ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:39:50.51ID:8URFasll0
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
2021/02/07(日) 14:38:12.58ID:RLdSm7i90
5chみたいな場所で他人に期待するのが間違いなんだわ
詳しい人や親切な人もいるがゴミみたいなのが圧倒的に多い
前者の人達から偶然答えを貰えればラッキーぐらいに思って、他は無視するのが程よい使い方
2021/02/07(日) 14:59:28.82ID:j6rsGCkc0
>>623
冷静なコメントありがとう。まあ俺は「質問するな」と言う人の気持ちも分かるよ。
例えば「吸い出しどうやるの?」とか「エミュの設定どうやるの?」とか初歩的な質問されたら、「何だこいつ?」と思うのも無理はない。
だけどWikiにも載っていなくて、あまり知られていない質問なら別に良くない?と思うわけ。だって同じような件で悩んでいる人は必ずいるはずだから。
5chにすぐに排除したがる人が多いのは分かるけど、あまりに閉鎖的になると有益な情報も得られなくなって、結果的にみんなが損すると思うんだけどね。
少なくとも俺は過去に色々と有益な情報も提供してきた人間だけど、今回の件でもう提供したくなくなったから。
2021/02/07(日) 15:22:37.81ID:WKpAZwZr0
長文多すぎて見にくいな(小並感)
2021/02/07(日) 15:48:30.46ID:YlVhSKR20
1週間以上調べて分からないから質問した。
1ヶ月は調べて分からなかったら質問しろ。
俺は後者タイプだ、すぐには聞かない。
2021/02/07(日) 16:11:33.38ID:pdj691P00
>>626
大切な時間を無駄にしてるね
質問しないよりも、早く質問してそれぞれが試すなり議論した方が早く解決策が見つかり、しかもそれをみんなで共有できる
すぐに聞かないのが偉いわけでもないし、合理的でもない
2021/02/07(日) 17:21:11.32ID:7l/qNnFE0
何でも聞けばいいって考え方だと成長しないぞ
2021/02/07(日) 17:34:28.24ID:9LjIvz5q0
目で盗め
2021/02/07(日) 18:28:25.86ID:wO+HABIw0
まあまあ、エミュスレにはこういう輩がつきものだから
華麗にスルーしましょ

エミュ厨の法則

<回答者の場合>
・とりあえず「どうやってROMを吸い出したんだ?」
・自分より知識がないやつには容赦がない。
・自称上級者は初心者に対して厳しい。しかも煽るだけ煽って回答を書かない。
・さらに少し難しい質問が出ると煽っていた連中は一向に回答しようとしない。
2021/02/07(日) 19:39:38.84ID:l8ACc9l60
下3つは無能な上司みたいだ
2021/02/07(日) 19:42:46.04ID:IgWTZ14N0
取りあえず聞けばいいんだよ
誰も教えてくれなかったら調べればいい
効率的だろう?
2021/02/07(日) 20:35:55.32ID:TSPKezJK0
質問すること自体は良いと思う
テンプレで質問禁止をしてない以上は誰にも禁止する権利なんてない
でも質問者の方にも問題があると思うぞ
特に今回の質問者は「質問が嫌ならスルーしろ」と言っておきながら自分が煽られるとスルーしないんだからな
場が荒れていると回答しようとする者だって嫌になるし結局は自分の首を絞めているんだぞ
荒らしや煽りは放置が一番だ
2021/02/08(月) 11:48:03.33ID:V1M8ii5h0
一番のゴミクソは成り済ましやってるキチガイの>>591,595あたりでしょ
答える気も無いのに罵倒してるやつらも同類だ
こいつらはこんな流れになってほそく笑んでるだろうよ
2021/02/11(木) 18:51:48.14ID:bptnHV8x0
Dolphin Progress Report: December 2020 and January 2021
https://dolphin-emu.org/blog/2021/02/11/dolphin-progress-report-december-2020-and-january-2021/

