にだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-6v0T)
2019/10/27(日) 04:23:30.27ID:LLgvnwVK0 Zoom Page WE すべての要素にstyle属性追加DOM改変し酷ぇーわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-q0ed)
2019/10/27(日) 09:52:06.14ID:Iw+VEjfZ0 >>188
この警告が出たのはそういう意味だったの?
1. Generally, it is recommended that Firefox's "browser.zoom.siteSpecific" preference is set to false.
2. Per-Site zoom mode can be used without setting the "browser.zoom.siteSpecific" preference to false.
3. The "browser.zoom.siteSpecific" preference must set to false in order to enable these options:
Per-Tab zoom mode
Automatically apply AutoFit zoom
Use Per-Tab zoom when viewing images
Allow definition of subsites and per-subsite zoom
4. The "browser.zoom.siteSpecific" preference can be set to false by following these steps:
Type “about:config” into the address bar and then press Enter.
A message may appear, either “This might void your warranty!” or “Here be dragons!”.
If a message appears, click on the “I accept the risk!” button.
In the search box, type “siteSpecific”.
This will show an entry with the name “browser.zoom.siteSpecific”. The default value is true.
To change the value in this entry, double-click on the entry and the value will change to false.
Do not show again
この警告が出たのはそういう意味だったの?
1. Generally, it is recommended that Firefox's "browser.zoom.siteSpecific" preference is set to false.
2. Per-Site zoom mode can be used without setting the "browser.zoom.siteSpecific" preference to false.
3. The "browser.zoom.siteSpecific" preference must set to false in order to enable these options:
Per-Tab zoom mode
Automatically apply AutoFit zoom
Use Per-Tab zoom when viewing images
Allow definition of subsites and per-subsite zoom
4. The "browser.zoom.siteSpecific" preference can be set to false by following these steps:
Type “about:config” into the address bar and then press Enter.
A message may appear, either “This might void your warranty!” or “Here be dragons!”.
If a message appears, click on the “I accept the risk!” button.
In the search box, type “siteSpecific”.
This will show an entry with the name “browser.zoom.siteSpecific”. The default value is true.
To change the value in this entry, double-click on the entry and the value will change to false.
Do not show again
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-+dPv)
2019/10/28(月) 15:09:13.45ID:bHmVTcMV0 レジューム機能の付いてるダウンローダーのアドオンって何かありますか?
ブラウザ標準のダウンローダーで大容量ファイル落としてると失敗した時にDL再開できないので困ってます
ブラウザ標準のダウンローダーで大容量ファイル落としてると失敗した時にDL再開できないので困ってます
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-+dPv)
2019/10/28(月) 17:10:12.35ID:KjGiGIBc0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-t51Z)
2019/10/28(月) 20:45:53.11ID:UxY7ZTd20 Firefoxで閲覧してる画像ファイルを、外部のアプリで開く拡張ってない?
IrfanViewに送りたいと思ってる。
『Open With』みたいにURLを外部アプリに送るんじゃなく、あくまで画像を外部アプリに送りたいんだけど。
IrfanViewに送りたいと思ってる。
『Open With』みたいにURLを外部アプリに送るんじゃなく、あくまで画像を外部アプリに送りたいんだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-FJIr)
2019/10/30(水) 01:57:30.85ID:47YaerBh0 ヽ( ε∀ε )ノ ƺƷƺƷねʓ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-q0ed)
2019/10/30(水) 02:54:15.15ID:cA1Uvd3r0 ページ拡大縮小はアドオンGesturefyのホイールジェスチャーでいいと思うが
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-p8gm)
2019/10/30(水) 17:24:21.42ID:bErVgyme0 本来良くないだろうけど
Zoom Page WE と Fixed Zoom を両方有効にして二段構えにするとデフォの拡大が安定するw
つーかなんでzoom系アドオンってこんな頼りないんや
Zoom Page WE と Fixed Zoom を両方有効にして二段構えにするとデフォの拡大が安定するw
つーかなんでzoom系アドオンってこんな頼りないんや
196名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2aa6-aDcy)
2019/10/31(木) 16:40:43.58ID:KAgoepPn0HLWN 拡大縮小って使わないな、画像拡大したい時くらいか
デフォの拡大か4Kで見てるのかな
デフォの拡大か4Kで見てるのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 07ba-qQ6b)
2019/10/31(木) 20:39:30.39ID:7TlB8IQK0HLWN 老眼なものだから、
ページ全体の縮小と拡大は Zoom Page WE、
画像の拡大は ZoomIt を愛用してます。
ページ全体の縮小と拡大は Zoom Page WE、
画像の拡大は ZoomIt を愛用してます。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3a7e-aDcy)
2019/10/31(木) 20:46:53.08ID:6X8bcIt+0HLWN uBlock Originを入れてるが、Privacy Badgerも使っていいかな?
