!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Waterfox part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac5-fRgd)
2019/08/18(日) 20:47:44.19ID:3thcpn1a0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-ChHy)
2019/09/03(火) 18:04:34.19ID:izg82BuW0 56.2.13になってからで思い出したが Widevine >>35-37 は確認済だよな?
まあ無関係かもしれんが
まあ無関係かもしれんが
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 610c-cRT5)
2019/09/03(火) 18:10:30.75ID:dcr33sIL0 DRMの設定は昔のバージョンからONのままで、今見たらチェック入ってた
というか56.2.13 になってからアマゾンプライムビデオで映画見たし
というか56.2.13 になってからアマゾンプライムビデオで映画見たし
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-+0qt)
2019/09/03(火) 21:33:51.63ID:9+X13fiX0 Windows10 Home 1903
Waterfox 56.2.13
security.csp.enable
true:再生できず、false:再生OK
trueの場合
twitterログアウト時:再生OK、twitterログイン時:再生できず
Firefix 68.0.2
security.csp.enable
true:再生OK、false:再生OK
twitterログアウト時でもログイン時でも再生OK
Waterfoxの問題なのか、twitterの問題なのかようわからん
Waterfox 56.2.13
security.csp.enable
true:再生できず、false:再生OK
trueの場合
twitterログアウト時:再生OK、twitterログイン時:再生できず
Firefix 68.0.2
security.csp.enable
true:再生OK、false:再生OK
twitterログアウト時でもログイン時でも再生OK
Waterfoxの問題なのか、twitterの問題なのかようわからん
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9976-LYLE)
2019/09/03(火) 22:38:26.35ID:83n3jDWh0 ログインに関係なく再生可能だな@Waterfox(56.2.13) Win10(1903)
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a7-Be7n)
2019/09/04(水) 00:00:52.27ID:dkg2jsjx0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1320-LYLE)
2019/09/04(水) 00:14:09.57ID:Iz/FbHVa0 56.2.14のファイルバージョンが56.2.13のまま(内部的にはちゃんと14扱い)だし,
ポータブル版56.2.14の中身は56.2.12(内部的にも12)なので要注意っすなー
ポータブル版56.2.14の中身は56.2.12(内部的にも12)なので要注意っすなー
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-0qBB)
2019/09/04(水) 01:08:22.17ID:yGZR4j9u0 すみません、質問というかお願いがあります。
FireMobileSimulatorという携帯電話エミュレータのアドオンがあるのですが、
私の環境のWaterFoxにインストールすると、携帯ページの閲覧ができず、代わりにHTMLがダウンロードされてしまいます。
皆さんの環境でどうなるか、すみませんがどなたかご確認いただけませんか?
どの環境でもWaterFoxはFireMobileSimulatorを動かせないのか、それとも自分の環境の問題なのか、確かめたいのです。
(過去スレは一通り見ましたが、FireMobileSimulatorへの言及は見つかりませんでした)
・FireMobileSimulatorをインストールするのに参考にしたページ
Firefoxの旧式アドオンを使う方法(Waterfoxアドオン入手方法) | PC作業効率を極める研究所(P率研)
https://pc-ken.com/wp/browser/waterfox-add-on
・携帯サイトの例
東芝:トップページ(携帯版)
http://www.toshiba.co.jp/keitai/i/index_j.html
FireMobileSimulatorという携帯電話エミュレータのアドオンがあるのですが、
私の環境のWaterFoxにインストールすると、携帯ページの閲覧ができず、代わりにHTMLがダウンロードされてしまいます。
皆さんの環境でどうなるか、すみませんがどなたかご確認いただけませんか?
どの環境でもWaterFoxはFireMobileSimulatorを動かせないのか、それとも自分の環境の問題なのか、確かめたいのです。
(過去スレは一通り見ましたが、FireMobileSimulatorへの言及は見つかりませんでした)
・FireMobileSimulatorをインストールするのに参考にしたページ
Firefoxの旧式アドオンを使う方法(Waterfoxアドオン入手方法) | PC作業効率を極める研究所(P率研)
https://pc-ken.com/wp/browser/waterfox-add-on
・携帯サイトの例
東芝:トップページ(携帯版)
http://www.toshiba.co.jp/keitai/i/index_j.html
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-cRT5)
2019/09/04(水) 01:23:30.85ID:DAgg0jpm0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-Be7n)
2019/09/04(水) 01:27:46.02ID:/spfgzb40 マルチプロセス無効でないとダウンロードになる
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-0qBB)
2019/09/04(水) 01:56:49.96ID:yGZR4j9u0 >>161-162
ありがとうございます!
