ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:39:50.51ID:8URFasll0
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
2021/05/28(金) 12:14:44.31ID:fuKh5EZq0
>>748
試したのが1年以上前だから最新ビルドだといけたりするのかな、帰ったら試してみるか
呪怨とかコーリングとかやっぱりリモコンから音なってなんぼだよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:18:14.20ID:HAMqnG700
なんでこのエミュって年がら年中アップデートしてるの
2021/05/29(土) 18:34:25.79ID:/wlzS5nr0
このエミュって言われてもどれのこと?
2021/05/29(土) 18:38:04.28ID:ee1B/Pl10
アプデしなくなるよりマシだろ
いい加減に4年以上更新してない安定版も出して欲しいと思うが
2021/05/29(土) 20:42:05.56ID:qOI3Ubqb0
wip(dev)版でじゅうぶん安定してるから、stable版を出す大きな理由が無いのかも
更新頻度も高いし、4年以上だともう別ソフトの規模だろうに
2021/05/29(土) 22:59:32.85ID:pavCipmm0
3年前ぐらいでとっくに完成したエミュじゃね
最新ビルドとどこが違うの?って思うけど
2021/05/29(土) 23:36:49.97ID:esZhjzeD0
>>754
今の開発版だと朧村正のセーブ画面でfps落ちるようになった
気になって開発者に問合せたらそれが正しい動きらしい
いつか正しい動きでもfps保って欲しいわ
2021/05/30(日) 04:26:41.43ID:mTlqsSH50
使用者にこんな馬鹿がいて作者かわいそう
2021/05/30(日) 05:11:47.80ID:GeQb6iIv0
久々に遊んだけど疑似ワイドスクリーンって項目なくなってんのな
2021/05/30(日) 05:15:47.34ID:GeQb6iIv0
場所が変わっただけだった
2021/05/30(日) 10:39:32.51ID:Pk6959P/0
>>756
実機でもfps落ちない箇所なんだけど
それでも馬鹿な質問だったかな
まあいいけどムカついたw
2021/05/30(日) 19:34:03.59ID:2y6imLUD0
フリーのエミュに完全動作を求めるなよ
fps落ちるのが嫌なら実機でやればいい
2021/05/30(日) 20:10:35.45ID:B8Vk3V8X0
俺は朧村正を所持してないから>>759の言い分が正しいかどうか分からないが、
エミュの不具合報告自体は制作者にしてみれば有難いものでは?
2021/05/30(日) 21:29:46.60ID:Pk6959P/0
>>760
すげー煽ってくるムカつくやつだなw
完全に動けばいいなぁ程度に思っちゃ悪い?
ちなみにfps落ちないバージョンは保管してる
これがいつか消せることを楽しみに月に数回更新してるわ

>>761
一応言い分w
fps落ちてかつ音楽もカクつく
実機で(もしかしたらfps落ちてるかもしれないけど)音楽カクつかないのは確認済み
実機エミュレーションとしては今の状態が正しいらしい
2021/05/31(月) 10:27:34.72ID:0zIwsNRG0
側から見てたら
762のがムカつくけどな
2021/05/31(月) 10:28:26.44ID:B7sMa9yM0
エミュスレはだいたいこうなる
2021/05/31(月) 11:11:08.69ID:GotmPOx40
>>762
へらへらすんな
2021/05/31(月) 11:14:40.29ID:BrmDdHkm0
>>762
さすがに態度が悪すぎる

謝罪したほうがいい
2021/05/31(月) 11:51:47.79ID:Qe+JEJp10
>>754に対して一例出しただけでここまで煽られるとはさすがは5ch
楽しいやつらだらけだな
2021/05/31(月) 12:36:39.47ID:4taq3Yiu0
>>767
こういうところが嫌われる原因なのを
まるでわかってなくて草
2021/05/31(月) 12:55:25.77ID:Qe+JEJp10
>>768
今更好かれようとも思わんw
これでこの件は静観するし好きなだけ煽ってくれw
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:34:29.27ID:bdKEl1Kq0
wiiのゼルダ・スカイソードのromだけバーナーも出ないし画面も暗いし起動しないので助けてほしい
romは自前で吸い出したけど、試しに海外版の落ちてた違法romも同様の症状
GC版のトワイライトは遊べるのでドルフィン自体に問題はないと思われる
