!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Waterfox part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac5-fRgd)
2019/08/18(日) 20:47:44.19ID:3thcpn1a0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-otP6)
2019/11/19(火) 00:44:31.39ID:j/4HKLSw0 試してみたけど小さくならないよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1174-YkTI)
2019/11/19(火) 01:28:40.11ID:ueBtNNlH0 >>764
ルーター切ったりしても改善しないし無線LANアダプタが悪いのかもうわからんわ…
ルーター切ったりしても改善しないし無線LANアダプタが悪いのかもうわからんわ…
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-iGNt)
2019/11/19(火) 10:37:04.53ID:1xkb8ITf0 最近重くて読み込みが終わらないページが出てきた
ほぼ同じアドオン構成のFirefox55.0.3では問題なく読み込むから
Waterfox2019.10側の問題っぽい
ほぼ同じアドオン構成のFirefox55.0.3では問題なく読み込むから
Waterfox2019.10側の問題っぽい
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02bd-p3B5)
2019/11/19(火) 12:56:17.46ID:ST0KJ4cb0 具体的に問題の出るURLが書けるなら
書いとくとチェックしてくれる人がいるかも
書いとくとチェックしてくれる人がいるかも
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-iGNt)
2019/11/19(火) 13:13:08.09ID:1xkb8ITf0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 655b-V1H/)
2019/11/19(火) 13:37:59.99ID:ex/CdJfz0 読み込み終わったよ
おま環だと思う、広告ブロック周りは確認した?
おま環だと思う、広告ブロック周りは確認した?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-wiCk)
2019/11/19(火) 13:40:23.86ID:3p45U60H0 普通に一瞬で読み込み終わる
その時たまたま配信されてた広告が不具合あって読み込み終わらないとか、ツイッターAPIとか外部サービスでトラブルがあって読み込み終わらないとかはよくある例
その時たまたま配信されてた広告が不具合あって読み込み終わらないとか、ツイッターAPIとか外部サービスでトラブルがあって読み込み終わらないとかはよくある例
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-MAFP)
2019/11/19(火) 17:02:51.02ID:El4h1jWg0 >>772
Win8.1のe10s無効で使ってるけどプチフリするわ
こんなの珍しい
ウェブページ、完全でページ保存するとhtmlファイル612個とかDLしてて笑う
Serpent52、Firefox70、Firefox56、Sleipnir4では読み込みに問題なし
でも細かい検証して報告までする気力が沸かない
Win8.1のe10s無効で使ってるけどプチフリするわ
こんなの珍しい
ウェブページ、完全でページ保存するとhtmlファイル612個とかDLしてて笑う
Serpent52、Firefox70、Firefox56、Sleipnir4では読み込みに問題なし
でも細かい検証して報告までする気力が沸かない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-UMSW)
2019/11/19(火) 20:46:41.01ID:PYrQ72J7d おめこ
めま◆
こ◆環
めま◆
こ◆環
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4283-AiI5)
2019/11/19(火) 21:42:39.29ID:j3/reG4N0 >>772
寧ろ読み込むの速い部類だな
寧ろ読み込むの速い部類だな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-wiCk)
2019/11/19(火) 22:32:17.04ID:CNGpcB9t0 >>772
重いね。途中フリーズみたいになったけれど何とか読み込めたって感じ
重いね。途中フリーズみたいになったけれど何とか読み込めたって感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e8-iGNt)
2019/11/19(火) 23:04:38.84ID:1xkb8ITf0780名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e9dc-rvUb)
2019/11/20(水) 01:04:24.99ID:ydAgcb3P0HAPPY >>772
JavaScriptを許可していない場合はすぐに読み込み、表示されるけど
許可している場合は固まる
Waterfox Classic 2019.10
Fedora 29
NoScript 5.1.8.4
JavaScriptを許可していない場合はすぐに読み込み、表示されるけど
許可している場合は固まる
Waterfox Classic 2019.10
Fedora 29
NoScript 5.1.8.4
781名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM69-GQoh)
2019/11/20(水) 10:26:39.06ID:HRtZr1I7MHAPPY JS切って無くても問題なかった
入れてるアドオンはTMP,μblock,CTRくらい
入れてるアドオンはTMP,μblock,CTRくらい
782777 (HappyBirthday! 4283-AiI5)
2019/11/20(水) 17:09:49.42ID:YXpJv6WK0HAPPY ちなみにマルチプロセスです
783780 (HappyBirthday! e9dc-rvUb)
2019/11/20(水) 17:37:21.08ID:ydAgcb3P0HAPPY マルチプロセスを有効にしたらJavaScript許可でも固まらなくなった
読み込むまでかなり時間がかかり、表示がおかしくなってるような気がするけど調べてない
読み込むまでかなり時間がかかり、表示がおかしくなってるような気がするけど調べてない
784名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8276-MQTb)
2019/11/20(水) 18:35:53.64ID:2cimrjOC0HAPPY いくつかのアドオンに
「!互換性がありません」と表示されています
問題なく動いている感じしていますが、これの意味することは何なんでしょうか?