マルチプロセスを無効にすることで、私の環境のWaterFoxでもFireMobileSimulatorが動作しました!
恥ずかしながら私は職業プログラマでして、詳細は書きませんが、おかげでものすごく助かることになりました。ありがとうございました!
Firefox v53のMulti Processを無効化する - Qiita
https://qiita.com/tktwk77/items/eca790e6fc978b67e828
ありがとうございます!
マルチプロセスを無効にすることで、私の環境のWaterFoxでもFireMobileSimulatorが動作しました!
恥ずかしながら私は職業プログラマでして、詳細は書きませんが、おかげでものすごく助かることになりました。ありがとうございました!
Firefox v53のMulti Processを無効化する - Qiita
https://qiita.com/tktwk77/items/eca790e6fc978b67e828
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-X1hl)
2019/09/04(水) 10:13:43.92ID:WYaoYhw2M 56.2.14
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c5-LYLE)
2019/09/04(水) 10:37:24.42ID:aasXEp5S0 > ポータブル版56.2.14の中身は56.2.12(内部的にも12)なので要注意っすなー
>>159 のこれ、マジだったわ
ポータブル版56.2.13から本体のアップデートで56.2.14にしようとしたが
Waterfox is up to date と表示されてアップデートできなかった
↓
ポータブル版56.2.14をダウンロードして上書きインストールしたら56.2.12になった
↓
本体のアップデートで56.2.13に戻った ←いまここ
>>159 のこれ、マジだったわ
ポータブル版56.2.13から本体のアップデートで56.2.14にしようとしたが
Waterfox is up to date と表示されてアップデートできなかった
↓
ポータブル版56.2.14をダウンロードして上書きインストールしたら56.2.12になった
↓
本体のアップデートで56.2.13に戻った ←いまここ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-0qBB)
2019/09/04(水) 11:26:23.56ID:yGZR4j9u0 >>163
昨晩の者ですが、少しだけ補足説明を。
FireMobileSimulatorは元々Firefoxで生まれたアドオンですが、今はGoogle Chromeの拡張だけが存在しています。
しかしそちらは使えない場合が多いのです。
現在のChromeはXHTMLを厳密なXMLとしてバリデーションを行い、XMLの構文エラーの起こった箇所から先は描画しないんです。
例えば冒頭のXML宣言 <?xml..?> より上に空行があれば、XHTMLは全く何も描画されません。エラーメッセージを表示するだけです。
このChromeのバリデーションを無効にする方法も探していましたが、私には見つかりませんでした。
既存の携帯サイトはたいていXHTMLですが、XMLとして厳密に正しいものはめったにないし、それをきちんと直す保守工数も今さら捻出できません。
だからXHTMLのバリデーションを行わず、かつFireMObileSimulatorの動くWebブラウザが必要だったのです。
昨晩の者ですが、少しだけ補足説明を。
FireMobileSimulatorは元々Firefoxで生まれたアドオンですが、今はGoogle Chromeの拡張だけが存在しています。
しかしそちらは使えない場合が多いのです。
現在のChromeはXHTMLを厳密なXMLとしてバリデーションを行い、XMLの構文エラーの起こった箇所から先は描画しないんです。
例えば冒頭のXML宣言 <?xml..?> より上に空行があれば、XHTMLは全く何も描画されません。エラーメッセージを表示するだけです。
このChromeのバリデーションを無効にする方法も探していましたが、私には見つかりませんでした。
既存の携帯サイトはたいていXHTMLですが、XMLとして厳密に正しいものはめったにないし、それをきちんと直す保守工数も今さら捻出できません。
だからXHTMLのバリデーションを行わず、かつFireMObileSimulatorの動くWebブラウザが必要だったのです。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/09/04(水) 11:50:33.18ID:qTOySkdV0 >>166
https://toolmania.info/post-6422/
解決してるようだから今更だけど
要はガラケーシミュでしょ?
ブラウザの拡張でやらんで、上記のネイティブアプリでやったらいいんじゃないの?
