>>163
昨晩の者ですが、少しだけ補足説明を。
FireMobileSimulatorは元々Firefoxで生まれたアドオンですが、今はGoogle Chromeの拡張だけが存在しています。
しかしそちらは使えない場合が多いのです。
現在のChromeはXHTMLを厳密なXMLとしてバリデーションを行い、XMLの構文エラーの起こった箇所から先は描画しないんです。
例えば冒頭のXML宣言 <?xml..?> より上に空行があれば、XHTMLは全く何も描画されません。エラーメッセージを表示するだけです。
このChromeのバリデーションを無効にする方法も探していましたが、私には見つかりませんでした。
既存の携帯サイトはたいていXHTMLですが、XMLとして厳密に正しいものはめったにないし、それをきちんと直す保守工数も今さら捻出できません。
だからXHTMLのバリデーションを行わず、かつFireMObileSimulatorの動くWebブラウザが必要だったのです。
Waterfox part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-0qBB)
2019/09/04(水) 11:26:23.56ID:yGZR4j9u0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