「!互換性がありません」と表示されています
問題なく動いている感じしていますが、これの意味することは何なんでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 89da-otP6)
2019/11/20(水) 23:04:51.65ID:/e63AqwO0HAPPY いくつかのアドオンは互換性がないが問題なく動いている
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815b-HVLw)
2019/11/21(木) 02:47:22.41ID:JvXePXEq0 Waterfoxを使う前提なら互換性うんたらは気にするものでもない
表示を消すだけならextensions.checkCompatibilityとかで
表示を消すだけならextensions.checkCompatibilityとかで
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-WYfT)
2019/11/21(木) 02:48:49.17ID:g9d48WKy0 最近アドオン全然更新なくて寂しい・・
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69c8-2n4W)
2019/11/21(木) 03:15:03.81ID:nZlWL+EF0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5176-927E)
2019/11/21(木) 09:57:10.89ID:41638gTF0 シュフーみてたら固まるんだけど、Flashの設定とかでなんとかできるもん?
20191022125504
flash32,0,0,293
20191022125504
flash32,0,0,293
790784 (ワッチョイ 1376-oMOs)
2019/11/21(木) 11:00:01.00ID:nFJ6GRF10 どうもありがとうございます
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 697c-21r8)
2019/11/21(木) 20:46:03.42ID:92yakhd40 急に更新4つくらい来たわw
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-sNkH)
2019/11/21(木) 22:44:08.55ID:OO8OHx+Z0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2sP3)
2019/11/22(金) 17:44:00.44ID:GlH8VvEa0 Waterfox2019.10ポータブル版を使っていて、インストール版に移行しようと思ってるんですけど
プロファイルってポータブル版のをそのままインストール版に使えますか?
Dataフォルダに入っているプロファイルフォルダを丸ごとコピペする感じで
プロファイルってポータブル版のをそのままインストール版に使えますか?
Dataフォルダに入っているプロファイルフォルダを丸ごとコピペする感じで
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 815b-zjEU)
2019/11/22(金) 18:00:01.74ID:DRvqj7QG0 はい
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 815b-zjEU)
2019/11/22(金) 18:03:12.62ID:DRvqj7QG0 起動に関して補足
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles
プロファイルマネージャーで既存プロファイルのパス指定は最初だけ必要
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles
プロファイルマネージャーで既存プロファイルのパス指定は最初だけ必要
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fa-Q1nT)
2019/11/22(金) 18:04:01.52ID:yJryRfRt0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fa-Q1nT)
2019/11/22(金) 18:06:50.47ID:yJryRfRt0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7921-/L9V)
2019/11/22(金) 21:10:28.36ID:hcQihqts0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fc-1sUt)
2019/11/22(金) 21:18:10.54ID:KWjsc3MD0 win7でシュフー問題ないな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f8-qRiE)
2019/11/22(金) 22:45:01.71ID:V/YTmXcA0 uMatrixとuBlock Originをオフで試してみて確かに読み込みは遅かったけど
固まるとか操作に支障が出るほど遅くなるとかはなかったな
あとuMatrixがオフでもuBlockOがオンならさほど遅くならなったから
広告を表示させる為の負荷がやたら高いんだろうね、ちなみにマルチプロセスはオフ、WFは2019.10
固まるとか操作に支障が出るほど遅くなるとかはなかったな
あとuMatrixがオフでもuBlockOがオンならさほど遅くならなったから
広告を表示させる為の負荷がやたら高いんだろうね、ちなみにマルチプロセスはオフ、WFは2019.10
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fa-Q1nT)
2019/11/22(金) 23:50:59.10ID:yJryRfRt0 シュフーは特に問題なかったよ
win10、WF2019.10、flash32,0,0,293 、マルチプロセスはオンオフ両方で試した
win10、WF2019.10、flash32,0,0,293 、マルチプロセスはオンオフ両方で試した
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-EX8p)
2019/11/23(土) 12:06:42.16ID:s1OHfvvG0 Shufoo!毎日見てるけどうちも全く問題ないよ
環境は>>801と同じ
環境は>>801と同じ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-o7DB)
2019/11/30(土) 13:46:49.80ID:L3oj7OtC0 firefoxのアドオンて入れる方法あるのかな?