キャリアが公式で出してるもんだから『妙』なことにはなってないだろうし
https://toolmania.info/post-6422/
解決してるようだから今更だけど
要はガラケーシミュでしょ?
ブラウザの拡張でやらんで、上記のネイティブアプリでやったらいいんじゃないの?
キャリアが公式で出してるもんだから『妙』なことにはなってないだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-0qBB)
2019/09/04(水) 15:15:34.66ID:yGZR4j9u0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-7Dpr)
2019/09/04(水) 22:31:35.32ID:7qrD/iCF0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-RQF4)
2019/09/04(水) 22:43:12.52ID:sjcxFPlB0 >>169
同じく
同じく
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455b-u8Yv)
2019/09/05(木) 04:18:08.98ID:D/fAZxQw0 App\Waterfox の上書きで良いんだよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df7-R38q)
2019/09/05(木) 09:32:16.10ID:Ny7Z57Hd0 ブラウザでWaterfoxについてをみると新バージョンになってるけど、Explorerでexeのプロパティでバージョンみると一つ前なのねw
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-eQTR)
2019/09/05(木) 15:47:26.29ID:z4H4erMF0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/05(木) 23:41:35.74ID:uv6cQkxW0 ウォーターフォックスアプデしたら起動すらできねえんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/05(木) 23:45:25.12ID:uv6cQkxW0 ちょ
まじで起動できねえ
ブックマークとかアドオンとか吹っ飛んだかこれ
まじで どこのフォルダにあるんだこれ
まじで起動できねえ
ブックマークとかアドオンとか吹っ飛んだかこれ
まじで どこのフォルダにあるんだこれ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-nhYZ)
2019/09/06(金) 00:15:29.39ID:kfeAnYJ+0 (^ω^)
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-kyym)
2019/09/06(金) 00:20:02.64ID:vP0OsS8p0 ウォーターフォックスアプデしたら彼女ができた
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-TO9t)
2019/09/06(金) 00:20:14.75ID:yb4LuD6w0 ^q^
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 00:41:44.76ID:v1J/rKNK0 まじで頼むわ…
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 01:10:00.08ID:v1J/rKNK0 本当の本当にお願いします
アドオンはもういいとしてせめて ブックマークだけは取り出したいです
アドオンはもういいとしてせめて ブックマークだけは取り出したいです
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-R38q)
2019/09/06(金) 01:14:52.82ID:ZrF8RF8g0 たぶん C:\Users\アカウント名\AppData\Roming\Waterfox フォルダ以下にプロファイルデータが入ってる
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 03:53:38.69ID:v1J/rKNK0 >>181
そもそもなぜアプデしたらきどうできなくなったんだろう
そもそもなぜアプデしたらきどうできなくなったんだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-10ZW)
2019/09/06(金) 07:23:39.50ID:9ue2I1l3d こら、お礼くらい言いなさい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4298-ToLT)
2019/09/06(金) 10:17:16.54ID:jp9FqH6g0 次はどうやってブックマークを取り出したらいいですか、と言う
俺firefox歴自体が短いからマジでわからんわ、動くうちにブクマhtmlで出力しておこう
俺firefox歴自体が短いからマジでわからんわ、動くうちにブクマhtmlで出力しておこう
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 13:12:10.72ID:v1J/rKNK0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-TO9t)
2019/09/06(金) 13:15:40.25ID:yb4LuD6w0 >>181に入ってるの丸ごとコピーしておけばいい。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 13:18:53.92ID:v1J/rKNK0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-i0c6)
2019/09/06(金) 13:41:44.76ID:YZzXtVIq0 画像アップロードダイアログ出ると落ちる
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41f1-iUgJ)
2019/09/06(金) 16:27:40.43ID:KP9vNBdi0 最新verはVideo DownloadHelper6.3.3と相性悪いね…
ヘルパー必要なVer7以降は今は入れられなく成ってるし
ヘルパー必要なVer7以降は今は入れられなく成ってるし
2019/09/06(金) 16:38:51.41
アップデートしちゃいかんのか?
