ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:39:50.51ID:8URFasll0
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:50:01.61ID:G+FpGLon0
>>330 ご丁寧にありがとうございました。教えていただいた通りに進める事で、外付けHDD内のdolphin5.0でdolphin emulatorファイルを読み込むことが出来ました。
2020/07/01(水) 18:01:29.97ID:A2NUV6ja0
PC買い替えたらバイオ4の最初のムービースキップしてすぐにハンドガン撃つと一瞬かくつくようになった…
再現性100%なんだけどなにこれ、色々試しても直らない
2020/07/01(水) 18:07:55.29ID:u7IFIcBT0
グラフィックオプションのシェーダーキャッシュの設定を変えてみてはどうしょうか?
2020/07/01(水) 18:37:18.96ID:A2NUV6ja0
シェーダーのとこいじってみたらマシになりました、ありがとうございます
その代わりバイオ4の画面の下のとこに紫色の変な横線が…
ビルドは5.0-11991だけど変えたほうがいいのかな
2020/07/01(水) 18:52:34.02ID:A2NUV6ja0
紫の線はシェーダー関係なく出てるっぽい
ゼノブレイドは出てないのにバイオ4だけ出る
アタッシュケース開くと緑色に変わる…なんなのこれ…
2020/07/01(水) 19:21:50.04ID:A2NUV6ja0
アスペクト比「自動」高度な設定「クロッピング」
これで紫の線直りました…お騒がせしました
2020/07/04(土) 23:00:29.53ID:wlovVTGN0
ゲームキューブパーフェクトカタログ買ったぞ
2020/07/04(土) 23:09:11.11ID:TGlISzXC0
ゲームキューブソフトの紹介でもされてるのか?
ドンキーコングレーシング発売予定とか
2020/07/05(日) 23:49:43.37ID:hNRFqMND0
Dolphin Emulator - Dolphin Progress Report: May and June 2020
https://ja.dolphin-emu.org/blog/2020/07/05/dolphin-progress-report-may-and-june-2020/?cr=ja

ロスレス圧縮機能追加は助かる
2020/07/05(日) 23:54:19.80ID:+tH1kCdf0
gcz化してしまった奴また吸い出し直すの面倒だわ
2020/07/06(月) 00:24:58.89ID:Q9eNqF410
gczよりいい圧縮方式できたのか
2020/07/06(月) 06:47:32.73ID:VSXzlp9r0
なんすか?これ
圧縮とかいうのをすると100メガくらいになるんですか?
2020/07/06(月) 06:59:29.26ID:RD5A60KU0
試しにやってみたらスーファミソフトより軽くなったわ
2020/07/06(月) 07:33:23.71ID:uBfK5Uch0
試してない奴は具体的な数値を書けない
2020/07/06(月) 09:35:24.15ID:f8cwb5dT0
wiiも手軽に圧縮できるのがいいね
夜やってみよ
2020/07/06(月) 14:51:52.50ID:pgAvWnz80
今後はRVZで圧縮するのが最善か
https://i.imgur.com/PY6ulxg.png
https://i.imgur.com/O8ZXFHP.png
2020/07/06(月) 15:18:33.21ID:2v7E+hv80
RVZ圧縮を試してみた
1.3GBが800MBくらいになる感じ、何よりゲーム起動時にisoとの差をまったく感じないからこれで統一しちゃって良さそう
2020/07/06(月) 15:42:36.40ID:RD5A60KU0
もはやgcz使ってるやつはガイジだろ
オラオラオラ!
2020/07/06(月) 15:51:41.70ID:/7ox7BcC0
とっくの昔に皆gczに変換してisoなんか全部捨てたわ
2020/07/06(月) 15:54:37.90ID:2v7E+hv80
dolphin本体からconvertでisoに戻せる
2020/07/06(月) 16:02:32.44ID:rc6ja4b90
オリジナルとはチェックサムが別の値示すからもとに戻ったとは言えない
劣化生じてるぞ
2020/07/06(月) 19:17:40.65ID:f8cwb5dT0
https://i.imgur.com/IUJyZjh.png
ほほう・・・
2020/07/06(月) 19:21:42.52ID:wNIN8gRT0
くっそ容量減ってるじゃん
gcz使ってる老害ジジイ冷えてるか?
2020/07/06(月) 19:40:22.86ID:pgAvWnz80
gczはゴミデータが削除されて非可逆になるから使わなかったな
2020/07/06(月) 19:40:46.64ID:RD5A60KU0
どうぶつの森容量減り過ぎでファイル壊れてるレベルだろ…
20MBのゲームなのか?
2020/07/06(月) 19:42:30.02ID:2wfuChO60
今更わざわざ圧縮しなおすよりHDD買った方が早いぞ
2020/07/06(月) 19:44:44.88ID:RD5A60KU0
Dolphinは軽くなり携帯端末は高性能になった
今後は持ち歩く端末のSSDにゲームを詰める事もあるから圧縮技術は重要
2020/07/07(火) 10:38:26.53ID:JJG1K2nO0
>>355
ムービーファイルはないしストリーム音源もほぼ(全く?)使ってないからね
2020/07/07(火) 10:51:33.11ID:55hA0WSt0
さすがに20MBはないやろと思ったけど
元は64移植だもんな
巨人のドシンもめちゃ軽そう
2020/07/07(火) 11:28:02.94ID:jdbfYW8f0
IOS_FS: Failed to rename temporary FST file