firefox専用って書かれててインストールできん
前はすべてのバージョンを見るからできた気もするけどそれもできんし・・・
firefox専用って書かれててインストールできん
前はすべてのバージョンを見るからできた気もするけどそれもできんし・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1297-lLWy)
2019/11/30(土) 13:58:41.30ID:uY/VYWKX0 UserAgent偽装してるかgeneral.useragent.override.addons.mozilla.orgの値がおかしくなってるんじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-o7DB)
2019/11/30(土) 15:48:14.68ID:L3oj7OtC0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5575-kfyX)
2019/12/01(日) 00:01:33.79ID:lEtl0fOw0 WaterFox Classic 2019.11は出なかった 今月は出るかな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c5-oLy0)
2019/12/01(日) 00:50:27.53ID:NkplyFDA0 今週はFirefoxがバージョンアップの予定だからWaterfoxも来てもおかしくは無い気はする
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32da-Upvi)
2019/12/01(日) 01:54:05.07ID:XCZZyMKf0 まあESRのスケジュールに合わせてるんだろうから
68.3分の変更を取り込んでリリースだろうね
68.3分の変更を取り込んでリリースだろうね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5b-x8ZR)
2019/12/01(日) 04:38:57.15ID:7sJH3EJt0 年内に一回リリースされたらいいな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-R3ru)
2019/12/01(日) 16:21:09.36ID:a6Msa+md0 アドオンとブックマークをバックアップする方法ないかな… アドオンはともかく1000以上登録してるブックマークが消えたら死ぬ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32da-Upvi)
2019/12/01(日) 16:35:27.50ID:XCZZyMKf0 ブックマークはブックマークマネージャーからいくらでもバックアップできるぞ
まあプロファイル以下のbookmarkbackupsに自動でされてるけどな
まあプロファイル以下のbookmarkbackupsに自動でされてるけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c5-oLy0)
2019/12/01(日) 16:49:09.32ID:NkplyFDA0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7606-yz3p)
2019/12/01(日) 18:35:19.98ID:1qT1Y8oy0 ここ一週間くらい急にWebページが重たくなったな。
ここ一週間でしたことと言えばwindows10 1909を入れたくらいなんだが
ここ一週間でしたことと言えばwindows10 1909を入れたくらいなんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fc-QczV)
2019/12/01(日) 18:46:41.60ID:RCPgOZxV0 FEBE使ってるけど使わなくても
Profilesのフォルダそのまま保存しておけば全部残るよね
Profilesのフォルダそのまま保存しておけば全部残るよね
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-V9Wt)
2019/12/01(日) 19:01:08.24ID:JimB8Qfv0 アプデ前にProfilesごとバックアップするのを心掛けると何かあった時にすぐ復元出来るからね
自分は毎回やってる
自分は毎回やってる
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f1-Fb36)
2019/12/01(日) 21:19:24.33ID:cDABcBzu0 プロファイルをportable版にコピーして本体フォルダをまるごとzipで保存で何があっても安心
というか普段からportable版使えばいい
というか普段からportable版使えばいい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-7ah1)
2019/12/01(日) 21:40:20.40ID:m6EpEa/90 ProfilesのバックアップってLocalの方とRoamingの方両方必要?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f1-Fb36)
2019/12/01(日) 21:42:32.46ID:cDABcBzu0 Localのほうはサムネとかキャッシュとかいらない子
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-7ah1)
2019/12/02(月) 00:19:16.65ID:4/Znlm0k0 >>818
了解
了解
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-PXtf)
2019/12/02(月) 13:57:36.34ID:HTtynBDv0 >>804
亀だけど自分もgeneral.useragent.override.addons.mozilla.orgは存在しなかったよ(Waterfox 2019.10)
新規プロファイルの状態で確認しても無かった
亀だけど自分もgeneral.useragent.override.addons.mozilla.orgは存在しなかったよ(Waterfox 2019.10)
新規プロファイルの状態で確認しても無かった
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32da-Upvi)
2019/12/02(月) 14:39:42.42ID:p2PNeltr0 >>820
2019.10からWaterfox側にビルトインされてるUAの上書きは
オンラインアップデートに対応するためにconfig経由でやらなくなったので
about:configには表示されない
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/commit/fbb4667b0679b6984b418b06bf4fcd9471c41421
ネットワークモニタを開いてリクエストヘッダを見てみれば
ちゃんと上書きされていることが確認できるはず
ただし2019.10の時点ではLinux版にはバグがあって上書きされない
2019.10からWaterfox側にビルトインされてるUAの上書きは
オンラインアップデートに対応するためにconfig経由でやらなくなったので
about:configには表示されない
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/commit/fbb4667b0679b6984b418b06bf4fcd9471c41421
ネットワークモニタを開いてリクエストヘッダを見てみれば
ちゃんと上書きされていることが確認できるはず
ただし2019.10の時点ではLinux版にはバグがあって上書きされない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55c5-oLy0)
2019/12/04(水) 16:36:50.06ID:2a9u1A5o0 https://twitter.com/Waterfoxproject/status/1201607291616874498
Waterfox Web Browser @Waterfoxproject
Security patches for Waterfox being applied as we speak, release to come soon.