おまかんなのか
おまかんなのか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-nhYZ)
2019/09/06(金) 17:34:30.72ID:kfeAnYJ+0 >>189
どう悪いか書いてくれよ
どう悪いか書いてくれよ
192おま環 (ワッチョイ e5dc-qAzZ)
2019/09/07(土) 01:33:39.89ID:AHVkra990 →→→
おま環↓
→ま環お↓
↑お環ま↓
←←←
おま環↓
→ま環お↓
↑お環ま↓
←←←
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-ulUv)
2019/09/07(土) 07:49:13.10ID:/iwfXDEZ0 新アプデ落ちて来たけどどうですか?
人柱報告待ち
人柱報告待ち
194名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H09-oXSs)
2019/09/07(土) 08:15:45.47ID:cGWRCN3EH アプデして1日経ってから気づいたけどアドオンが1つ消滅してた
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41f1-iUgJ)
2019/09/07(土) 11:01:06.11ID:j6oWlVJ00 Win/Mac共に特に不具合は無いかな
Video DownloadHelperが突然ストンと落ちるくらいか…UnMhtが無事機能するかぎりWaterfoxは使っていく
Video DownloadHelperが突然ストンと落ちるくらいか…UnMhtが無事機能するかぎりWaterfoxは使っていく
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-1NWm)
2019/09/07(土) 13:06:58.49ID:lIyQtuFP0 >>193
わしの環境では不具合は感じられない
わしの環境では不具合は感じられない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-QA4D)
2019/09/07(土) 13:10:09.01ID:h+4tg0Wt0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-ToLT)
2019/09/07(土) 15:06:45.85ID:0ziA+5pA0 安定のUA IE11ワロタ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-HPMH)
2019/09/07(土) 15:31:53.60ID:/iwfXDEZ0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797e-kyym)
2019/09/07(土) 23:24:00.87ID:FMb/I1Bj0 無事アプデ完了
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Xj+8)
2019/09/08(日) 00:02:10.89ID:BeOKY5DK0 56.2.14で終わりか...
次は互換性のない68系列か 困ったな
次は互換性のない68系列か 困ったな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797e-kyym)
2019/09/08(日) 00:35:25.63ID:x2rc63YL0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-TO9t)
2019/09/08(日) 00:37:11.44ID:MWVWmAVQ0 ChromeにTMPがあったら直ぐ移行するのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Se5c)
2019/09/08(日) 00:50:49.91ID:q1yhLq390 ついに終わりが始まるのか…?
ウェブブラウザって何で年々不便になっていくんだろう
ウェブブラウザって何で年々不便になっていくんだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1da-gGVs)
2019/09/08(日) 00:53:33.47ID:iWEBjVG90 Alex君は68リリースしても56系のメンテは続けるって言ってる
68ESRからバックポートするセキュリティパッチがどれぐらいマトモに適用できるのかは知らんけどな
68ESRからバックポートするセキュリティパッチがどれぐらいマトモに適用できるのかは知らんけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-QA4D)
2019/09/08(日) 01:44:21.02ID:IQd4SVOP0 アドオンとの互換性がなくなるなら、waterfox使う意味がなくなるなあ
どうするかなあ?
どうするかなあ?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c9c8-3eOi)
2019/09/08(日) 04:08:09.27ID:Q5ARsoVv0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455b-u8Yv)
2019/09/08(日) 04:34:29.44ID:5kyww5vP0 ポータブル版のバージョンが古いままなのって解決してないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-PEZa)
2019/09/08(日) 08:50:15.86ID:9gTakoDc0 YoutubeLiveでチャット欄はあるけど中身が表示されなくなってしまった
最新56.2.14でなってるけど、56.2.13からいつの間にかなってた
同じ人いない?
何が原因だろう
最新56.2.14でなってるけど、56.2.13からいつの間にかなってた
同じ人いない?
何が原因だろう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-R9Z6)
2019/09/08(日) 08:58:37.85ID:58p3dPG30211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-uegj)
2019/09/08(日) 14:36:32.00ID:w+yqTyum0 https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1906381
yahooのSportsnavi再生できなくなったんだけど自分だけ?
Waterfox 56.2.13
Windows7 64bit
yahooのSportsnavi再生できなくなったんだけど自分だけ?
Waterfox 56.2.13
Windows7 64bit
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-gJmI)
2019/09/08(日) 15:06:54.56ID:MokSiZ9H0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-uegj)
2019/09/08(日) 16:16:51.12ID:w+yqTyum0 >>212
何かアドオンで偽装してるんじゃなくてデフォで再生できてるの?