最新にアップデートしたらこんなのが出るようになった・・・
2020/07/07(火) 12:49:26.54ID:R37woyto0
>>351
具体的に何が劣化するん?
2020/07/07(火) 13:37:40.09ID:QNAlapgO0
Wiiのgczはジャンクエリア捨ててる
ISOに戻してもその部分は非可逆
2020/07/07(火) 13:39:50.44ID:55hA0WSt0
ゲームに関係ない部分を削ってるから無害とはいえ
オリジナルに加工されてる状態なのは確か
2020/07/08(水) 07:30:41.54ID:zTE+SuD70
劣化wアナログじゃあるまいし
2020/07/09(木) 12:19:53.20ID:PJh1nKrM0
要はゲームプレイにはなんの支障もきたさないってことでいいの?
2020/07/09(木) 12:29:41.21ID:pooWOCyo0
ロードも遅くなるよ
2020/07/09(木) 14:24:24.63ID:vPHUoaSL0
Dolphinのツールで圧縮すると問題ないが、外部のツールでジャンクデータカットすると起動できないソフトはあった。ゼルダコレクションとか。
2020/07/09(木) 14:29:37.47ID:vPHUoaSL0
というわけで今からだとジャンクデータも圧縮できて可逆なrvzにするのが最良かと
2020/07/09(木) 20:08:49.99ID:TsNyHXCf0
当たり前だけどHDD容量に余裕があるならISOで揃えてたほうがいいのはもちろんです
2020/07/09(木) 21:24:46.68ID:ceb8VZAE0
w
2020/07/09(木) 21:29:40.89ID:bBNjlBE30
外付けハードディスクにwbfsにして実機と同じフォーマットにするのが通
2020/07/09(木) 21:32:09.76ID:TsNyHXCf0
何だそのGD-ROMみたいなフルコピーは
2020/07/09(木) 22:10:50.99ID:CKLq4gi+0
まぁ、それが正解だな
2020/07/10(金) 16:33:35.89ID:rru/K/o/0
今年に入ってDolphinがWii Uへの引っ越しチャンネルに対応したとの事なので試したけど、
この本体で以前「Wiiショッピングチャンネル」を
ご利用されたときの国設定と、現在の国設定が違います。
「Wiiオプション」の「Wii本体設定」で「国設定」を確認してください。
と出てホームに戻されてしまう。日本のオプションにそんな設定はない…
「ツール」→「Wiiシステムアップデート」→「現在の地域」を試しても変わらず。
ちなみに実機では問題なくショッピングチャンネルにつながる様です。