This includes fixed for streaming sites as well, such as Netflix etc...
13:01 - 2019年12月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Waterfox Web Browser @Waterfoxproject
Security patches for Waterfox being applied as we speak, release to come soon.
This includes fixed for streaming sites as well, such as Netflix etc...
13:01 - 2019年12月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-R3ru)
2019/12/04(水) 22:24:29.27ID:WuF4dtTL0 ヤフーのニュース動画とかが見られないんだけどどうしてんの?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191204-00000493-nnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191204-00000493-nnn-soci
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-o7DB)
2019/12/04(水) 22:27:30.91ID:pgya+mXH0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921b-9L1X)
2019/12/04(水) 22:36:11.06ID:Xv1vsvgO0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-5ANX)
2019/12/04(水) 22:44:33.79ID:HOc3/vY60827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-R3ru)
2019/12/04(水) 22:44:53.27ID:WuF4dtTL0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-R3ru)
2019/12/04(水) 22:47:05.02ID:WuF4dtTL0 >>826
おまおれ
おまおれ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-5ANX)
2019/12/04(水) 22:47:10.83ID:HOc3/vY60830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-adYk)
2019/12/05(木) 01:45:26.06ID:3bewXytA0 つべの360°のやつ再生するとタブがクラッシュする・・
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2397-XcXF)
2019/12/05(木) 01:49:53.89ID:8TjZe3HI0 360°等WebGL使ってるやつでクラッシュするのはグラフィックドライバの問題じゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e0-mnWA)
2019/12/05(木) 09:19:53.03ID:gjbKxfJt0 俺もつべの360°クラッシュする
でも同じプロファイル使った別PCだと大丈夫だったりするからおれ環
でも同じプロファイル使った別PCだと大丈夫だったりするからおれ環
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5da-Cqwt)
2019/12/05(木) 13:09:03.56ID:phDS6cId0 自分も360°クラッシュするよ
Chrome系、IE、Edge、Fx52.9.0 等はしない
他ので観ればいいから放置してる
Chrome系、IE、Edge、Fx52.9.0 等はしない
他ので観ればいいから放置してる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-EWF0)
2019/12/05(木) 17:58:51.72ID:P5PD3Cra0 1. メニューボタンをクリックし、オプション を選択します。
2. 一般 パネルを選択します。
3. パフォーマンス の下の、推奨のパフォーマンス設定を使用 のチェックボックスをクリアします。追加の設定が表示されます。
4. ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合) オプションをクリックしてチェックを外してください。
5. メニューボタンをクリックし、終了をクリックします。
6. Firefox を再び起動します。
2. 一般 パネルを選択します。
3. パフォーマンス の下の、推奨のパフォーマンス設定を使用 のチェックボックスをクリアします。追加の設定が表示されます。
4. ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合) オプションをクリックしてチェックを外してください。
5. メニューボタンをクリックし、終了をクリックします。
6. Firefox を再び起動します。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-rUgg)
2019/12/05(木) 22:35:45.36ID:cDBaC/5Z0 オレのオンボロPCでは新規プロファイルに以下の記述を追加することで360°クラッシュしなくなった
user_pref("browser.tabs.remote.autostart", false);
user_pref("media.hardware-video-decoding.force-enabled", true);
user_pref("media.wmf.disable-d3d9-for-dlls", "");
user_pref("browser.tabs.remote.autostart", false);
user_pref("media.hardware-video-decoding.force-enabled", true);
user_pref("media.wmf.disable-d3d9-for-dlls", "");
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-0JX4)
2019/12/05(木) 23:09:31.17ID:uEERcACe0 Alex君いい加減56ではe10s完全無効にしよ?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-yxwW)
2019/12/06(金) 04:29:06.69ID:0RS+LpG60 スパイウェア対策ソフトにSpyware Blaster使っているのだが
Waterfoxは保護してくれないんだね
Waterfoxは保護してくれないんだね
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d5b-X5m5)
2019/12/06(金) 06:03:42.74ID:PAosnE5S0 良く分からんがその対策ソフトを作ってるところに要望出せば対応してくれるのでは?