FFCCのバグ究明されたんだ
2021/02/11(木) 23:08:10.30ID:DD0H5r9v0
>>634
本人乙
最低限は自分で調べる力ないと困るでしょう
2021/02/12(金) 01:09:51.47ID:Z35GXQMO0
>>636
もちろん「最低限は」自分で調べる力がないと駄目だけど、多くの人が知らないこと、かなり調べても分からないことに関してはむしろ質問するべきでは?
中には「調べても分からなければ諦める」というのを美徳にしている人間もいるが、それは学ぶことを止めた思考停止な考え。
2021/02/12(金) 07:17:37.48ID:k0MYXElZ0
何でも教えてもらえると思い込んでるのが甘い
2021/02/12(金) 08:07:12.16ID:Su9Y6iop0
今は質問が許されるだけ甘い時代だよ
2021/02/12(金) 12:08:27.77ID:Z35GXQMO0
>>638
「何でも」と思っているのは初心者だろ
それなりに使い込んでいて、それでも分からないから聞いているわけで
それにその質問の解答を「誰も知らない」場合もあるから、駄目元で聞いているだけでしょ
2021/02/12(金) 12:12:07.95ID:Z35GXQMO0
>>639
甘い時代かもしれないが、合理的ではある
大袈裟にいえば、1人で研究するよりも、複数人で研究した方が進歩は早い

質問してそれが嫌ならスルーすればいいし、答えたい人は答えればいい
重要なのは、自分が質問されるのが嫌だからといって、他人に「質問するな」と強要するのはおかしい
2021/02/12(金) 12:18:56.90ID:kUTHvpB+0
>>636
ちげーし何的外れな返信してんだとしか思えないこと言ってるし話しにならん
2021/02/12(金) 12:35:19.94ID:FdPfLNrQ0
質問する場合は、改めてスレの性質をよく考えた上でスルーorフルボッコを覚悟の上で書き込みましょう
もし仮に「後悔すること」を目的としている場合はその限りではないが...
2021/02/12(金) 14:40:18.10ID:Z35GXQMO0
>>643
スレの性質を理解していないのは、「質問するな!」と言ってる側だろ。
>>1を見れば「質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう」と書かれている。
これは質問することを前提として書かれている。