海外では成功報告が出ているのに日本だと出来ないのは実にもどかしく悔しい…
2020/07/10(金) 18:09:39.41ID:flyMi4Wu0
いよいよcemuに移行できるのか
2020/07/11(土) 11:08:05.81ID:5X7SySTP0
非可逆だと知らずにgczにしていた僕ですが、gczの状態からwiaにすると更に何らかのデータが削られるでしょうか?
2020/07/12(日) 16:18:29.97ID:8H0C5d8x0
rvzじゃなくてwiaにするのか?
2020/07/13(月) 00:53:26.78ID:1oThF0FJ0
むしろ何で中途半端なWIAを追加したのかが分からんな
2020/07/14(火) 09:11:01.95ID:RdXfYl/Y0
ウィーアー!
2020/07/15(水) 01:17:22.16ID:EpoGzmAM0
ウルトラワイド系ARコード使いたい場合はアメリカ版のディスクじゃないと絶望的?
日本版のコードが全然見当たらないんだが…
2020/07/15(水) 20:22:28.94ID:Jb5orLtU0
作ればいい
2020/07/16(木) 13:47:53.50ID:wKj51nzE0
アメップを顎で使ってチートを割り出させろ
2020/07/17(金) 22:51:22.08ID:zWDI46iU0
作るの難しそう
アメリカ人日本版興味ないのはなぜなんだ?
2020/07/18(土) 00:23:38.13ID:6R9PbtS10
なぜも何も自国語版があるのにわざわざ外国語版をやる奴なんて極一部の物好きしかいないだろ
2020/07/18(土) 08:22:11.40ID:0YiuignC0
今後は原則的にリージョンフリーなチートをみんな作って欲しい
アメリカのみのチートコードをネットに貼ったら罰則
2020/07/18(土) 10:42:10.53ID:FsbVP3Ha0
なにいってだこいつ
2020/07/18(土) 14:32:55.88ID:lLMqU34g0
元のソフトにリージョンがあるからチート探索にもリージョンを考慮しないといけないってだけなのに
2020/07/19(日) 05:07:27.87ID:qQir6/5d0
>>380
ソフトによるとしか
でなんのソフト?
2020/07/21(火) 12:36:43.07ID:2h8S/ngq0
>>388
GCルイージマンション
GCペーパーマリオRPG
Wiiスーパーペーパーマリオ
Wiiスーパーマリオギャラクシー1と2
Wiiゼルダの伝説トワイライトプリンセス
Wiiゼルダの伝説スカイウォードソード

の日本版をウルトラワイドにしたいんだ��
2020/07/22(水) 01:46:16.36ID:4CubXhBj0
GCの16:9を無効化して擬似ウルトラワイド化させてるのか
Wiiのソフトは無理だな

