!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac5-fRgd)
2019/08/18(日) 20:47:44.19ID:3thcpn1a0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc5-cmrh)
2019/10/16(水) 14:05:29.07ID:YwDZi3fI0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-YqqQ)
2019/10/16(水) 14:54:43.14ID:XP51nGPK0 うちもようつべ動かんぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7773-NrOo)
2019/10/16(水) 18:53:24.67ID:DTeGVVo80 あーあー、ついにか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f74e-Ey3u)
2019/10/16(水) 19:24:04.23ID:Kndgpy3Y0 カレントをインストールしてみたけど日本語化できないし
68だから敢えてこれ使う意味ねえし
68だから敢えてこれ使う意味ねえし
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-i6sZ)
2019/10/16(水) 19:24:20.38ID:b0skWC2t0 カレントをインストール
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-YqqQ)
2019/10/16(水) 19:35:00.48ID:XP51nGPK0 68 2019.10 ならようつべも問題ないわ orz
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-YqqQ)
2019/10/16(水) 19:36:09.21ID:XP51nGPK0 ようつべ見れてもアドオンがなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-FzDa)
2019/10/16(水) 20:31:22.25ID:DMMUuIIG0 201910クラシックを入れて、今までと同じくそのまま使えて問題なし・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-1wBF)
2019/10/16(水) 21:11:37.26ID:UW7bkdyQ0 >>488
>This branch is the legacy branch. There are no plans to retire this branch, and is going to be actively maintainted, the same as current.
>このブランチはレガシーブランチです。このブランチを廃止する予定はなく、現在と同じように積極的に保守されます。
廃止する予定はないとかマジか
しかしレガシーとモダンの二つを維持するのは大変だろうに、ようやるわ
>This branch is the legacy branch. There are no plans to retire this branch, and is going to be actively maintainted, the same as current.
>このブランチはレガシーブランチです。このブランチを廃止する予定はなく、現在と同じように積極的に保守されます。
廃止する予定はないとかマジか
しかしレガシーとモダンの二つを維持するのは大変だろうに、ようやるわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-09TA)
2019/10/16(水) 21:27:33.59ID:TFk00iMX0 ポータブル版はどうなってますのん?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d77c-b9bT)
2019/10/16(水) 23:34:46.46ID:Gb1JZ6yR0 Linux版だからかYouTubeは動画は見られるけどEnhancer for YouTubeが効かなくなってる
あとBitwardenもパスワード入力してくれなくて非常に面倒くさい
今んとこアドオンで確認できたのはまだこの2つだけだけどもっとありそう
アドオンじゃないけどツイッター動画がモゴモゴに戻っちまった
しかしあらゆる読み込みが高速化されているのが体感できるので前のには戻さん
あとBitwardenもパスワード入力してくれなくて非常に面倒くさい
今んとこアドオンで確認できたのはまだこの2つだけだけどもっとありそう
アドオンじゃないけどツイッター動画がモゴモゴに戻っちまった
しかしあらゆる読み込みが高速化されているのが体感できるので前のには戻さん
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fa-Ucvb)
2019/10/16(水) 23:40:23.86ID:9OhnlIWx0 Classic → 今までの延長
Current → 旧レガシーからの決別
ってことでいいの?
