ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:39:50.51ID:8URFasll0
GC/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。

・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc

☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。

Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master

■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/

■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連

------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
2019/12/26(木) 15:17:44.79ID:I8X2Bw0M0
逆にこのスレ民みんなイシイルカにしないか?
そしたらイシイルカくんも無個性になって今度は逆にDolphinの開発ビルド推しになるかもしれん
2019/12/27(金) 01:11:57.08ID:n+3e35wA0
Quakeをクォークと発音するとは・・・・
クォークwww
2019/12/27(金) 02:03:26.36ID:rGpP9uZW0
Dolphinはキーボードとパッドの設定併用出来ないのかな
割当て自体は出来るけど、ゲーム開始すると片方しか機能しないんだよね
2019/12/27(金) 02:28:17.16ID:UYXiqrp60
設定したいボタンで右クリックして詳細な入力設定ができる画面を出して
dinput/0/keyboard mouseのデバイスを指定して
キーを検出選択に指定してもだめか?
2019/12/27(金) 03:01:35.96ID:F08ae17d0
>>135
JoyToKeyで、パッドの入力をキーボードと同じ扱いにして共存させてた
2019/12/27(金) 03:38:32.60ID:rGpP9uZW0
>>136
>>137
136も試したけどダメだった。自分もJoyToKey通したかったくち
アナログスティックだけコントローラーで割り当てて、他キーは全部キーボードに割り当てたかった
併用時はコントローラーの設定だけが生きててキーボードの設定は死んでる

機能割り当てたキー直接押しても反応しなかったから、JoyToKeyが問題ってわけじゃないだろうし、
PS1コンとPC繋いでる変換タップが悪さしてるのかも
ともかくこんな時間にサンクス

OS:Win10
Dolphin:5.0 安定版
変換タップ:Elecomの古いやつ
遊んでたゲーム:メトロイドプライム(GC)
2019/12/27(金) 03:54:14.58ID:u9fd3LSQ0
GCコンに割り当てるデバイスがパッドに指定されてるはず
キーコンフィグの左上のデバイスがgamepadになってるなら全てのデバイスにしてみたりとか
安定版のバグの可能性もある最新の開発版でも試してみるとか
2019/12/28(土) 00:07:14.22ID:c5kNWJ/60
先程Dolphinをpcにインストールしたのですが、コントローラ設定から純コンのcスティックがキーコンフィグで右下と下に反応しないのですが同じ現象の方いますか?