ttps://forums.dolphin-emu.org/Thread-gc-ar-codes-for-16-9-21-9-60hz
ゼルダはGC版
2020/07/22(水) 04:49:39.04ID:q0zRSfF70
21:9とかもできるのかすげー!
そうなればもうモニターはゲーム世界を除く窓じゃないな
切り拓かれた世界が広がる玄関だよ!
2020/07/22(水) 04:54:32.45ID:/nbTr//80
見れる範囲が広がるのか、比率も今のモニターに合ってるし
2020/07/22(水) 04:56:24.77ID:q0zRSfF70
体験したらオリジナルの4:3は片目失明したようなもんだ
世界の半分も味わえていない
2020/08/02(日) 22:58:08.48ID:Lu0A3XpL0
メモリーカードに保存後再起動するとメモリーカードが壊れているため
初期化が必要と表示されセーブデータを使用できないのですがこれは何が原因なのでしょうか?
2020/08/02(日) 23:18:49.28ID:f1jskLKI0
なんかおかしくなってるんじゃ?
2020/08/03(月) 00:05:57.94ID:hysLISkX0
>>395
Dolphinを再インストールしてみたのですがやはりメモリーカードが壊れているため初期化が必要と表示され
セーブデータを使用することができませんでした
解決方がわからないためステートセーブを使用して無理やりプレイすることにします
2020/08/03(月) 00:41:06.85ID:e7o3neQB0
バージョンによってメモリーカードが機能しなかったのがあったな
2020/08/08(土) 09:26:17.39ID:r0a7jkPD0
デュアルショックのジャイロでスカイウォードが快適と聞きましたが本当ですか
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:58.60ID:mrJ+NZc80
嘘です ごめんなさい
2020/08/08(土) 19:28:37.88ID:FSSlynYC0
俺からも謝る
2020/08/08(土) 19:53:27.49ID:vsMRSkoX0
そりゃ全国人民代表大会財政経済委員会副主任委員の駱恵寧でも怒るわな
2020/08/17(月) 10:54:32.75ID:fHjn6hcS0
dolphinで公式のGC変換アダプターにGCコン繋いで遊んだら数分おきに画面出力切れる現象起きるんだけど同じような方居ますか?
今まで繋いでたUSBパッドだと画面出力が切れる事はありませんでした
2020/08/17(月) 23:46:17.72ID:fiwM+V4G0
死ぬほど初歩的な質問でごめんなさい
macOSでDolphinを使用しているのですがフレームのダンプがなぜかaviではなくpngで行われてしまいます
メニューバーの「記録」というところから「フレームのダンプを行う(AVI形式)」と書いてあるやつを押すと上記のようになります
2020/08/18(火) 07:24:00.76ID:7sn/kx+M0
残念だけどmacでやる人なんて少ないからバグだらけ。開発に報告してみるのオススメ
2020/08/21(金) 11:15:47.79ID:f06e6/c80
>>404
ありがとうございます!
開発に報告するっていうのはDolphin Forumで報告するということですか?
2020/08/22(土) 19:45:22.44ID:wX7JUVcO0
最新版でも5.0安定版でもペーパーマリオRPGでR押してもゲージが溜まらずチビヨッシーののみこみが必ず失敗するんだけど自分だけ?
RボタンもRアナログトリガーもコントローラー設定画面では正常反応してるんだけど
2020/08/23(日) 00:15:52.61ID:5oAY9iOG0
>>405
githubの方で
2020/08/23(日) 21:21:05.87ID:wHk5TVU+0
https://i.imgur.com/Nhr3i6D.jpg
2020/08/28(金) 09:37:36.74ID:1Ykh4AEr0
ありがとうございます!
一応フォーラムの方で質問してからgithubの方に報告してみます
2020/08/28(金) 11:09:18.19ID:3sVk2xl+0
>>408
横領犯の南人彰くんはドブネズミ顔(口元のとこが特に)だから
コソコソとウィキペディアを改竄したのだろう
411406
垢版 |
2020/08/29(土) 00:50:29.99ID:HYLvPKEp0
自己解決。Rに指定してたパッドのキーがZと競合してただけだった
2020/09/03(木) 10:22:45.71ID:H0BEN/v20
何も考えずにRyzen買っちゃったけどそう言えばWiiのエミュってIntel専用なんだっけ?
2020/09/04(金) 07:28:39.41ID:nj6E8vit0
問題ない。むしろGPUがGeforceシリーズじゃないと余計な不具合が起こりやすい
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:45:31.88ID:fHEX4Smz0
失礼します。
どうしても聞きたいことがあって、既に出てたらすいません。

dolphin 3.5 でEFBコピーを無効化した場合、
もれなく描画バグ(砂嵐のようなもの)が起こるのですが、
これを改善する方法無いですかね?

ちなみにPCはwindows10、
やっているゲームは「イナズマイレブンGOストライカーズ2013」です。

海外の方だと何人か成功してる人がいるらしいので、
出来ればお願いします。
2020/09/05(土) 01:41:08.98ID:vaxfRXC70
何故3.5なんて古いのを使っているのか…
最新版を使いなよ
高確率で修正されてるから
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:56:33.47ID:fHEX4Smz0
本当に今更で申し訳ございません。

「inazuma eleven go strikers 2013 trainer」
というソフトを同時で使っているのですが、
3.0 32bit ~ 3.5 32bit までしか連動できないみたいなんです。

私が不思議なのは、グラフィック設定 高速化の、
「EFB copies」を無効化しても尚、描画バグ無しで録画できている人がいる事です。
2020/09/05(土) 12:35:07.81ID:rZhd14gk0
アプデで改造スマブラが遊べなくなった
このディスクをwiiメニューに表示が動いていない?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:07.58ID:fHEX4Smz0
>>416
続きです、度々すいません!

