前スレ
PotPlayer Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494557290/
【リンク一覧】
公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/
開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(32bitの最新版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup.exe
公式フォーラム(ほぼ英語、開発元によるサポート無し)
https://potplayer.daum.net/forum/index.php
本家の開発掲示板(韓国語)
http://cafe362.daum.net/_c21_/bbs_list?grpid=1E88b&fldid=AZMV
日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html
旧バージョン(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old
非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/
探検
PotPlayer Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 08:53:41.84ID:CxQI1hVj02021/01/15(金) 10:15:42.12ID:GtEsr1/00
2021/01/18(月) 16:17:20.18ID:8X4IhFfO0
昨日昼位まではURLだけでyoutube見れてたのに夜辺りから急に再生できなくなった
拡張機能スクリプト更新待ちなんだろうか
拡張機能スクリプト更新待ちなんだろうか
2021/01/18(月) 22:37:33.46ID:DgzGzrCn0
こんなプレーヤーでyoutube見るメリットが分からない
2021/01/18(月) 22:41:36.16ID:Nc8E2Emw0
そんなもん自由だろ
2021/01/18(月) 22:46:29.02ID:B/hvezay0
自由だけどたしかに意味はわからんな
なんでそんなことするんだろう
なんでそんなことするんだろう
2021/01/18(月) 23:29:15.38ID:rBZWEhMM0
俺youtubeはKMPlayerで見てるわ
モニター一つyoutube画面でもう一つのモニターでブラウザ見たり作業したりしてる
モニター一つyoutube画面でもう一つのモニターでブラウザ見たり作業したりしてる
2021/01/19(火) 10:59:07.85ID:mbJ3MXES0
ブラウザで見ない理由がわからん
何の意味があるの?
何の意味があるの?
2021/01/19(火) 17:52:31.90ID:2ojd8dOA0
しつこいな
ここできく前に自分で使って体験してみたらわかるだろう
ここできく前に自分で使って体験してみたらわかるだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 19:24:48.12ID:Fsxmsih+0 FluidMotion効かせるため以外にこれでYouTube再生する理由はないよ
2021/01/19(火) 20:17:36.15ID:SXqrO0J80
ようつべ機能削減しても問題ない
2021/01/19(火) 20:21:46.16ID:mbJ3MXES0
YouTubeごときで古井戸は草
2021/01/19(火) 20:44:14.45ID:I3Wpqnj10
仕事中にこっそり見たいときはpot使ってたな、サイズ調整きくしグローバルホットキーですぐ隠せるし
2021/01/19(火) 20:45:17.38ID:Atct/ysx0
今はリモートワークで見放題だからな
2021/01/19(火) 22:46:15.37ID:sUGKmTX80
つべは一旦全部DLしてからpotで見てる
シーク等、ストリーミングで見てるのウザくない?
シーク等、ストリーミングで見てるのウザくない?
2021/01/19(火) 22:49:24.63ID:ddXuhjl00
>>762
だよな
だよな
2021/01/19(火) 23:28:10.91ID:kdbWa6rE0
むしろクソ使いづらいブラウザで見る方が理解出来んわ
2021/01/20(水) 12:54:32.11ID:GZ1yW26f0
あのレベルで使いにくいとか障害のある方ですか?
2021/01/20(水) 13:06:20.36ID:BEaiaLIX0
今どきみんなスマホアプリで見てるが
2021/01/20(水) 17:03:50.79ID:5HDKh/y10
シークでもたつくとか回線弱いかスペック低いかだろ
いちいち落としてストレージ汚してみるほうがウザいと思うが
いちいち落としてストレージ汚してみるほうがウザいと思うが
2021/01/20(水) 18:50:50.15ID:KXMzYveL0
そもそも落とさないで直接見るときの話をしてたが
2021/01/20(水) 20:18:51.98ID:AmR4L4Ma0
>>765
ホットキーとか沢山使うからだよ、障害者くん
ホットキーとか沢山使うからだよ、障害者くん
2021/01/20(水) 21:21:03.77ID:32ltxsHT0
>>767
それぞれ使いやすいようにカスタマイズしてあるプレイヤーで見たほうがスムーズ
シークなら俺はマウスホイールに割り当ててるし 再生速度も割り当てて一発
あとどんなに回線が速くてもシークなどはオフライン動画の速度には敵わない
ストレージ汚すってどゆこと?