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:36:57.92ID:bdKEl1Kq0
〇試しに海外版を起動してみたが同じ症状
トワイライトは自前、wiiのソフトはほとんど持っておらず今は実家から持ってきたゼルダしかない
PCスペックはコア9・メモリ32gbだから問題ないはず
2021/05/31(月) 15:38:59.48ID:blrESBiC0
Core i5 10400f メモリ16gb GTX1050でも普通にスカウォ出来るので、再インストールですかね
2021/05/31(月) 16:56:24.89ID:cQDfEGd30
こっちでは何の問題も無い
https://i.imgur.com/nQb1C4c.png
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:33:59.21ID:bdKEl1Kq0
ありがと
でも自己解決した
バージョン変える→海外版だけ起動
wiki読んで日本用に設定変更で行けた

最後に一つだけついでに、だれか答えられたらでいいんだけどリモコンないから
パッドでやってるんだけど右スティックにリモコンのポインタ動かす設定だけど
感度良すぎてちょっと大変vOffsetっての変えればいいのかな
いじっててもよくわからない
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:55:00.93ID:bdKEl1Kq0
セーブってどこにあるの
ファイルをコピペしたりは無理?
2021/05/31(月) 18:40:36.40ID:ZHiQ06zA0
>>775
タイトルを右クリックしてよく読め
2021/06/01(火) 13:12:01.37ID:Yhbfk69x0
7777777
2021/06/06(日) 15:41:53.78ID:wGdoDj6h0
軽いキューブというのにシャドウ・ザ・ヘッジホッグの激重はまだ治らんかぁ
2021/06/06(日) 16:10:09.86ID:OnloljF70
ソニックやってるやつ初めて見た
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:17:14.08ID:ei6tzj5f0
dolphinでスーパーペーパーマリオやってるんですけど、PS5のコントローラーだと同時押しってできないんでしょうか?
途中−ボタンと2ボタンを同時に押すって言うイベントがあるんですけど対応するボタンを押しても反応してくれません。
2021/06/12(土) 21:25:31.86ID:M3s9alED0
dolpinについてググってたらゲームリストが青文字で同じゲームなのに自分は黒文字なんですが何か違いあるんですか?
その人のリスト自体も青文字と黒文字が混ざってるみたいなのでちょっと気になりました
2021/06/12(土) 23:16:26.22ID:O7F6ZpBQ0
イメージが圧縮されてると青くなるん
2021/06/12(土) 23:41:04.50ID:M3s9alED0
>>782
なるほど理由がわかってすっきり
ありがとうございます
2021/06/16(水) 15:18:36.11ID:/RGU/kG40
常時フレームスキップってないんすか?
タブキー押しっぱなしするしかないの?
2021/06/16(水) 15:23:40.83ID:8Q+aAfpk0
そうだよ
2021/06/16(水) 16:19:03.22ID:/RGU/kG40
>>785
まじかー🤗
面倒だけどjoytokeyとか使うしかないのね
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 18:42:52.65ID:8DVdLq3X0
ドルフィンを使い始めたものなのですが、ゲームを起動したらどのゲームも二倍速くらいになってしまいます。解決方法はあるのでしょうか。
2021/06/27(日) 19:02:21.96ID:Rw5CKneo0
設定の一般に速度制限ってあるでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 19:26:13.57ID:8DVdLq3X0
>>788
ありがとうございますm(__)m
解決しました
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:05:57.08ID:xx22tIX00
ソニアド2で動作良好ではあるんだけど
レーシングステージ(Stage09:Route101)でDolphin落ちちゃうんだけど同じ状況になったことある人いたら改善策なんかあったら教えてくれ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:14:14.07ID:vtciOKSM0
wiiリモコンとpcの接続がすぐ切れてしまいます。数十秒はペアリングできて操作可能ですが、すぐに通信が切れてしまいます。対処法はありますか?