もちろん文面から分かるように、Wikiに載ってることやスレ内を検索して分かるような質問をするのはNG。
「きちんと調べろ!」と言われても仕方がない。しかしそれでも分からない事を質問するのは普通に認めているのが、このスレの性質だ。
2021/02/12(金) 14:41:19.29ID:AJvTMGTH0
つまり調べるのめんどくさいからピンポイントで的確な回答しろってことかな
それで答えるのが嫌ならスルーしろと
こういうクズは答える側には決してならないし一つでも教えてもらうと味をしめて連続質問モードになる
2021/02/12(金) 20:46:10.45ID:ZwbCSJGv0
エミュ使わず実機でやればいいだけ
自分で苦難の道を選んでるのにあーだこーだ回答を求めまくるのはおかしい
2021/02/12(金) 22:14:55.79ID:Z35GXQMO0
>>645
読解力ないんだな。調べて分かる質問はNG。調べてもWikiや現スレに載っていない質問はOKってことだ。
まずは日本語から勉強しような
2021/02/12(金) 22:16:30.87ID:Z35GXQMO0
>>646
だったら「質問するな」と思う連中だけで集まって、質問禁止スレでも立ててそこで引きこもっていればいいんじゃね?
このスレは質問OKのスレなんだからさ。OKのスレで「駄目だ」なんて言っても筋が通らない。
2021/02/12(金) 22:39:55.87ID:Su9Y6iop0
徹底して嫌がらせしろってこと?
いやだなぁ
2021/02/13(土) 03:20:04.51ID:f5Ai0KTV0
>>649
すればいいんじゃね?こっちも同じようにしてやるからw
2021/02/13(土) 03:24:33.63ID:f5Ai0KTV0
じゃあ早速質問してやるか。えーとドルフィンって何ですか?www
2021/02/13(土) 03:28:24.56ID:LQxybxeh0
>>651
ラッセンが好きなやつ
2021/02/13(土) 04:17:21.77ID:jXwS66fj0
ちょっと上手い
2021/02/13(土) 04:27:55.01ID:f5Ai0KTV0
>>652
そういう答えは嫌いじゃないなw
2021/02/13(土) 07:44:05.62ID:TKsmidH90
>>648
君は5ch使うの初めてなのか?チラシの裏やスラム街に希望を求めてるのが間違いだ。今回はいい勉強になったな!
2021/02/13(土) 09:06:15.55ID:Q7V+kq020
>>648
君は5ch使うの初めてなのか?チラシの裏やスラム街に希望を求めてるのが間違いだ。今回はいい勉強になったな!(キリッ
2021/02/13(土) 09:39:12.13ID:f5Ai0KTV0
>>655
誤解しないでもらいたいが希望なんてのは求めてない。馬鹿はいつまで経っても馬鹿だから、言っても聞かないのは大昔から分かってるw
ただ一つ。「質問するな」とゴチャゴチャ言うなら、こっちも相応の反撃はするというだけだw
2021/02/13(土) 15:40:27.20ID:++/ND0Eb0
質問すんなとか言ってる頭の固い老害ジジイは、早くくたばってくれねーかなw
2021/02/13(土) 15:56:58.69ID:3wtFzHqT0
気にせず質問すればいいのでは?
時代は変わったんでしょなんで従うのさw
2021/02/13(土) 17:49:02.85ID:UJte8xvY0
公式フォーラムは親切かつ的確に答えてくれるからオススメ
英語必須だけど翻訳サイト使えば問題ない
こんなとこで質問するより余程建設的
ただし質問する際の大前提はあっちも同じ
最低限のことは調べてから質問しよう
2021/02/13(土) 22:03:22.54ID:i4FYQu2n0
じゃあお言葉に甘えて質問です
罪と罰の日本語版ロムってどこでとれますか?
海外のはあるんですが文章のみ英語なので読めない
一応検索しまくって自分で探してるんですが教えて下さい
2021/02/13(土) 23:40:40.86ID:4E670P6e0
>>661
俺は自分で吸い出した
吸い出し方はWikiを参考にすればOK
2021/02/14(日) 08:56:02.31ID:UHOA4eST0
>>661
通報した
2021/02/14(日) 09:00:15.14ID:sAtTxwAB0
罪と罰はバーチャルコンソールで配信されてるから買って吸出しは可能なはず
そろそろサービス終了しそうだから早めに購入どうぞ
2021/02/14(日) 10:20:25.92ID:FohISTTN0
>>664
それN64版じゃね?
>>661はWii版のことだと思う
2021/02/14(日) 10:33:49.68ID:s34u3lzK0
>>661は釣りだろう
だから質問は嫌なんだ
2021/02/14(日) 10:41:52.98ID:sAtTxwAB0
>>665
ナチュラルにスレタイ間違った、すまない
そういやWiiのDL版もかなり安くなってたはずだが、あれからDolphin用に吸出しって可能なのかな?
2021/02/14(日) 11:11:10.93ID:GC6xTlnH0
>>666
釣りだと思うならスルーすればいいだけ。ネットやるならスルースキルも必要でしょ。
スルーできないなら、自分で「質問禁止スレ」を立てればいい。
2021/02/14(日) 12:36:21.27ID:Nmosoyox0
購入厨のマジレスは痛々しいですよねー
2021/02/14(日) 14:41:36.23ID:8EYeCbLV0
ツマンネーな今時の子供ちゃんは。センスがねぇわやり直し
2021/02/14(日) 21:44:55.49ID:FohISTTN0
>>669
>>662に対して言ってるの?
これだから質問廚が嫌われることが分かるわー
2021/02/14(日) 22:51:33.56ID:EZWa6ilb0
爆釣にならないことを祈ります
2021/02/15(月) 10:11:27.87ID:NtgrQntS0
俺は質問アリの立場だけど、それでもアホな質問が多いのもわかる。
だけどいちいち相手したり、文句言う奴がいるから調子に乗るわけでしょ
アホな質問には完全スルーしておけば何の問題ないわけで、スルーできない側にも問題がある
2021/02/15(月) 10:17:25.74ID:cb86jggk0
スルーできてへんやんw
2021/02/15(月) 10:48:45.79ID:p1viWJ560
永久ループ
講釈垂れる奴が一番たち悪く見えるオチつき
2021/02/15(月) 16:34:42.23ID:NtgrQntS0
>>674
いや文章ちゃんと読もうよ。「アホな質問はスルーすればいい」と言ってるわけ。
今は単に説明してるだけだし、何でもカンでもスルーしろとは言ってないw
2021/02/15(月) 16:35:58.58ID:NtgrQntS0
そもそも説明や議論までスルーしたら意見交換にならんだろ?
アホな質問だけスルーしとけってことだ
2021/02/15(月) 20:30:16.32ID:zvHNL7he0
甘いね〜
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 02:53:06.91ID:aXeZ6Szt0
最新版にアプデしたらフリールックの項目消えた?
探しても見つからない
2021/02/21(日) 07:17:49.94ID:2UaczUQY0
age
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:17:41.68ID:ltTQOhdO0
ゴブリンの壁にてモグより手紙を受け取る画面のフリーズ対策パッチ作ってみた
上手くいくかな?
\Sys\GameSettingsにGCCJGC.iniという名前で保存
↓ここから
# GCCJGC - FINAL FANTASY Crystal Chronicles