機能がかぶる面もありそうだけど。
2つとも入れてる人いる?
機能がかぶる面もありそうだけど。
2つとも入れてる人いる?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hf6-QPqB)
2019/10/31(木) 20:50:29.05ID:hDpOUu0lHHLWN >>198
https://www.eff.org/privacybadger/faq#Is-Privacy-Badger-compatible-with-other-extensions,-including-other-adblockers
2つ入れて問題ないとPrivacy Badger側では書いてある
https://www.eff.org/privacybadger/faq#Is-Privacy-Badger-compatible-with-other-extensions,-including-other-adblockers
2つ入れて問題ないとPrivacy Badger側では書いてある
200名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3a7e-aDcy)
2019/10/31(木) 21:14:38.46ID:6X8bcIt+0HLWN201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a48-Q4Uh)
2019/11/01(金) 01:33:06.57ID:KFViiDI20 串のアドオン教えてください
一発で切り替えができて、設定が超簡単なのがいいです
一発で切り替えができて、設定が超簡単なのがいいです
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa43-/Exr)
2019/11/01(金) 10:47:03.95ID:dYNhhPL7a203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-Chvi)
2019/11/01(金) 17:16:37.63ID:hy2FzKTC0 専ブラからのgoogle検索でNoScriptのXSS Warning出てきて
テキトウにalways blockにしたらサイトが読み込まれず全く検索できなくなって焦ったわ
NoScript開いて左上のアイコン3つ並んでるうちの一番右Options
>Advancedタブを選択
>Clear XSS Choicesと書いてあるボタン押す
でクリアされる模様
テキトウにalways blockにしたらサイトが読み込まれず全く検索できなくなって焦ったわ
NoScript開いて左上のアイコン3つ並んでるうちの一番右Options
>Advancedタブを選択
>Clear XSS Choicesと書いてあるボタン押す
でクリアされる模様
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-kcX3)
2019/11/02(土) 18:47:59.64ID:C7pGOqcT0 なんかツリー型タブの追加のスタイルの未読を赤くするやつ動かなくなったけど
.labelを.label-contentに変えたらいけた
.labelを.label-contentに変えたらいけた
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-ps6E)
2019/11/02(土) 21:36:23.84ID:Zljh2pPma206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-aDcy)
2019/11/03(日) 01:55:25.13ID:w4aHkxeN0 UA変更アドオンでサイト・ドメインごとに設定できてUI使いやすくて安定しているのってどれですか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-VMpY)
2019/11/03(日) 06:13:36.50ID:ToLFEKyN0 そんな使えるもん他人に教えるわけが無い。
いざ使用者が増えて対策取られちゃったら自分が馬鹿見るだけ。
いざ使用者が増えて対策取られちゃったら自分が馬鹿見るだけ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-/N81)
2019/11/03(日) 07:22:53.62ID:+UqwH4cS0 全タブリロードする拡張で同一ドメインにウェイトタイム入れられるやつないか
探してみたけどどの拡張も一斉にリロードするから半分F5アタックみたくなってる
探してみたけどどの拡張も一斉にリロードするから半分F5アタックみたくなってる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMd6-QPqB)
2019/11/03(日) 07:46:52.37ID:AamwxsDYM 何?また数百もタブ開いてる人?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-i0GO)
2019/11/03(日) 07:53:45.99ID:uiHttqml0 VZG?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-/N81)
2019/11/03(日) 08:26:15.49ID:+UqwH4cS0 >>209