SSDの書き換えのこと心配してんのかHDDの寿命心配してんのか
何れにせよ今どきのストレージにそんな心配はいらん
それぞれ使いやすいようにカスタマイズしてあるプレイヤーで見たほうがスムーズ
シークなら俺はマウスホイールに割り当ててるし 再生速度も割り当てて一発
あとどんなに回線が速くてもシークなどはオフライン動画の速度には敵わない
ストレージ汚すってどゆこと?
SSDの書き換えのこと心配してんのかHDDの寿命心配してんのか
何れにせよ今どきのストレージにそんな心配はいらん
2021/01/20(水) 23:48:19.22ID:ck+LCWYN0
海外の反応ブログみたいなところで上の方に動画がある場合にプレイヤーで再生すれば
動画を見つつ下にスクロールしながら本文も読めるってメリットもあるよね
まあ今でこそピクチャ・イン・ピクチャみたいな機能もあるけどさ
動画を見つつ下にスクロールしながら本文も読めるってメリットもあるよね
まあ今でこそピクチャ・イン・ピクチャみたいな機能もあるけどさ
2021/01/21(木) 05:08:04.81ID:euLgdHdu0
レジストリ?
2021/01/22(金) 18:23:05.78ID:wTdQDSXF0
Ctrl + E : 画面キャプチャの保存先って変更できる?
環境設定を一通りみたけどどこにも保存先の設定が見当たらないんだけど…
環境設定を一通りみたけどどこにも保存先の設定が見当たらないんだけど…
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 18:59:46.43ID:QHlX64/j02021/01/22(金) 19:35:26.44ID:JahyfAja0
……verが違ったんだろうな!
アプデはまめにするんだぜ!
アプデはまめにするんだぜ!
2021/01/24(日) 10:19:33.74ID:fu/JCdtG0
たまに名前出てるMPC Video Renderer使ったけど
URLからのつべ再生ができないのだがおま環?
URLからのつべ再生ができないのだがおま環?
2021/01/24(日) 10:29:23.13ID:+HmBycOv0
7777777
2021/01/24(日) 23:59:13.06ID:yRYMIFF40
このプレイヤー、Win7時代にDLして愛用してたが昨日Win10にしたんだ。
だからregにしといて新しいPotPlayerいれた。ver1.6から7になった。
一応regをPotPlayerあるフォルダに入れてからと思って
探したがDaumフォルダにPotPlayer64.exeないじゃん。
もしかしてminiに名前かえた?というか前両方あったから統合?
だからregにしといて新しいPotPlayerいれた。ver1.6から7になった。
一応regをPotPlayerあるフォルダに入れてからと思って
探したがDaumフォルダにPotPlayer64.exeないじゃん。
もしかしてminiに名前かえた?というか前両方あったから統合?
2021/01/25(月) 00:46:17.31ID:nFat8ny00
miniだけで用は足りるじゃん
2021/01/25(月) 00:57:27.38ID:FgnqUvs70
統合したかって確認してんだろ用が足りるかは知らん
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 00:14:44.75ID:oo7DF9mO0 バージョンアップしたらショートカットが全部消えやがった
2021/01/26(火) 01:05:19.35ID:oo7DF9mO0
ショートカットキーもう一回全部登録しなおしだよ
2021/01/26(火) 19:49:06.09ID:kKFl7J3P0
バラバラの動画サイズを再生リストに登録して、一定のウインドウサイズを維持したまま連続再生したいんだけど、動画が切り替わるたびにウインドウサイズが変更されてしまう。 これの対処法わかる人いたら教えてください。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 19:59:26.10ID:NnpoTOrx0 >>783
再生設定→規定画面サイズをユーザー定義で指定すればどう?
再生設定→規定画面サイズをユーザー定義で指定すればどう?
2021/01/27(水) 00:29:23.73ID:G7DAgA5X0
>>784
それでできるとおもったんだけど、ダメだったもんで。 どこか別の設定が邪魔してるのかなぁ
それでできるとおもったんだけど、ダメだったもんで。 どこか別の設定が邪魔してるのかなぁ
2021/01/27(水) 03:14:15.83ID:RK1N0mzN0
>>785
自分とこは既定画面サイズもその下の再生時の画面比率もデフォルトサイズだけど、ウィンドウサイズは変わらないな
(例えば720と1080でも同じウィンドウサイズってことでしょ?)