作りや構造はFirefoxとほとんど変わらないし
作りや構造はFirefoxとほとんど変わらないし
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2c-Fgt1)
2019/12/06(金) 09:48:40.19ID:O0ao6fdE0 スパイウェアとかウイルス対策なんて今時はサード製のソフト入れんでもWindowsDefenderで充分やぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-Fgt1)
2019/12/06(金) 10:21:31.66ID:5t13vnFV0 もはやWindowsDefender以外のアンチウィルスソフトは不要だからな
知名度のあるAvastでさえユーザーのブラウザでの全行動を把握できるレベルで収集しているとしてほぼスパイウェア認定されてついにMozzilaからバンされたし(ブラックリスト入り一歩手前)
知名度のあるAvastでさえユーザーのブラウザでの全行動を把握できるレベルで収集しているとしてほぼスパイウェア認定されてついにMozzilaからバンされたし(ブラックリスト入り一歩手前)
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-FVm2)
2019/12/06(金) 10:29:28.24ID:BAvAYLOC0 そんなことを言って、アンチウィルスソフトがWindowsDefenderだけになったら最悪だぞ
選べる状況がなくなったら悪夢の始まりになる
選べる状況がなくなったら悪夢の始まりになる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-adYk)
2019/12/06(金) 16:34:21.11ID:+/fdkhz20 ウィルスはずいぶん昔に1回かかっただけだな
MXで変なの開いちゃったとき
HDDがゴリゴリ音出し始めて全消去しようとしてたw
MXで変なの開いちゃったとき
HDDがゴリゴリ音出し始めて全消去しようとしてたw
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-j5Jm)
2019/12/06(金) 17:07:06.08ID:MBRKZQym0 そんな自爆プログラムみたいなウイルスとかあるのか
怖い
怖い
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-V35x)
2019/12/06(金) 17:35:42.95ID:5Ne7GCAW0 firefoxってまだゴミ??
タブミックスとかもまだ使えないの?
タブミックスとかもまだ使えないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-YN8F)
2019/12/06(金) 18:58:57.99ID:OGPkmdFk0 >844
portableで試してみりゃいいよ
TabMixPlusみたいのはどうせ出来るようにはならないけどな
今ならUserchromeJSとCSSで近づける事はできるが今後の実装予定考えると状況は暗い
portableで試してみりゃいいよ
TabMixPlusみたいのはどうせ出来るようにはならないけどな
今ならUserchromeJSとCSSで近づける事はできるが今後の実装予定考えると状況は暗い
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-e23S)
2019/12/06(金) 20:15:10.14ID:mOMWbUfu0 uc.jsってFirefoxだと何時使えなくなってもおかしくない状況じゃなかったっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d81-V35x)
2019/12/06(金) 20:58:08.54ID:yTfi2fPY0 >>841
別に最悪でもなんでも無いが
システムのセキュリティーをシステム内に置けるシステムベンダーのセキュリティ保護機構に、
外部から無理やり干渉する他社製セキュリティソフトなんて叶うわきゃないんだから
今までシステムベンダーが「そこはユーザーが勝手にやれ」だったことのほうが最悪状態だっただけ
別に最悪でもなんでも無いが
システムのセキュリティーをシステム内に置けるシステムベンダーのセキュリティ保護機構に、
外部から無理やり干渉する他社製セキュリティソフトなんて叶うわきゃないんだから
今までシステムベンダーが「そこはユーザーが勝手にやれ」だったことのほうが最悪状態だっただけ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-0JX4)
2019/12/06(金) 22:46:13.66ID:zqxt9c4x0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-adYk)
2019/12/06(金) 23:13:48.23ID:+/fdkhz20 https://cashless.go.jp/consumer/
ここの登録加盟店押してもグレーアウトして探せないの俺だけ?