スティックとABボタン等はすべて反応するのですが、cスティックだけ異常あります
2019/12/31(火) 08:54:53.96ID:+OF0C1KT0
更新したらVCRUNTIME140.dllが必要になったな
みんな気をつけろよ
2019/12/31(火) 09:49:54.72ID:iJmgSAp00
気をつけるっつーか、visual studio 2017のランタイム入れりゃいいだけ
2020/01/01(水) 03:19:54.17ID:k3fb0P7I0
win10の64bitならvisual studio 2019な2017も入ってる
2020/01/01(水) 18:32:03.76ID:Kvd1Zcpn0
必要なランタイムが増えた理由はなにか機能が増えたのか?
2020/01/02(木) 01:12:12.46ID:JAYM3y2Q0
マリオワールドVCがHLEだと音がならなかったのがなるようになってる
何だったんだろ
2020/01/02(木) 12:45:44.73ID:IEUVDftZ0
Wiiリモコンのスピーカーからノイズしか出ないのはwiiリモコンプラスを買えば幸せになれるのでしょうか?
2020/01/02(木) 15:40:13.45ID:M0rT6ytp0
>>146
リモコンプラスでもノイズ出るぞ
2020/01/02(木) 18:59:24.43ID:yMmTiZoL0
>>146
ビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビン
チクッ
2020/01/02(木) 21:17:58.18ID:3y8RBEZd0
>>146
>>147
そうかよく分かったありがとう!
ホラー系のゲームなんかはリモコンから音出てくれた方がいいんだけどなあ。
リモコンの音を強制的にTVから出すようにする設定ってあるの?
ゲーム内に設定が無い場合は打つ手なしなのかしら。
2020/01/02(木) 21:19:13.41ID:3y8RBEZd0
すまん、>>147 >>148だった
ありがとう
2020/01/02(木) 21:42:09.48ID:iy7R+tpr0
>>140
わかる方いますか?
2020/01/02(木) 22:56:35.85ID:j5ZMtmGg0
いません
2020/01/02(木) 23:05:57.26ID:evPF2bgc0
ここは親切こどおじしかいないからレスがないということはおまかんということ
2020/01/03(金) 01:32:15.92ID:u3RkqydQ0
応援はしてるけど知らんことは知らんのだ
うん
2020/01/03(金) 01:37:05.23ID:rCf8tdoA0
そんな現象に遭遇したことはないからなぁ
2020/01/03(金) 07:41:43.24ID:YXw+uUKP0
>>140
とりあえず実機で動くか確認してみな
ダメなら故障、動くならおま環だ
2020/01/07(火) 22:34:58.01ID:UnziRbWU0
androidでDolphin動かしてる人いる?
2020/01/07(火) 22:36:03.58ID:I9+3Hpsr0
動かしたかったけど俺のスマホでは動かなかったな
最近のビルドは高性能な端末だと軽いのかな
2020/01/07(火) 22:58:45.49ID:UnziRbWU0
SH-04LだがGCは快適に動くけどWiiはソフト限られる(テイルズオブグレイセスはOKスマブラXとマリカWiiは重い)
ただカービィのエアライドでエアライドとシティトライアルが真っ暗なの悲しいオブジェクト出てくれば遊べるのに
2020/01/17(金) 07:41:57.37ID:aEK8vCeB0
146だが、bluetoothのパススルー設定して接続すれば普通にスピーカーからも音出るしモーションセンサーもフルで使えました!
どうしても斬撃のレギンブレイクをFHDでやりたくて調べたらwikiに普通に載ってたよ…

ともかくセンサーの精度が全然違くて完全に実機以上に楽しめるようになったよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:01:36.05ID:heajNXXM0
レトロアーチでやってる人います?
RTX2070なのにレトロアーチでやるとカクカクする。
ハードウェア処理とD3D11選択してるのに
2020/01/20(月) 08:08:38.14ID:8hQmgljS0
正しくはレトロアークだな
2020/01/20(月) 08:56:09.64ID:9YgrSNZx0
>>161
glcoreかvulkanでやってみた方がいい
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:28:46.16ID:MNff7aKi0
>>163
どっちもダメでした
2020/01/20(月) 17:45:12.81ID:qhtsrSQC0
ゲームキュブ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:19.03ID:MNff7aKi0
161だけどGCもWiiも両方カクカク
大人しくRetroArchじゃなくて普通にやるつもりだけど
You Tubeとかで普通に動作してる人いるの何でか分からん
自分の知識不足にがっかり
ホントはRetroArchでやりたい
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:27.53ID:MNff7aKi0
161だけど
設定→ユーザーインターフェース→詳細設定を表示→戻って「コア」出現する
→コア→ハードウェア共有コンテキストを有効で動作快適になった
お騒がせしました。
2020/01/20(月) 21:25:37.66ID:vtYw/eC+0
GCやWiiは素直にDolphinでプレイしたほうが良いよ
2020/01/20(月) 21:58:37.36ID:OvhEn+610
本末転倒だけど、言いたいことは分かる
2020/01/20(月) 22:24:12.53ID:zfmPs3o80
>>112
ジョイコンはどうやって設定すればいいの?
ブルートュースでやってるけどうまくいかない
USB有線かな?
2020/01/21(火) 17:20:33.26ID:E9WUVIg30
初心者で失礼します。
XBOXのコントローラが認識しません。。
WindowsOSのコントロールパネルのデバイスにはコントローラは表示されています。
Dolphin5.0のコントローラ設定のデバイス欄には
Xinput/0/Gamepadと表示されているのですが、
コントローラのボタンを押しても反応しません。
DInput/0/Keyboard Mouseのほうはキーボードに対してちゃんと反応します。
wikiに書いてあるAPI変更がよく分からずこちらで質問しました。
ご教授宜しくお願いします。
2020/01/21(火) 22:39:28.85ID:c6fcKYGX0
>>170
有志がふたつをひとつのxinputに変換するドライバを公開してたはず
2020/01/23(木) 07:09:57.74ID:XzsAvIDE0
HORIから出てるGCコン使ってる人どう?
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:57.07ID:8l7kic+W0
vcruntime140 dllエラーの対処がわからん、ちょっと調べてなんか色々インストールしてもエラー消えないしどういうこっちゃこれ
対処教えてくれると助かる・・・
2020/01/24(金) 20:37:34.09ID:3ezgDrIl0
公式サイトにこれインストールしろってリンク貼ってない?
2020/01/24(金) 21:18:45.14ID:NYxrm2AP0
>>174
The development versions require the 64-bit Visual C++ redistributable for Visual Studio 2019 to be installed.
2020/01/25(土) 00:40:35.32ID:xl3moa7p0
エラーメッセージをコピペ(Ctrl+C)して検索すれば、順当なランタイムを紹介されるよ
2020/01/26(日) 14:22:58.71ID:GqSmcfXu0
5.0-11582でWiiリモコン(Wii remote)の接続プール方法変更とソースのクリーンアップが実施されたみたい
たぶん安定性が増したんじゃないかな
2020/01/28(火) 21:38:37.97ID:bS3xzYYp0
メルカリでファミリーフィッシング購入したから動かしてみたが高解像度化で大化けするなあ!
遠景が書割りみたいなる箇所があるのは残念だけど魚の作り込みは流石で元々HD機用に作られたんじゃないかと思うほどだよ、魚も200種類いるらしいから長く楽しめそうだ