[OnFrame]
$Fix buffer overrun bug (crash at Goblin Wall)
0x80017744:word:0x00003430
2021/02/23(火) 10:31:06.51ID:i9m4VcA10
>>679
マジだ
2021/02/23(火) 13:29:12.93ID:kRZ+XyEX0
>>679
>>682
メニューバーの設定→Free Look Settings
2021/02/24(水) 14:35:47.32ID:f1yKyPF30
助けて
ISOファイルのあるフォルダを選択 が無くなってゲームリストにタイトルバナーが表示されないの
2021/02/24(水) 14:45:28.17ID:f1yKyPF30
ゲームリストにタイトル表示できないとチートやパッチも使えなくなるんですね・・
686684
垢版 |
2021/02/24(水) 15:03:46.20ID:f1yKyPF30
自己解決 フォルダの名前を変えたら再設定出来た
2021/02/24(水) 17:28:06.28ID:78MTye7l0
馬鹿だろ
2021/02/25(木) 01:03:39.47ID:CKnzMJYh0
このレベルでようやっとると思うわ
2021/02/25(木) 01:17:45.15ID:ucJtkND+0
UTF8になってから日本語フォルダーとか特にトラブルことは無いと思ってたけどな〜
2021/02/25(木) 07:25:03.78ID:cQDrksMH0
半角は基本よ
2021/02/25(木) 08:05:59.07ID:fe09OEPa0
今まで日本語フォルダーにしてたのか?
ゲームタイトルならエミュによって日本語でも問題ないやつはあるけどフォルダーは半角英数字にしかしたことないからわからんな
どのエミュ使ってるとかも詳しく書いてみろ
アドバイスしてやるよ
2021/02/25(木) 08:15:48.55ID:Wf/4tGli0
昔からやってる人なら日本語NGは身に染みてるね
2021/02/25(木) 08:21:52.95ID:cQDrksMH0
ユーザー名の全角も罠だよね
入力の時デフォで全角入力になってるし。今でも弾かれるゲームあるから
2021/02/26(金) 02:09:45.52ID:gbmzxvCs0
海外の人からすれば、お前たちに合わせる必要性が無いからな
2021/02/27(土) 12:45:18.41ID:E8ebQCUl0
文字が違う中国ロシアはもちろんフランスドイツスペインイタリアだってダイアクリティカルマークなどあるし合わせてるのは英語以外の皆だと思う
2021/03/15(月) 22:55:23.55ID:0SMnDr9M0
ポケモンプラチナ/BF50連戦
『加藤純一vs金ネジキ/Round.9』

『ポケモン金ネジキを
クリア放送2021』
(19:33〜放送開始)

hs:
//youtube.com/watch?v=7QV0sKeH3kw
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 03:06:38.28ID:uaed+F1Z0
>>683
こんな堂々としたとこにあったのか灯台下暗しとはこのこと
ありがとう
2021/03/22(月) 15:01:41.77ID:FTgmyf5K0
イシイルカのMAC版のダウンロードできる場所しりませんか?
それともWindows版だけでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:59:20.07ID:sN8aT89T0
質問失礼します
ドルフィン4.0.2
チートコード有効化レ点ずみ
isoはResident Evil(USA)
geckoコード→webから入手→失敗
ini編集画面を開くと「game settingフォルダにGBIE08.iniがありません表示」
メモ帳の拡張子をiniにしてGBIE08.iniを新規作成&保存→NG(再びありません表示)
要するにチートは不可ということでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:28:23.49ID:sN8aT89T0
すみません自己解決
最新の開発版でOKでした
失礼しました!
2021/05/09(日) 20:32:15.85ID:ws228kBW0
「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」について質問
https://wikiwiki.jp/gcwiiemu/Wii_Title-Ta
上記のWiiタイトル動作状況によると、「モリーミッションを遊ぼうとすると停止」と書いてあり
実際に自分が遊んだ際も停止してしまっていた
ところがさっきプレイしている時に何気に試してみたら何故か停止せずにモリーミッションを遊べた
遊べたのはその時一度きりでその後何回試しても停止してしまう
どなたかモリーミッションを停止せずに遊べる方法をご存じの方いませんか?