Current → 旧レガシーからの決別
ってことでいいの?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-Fnx4)
2019/10/16(水) 23:47:02.83ID:TYLOhvRd0 最近はhawkeye116477って人がバックポートしまくってて
Alex君はそれを機械的に取り込んでるだけだから
何かおかしくなっても誰もチェックしないままリリースされるという
Alex君はそれを機械的に取り込んでるだけだから
何かおかしくなっても誰もチェックしないままリリースされるという
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-+/lY)
2019/10/16(水) 23:48:23.39ID:PZt2xNpKa wf56→classic
wf68→current
名前が変わっただけ
wf68→current
名前が変わっただけ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-1jLk)
2019/10/17(木) 00:06:14.76ID:B3f4GmvY0 ClassicにしたらアドオンのGesturefyとuBlockが機能しないんだけどおま感?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-TiES)
2019/10/17(木) 00:44:31.36ID:cA3mNrUp0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b5b-JEmD)
2019/10/17(木) 00:53:54.09ID:9uJ2GMu30 日本人はバグレポートし無さ過ぎで取り残されそう
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XHGI)
2019/10/17(木) 01:06:17.46ID:aRtLeEp50 uBlockOrigin使えてるけどおま環だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7c8-WzMn)
2019/10/17(木) 01:10:55.81ID:JVXjOEAM0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-1jLk)
2019/10/17(木) 01:21:51.06ID:B3f4GmvY0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-qwgK)
2019/10/17(木) 06:26:09.75ID:ZgrrzsGK0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-1jLk)
2019/10/17(木) 06:42:54.02ID:B3f4GmvY0 >>515
アドオンマネージャーから設定を開くと空白ページになるので設定も開けない状態
アドオンマネージャーから設定を開くと空白ページになるので設定も開けない状態
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-1jLk)
2019/10/17(木) 06:55:25.19ID:B3f4GmvY0 マルチプロセスをオフにしたらアドオンも動くようになったよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-qwgK)
2019/10/17(木) 08:20:42.47ID:ZgrrzsGK0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-+g+u)
2019/10/17(木) 08:28:44.79ID:B3f4GmvY0 >>518
マルチプロセスONだとアイコンをクリックしてもメニューが出ない
マルチプロセスONだとアイコンをクリックしてもメニューが出ない
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fc-Maid)
2019/10/17(木) 08:41:13.64ID:T7FSBMR40 あ、さっきまで見えてたyoutubeが白くなった
前もなったからその内直るだろう
前もなったからその内直るだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-YL0V)
2019/10/17(木) 08:49:55.38ID:3CDkDRLz0 こっちもさっきなったばっかりだわ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-YL0V)
2019/10/17(木) 08:52:28.34ID:3CDkDRLz0 とりあえずOSをクロームにした
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-sgmw)
2019/10/17(木) 09:15:51.71ID:mJYEPc1TM YoutubeはUAをIEにしたら見れた
てかサクサクしてるGoogleは相変わらずFirefoxに嫌がらせしてるんか
てかサクサクしてるGoogleは相変わらずFirefoxに嫌がらせしてるんか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5236-S3Tg)
2019/10/17(木) 09:41:47.64ID:oOu57Ltj0 ブラウザ関係なしにYoutube自体がバグってるのか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-YL0V)
2019/10/17(木) 13:12:58.38ID:3CDkDRLz0 直ったね
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b1-WFp/)
2019/10/17(木) 17:35:05.10ID:aeCnBPds0 56.2.14に戻したわい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3702-C+C6)
2019/10/17(木) 17:57:41.10ID:yvREHrqm0 >>494 ダウンロードできなくなってない?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-BUJG)
2019/10/17(木) 18:01:04.61ID:ULXb3o6/0 なんかトラブってるから、他OS版はまだ先かな?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d2f8-4d9A)
2019/10/17(木) 19:19:02.19ID:2XFK4K1O0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-BQa+)
2019/10/17(木) 20:43:48.11ID:Y0j0YXes0 >>494 のアドレスって何処に書いてるんですか?