さおコンも試したけど本物のリール買って改造したくなってきた、明日ハードオフでも覗いてくるか

ゴーバケーションといいこの頃までのnamcoはいい仕事してるなあ
2020/01/30(木) 07:15:13.18ID:SDMChZ++0
Dolphin.でバイオハザード0のGC版を遊んでるんですけど、メニュー画面の切り替え時やムービーの始まる前に一瞬画面がピンクになるのが気になるんだけど
直す方法ありますか?
2020/01/31(金) 00:27:01.14ID:eV2aA22/0
>>180
グラフィック設定>高速化(HACKS)>External Frame Bufferのところのチェックを全部外してみる
2020/01/31(金) 00:43:18.93ID:hJvIemcl0
>>181
ありがとうございます!
2020/01/31(金) 11:00:43.52ID:En2+h+Yj0
これまでのエミュスレじゃ、こういう質問は
「その前にそのROMはどうやって入手したんだ?」
だの難癖つける奴らばっかだったのにスレ民が成長してるな
いい傾向だね
アベノミクス恐るべし
2020/01/31(金) 12:14:36.14ID:ANS18sbo0
Wiiがあれば吸い出せるから敷居は低いよね
2020/01/31(金) 13:33:50.94ID:LXiLo0Lo0
俺がこのスレに成長をもたらしたからね
2020/01/31(金) 13:39:28.75ID:BG+RKMr60
なにこいつw
2020/01/31(金) 13:49:48.77ID:LXiLo0Lo0
前までは煽りがつくスレだったけど俺が率先して質問に解答してたら
民度がどんどん上がっていったんやで
数年前の数スレ前と比較してみたら一目瞭然
2020/01/31(金) 15:40:40.05ID:ACfehkho0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2020/02/01(土) 14:16:33.37ID:5TXCBAuE0
>>173
操作性自体には問題ないけど純正と比べると違和感ある(というか同じ形をしたナニカ)
のと振動機能はない
差し込むだけですぐ使える様になるのとキー変更も簡単にできてスイッチの連射コンを
持ってないならスイッチで有用なのがポイント