Dolphinのバージョンは5.0安定版を使っています
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:56:33.99ID:3/tU1b+A0
Wiiのソフトをネットプレイで起動するとセーブできないんですけど仕様ですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:29.35ID:3/tU1b+A0
セーブできないというより、ネットプレイだとセーブデータをロードのですが仕様ですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:12.00ID:3/tU1b+A0
セーブできないというより、ネットプレイだとセーブデータをロードできないのですが仕様ですか?
2021/05/10(月) 08:16:07.56ID:RKyPtkT50
早く教えろよキモオタどもが!
人を待たせるとか恥ずかしくねえの?
2021/05/10(月) 09:39:16.79ID:lIDJdVt60
>>7
ディスク持ってないから試せないけど
まず最新開発版を使って、それでも改善しないならGitHubのissuesに投げる
2021/05/10(月) 09:39:42.18ID:lIDJdVt60
>>701宛て
2021/05/10(月) 18:28:57.47ID:rc7Cy87M0
ハードオフにGCバイオ3売ってたんで
吸い出してやってみたけど、PS版より
綺麗なんだな
解像度高くするとはっきりわかる
こりゃいいわ、また楽しみが増えたw

昔はGCとPSのバイオ2、バイオ3は
全く同じだと思ってたからな
2021/05/10(月) 18:59:42.64ID:FwCPT75W0
吸い出しとかってどうやるの?
やり方詳しく教えて
2021/05/10(月) 20:54:06.89ID:JaQWxoH00
>>708
一応リマスター版だからかな
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:14:07.18ID:Qpcd2JSE0
wiiネットプレイ保存できないです、ロードもできない
ver14094
2021/05/10(月) 22:58:40.64ID:X7K2UqdL0
バイオ2,3みたいにキャラクターだけポリゴンだと
高解像度にすると凄げぇ違和感感じるから解像度nativeでやってる
2021/05/10(月) 23:53:11.13ID:rc7Cy87M0
>>709
Wii本体
32GBくらいのUSBメモリ
用意するのこれだけ

WiiにHBCを導入
CleanRipというアプリ入れてリッピング

以上

詳しくは自分で探して
わからなかったら聞いて
714701
垢版 |
2021/05/11(火) 01:06:25.36ID:H1wA+gqt0
>>706
レスありがと
あと念のためい書いとくけど>>705は俺じゃないからね
2021/05/12(水) 06:13:40.71ID:HLqkxc1v0
GCのテイルズオブシンフォニアやってるんだがOPが途切れる
CPU clock overrideを少し高くすると、ほぼ改善される
pcsx2もOPが途切れるが、これもスピードハックを
最大にすると途切れがなくなる
pcsx2ワイドスクリーンパッチ入れると何故か音が小さくなる

グラボもCPUもそんなに貧弱じゃないんだけどなぁ

pcsx2とdolphin比較するとやっぱりdolphinのがきれいで軽いな
ゲーム自体はps2版のが後でいろいろ改善されてるらしいがな
2021/05/12(水) 06:35:35.97ID:JE1SlHxD0
シンフォニアはPS3のリマスター版でよくね?rpcs3で完璧に動くし
あとグレイセスも
2021/05/12(水) 06:55:41.03ID:7ToNwVkI0
rpcs3って動作ソフトまだ少ないでしょ
PCSX2で画質綺麗にしたらリマスターとたいして変わらない
rpcs3はまだまだ未完成で入れる気にもならない
2021/05/12(水) 08:27:08.26ID:0/YU/lG00
PS3版知らんかった。2000円くらいするんだな
それならPCSX2での方がお買い得だわ
2021/05/12(水) 12:28:05.31ID:znCMdTME0
>>717
残念ながらただのリマスターじゃないので同じになりません
2021/05/12(水) 14:12:05.48ID:HLqkxc1v0
>>718
メルカリで見たら3000円くらいするんだな
あほらし 中古市場に数少ないのかな
ps3テイルズシリーズなんかみんな安いのにな

ホラゲが好きで、Wiiの呪怨欲しいんだが
6000円くらいするからな 手が出せん
イケニエノヨル、CALLINGもクソ高い
マイナーゲーはしょうがないか
2021/05/12(水) 14:41:54.97ID:PYuochmM0
PS3版TOSはNGCもPS2も持ってない人がようやく買うかどうか迷う程度に既存プレイヤーばっかりだったから話題も少なかった
自分はどっちも遊んだことがなかったので買ったけどクリアまでには至ってない
2021/05/12(水) 19:40:19.88ID:0/YU/lG00
>>720
俺もホラーゲーム大好きで学校であった怖い話Sと百物語がスゲー欲しかった
でも壊滅的に高くて買ってられんかったな。Sはアーカイブスで配信したから手に入れたけど
2021/05/12(水) 20:26:09.13ID:HLqkxc1v0
コワイシャシン 〜心霊写真奇譚〜なんかもっとスゲーぞw
まったくホラゲコレクター泣かせだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況