ちなみにモーションプラスではない普通のリモコンと、USBドングルでWindows10と接続しています。
2021/07/09(金) 02:39:25.49ID:NcaL9e9g0
>>784
ホットキー設定のスピードリミットのところを右クリックしてtoggle(TAB)にすればできる
2021/07/12(月) 21:33:37.75ID:WWATc1ZJ0
メトロイドプライムがフリーズしまくり
Direct 12でゲームに入れたが操作不能
元々プレイ途中で止まったりと不安定だったけど最新verで悪化してた
2021/07/12(月) 21:40:41.28ID:ISJP8pE90
>>792
まじかー今度試すよありがとう
2021/07/21(水) 16:48:07.39ID:xM8VD+qI0
mGBAが内蔵されたぞ

Dolphin Emulator - mGBA Integration: Introducing the Integrated GBA
https://ja.dolphin-emu.org/blog/2021/07/21/integrated-gba/
2021/07/21(水) 18:17:19.45ID:YfRa2vrA0
すげえな、GCにつないだ状態も再現できてるのか
2021/07/21(水) 20:22:05.64ID:SbdEDdOr0
Dolphinはうpで鯖何とかしろよ
2021/07/21(水) 21:36:22.81ID:xM8VD+qI0
今のアップデート鯖に問題なんてあったっけ?
2021/07/22(木) 12:42:01.38ID:ULc7NPP50
元々GBAエミュレータと繋ぐ機能はあったけど、今回からGBAエミュレータを内蔵型にしただけだね。どうでもいい
2021/07/22(木) 13:03:02.15ID:Lez22apI0
こんなとこにもタイトルしか読まないマンがいるのか…
ステートセーブ・入力記録・ネットプレイにも対応できるようになったって書いてるじゃん
2021/07/22(木) 20:22:58.85ID:ULc7NPP50
一割しか喜ばないようなどうでもいい機能だ
2021/07/23(金) 09:31:12.87ID:4KKMYtc40
友だち4人でネット協力しながら4つの剣遊ぶお
2021/07/23(金) 09:44:00.00ID:RtYF1VoV0
嘘を付くな
2021/07/23(金) 12:54:19.41ID:Zv9Ko1TH0
こんな機能はTASとか作る変人どもしか喜ばない。ネットプレイも4つの剣とかいうテンポの悪いゲームしかやるものないし、3DSにも移植されてるから尚更イマイチ
2021/07/23(金) 13:22:27.74ID:LkTbUMbR0
4つの剣+は移植なんかされてないが?
どうせナビトラもやったことないんだろうけど
2021/07/23(金) 13:51:31.85ID:cNIelEmx0
>>804
3DSに移植された4つの剣って何を勘違いしたんだ?
2021/07/23(金) 14:05:48.93ID:LkTbUMbR0
これでしょ
https://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kq9j/index.html
よく知らないなら黙ってりゃいいのにな
2021/07/23(金) 15:09:40.60ID:l0WjLzxC0
>>802
友達もエミュレートするのかい?
2021/07/23(金) 20:34:54.69ID:/dFHk/FH0
久しぶりにFF4TAやりたくなった
wiiwareは出来るのかい?
2021/07/24(土) 11:43:01.81ID:ufrn0jCT0
wiiwareは普通に動作する。FF4TAなら正直完全版のPSPの方が良いと思うけどな
2021/07/24(土) 23:36:46.46ID:vqKCAJNF0
wii版のドットが好きなんだ
2021/07/25(日) 13:39:11.41ID:uy2oUiLT0
そう・・・追加要素無し版でお楽しみください
2021/07/25(日) 20:25:37.24ID:Zh9xGpJK0
FFシリーズのリメイク追加要素なんてろくなもの無いだろ
まさに蛇足という言葉がしっくりくる
2021/07/26(月) 00:26:22.09ID:Vohxgs9F0
素晴らしい追加要素のある移植やリメイクをやってこなかったのね可哀想に
2021/07/26(月) 02:17:58.32ID:ICYsLqRd0
FFのリメイク作で素晴らしい追加要素なんてあったか?