GCと同じ感覚で遊びたいのなら純正のGC接続タップとコントローラの
組み合わせをすすめる
ただこっちは要ドライバソフト(+環境によっては動かすまでに手こずるらしい)
なのとキー設定が一切出来ない(キー設定メニュー自体がカットされる)のが痛い
2020/02/03(月) 08:22:42.74ID:tps+Ru8B0
dolphin でシェイプボクシングとか
やりたいのですが、switch の JOY-CON
は接続できますか?
2020/02/10(月) 00:06:28.83ID:k/6q/CYV0
Dolphinってそもそもリモコン以外のジャイロ入力に対応してないよな
デュアルショックのジャイロ対応あくしろよ
2020/02/10(月) 02:19:40.93ID:v/OYRHgv0
>>191
もう対応してるぞ
DSU Client - Dolphin Emulator Wiki
https://wiki.dolphin-emu.org/index.php?title=DSU_Client
2020/02/10(月) 07:42:24.13ID:iNd6qhWm0
>>192
これを使えば、シェイプボクシング
出来るんだろうな。vjoy, joycon-driver
だけじゃダメなんか。

時間がないから wiiリモコンx2 買って用意するか
2020/02/11(火) 14:19:26.29ID:NhpTA2SL0
シェイプボクシング2にWiiリモコン2つ繋げられるのか?
2020/02/11(火) 14:29:37.34ID:SJYUhdkS0
>>194
ヌンチャク+Wiiリモコン
Wiiリモコン+Wiiリモコン
の方法が選べる。

あと、BetterJoyForCemu をベースに
BetterJoyForDolphin てのがある。
情報が少ないのでみんな使ってほしいが
https://github.com/yuk27/BetterJoyForDolphin
2020/02/11(火) 18:47:42.31ID:76iyiVVh0
公式版とishirua版の違いって何なのでしょうか?
4.0の非公式ビルドで軽量っていうのはわかるけど現行の開発版最新と比べてメリットとデメリットを教えてくれませんか?
2020/02/15(土) 22:19:23.14ID:oa9dmvgg0
ほら石海豚推し出番だぞ
2020/02/15(土) 23:10:11.75ID:PpKA0dK10
>>192
おーすげー、最近対応したんだな
PSコントローラーでマリオカートをハンドルのように操作できるw
2020/02/16(日) 00:41:29.57ID:xwtrTCK60
しかもジャイロの動きでポインタもリモコンのように動かせるようになってるじゃん
すご!
2020/02/16(日) 01:21:50.66ID:xwtrTCK60
スマホも確かDSUClientにできたから
スマホをwiiリモコン代わりにもできそうだ
2020/02/16(日) 02:07:51.63ID:xwtrTCK60
スマホをPCに向けてwiiリモコンで操作するようにポインタ操作することもできた
てか機器の側がServerになるんだね
2020/02/16(日) 11:21:21.37ID:l1iP89MJ0
>>197
石海豚だとエミュから輝度やコントラストを変更できるので
暗いシーンが多いゲームでは石海豚を使ってる
俺は低スキル石海豚使いなので高スキル石海豚使いはもっと高度にカスタマイズできると思う
2020/02/16(日) 17:58:40.27ID:/c4s62Nj0
イシイルカそんなにすごいなら本家と統合してほしいなぁ
cemuのグラフィックパックのように
設定に対応したゲームの高グラフィック化オプションがあって手軽に適用できる仕組みがあったら楽しいと思う
2020/02/17(月) 09:23:25.77ID:Kv5ptBGd0
なんそれ
2020/02/17(月) 12:56:34.65ID:NWnq/AhC0
イシイルカは有志が作ったグラフィックを実機以上にきれいにするオプションが増えたDolphinのビルド、らしい

このスレ名物のイシイルカおじさんを呼べば教えてくれるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:16:28.90ID:L7fldsph0
キーボードを設定したいんですが反映されません。
ボタンを設定しようとしてClick0の所をキーボード のAにしようとしても全然反映されないんです。
またバナーを表示しようとしても反映されないのは何故でしょうか?
https://i.imgur.com/YwQFmfi.png
2020/02/19(水) 19:18:08.76ID:MqiDmASs0
デバイスがトラックパッドになってるから?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:21:26.79ID:L7fldsph0
https://i.imgur.com/Fyw3JNc.png