確かに自分も最初は画面サイズが変わっちゃったから何か設定を変えた記憶はあるんだけど、覚えてないや...(´・ω・`)
他には、全般の「ウィンドウの中央に合わせてサイズを調整」のチェックは外れてる
あとアスペクト比の「アスペクト比を保持してウィンドウを拡大縮小」もチェックが外れてる
自分とこは既定画面サイズもその下の再生時の画面比率もデフォルトサイズだけど、ウィンドウサイズは変わらないな
(例えば720と1080でも同じウィンドウサイズってことでしょ?)
確かに自分も最初は画面サイズが変わっちゃったから何か設定を変えた記憶はあるんだけど、覚えてないや...(´・ω・`)
他には、全般の「ウィンドウの中央に合わせてサイズを調整」のチェックは外れてる
あとアスペクト比の「アスペクト比を保持してウィンドウを拡大縮小」もチェックが外れてる
2021/01/27(水) 12:41:21.50ID:G7DAgA5X0
>>786
丁寧に書いてくれてありがとう。
同じ条件にしてもダメだったんで、環境設定を新規に作り直してみたら規定ウインドウサイズ固定化できました!
設定ファイルがおかしくなっていたのかな・・・。 兎も角ありがとう。
丁寧に書いてくれてありがとう。
同じ条件にしてもダメだったんで、環境設定を新規に作り直してみたら規定ウインドウサイズ固定化できました!
設定ファイルがおかしくなっていたのかな・・・。 兎も角ありがとう。
2021/01/27(水) 22:20:28.91ID:+aM3Ed8m0
>>221 この不具合まだ直ってないの?
2021/01/27(水) 22:24:24.91ID:+aM3Ed8m0
>>221 この不具合まだ直ってないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 22:29:52.21ID:4g/0aJAF0 potってAV1再生できる?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 23:03:39.34ID:iD1CVyo20 V1.7.21419が出ました。
----------------------------------------------------------
[210127]
----------------------------------------------------------
* Removed Flash playback function
+ Added Dutch translation
+ Added the ability to use skin visualization in windows media visualization
+ Added AV1 DXVA playback capability
- Fixed a problem that could not play smoothly when playing certain MKV videos
- Fixed a problem that time shift was working abnormally
- Fixed a problem that no sound was produced when the system audio sampling rate setting was greater than 192kHz
- Fixed a problem that image quality could not be switched when watching a broadcast with a password
- Fixed an error in certain situations when editing a bookmark
- Fixed a problem where SMI integrated subtitles could not be selected
----------------------------------------------------------
[210127]
----------------------------------------------------------
* Removed Flash playback function
+ Added Dutch translation
+ Added the ability to use skin visualization in windows media visualization
+ Added AV1 DXVA playback capability
- Fixed a problem that could not play smoothly when playing certain MKV videos
- Fixed a problem that time shift was working abnormally
- Fixed a problem that no sound was produced when the system audio sampling rate setting was greater than 192kHz
- Fixed a problem that image quality could not be switched when watching a broadcast with a password
- Fixed an error in certain situations when editing a bookmark
- Fixed a problem where SMI integrated subtitles could not be selected
2021/01/27(水) 23:14:19.39ID:+aM3Ed8m0
ホットキーのショートカットのデータってどこに保存されてる教えてください
2021/01/28(木) 00:50:33.87ID:Bug8fbq40
>>792
環境設定からReg書き出すか、C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\PotPlayerMini\PotPlayerMini.iniにもあるはず。
インストーラーからアプデすると設定初期に戻ることがあるので、インスコ後Regダブルクリックすると元通り。
環境設定からReg書き出すか、C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\PotPlayerMini\PotPlayerMini.iniにもあるはず。
インストーラーからアプデすると設定初期に戻ることがあるので、インスコ後Regダブルクリックすると元通り。
2021/01/28(木) 00:57:26.63ID:Bug8fbq40
へぇAV1の再生、GPUデコードできるようになたのね。
RTX30x0 or Intel Iris Xe限定のようだが。
RTX30x0 or Intel Iris Xe限定のようだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 15:06:13.93ID:/sRawgvx0 >>793 ありがとう。うまいこといきました
2021/01/29(金) 15:38:47.89ID:5OL3hPyN0
速度変えたら音がノイズ乗るようになったんだがどうすりゃいい?
リセットしても同じだった
リセットしても同じだった
2021/01/29(金) 16:58:11.38ID:rwlPhOzz0
音声→音声処理
音声→音声処理フィルターの使用
音声→音声ピッチ
あたりが変わってない?