何かアドオンで偽装してるんじゃなくてデフォで再生できてるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-gJmI)
2019/09/08(日) 17:11:02.75ID:MokSiZ9H0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-v7KK)
2019/09/08(日) 17:13:35.96ID:/6Al4Am50 Waterfoxは 起動「前回のセッションを復元する」 の設定はないのですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-uegj)
2019/09/08(日) 18:06:05.40ID:w+yqTyum0 >>214
いやそこまでわかってるなら再生方法教えてよ
いやそこまでわかってるなら再生方法教えてよ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-83zN)
2019/09/08(日) 18:13:19.18ID:GoCO0py/0 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-S9GL)
2019/09/08(日) 18:19:55.20ID:wps61xZ/0 またyahooの話かよ
UAで解決したんじゃないの?
UAで解決したんじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-HPMH)
2019/09/08(日) 20:05:27.86ID:sXS4EnO80 >>215
TMPがあるじゃん。
TMPがあるじゃん。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455b-u8Yv)
2019/09/08(日) 20:54:38.41ID:5kyww5vP0 というかそれTMPの話じゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-TO9t)
2019/09/08(日) 21:00:49.88ID:MWVWmAVQ0 TMPのセッションマネージャーの設定項目に
☐ฺ Firefox内蔵のセッション復元機能を利用する
ってあるから標準でもあるんじゃね。
☐ฺ Firefox内蔵のセッション復元機能を利用する
ってあるから標準でもあるんじゃね。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-1NWm)
2019/09/08(日) 21:19:50.49ID:70az6bmU0 iMacrosの無料版がちゃんと使える貴重なブラウザなのに
それが使えなくなったら色々と終わってしまう
それが使えなくなったら色々と終わってしまう
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-kyym)
2019/09/08(日) 21:21:52.52ID:WyPHQSJm0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bf-fUZA)
2019/09/08(日) 23:23:03.51ID:q3s/S8YD0 最近複数のページを開くといくつかのページでグルグル→表示,あるいは真っ白で開き直すしかないって事象が出てる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-kyym)
2019/09/09(月) 00:42:08.83ID:VvCB3Bq80 Chromeで全て解決しますよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-iMi8)
2019/09/09(月) 06:20:40.16ID:JCqY9MNM0 >>224
同じく!
同じく!
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd73-DNhZ)
2019/09/09(月) 06:25:41.70ID:f2PVCjtL0 タブ移動して戻るとその症状、いくつか前のバージョンから出始めた
履歴のせいかと思って不必要なサイトを消してみたけど症状変わらず
履歴のせいかと思って不必要なサイトを消してみたけど症状変わらず
228名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW e576-efOn)
2019/09/09(月) 09:45:21.62ID:dRbyjY3b00909 20ページくらい一気に開いたりしてみてるけど読み込み不安定になったりはしてない
229名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 41f1-iUgJ)
2019/09/09(月) 10:58:31.74ID:Y4k2gglV00909 非力マシンなのに(単にメモリ不足)browser.sessionstore.intervalあたりがデフォのままとかじゃないかな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e25a-FCay)
2019/09/09(月) 11:01:46.23ID:8b/mHA2k00909 今日は
キュッキュ
キュッキュ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-ZRLK)
2019/09/09(月) 23:54:09.20ID:KemWLieM0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-stHu)
2019/09/10(火) 09:12:43.81ID:0Thb2ISZ0 https://twitter.com/RocketRundown/status/1169935847958962179
ここの動画が再生できません。
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.2.14
ツイッター動画の一部だけで再生される動画とされない動画があります。
拡張の一時オフでもダメでした。
マルチプロセスはオフです。キャッシュ削除済。
chromeや古いsafariバージョン 9.1.3 (9537.86.7.8)で視聴できます。
皆さんはどうですか?
おま環?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここの動画が再生できません。
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0 Waterfox/56.2.14
ツイッター動画の一部だけで再生される動画とされない動画があります。
拡張の一時オフでもダメでした。
マルチプロセスはオフです。キャッシュ削除済。
chromeや古いsafariバージョン 9.1.3 (9537.86.7.8)で視聴できます。
皆さんはどうですか?