少し探したのですが、見つける事が出来ませんでした…
少し探したのですが、見つける事が出来ませんでした…
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c5-ICJW)
2019/10/17(木) 21:14:56.50ID:HwEv35oK0532530 (ワッチョイ f303-BQa+)
2019/10/17(木) 21:41:55.25ID:Y0j0YXes0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-OECb)
2019/10/17(木) 23:21:47.39ID:R2mUHW+W0 win10にして気づいたけど既定のアプリで設定できないんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-EmPn)
2019/10/17(木) 23:38:10.52ID:V28Jqj2V0 Waterfox 2019.10
Windows 【Internet Archive】
ttps://web.archive.org/web/20191016034214/https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%20Classic%202019.10%20Setup.exe
ttps://web.archive.org/web/20191016034242/https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%20Current%202019.10%20Setup.exe
macOS
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/osx64/installer/Waterfox%20Classic%202019.10%20Setup.dmg
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/osx64/installer/Waterfox%20Current%202019.10%20Setup.dmg
Linux
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/linux64/installer/waterfox-classic-2019.10.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/linux64/installer/waterfox-current-2019.10.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
Windows 【Internet Archive】
ttps://web.archive.org/web/20191016034214/https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%20Classic%202019.10%20Setup.exe
ttps://web.archive.org/web/20191016034242/https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%20Current%202019.10%20Setup.exe
macOS
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/osx64/installer/Waterfox%20Classic%202019.10%20Setup.dmg
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/osx64/installer/Waterfox%20Current%202019.10%20Setup.dmg
Linux
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/linux64/installer/waterfox-classic-2019.10.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
ttps://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/linux64/installer/waterfox-current-2019.10.en-US.linux-x86_64.tar.bz2
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-BUJG)
2019/10/17(木) 23:49:41.13ID:ULXb3o6/0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5b-3uyI)
2019/10/18(金) 01:25:21.90ID:1zN3xh+u0 βテスターみたいになってきたな
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2da-GADM)
2019/10/18(金) 01:41:21.71ID:AiJt2xGl0 Alex君はCurrentをどうしたいのだ...
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 377c-ZhZ3)
2019/10/18(金) 02:57:13.10ID:CDl1GlGv0 Waterfox 2019.10なんにも変わってねえじゃねえかあああ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-AXEZ)
2019/10/18(金) 02:57:24.10ID:NWOv4PuO0 Classicはレンダリング機能上時代遅れ そろそろ止め時じゃねーの
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de73-khN+)
2019/10/18(金) 08:03:42.56ID:UQBf7ABp0 Classicが終了したらどうやってPCでネットを見ればいいんだろうか。
まともな操作性を持ったブラウザが一つもない。
まともな操作性を持ったブラウザが一つもない。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e34e-/YT1)
2019/10/18(金) 08:25:16.06ID:Uyv9VTlw0 自分自身の適応障害とブラウザの仕様変更は別問題だよ
先ずは己の病気と向き合うところから始めろ
先ずは己の病気と向き合うところから始めろ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-S3Tg)
2019/10/18(金) 08:55:52.44ID:86rwCPOE0 いつの間にか文字検索の右クリック送りでecosiaが
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b1-WFp/)
2019/10/18(金) 09:20:21.12ID:c1KohPQA0 2019.10は引っ込めたみたいだぞ、重要なバグに対応するまで
Next Waterfox release has been pushed back to next week to fix some important bugs and also to include security advisories due to be released at the same time
Next Waterfox release has been pushed back to next week to fix some important bugs and also to include security advisories due to be released at the same time
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-ptFq)
2019/10/18(金) 11:19:51.38ID:XM+lwUFo0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff1-JV9J)
2019/10/18(金) 11:22:42.54ID:mdW70sPf0 末期的な迷走感が……やめてくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2da-GADM)
2019/10/18(金) 11:27:08.50ID:AiJt2xGl0 68向けに移植されたレガシー拡張もUserChromeJSでローダ組み込めば本家で使えるからね...