音声→音声処理フィルターの使用
音声→音声ピッチ
あたりが変わってない?
2021/01/29(金) 17:16:47.15ID:mmCSDCC70
>>796
スローは仕組み的にある程度デジタルノイズ出るのは仕方ないけど、倍速でもノイズが出るってこと?
もしそうなら音声レンダラー変えてみると改善するかも。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190604/16/tone-123aaa/49/a0/p/o0754056414425669593.png
音声レンダラー設定の排他モードにチェックも忘れずに。
確か、ffdshowの外部フィルター指定するのが一番音声の劣化が少なかったけど、potplayerのいくつかの機能が使えなくなったので戻した記憶がある。
スローは仕組み的にある程度デジタルノイズ出るのは仕方ないけど、倍速でもノイズが出るってこと?
もしそうなら音声レンダラー変えてみると改善するかも。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190604/16/tone-123aaa/49/a0/p/o0754056414425669593.png
音声レンダラー設定の排他モードにチェックも忘れずに。
確か、ffdshowの外部フィルター指定するのが一番音声の劣化が少なかったけど、potplayerのいくつかの機能が使えなくなったので戻した記憶がある。
2021/01/29(金) 20:23:52.60ID:5OL3hPyN0
リセットしてレンダラ変えたら治ったわ
多分デコーダ変えてたからおかしかったんだろうな
多分デコーダ変えてたからおかしかったんだろうな
2021/01/29(金) 22:42:00.01ID:BuhQFYmk0
2021/01/30(土) 05:42:14.64ID:4gbeXX2I0
>>800
いわゆる隠れサイコってやつじゃね知らんけど
いわゆる隠れサイコってやつじゃね知らんけど
2021/01/30(土) 10:55:55.89ID:PWomM9IG0
そんないっちょまえなレッテル貼らなくていい、ただのバカだよ
2021/02/01(月) 01:16:41.90ID:/2EvdmEz0
PotPlayerで複数起動後ショートカットキーで操作する場合、
最初に起動したPotPlayerに反映されてしまいます。
こうなる→ブラウザ弄ったもSやSpacEきーうちこmない
設定で選択中PotPlayerDAKEにいくようする設定教えてください。
最初に起動したPotPlayerに反映されてしまいます。
こうなる→ブラウザ弄ったもSやSpacEきーうちこmない
設定で選択中PotPlayerDAKEにいくようする設定教えてください。
2021/02/01(月) 03:43:16.52ID:wdRWck9O0
>>803
試してみたけど、俺の環境では常にアクティブなプレイヤーにショートカットキーが機能するので問題は起きてないな
試してみたけど、俺の環境では常にアクティブなプレイヤーにショートカットキーが機能するので問題は起きてないな
2021/02/01(月) 19:02:32.20ID:QVDePRTA0
トステ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 19:06:38.31ID:v5028dAb0 s
2021/02/04(木) 16:19:11.38ID:nXIc638E0
シークバーを動かす間、youtubeのように動画を一時停止にする方法はありませんか?
2021/02/07(日) 16:20:03.00ID:PORF5cHv0
なんかPOTを閉じずに動画を連続で再生すると映像だけ止まるようになってしまったんだけど
こんなかんじで画面がバツの字にバグったりする
原因不明
https://i.imgur.com/1vXa4Xm.jpg
こんなかんじで画面がバツの字にバグったりする
原因不明
https://i.imgur.com/1vXa4Xm.jpg
2021/02/07(日) 16:27:18.22ID:PORF5cHv0
1つ前のバージョンに戻してもダメだった
20H2アップデートと相性わるかったりする?
20H2アップデートと相性わるかったりする?
2021/02/07(日) 17:04:08.08ID:PORF5cHv0
正常だったあたりまでWin10の復元でロールバックしても治らねえ...
POTの設定リセットも再インストールもだめ
POTの設定リセットも再インストールもだめ
2021/02/07(日) 17:23:17.78ID:PORF5cHv0
解決しましたRivaTunerのOSDの除外リストに入れたら解決しました・・・
2021/02/07(日) 17:24:16.99ID:pdLhmgB20
初めて見るバグ
なったことない
なったことない
2021/02/07(日) 18:37:22.48ID:NxEdKWT10
犯人はRivaTuner
2021/02/08(月) 10:06:26.33ID:+sTgbbEC0
RivaTunerというより、MSI AfterburnerのOSD機能で干渉が起こる
2021/02/09(火) 10:41:17.15ID:mKW9wkOd0
バージョン更新でフォルダをドラッグドロップしたさいの再生順の並びかたって変わってない?
2021/02/11(木) 09:14:09.40ID:wbpxRwmE0
817mame
2021/02/11(木) 16:39:56.24ID:MvFmovnl0 どなたかお助けください。。。
PotPlayerでCDなどからリッピングした音声を再生すると、
左側にCDジャケットのサムネイルが表示されますが、
全然関係ないジャケットが表示されます。
これって非表示にならんのでしょうかね?
PotPlayerでCDなどからリッピングした音声を再生すると、
左側にCDジャケットのサムネイルが表示されますが、
全然関係ないジャケットが表示されます。
これって非表示にならんのでしょうかね?
2021/02/11(木) 18:18:31.80ID:gcp4RB8+0
819mame
2021/02/11(木) 22:56:30.00ID:MvFmovnl0 >>817さんありがとう。
それも確認してみたんだけど特にアルバム情報とか何も登録されてないんですよ。。。
保存されている曲数が1000曲ぐらいあるんだけど、そのほとんどの曲の
サムネイルがなぜかクリスハート。。。
クリスハートの曲なんて1曲しかないのに (T-T)
しかもその曲を削除してもダメ。
potPolayerをアンインストールしてキャッシュをクリアしてもダメ。。。
ずっとクリスハートが表示されてる (´;ω;`)
それも確認してみたんだけど特にアルバム情報とか何も登録されてないんですよ。。。
保存されている曲数が1000曲ぐらいあるんだけど、そのほとんどの曲の
サムネイルがなぜかクリスハート。。。
クリスハートの曲なんて1曲しかないのに (T-T)
しかもその曲を削除してもダメ。
potPolayerをアンインストールしてキャッシュをクリアしてもダメ。。。
ずっとクリスハートが表示されてる (´;ω;`)
820mame
2021/02/11(木) 22:56:58.64ID:MvFmovnl0821mame
2021/02/12(金) 00:12:42.46ID:SiAvkuOb0 >>817です
いい加減あたまに来たので、すべてのカバー画像を同じ画像で
上書きして対応しました。
というか、ほかのソフトでも同じ動作なので
Potplayerが悪いわけじゃないんだけどねー
フォルダのサムネイルがクリスになってたので
それがそのまま反映している感じなんですね。
というわけで、解決しましたのでありがとうございました。
いい加減あたまに来たので、すべてのカバー画像を同じ画像で
上書きして対応しました。
というか、ほかのソフトでも同じ動作なので
Potplayerが悪いわけじゃないんだけどねー
フォルダのサムネイルがクリスになってたので
それがそのまま反映している感じなんですね。
というわけで、解決しましたのでありがとうございました。
2021/02/12(金) 00:50:08.19ID:xnf6LnF80
アホの子だった・・・
2021/02/12(金) 02:05:41.75ID:LWckX3w/0
信じられないバカがいた
2021/02/12(金) 14:35:26.50ID:Wqf3UoWc0
こんなプレーヤーで音楽聴いてるのかw
2021/02/12(金) 17:00:21.88ID:voPPNjbv0
最近になって使い始めてみたんだけど、タイムジャンプが10秒単位でしか出来ないのは何故なんだ
左上のメッセージにはちゃんと"5秒 進む/戻る"って表示されるのに、実際は10秒動いてる
どこかに10秒単位でしか動かせないようにするみたいな設定項目でもあるのか
左上のメッセージにはちゃんと"5秒 進む/戻る"って表示されるのに、実際は10秒動いてる
どこかに10秒単位でしか動かせないようにするみたいな設定項目でもあるのか
2021/02/12(金) 19:48:39.72ID:feXqBE3G0
PCのスペックとか、Potとは別の要因なんじゃ?
2021/02/12(金) 20:05:21.44ID:pL4qbsXV0
>>825
キーフレームとか関係してるんじゃね
キーフレームとか関係してるんじゃね
2021/02/12(金) 20:33:37.89ID:voPPNjbv0
2021/02/22(月) 00:22:34.91ID:JVzd+nrR0
Win7使ってる層ってBlenderも大体2.79使ってるイメージ。
2021/02/22(月) 00:22:50.75ID:JVzd+nrR0
誤爆です。すまそ
2021/02/22(月) 20:39:29.96ID:s9aLsMgR0
ファイル自体に登録されてるチャプターを無効にして
自分で作ったチャプター(BMPファイルで管理)のみ有効にする方法はありますか?
自分で作ったチャプター(BMPファイルで管理)のみ有効にする方法はありますか?
2021/02/22(月) 23:44:22.48ID:Wzqc2rPl0
再エンコードなしで書き換えれるから別のソフト使ったほうがいいんじゃね?
2021/03/02(火) 13:11:33.26ID:uqTKcI/O0
これTAB押した時のファイル情報OSDの見づらさはなんとかならないのかな。
そこだけが不満だわ
そこだけが不満だわ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 20:17:10.83ID:bkC2InEQ0 プレイリストを自動的に作ってるのは
起動が遅いのと関係ある?
起動が遅いのと関係ある?
2021/03/04(木) 00:13:33.99ID:lfKBOHK70
PotPlayerはガンマ値弄ったりできますか。
また明るすぎて白飛びしてる時どの値弄るのが正解ですか。
また明るすぎて白飛びしてる時どの値弄るのが正解ですか。
2021/03/04(木) 01:31:38.20ID:PXjwjz140
自分が使っている古いPotPlayerには
環境設定→映像→レベル/オフセット に
ガンマ補正 の項目がある
あと、環境設定→映像→色空間 に
明るさ、コントラスト、彩度、カラー の項目がある
環境設定→映像→レベル/オフセット に
ガンマ補正 の項目がある
あと、環境設定→映像→色空間 に
明るさ、コントラスト、彩度、カラー の項目がある
2021/03/04(木) 17:30:40.49ID:lfKBOHK70
それは僕も知ってるんだけど、ガンマ補正10と400に違いはなかった。
プレイヤーもGPUもプレイヤー設定に合わせる設定なってるから変わるはずなんだけどなぁ
色空間は変わるけど白飛びってただ暗くするとは違う感じなんよね輝度というか。
プレイヤーもGPUもプレイヤー設定に合わせる設定なってるから変わるはずなんだけどなぁ
色空間は変わるけど白飛びってただ暗くするとは違う感じなんよね輝度というか。
2021/03/04(木) 17:52:52.42ID:PXjwjz140
> ガンマ補正10と400に違いはなかった
うちの場合、ガンマ補正の少し上のほうにある レベル調整(自動レベル調整もあるが
それではなくただのレベル調整)にチェックを入れないとそうなるが、チェック入れるとちゃんと変化する
うちの場合、ガンマ補正の少し上のほうにある レベル調整(自動レベル調整もあるが
それではなくただのレベル調整)にチェックを入れないとそうなるが、チェック入れるとちゃんと変化する
2021/03/05(金) 05:59:38.67ID:U94J57RO0
ごめんね、チェック入れたらできたよ
(試し済みだったが動画変えて再試用したら変化が視認できた)
(試し済みだったが動画変えて再試用したら変化が視認できた)
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 05:36:38.84ID:/hvZ/B0g0 4k動画(mp4)だと5分30秒ぐらいで画面が真っ暗になる。実際は10分以上ある動画だけど、解決策ありますか?
2021/03/13(土) 06:42:24.01ID:VlKz3qnI0
2021/03/13(土) 19:31:53.57ID:0abC3WHG0
ブラウザにDropして再生してみたら?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 06:38:26.33ID:2w4otRS50 このプレイヤーよくフリーズしない?俺の環境だけかな
2021/03/16(火) 11:51:36.55ID:EVYs9E6b0
数か月に一回とか忘れたころにフリーズするけど、よくってほどの頻度ではないな
2021/03/16(火) 16:43:46.62ID:pS36As2o0
SVP使用時にフリーズならあるけど、単体ではほとんどないかな
2021/03/16(火) 19:24:58.26ID:lKzU1WFi0
2021/03/16(火) 20:05:32.52ID:gac9tbJI0
アプリを強制終了すればいいだけなのに、PCの強制終了とか意味不明すぎる
2021/03/16(火) 20:29:17.29ID:bMzr18sH0
OS巻き込んで固まっちゃうんじゃね?
2021/03/16(火) 21:51:26.69ID:dCKUa5Gu0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- ホタテ業者「そもそも一昨年から全面禁止されていたので今は国内向けが9割です。そこまで困るということはないですね」 [342017262]
- 俺が結婚してる声優当てたら褒めてあげる