例を挙げてみてくれ
2021/07/26(月) 13:42:18.92ID:sdEMPi1R0
GBA版FF1・2
2021/07/26(月) 14:05:18.88ID:2xs6cn/F0
それ良く出来てたよな。更に強化したやつがPSPかな
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 15:40:37.69ID:tI9qFhQk0
モーションポインタってどうすれば動かす速度いじれますか?
なんか指が動く速度が速すぎます
https://i.imgur.com/4nMkNs0.png
2021/07/27(火) 01:13:51.41ID:1472BS1p0
>>816-817
魔法が回数制からMP制になった上に回復アイテムが大安売りの大幅追加
エーテルがぶ飲みでMPの消費を一切気にせずに魔法撃ち放題
何よりもフィールドはおろかダンジョン内でもセーブ可能になった事でゆとり仕様のヌルゲーとなったGBA版が何だって?
追加要素も世界観を一切考慮せずに別作品のボスキャラを手当たり次第ぶち込んだだけの手抜き要素
お世辞にも素晴らしいとは言えないよ
2021/07/29(木) 01:03:28.69ID:XjA8nC650
スクエニのリメイクで良かったのなんてSFC版のDQ3くらいだよね
これですら盗賊が強過ぎとかグループ攻撃武器がバランスブレイカーとか色々と問題点があるけどさ
スクウェア作品はまったく無いね
2021/07/29(木) 07:28:34.78ID:zjAmx/YF0
そろそろスレチ
2021/07/29(木) 09:03:31.11ID:D9KeAmDd0
ドラクエ4のリメイクなんてクソ出しな
初代のクソAIが最高。ひたすらザキを使うクリフトなんざ最強だし役に立たねえ味方だらけ
やり込みを大幅に増やして画質や演出を強化しただけ。初代の方が素晴らしいわ
2021/07/29(木) 12:57:54.04ID:3biOUpYQ0
そろそろスレチ
2021/07/29(木) 17:56:28.20ID:23kHYbu90
そろそろならまだいいや
2021/07/29(木) 18:56:48.22ID:XJ2MRKhT0
怒られるまではいいのじゃよ
2021/07/30(金) 01:08:23.87ID:szirPYfM0
>>822
ピサロとかいう他のキャラの役割を全て奪ったクソキャラ
勇者「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
追加ダンジョンも追加モンスターも7から流用しただけの手抜き要素だしねぇ

>>821>>823
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう
何か話題の提供をお願いします!
2021/07/30(金) 03:40:40.72ID:4fGHq6VH0
>>799 >>804
キチガイすぎる
2021/07/31(土) 07:01:50.13ID:vklwnvWn0
>>826
そこまでやり込んだの?ピサロは強くするにはアホみたいにレベル上げ必要だぞ。さすがにやってられなかった
2021/07/31(土) 20:42:44.11ID:JOM1PoWo0
>>828
ピサロの強さを実感するのにそこまでアホみたいにレベル上げする必要はないよ
マダンテを覚える60で十分にチートっぷりを堪能できる

DQ大辞典 ピサロ
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%80%91
>レベル40までの能力値の上がり方は尋常ではない。HPは20前後、MPは15前後、
>力と素早さはアリーナのような上がり方をする。
>レベル40でのHPは460前後、MPは350前後、攻守も技も完璧でまさに最強である。
>レベル41から50の伸びは一気に衰えてしまうが、レベル40の時点で他の追随を許さない次元にあるので問題はない。
>誤解されがちだが、彼は「初期レベルこそ低いが、持っている経験値は多い」という状態で、
>レベルアップそのものは決して遅くはなく、レベル99まで育ててみると、
>ブライやマーニャの方が遅れてレベル99になることもしばしばである。
2021/07/31(土) 21:05:23.15ID:pm5HJRyF0
いやもう個別のスレでやれって('A`)
2021/07/31(土) 21:14:19.41ID:viNQqVEy0
なんでここでドラクエ4なんだよ
2021/08/07(土) 19:50:43.36ID:B1UXtx440
実機では30フレ動作
Dolphinでcode使うと60フレで動くタイトルのまとめ何処かにない?