今の所テーマぶっ壊してセキュリティアップデートが遅れたESR68でしかない
今の所テーマぶっ壊してセキュリティアップデートが遅れたESR68でしかない
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-+g+u)
2019/10/18(金) 13:32:18.29ID:3arCoDAba >>543
>2019.10は引っ込めたみたいだぞ、重要なバグに対応するまで
別板でも YouTube が見れないとか言ってけど、
「タブがクラッシュしました。」を見たのは初めて
40周年記念ウォークマンのページを見ると起きる
https://www.sony.jp/walkman/special/40th-model/
>2019.10は引っ込めたみたいだぞ、重要なバグに対応するまで
別板でも YouTube が見れないとか言ってけど、
「タブがクラッシュしました。」を見たのは初めて
40周年記念ウォークマンのページを見ると起きる
https://www.sony.jp/walkman/special/40th-model/
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78a-Ur1H)
2019/10/18(金) 13:40:49.56ID:wSNfSRDu0 何も起きん
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bc-u8+f)
2019/10/18(金) 18:01:44.98ID:kj908ehD0 つまり56.2.14で止めとくのが正解?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-Maid)
2019/10/18(金) 18:07:50.12ID:RDqsQesk0 ClassicのSecurity updateがなくなるならchrome にするわ
本家に執着する意味もないしw
本家に執着する意味もないしw
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-R12b)
2019/10/18(金) 18:57:48.45ID:RkrF4F6Qd おま環
まめ
環 こ
まめ
環 こ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-oTWy)
2019/10/18(金) 19:55:34.96ID:YntDTpuG0 68も慣れれば使えるな
Сustom Buttonsとかスクリプト使用可能だし
アドオンの劣化やそもそも対応できない場合があるからその我慢はいるが
Сustom Buttonsとかスクリプト使用可能だし
アドオンの劣化やそもそも対応できない場合があるからその我慢はいるが
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 16:29:41.57ID:LIazSWww0 これを1080pでダウンロードできるおすすめアドオンはないでしょうか?
https://youtu.be/QMULEmkbvrM
Video DownloadHelperは変換がヘタで汚い画質になりました
今はYouTube Video and Audio Downloaderで映像と音声を別々にダウンロードして、
https://gigazine.net/news/20190821-youtube-video-and-audio-downloader/
その後、再エンコードなし結合をしています
http://www.mp4tools.com/ja/mux
https://youtu.be/QMULEmkbvrM
Video DownloadHelperは変換がヘタで汚い画質になりました
今はYouTube Video and Audio Downloaderで映像と音声を別々にダウンロードして、
https://gigazine.net/news/20190821-youtube-video-and-audio-downloader/
その後、再エンコードなし結合をしています
http://www.mp4tools.com/ja/mux
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e8-836U)
2019/10/19(土) 17:30:02.78ID:Vf+JVonR0 >>554
FDMで1080pのmp4を落とせたけど。
FDMで1080pのmp4を落とせたけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-Ob6P)
2019/10/19(土) 17:40:43.01ID:OO/dfqFf0 >>555
このアドオンの許可設定:
全ウェブサイトのユーザーデータへのアクセス
Firefox 以外のプログラムとのメッセージ交換
ファイルのダウンロードおよびブラウザーのダウンロード履歴の読み取りと変更
ブラウジング履歴へアクセス
通知の表示
ブラウザーのタブへのアクセス
なんだか怖いです
このアドオンの許可設定:
全ウェブサイトのユーザーデータへのアクセス
Firefox 以外のプログラムとのメッセージ交換
ファイルのダウンロードおよびブラウザーのダウンロード履歴の読み取りと変更
ブラウジング履歴へアクセス
通知の表示
ブラウザーのタブへのアクセス
なんだか怖いです
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 17:48:35.40ID:LIazSWww0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 18:03:13.29ID:LIazSWww0 まちがえた
Free Download Managerのことかな?
外部アプリですか?
Free Download Managerのことかな?
外部アプリですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 18:39:22.74ID:LIazSWww0 >>555
Free Download Managerを入れてみました
https://eizone.info/free-download-manager/
アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-with-fdm/
外部アプリですが、すごくいい感bカですのでこれb使っていこうbニ思います
追加で質問ですが、WaterfoxからアプリにURLを渡す方法はサムネイルの右クリック以外ないのでしょうか?