ここの登録加盟店押してもグレーアウトして探せないの俺だけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-V35x)
2019/12/06(金) 23:42:58.55ID:5Ne7GCAW0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54f-Fgt1)
2019/12/07(土) 00:16:32.03ID:ze5KboW50 Chromeに完全に圧殺されてる状態だからな
2019/12/07(土) 05:11:25.77
FEBEで定期的にプロファイルのバックアップ取ってるんだけど
Firefoxから移行して使い始めた1年前はサイズが400メガくらいだったのに今は1ギガくらいになる
なんか消したアドオンのゴミとかも残ってるみたいなのでとかゴミ消せるアドオン無いかね?
Clean Uninstallってアドオンがあったけど今は機能してないみたいだし
Firefoxから移行して使い始めた1年前はサイズが400メガくらいだったのに今は1ギガくらいになる
なんか消したアドオンのゴミとかも残ってるみたいなのでとかゴミ消せるアドオン無いかね?
Clean Uninstallってアドオンがあったけど今は機能してないみたいだし
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b62-Omph)
2019/12/07(土) 08:13:02.86ID:2Z0Ui8B00854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-adYk)
2019/12/07(土) 10:55:14.35ID:jNch/li70855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2397-XcXF)
2019/12/07(土) 11:18:25.00ID:o5TjLuGJ0 >>854
geo.enabledがfalseだと表示されなくなる
geo.enabledがfalseだと表示されなくなる
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-m5C1)
2019/12/08(日) 00:02:13.02ID:oF9oY4vL0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-adYk)
2019/12/08(日) 00:09:01.67ID:iEVDpPLU0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-0JX4)
2019/12/08(日) 02:16:17.50ID:DO/MjS9W0 色々準備が整ったのでCurrent (e10s無効) を一週間ぐらい使ってみたけどこのまま移行できそう
メモリ管理はClassicより大分マシになってる感じ
メモリ管理はClassicより大分マシになってる感じ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-rUgg)
2019/12/08(日) 03:11:10.95ID:ckhvSzo30 Current使うぐらいなら本家68esrでよくね?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-0JX4)
2019/12/08(日) 11:26:38.51ID:DO/MjS9W0 環境変数使わずにe10s無効にできるのが利点
あと多分次の更新でs4eの代わりになりそうなステータスバーが標準で付きそう
あと多分次の更新でs4eの代わりになりそうなステータスバーが標準で付きそう
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-m5C1)
2019/12/08(日) 11:55:40.97ID:oF9oY4vL0 最近の流行りでステータスバー廃止なので、復活すれば嬉しい
表示領域が減るし、常に何か表示されるわけじゃないからの廃止なんだろうが、ぴょこぴょこ表示される方が気になるから
以前のように、ユーザーに選択させたらいいのに
表示領域が減るし、常に何か表示されるわけじゃないからの廃止なんだろうが、ぴょこぴょこ表示される方が気になるから
以前のように、ユーザーに選択させたらいいのに
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a37e-ml2h)
2019/12/09(月) 13:00:44.76ID:ST06lkkn0 10月のアプデからCPU消費率爆上げになったけどとうとうこのクソゴミを捨てる決心したわ
おまえもこんなオワコンブラウザに付き合ってないで大手がやってるブラウザ使ったほうがいいぞ
ほんじゃな
おまえもこんなオワコンブラウザに付き合ってないで大手がやってるブラウザ使ったほうがいいぞ
ほんじゃな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-n48z)
2019/12/09(月) 13:13:03.22ID:93tslPuS0 実害も無いのにCPU使用率がーメモリー消費量がー
と騒ぐ輩のなんと多いこと…
と騒ぐ輩のなんと多いこと…
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-8QHg)
2019/12/09(月) 13:16:27.70ID:WDfaTqYO0 メモリ消費量はともかくとしてCPU消費量は実害あるだろどう考えても
2019/12/09(月) 16:24:17.99
ハードウェア支援でバグがあるんじゃないかと思ってる
とあるエロいサイトで固まりがちになって一度オンオフしなおしたら直った
サイト側が駄目なのかこっちが駄目なのか知らんが
とあるエロいサイトで固まりがちになって一度オンオフしなおしたら直った
サイト側が駄目なのかこっちが駄目なのか知らんが
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d76-vlf2)
2019/12/09(月) 17:09:05.56ID:pKS6S4LG0 ハードウェアアクセラレータはfirefoxの時代からオフにしてたからトラブルらしいトラブルに遭遇してないわ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f1-Fgt1)
2019/12/09(月) 21:01:01.71ID:FeROV21Q0 公式死亡??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