そんなに開いてるわけじゃないがサーバ側で同時アクセス数絞ってるからすぐエラーになるんだ
そんなに開いてるわけじゃないがサーバ側で同時アクセス数絞ってるからすぐエラーになるんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-K6tr)
2019/11/03(日) 11:49:45.70ID:yre3p2PC0 about:configに同時接続数の項目あるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-qQ6b)
2019/11/03(日) 11:58:31.01ID:x4wegOmC0 同一ドメインを複数タブで突撃してるんかよ
こんなキチガイがいるからサーバー管理者が困るんだろが
こんなキチガイがいるからサーバー管理者が困るんだろが
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa43-/Exr)
2019/11/03(日) 13:05:08.74ID:aCyTm2lya 見たいタブだけリロードするのはインターネットを使う人としてのマナーです
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad3-icnr)
2019/11/03(日) 21:14:54.02ID:HyX2A/KS0 素人の質問です
めっちゃ昔のヴァージョン(5年くらい前とか)のvideo downloadhelperってもうインストールできないんですか?
インストールページに飛んでも13ヴァージョンくらいしかないです
めっちゃ昔のヴァージョン(5年くらい前とか)のvideo downloadhelperってもうインストールできないんですか?
インストールページに飛んでも13ヴァージョンくらいしかないです
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-zAhh)
2019/11/03(日) 21:42:56.86ID:Rc/pc13F0 Mozilla、Firefoxでの拡張機能サイドローディングを廃止する計画
https://it.srad.jp/story/19/11/03/0812243/
これってどういうことかな
今pythonでアドオンをローカルから読み込ませてるんだけど出きんくなるんか?
むっちゃ困るんだが
https://it.srad.jp/story/19/11/03/0812243/
これってどういうことかな
今pythonでアドオンをローカルから読み込ませてるんだけど出きんくなるんか?
むっちゃ困るんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4adc-cwJT)
2019/11/04(月) 06:47:57.77ID:Epvi1Y2f0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-2h/K)
2019/11/04(月) 12:02:02.83ID:q6vHOpUs0 feedlbro使ってるんだけど
最初にRSS登録したときに
15更新しか読み込めないのって
どこかで変更できますか?
最初にRSS登録したときに
15更新しか読み込めないのって
どこかで変更できますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-L4i0)
2019/11/05(火) 11:46:57.91ID:FwstWdjP0 >>216
サイドローディングとは何かがここに書いてある
https://extensionworkshop.com/documentation/publish/distribute-sideloading/
サイドローディングとは何かがここに書いてある
https://extensionworkshop.com/documentation/publish/distribute-sideloading/
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-6BDJ)
2019/11/05(火) 23:28:21.85ID:HD0Nneyk0 なにやら翻訳系アドオンで問題起きてるようだな
バンされたりページ翻訳機能がダメになったとかどういうこっちゃ
バンされたりページ翻訳機能がダメになったとかどういうこっちゃ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-dqb7)
2019/11/06(水) 00:16:44.34ID:tWh9fB+G0 特に問題なんて起きてないな
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-QPqB)
2019/11/06(水) 00:24:06.95ID:hx23Q/Sk0 S3 Translatorがなんか文節で切られるのが直らない
なんかいい代替アドオンありませんか?
なんかいい代替アドオンありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】英国政府 購入価格を超えるチケット転売を禁止へ 英紙報道 [湛然★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 今日も朝から東京南側だと大森に住みたくて咽び泣いてる😭
- パーティ永久離脱←だれ想像した?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