Free Download Managerを入れてみました
https://eizone.info/free-download-manager/
アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-with-fdm/
外部アプリですが、すごくいい感bカですのでこれb使っていこうbニ思います
追加で質問ですが、WaterfoxからアプリにURLを渡す方法はサムネイルの右クリック以外ないのでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 18:48:52.31ID:LIazSWww0 すみません
追加でこのアドオンを入れたら動画再生ページの右クリからURLを渡せました
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/free-download-manager-addon/?src=search
いろいろとお騒がせしてすません
追加でこのアドオンを入れたら動画再生ページの右クリからURLを渡せました
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/free-download-manager-addon/?src=search
いろいろとお騒がせしてすません
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de73-khN+)
2019/10/19(土) 21:14:21.19ID:Wxrznx/00 Windows10にしたら、タブバーの部分の背景色が妙に暗い灰色なんだけど、どこかで変更できるんですかね。
タブの設定かと思ったのですが、カスタマイズのモードにすると、四隅がすべてこの色になります。
タブの設定かと思ったのですが、カスタマイズのモードにすると、四隅がすべてこの色になります。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-GW5B)
2019/10/19(土) 21:38:08.54ID:3ioi2JEE0 >>554
つうかそのYouTube Video and Audio Downloaderで普通に落ちてくるが
つうかそのYouTube Video and Audio Downloaderで普通に落ちてくるが
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/19(土) 22:33:54.32ID:LIazSWww0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5250-lPww)
2019/10/22(火) 01:15:19.17ID:LOoOHjRQ0 後はバグフィックスとセキュリティホール塞ぐことだけしてくれればいい
下手にいじってアドオン使えなくなるの勘弁してほしい
56.2.12で止めてるわ
下手にいじってアドオン使えなくなるの勘弁してほしい
56.2.12で止めてるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/22(火) 03:02:26.79ID:W4/esmD30566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79d-ptFq)
2019/10/23(水) 11:56:02.16ID:irRIGYHt0 本家はv70か
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1206-bbtd)
2019/10/23(水) 14:22:36.12ID:EvZ1lTXx0 IE6難民になった頃を思い出した
あの時はFFという素晴らしいブラウザに出会えたので良かったけど
今は無い
あの時はFFという素晴らしいブラウザに出会えたので良かったけど
今は無い
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1291-oTWy)
2019/10/23(水) 14:24:47.93ID:Ueogip6s0 56.2.14で直接開くとGone.て出る
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f85-S3Tg)
2019/10/23(水) 17:22:17.45ID:Q9xLNF+e0 Wix.comとかいうツールで作られてるサイトの画像がどこもぼやけて表示されるんだがこれっておま環?
アドオン切って見てみても駄目だった
アドオン切って見てみても駄目だった
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/23(水) 17:33:43.86ID:8l723APk0 >>569
URL教えて
URL教えて
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78a-Ur1H)
2019/10/23(水) 17:38:10.79ID:WU3A5xzA0 ほんとだワロタ。
こんな小さいのを伸ばした画像にしかならない。
https://static.wixstatic.com/media/028786_693c591fde1040608b6014d7b26c5d6a~mv2.jpg/v1/fill/w_279,h_147,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2/028786_693c591fde1040608b6014d7b26c5d6a~mv2.jpg
こんな小さいのを伸ばした画像にしかならない。
https://static.wixstatic.com/media/028786_693c591fde1040608b6014d7b26c5d6a~mv2.jpg/v1/fill/w_279,h_147,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,blur_2/028786_693c591fde1040608b6014d7b26c5d6a~mv2.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Xo5c)
2019/10/23(水) 17:43:50.12ID:Eoj4b1SEd Chromeでもスマホでも同じくぼやけて見えるから安心しろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78a-Ur1H)
2019/10/23(水) 17:47:58.28ID:WU3A5xzA0 ChromeもfxもIEもデカい画像だな。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f85-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:05:39.03ID:Q9xLNF+e0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b373-iPqB)
2019/10/23(水) 18:11:56.88ID:abYne4vA0 あーあ、終わったな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/23(水) 18:40:23.26ID:8l723APk0 UAをIEに変えるときちんと表示されるな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-ZGIR)
2019/10/23(水) 18:41:41.99ID:8l723APk0 間違えた