自分が試し成功したのはNiGHT'Sとソニックカラーズとマリオサンシャインだけ
他にあるのか知りたい
2021/08/08(日) 01:12:13.05ID:HvzrEp+O0
海外サイトに無ければないね
2021/08/08(日) 10:34:14.28ID:VQW2pGLi0
>>832
ナイツもあるのか
探してみるか
2021/08/08(日) 12:22:53.64ID:VQW2pGLi0
>>834
出来たけど1ボス(ピンボール)に体当たりした瞬間固まるな
色々と弄ったけど今のところ未解決
残念
2021/08/08(日) 15:43:56.38ID:VQW2pGLi0
>>835
最新の開発版(14846)にしたら直ったわ
昨日落としたやつ(14831)が偶然ダメだったみたい
60fpsのナイツすげーな
2021/08/09(月) 19:18:25.66ID:kt0tcnZM0
そろそろ安定版の6.0来ないかな
2021/08/09(月) 23:21:54.46ID:7INdxddQ0
開発版(dev版)でまったく問題ないからな〜
こういうのはメジャーバージョンアップのタイミング難しいな
2021/08/10(火) 20:12:49.56ID:fFn1qJjH0
>>836
動画上げてくれ
2021/08/10(火) 20:57:25.35ID:OZWVBdcB0
ソニックカラーズ強化版が来月9日Switch、PS4、そしてPC(EPIC)でリリースされんだぜ
Dolphinで磨いた画質の60fpsより当然上なのかPC版でチェックしてみるかな
2021/08/11(水) 01:13:41.97ID:fsvbT+4F0
>>839
面倒だしパス
自分で試してみることをオススメする
動画は普通にあるし
実機のヌンチャクプレイに失望しPS2コンプレイで楽しさが分かった時やDolphinの高解像度で初めて遊んだ時以上の驚きがあった
2021/08/11(水) 14:40:35.14ID:P7ykZXdm0
60FPS化のコード、フォーラムには結構あるのにWikiには反映されてないんな
2021/08/11(水) 16:21:36.66ID:6IYsk7w30
気づいた人からコツコツとコピペ
2021/08/11(水) 17:10:54.37ID:DC64HexM0
60fps化タイトルの多くがSEGAのゲームというのが
本当は60で世に出したいけどGC/Wiiの限界超えちゃってるんで泣く泣く30にしましたってイメージだわあの会社だとw
2021/08/11(水) 22:59:25.89ID:OW/nbD4K0
>>844
そもそもナイツはWiiでは無理ありまくりだった
PS3や360で出せば良かったのにと当時思ったな
まあ結果的にDolphinで高画質かつ60fpsで遊べるようになった訳だがw
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:03:12.40ID:UdndHq/10
リモコンをリモコンとして認識してくれねえなあ
BTドライバはM$製と表示されてるんだがPIN要求されるし
パーソナルエリアネットワークからデバイス追加すると
どこにも入力がないゲームコントローラー扱いになるし
頑張っていろいろ検索したが解決方法が見つからん
あきらめた
2021/08/20(金) 16:06:15.67ID:Jm3tclIx0
リモコンはコンパネのデバイスとプリンターでデバイスの追加から登録したな
デバイスの追加クリックしたらリモコンの電池の蓋開けた所にあるボタン押して登録
後はエミュ起動して実機Wiiリモコンを接続にしてリモコンの1と2押しっぱにしてれば繋がる様になった
2021/08/21(土) 02:51:53.95ID:mGZPMiVk0
PIN要求回避wikiに書いてないんだよな
どうかしてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています