Windows10Home1909+Intel Core i7でPotPlayerを使い始めたのですが
動画再生開始の際に、勝手にフェードインするみたいです

一応、下記の事を試しました

・他のアプリで同じ現象が起きてないか調べる→Pot以外では起きてない
 →ハードやOSの不具合ではない事を確認
・再生開始して時間がたった動画を最初に巻き戻して聞き直す
 →この場合だと最初から音量MAXになっている
 →Potが「各ファイルの再生開始時のみ」勝手にフェードインしているのを確認
・環境設定>音声>透明感>クロスフィード
 →OFFになっているのを確認
・環境設定>音声>音声レンダラー>DirectSound、WaveOutを切り替え
 →どの設定でも全部フェードインしてしまう
・環境設定>音声>音量調整>メソッド>デフォルト、WAV、マスタ切り替え
 →全部フェードインしてしまう

全ファイル最初の数秒だけ音量が小さいというのはさすがに苦痛です
この冒頭数秒の謎のフェードイン現象、直す設定法はないでしょうか?