Edgeだった
Edgeだった
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f7-sprL)
2019/10/23(水) 19:07:28.93ID:kbPSSg6W0 >>574 UAがFirefox56.0で問題なく表示されてるよw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bc-u8+f)
2019/10/23(水) 20:26:38.24ID:7sdDncc10580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:33:43.56ID:HXQrUMYh0 ブックマークやアドオンのバックアップをしたいのですがどうやればいいんですかねこれ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725a-r0zP)
2019/10/23(水) 22:25:16.23ID:o6L1cL/g0 >>580
Windows版なら、
https://pc-ken.com/wp/browser/waterfox-add-on
『Firefox旧式アドオンのダウンロード方法』以下参照のうえ、
バックアップツールのFEBEをインストール
Windows版なら、
https://pc-ken.com/wp/browser/waterfox-add-on
『Firefox旧式アドオンのダウンロード方法』以下参照のうえ、
バックアップツールのFEBEをインストール
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff1-JV9J)
2019/10/23(水) 22:35:41.18ID:KsVYun8F0 通常インスト版使っててもポータブル版をまるごとzipで何があっても安心
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-wWDX)
2019/10/24(木) 00:23:37.16ID:UypPQvpS0 ポータブル版はUSBメモリに入れてどこにでも持ち出せるのがいいよね
知人PCでそのまんま起動したときはなんとも言えない違和感を感じたよ
知人PCでそのまんま起動したときはなんとも言えない違和感を感じたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-4jx/)
2019/10/24(木) 01:20:27.43ID:apMuGCx80 >>568
自己レス about:configのgeneral.useragent.overrideを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
に書き換えたら解決
自己レス about:configのgeneral.useragent.overrideを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
に書き換えたら解決
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-UTsT)
2019/10/24(木) 06:47:56.06ID:Pw1bT1PQ0 新しいWaterfox Classic 2019.10が来た
デジタル署名も10月24日で以前のは10月14日
デジタル署名も10月24日で以前のは10月14日
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-UTsT)
2019/10/24(木) 06:51:29.63ID:Pw1bT1PQ0 Web Logの日付は現時点では前と同じOctober 15, 2019に
なってるけど直されるのかな?
なってるけど直されるのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-z642)
2019/10/24(木) 07:37:15.52ID:k/WZBGpr0 今回のClassicはuBlock OriginもGesturefyも問題なく使えてる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-6v0T)
2019/10/24(木) 10:13:12.22ID:FFXiMG250 Waterfox Classic 2019.10, fetchAPIにabortがサポートされた. やったねAlex
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-6v0T)
2019/10/24(木) 10:17:42.89ID:FFXiMG250 なんか今回のはセキュリティフィックス以外にもいろいろと新機能入れてきているが
バグや脆弱性がちょっと心配でもある
バグや脆弱性がちょっと心配でもある
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc5-NAn4)
2019/10/24(木) 21:41:12.07ID:oGq64lPh0 Waterfox Classic 2019.10にバージョンアップしてみた
今のところ問題無し
うちの素のHTTP_USER_AGENT
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.3
今のところ問題無し
うちの素のHTTP_USER_AGENT
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.3
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fa-qw4+)
2019/10/24(木) 23:28:23.11ID:qoyL9WH00 classicいれてみたが、とりあえず問題なさそう
もうちょい使わんとわからんところであるが
ちなみにMac版、mojave使用中
もうちょい使わんとわからんところであるが
ちなみにMac版、mojave使用中
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff0f-7I2T)
2019/10/25(金) 00:00:52.77ID:fA6UscO00 なんか、急に動画再生ができなくなった
つべもニコもあべまもさっぱりだ
クロムだと再生できるからブラウザなんだろうが
原因がわかんね
つべもニコもあべまもさっぱりだ
クロムだと再生できるからブラウザなんだろうが
原因がわかんね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-4jx/)
2019/10/25(金) 01:00:04.94ID:7yODA6HI0 今試しにYouTubeを開いてみたら上のロゴしか出てこなかったが、
プロファイルを新規に作ったら問題なく表示されて動画も再生出来る。
じゃあってんで元のプロファイルでセーフモードで起動したら最初と同じだ。
プロファイルを新規に作ったら問題なく表示されて動画も再生出来る。
じゃあってんで元のプロファイルでセーフモードで起動したら最初と同じだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-VNAU)
2019/10/25(金) 01:03:30.58ID:8Nc5mzPta 新プロファイルで問題ないならconfigの何処かじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- 頭ガンガンガンガン
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