>>207
どれ選べば良いんでしょうか?
2020/02/19(水) 19:27:45.10ID:MqiDmASs0
トラックパッドが多すぎる
2020/02/19(水) 19:33:37.71ID:L7fldsph0
>>209
Macの安定版の5.0選んだんです..
2020/02/19(水) 21:06:40.54ID:snLys0uJ0
3ヵ月ぶり位に起動したらアップデート出来なくなってた
5.0-10772で11608があると言われポチるんだけど何も起きない

みんなアップデート出来る?
2020/02/19(水) 21:29:17.71ID:/1xgBTBj0
おそらくアンチウイルスソフトがアプデ用のexeだけ消してる
俺もなんかそうなってた
2020/02/19(水) 21:51:47.17ID:tAPtv5xv0
5.0-11673 が今の時点での最新版
Updater.exeと、更新時のみ生成されるUpdater2.exeをウィルスチェック対象外にする
2020/02/20(木) 07:43:16.62ID:DUeVUEiT0
ワイアレスセンサーバー売ってねえなあ
2020/02/20(木) 12:04:39.46ID:kdn8Ehm70
赤外線ライト2つあればいいんだよな
赤内でよかったら画面に赤表示させるだけで解決するのにな
2020/02/20(木) 12:47:33.48ID:z+5BsuKA0
DSU CLIENT に対応してれば
ワイヤレスセンサー要らないんじゃないの?
2020/02/20(木) 13:05:33.66ID:cl95iiHF0
実機リモコンならいる
2020/02/20(木) 13:24:30.03ID:Tkgg4lTB0
>>214
ハードオフに行けば(ジャンク品としてカゴの中に)大量にある
2020/02/20(木) 19:46:13.54ID:pRYLSz3C0
ワイヤレスのが欲しいんじゃない?任天堂公式には出してなくて
アクセ会社のしかないからあんまり数ないかもね
地元のゲオかどっかで売れ残ってるの最近見た気もするけど

ただ、あれはあれで電池の消耗が結構激しくて、切れる前の弱い光だと反応厳しくなるから
結局実機でもUSBケーブルで給電して使っちゃってるなぁ
2020/02/20(木) 20:43:32.60ID:n2vaogLi0
>>212-213
サンクス
どうもUpdater.exeが行方不明になってたみたいだ
新しいver拾って来て丸ごと入れ替えたよ
2020/02/21(金) 19:55:00.58ID:fKmgQPPJ0
初歩的なことですが教えてください。
Wiiの型番によって吸い出しに違い(NG等)はありますか?
2020/02/21(金) 19:57:15.77ID:Yce1LgHf0
無い
2020/02/21(金) 19:59:22.02ID:fKmgQPPJ0
>>222
ありがとうございました。
2020/02/21(金) 20:00:01.40ID:uNfw9Xrn0
任天堂も諦めてるんだな
2020/02/21(金) 21:22:47.48ID:cjqKI7ew0
ワイヤレスセンサーバーうちも欲しくてオクで中国の安物っぽいの買ったけど正直公式の普通のセンサーバー買って通電させて使った方がいいと思う
値段も公式の方が安いし
2020/02/21(金) 22:46:51.16ID:kktN2YCX0
公式センサバーのコネクタをUSBに変換するものとかあればいいのですが
自分で作れってのは敷居が高いですから
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:50.23ID:1mYU7Pib0
ワイアレスセンサーバーなんてママゾンで中国産1000円で買ったぞ
電源もUSBだから変換してコンセントぶっさしだわ
リモコンも給電ケーブル買って常時コンセントぶっさしだわ
2020/02/22(土) 14:03:11.55ID:iGAtHVPh0
石海豚
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-unofficial-ishiiruka-dolphin-custom-version
2020/02/22(土) 14:09:37.70ID:H7Emznrh0
日本語でおk
2020/02/22(土) 14:21:30.86ID:oaNpeAML0
イシイルカって実在するイルカの種類なんだな
2020/02/22(土) 23:49:55.82ID:1xtvYZoF0
>>228
DSUサーバー使えないんだな
2020/02/23(日) 00:24:40.17ID:DcPYor3s0
公式でつい最近追加された機能だから
それ以前から派生したエミュにはまだ搭載されてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面