一応セーブデータをコピーして
dolphin 5.0で起動することに成功したのですが、
肝心のグラフィック設定に「EFBコピーの無効化」が無くなっていたのですが、
どうすればテクスチャの黒縁と画面のブレを取り除けるのでしょうか?
2020/09/05(土) 14:34:51.41ID:j1yROFuI0
そのバグなし録画した方には質問されました?
どんな回答がありました?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:32:04.76ID:fHEX4Smz0
>>419
https://www.youtube.com/watch?v=mJSHOJVDsqM&;t=46s

これです、多分中国の人なので質問しづらいんですけど、
他の映像と違ってキャラの黒縁やブレなどがほとんど無く、
こっちのdolphin 3.5でもEFB copiesを無効化すれば同じ様になるのですが、
必ず砂嵐のような描画バグが現れます、解像度を落としても治りませんでした。

でも一応コメント欄で聞くだけ聞いてみますね。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 05:55:10.19ID:fq4kHYAG0
いままで正常に動作していた「操作の記録を開始」で保存した動作データが
急にずれたのですが、同じ人いますか?また、原因わかりますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:44:00.26ID:Jg4h9sK50
超初心者ですいません!

dolphin 3.5、4.0やVRに実装されている「EFB copies 無効化」って、
そもそもなんのためのシステムなんですかね?
また、なぜ描画バグが修正されないまま5.0から消えたのですか?

バグを除けば最高のグラフィックだと思ったのですが…。
2020/09/07(月) 22:46:03.01ID:vdJFaAmW0
>>422
以前により優れた手法が開発されたので廃止されました
https://ja.dolphin-emu.org/blog/2017/11/19/hybridxfb/

デフォルトの設定で大抵は動作するはずだけど…
↓のデフォルト設定で試した?
https://i.imgur.com/Ehud5dT.png
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:20:13.23ID:zqbUzUTj0
>>423
ありがとうございます、
ところでそちらの
「Dolphin Hybrid XFB」とは、
どうやって手に入れるのでしょうか?

Dolphin5.0で外部フレームバッファをいじっても、
やはりキャラの黒枠が消えないです…。

私が見た映像は何だったのでしょうか?
2020/09/08(火) 19:33:13.48ID:E/tiegWf0
>>424
開発版やBeta版はHybrid XFBで動作する
安定版は古いから絶対に使うなよ
https://ja.dolphin-emu.org/download/?cr=ja
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 20:28:13.11ID:zqbUzUTj0
>>425
ありがとうございます!
引き続き色々試してみます!
2020/09/08(火) 22:07:26.40ID:DsbIgEaQ0
>>417の症状
最新アプデでfixされました
このレスを見た人が修正報告してくれたのかな?
もしそうならさんくす
お礼にうろ覚えで描いたGCマーク置いときます
2020/09/09(水) 06:35:50.23ID:rkk0ERfD0
右側がエッシャーの不可能図形みたいになってる
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:52:35.09ID:2kzcuhav0
すいません質問なのですが、wiiのネットプレイでコントローラー割り当てをきちんとしているにもかかわらず2pのWiiリモコンが反応しないのですが原因分かる方いらっしゃいませんか?
2020/09/13(日) 18:59:34.39ID:XrvSup/q0
Dolphinってホットキーをゲームパッドとキーボードで併用させること出来ないですか?
ステートセーブ、ロードはキーボードに設定したいけど高速化だけパッドの空きボタンに入れたいです
ホットキーのカスタマイズで左上のデバイスで選択している方しか無理っぽいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況