おま環?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-Ut97)
2019/09/10(火) 09:30:42.76ID:RE01TOHi0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-stHu)
2019/09/10(火) 09:42:44.29ID:0Thb2ISZ0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-nhYZ)
2019/09/10(火) 11:43:11.80ID:0vGL7STh0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455b-u8Yv)
2019/09/10(火) 12:52:31.17ID:tohmKkfq0 そのmacで作ったプロファイルを再生出来ない環境に持って行って駄目なら、完全におま環
せめてハードウェアアクセラレーションを切るとかグラボのドライバーを更新してみては
せめてハードウェアアクセラレーションを切るとかグラボのドライバーを更新してみては
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-Qx9Y)
2019/09/10(火) 13:02:19.79ID:Iy/Xo0sva >>232
どちらか片方やると再生できたりする?
about:config で security.csp.enable を false にしてみる
再生できないのがtwitterにログインしてる状態であればログアウトしてみる
これらで再生できるのであれば、このスレの上の方に書き込まれてるのと同じおま環問題で、
原因も対応方法も分かっていない
どちらか片方やると再生できたりする?
about:config で security.csp.enable を false にしてみる
再生できないのがtwitterにログインしてる状態であればログアウトしてみる
これらで再生できるのであれば、このスレの上の方に書き込まれてるのと同じおま環問題で、
原因も対応方法も分かっていない
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b2-PxCh)
2019/09/10(火) 14:11:19.98ID:zh46pNz60 gifもそうだけどtwitterの動画はwin10未満の環境だと再生できる動画できない動画があるよ
twitter側のエンコード処理の問題
twitter側のエンコード処理の問題
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-kyym)
2019/09/10(火) 16:07:39.54ID:DRYuFmmE0 再インストール、再構築すればいいじゃん
いつまでもくどい
いつまでもくどい
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3184-iMi8)
2019/09/10(火) 18:07:16.42ID:RArwGShI0 firefoxはやたらとディスクへのアクセスが多いんだけど、waterfoxはどうなん?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-QA4D)
2019/09/10(火) 18:45:14.56ID:FWe7wCrz0 >>232
再生されたよ
Waterfox 56.2.14 Mac版(OS X 10.13.6)
security.csp.enable
false:再生OK
true:再生NG
security.csp.enable の設定いじってみた?
再生されたよ
Waterfox 56.2.14 Mac版(OS X 10.13.6)
security.csp.enable
false:再生OK
true:再生NG
security.csp.enable の設定いじってみた?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-stHu)
2019/09/10(火) 20:23:35.32ID:0Thb2ISZ0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Zqcx)
2019/09/10(火) 20:53:12.33ID:Z5s0CXvQd 「おま環教に入信せよ、なれば救われる」と天の声がする
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-Qx9Y)
2019/09/10(火) 21:01:25.13ID:rkfeip7g0 >>239
だったらスパム以外でそれなりに話し合える話題持ってこいよ
だったらスパム以外でそれなりに話し合える話題持ってこいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-ckqi)
2019/09/10(火) 21:10:50.79ID:tweBcVN10 >>239
OS再インストールのことならさすがにダルすぎる
プロファイル再構築はダメだった(ログインしなきゃOKだがログインしたらダメになる
Twitterの設定も色々いじってみたけどダメ
ほんまなにこれ
ちなみにWin10の1903
OS再インストールのことならさすがにダルすぎる
プロファイル再構築はダメだった(ログインしなきゃOKだがログインしたらダメになる
Twitterの設定も色々いじってみたけどダメ
ほんまなにこれ
ちなみにWin10の1903
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-nhYZ)
2019/09/10(火) 21:29:14.54ID:0vGL7STh0 グラフィックドライバー入れ直してみる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-QA4D)
2019/09/10(火) 22:05:55.55ID:FWe7wCrz0 >>245
ここでの再インストールはwaterfoxだろて、さすがにOS再インストールは大事過ぎ
しかし、Twitterの仕組み変わった感じでもないし、なんだろうなあ
おま環なのだろうが、共通点がsecurity.csp.enableだけってのがなあ
ここでの再インストールはwaterfoxだろて、さすがにOS再インストールは大事過ぎ
しかし、Twitterの仕組み変わった感じでもないし、なんだろうなあ
おま環なのだろうが、共通点がsecurity.csp.enableだけってのがなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-gJmI)
2019/09/10(火) 22:35:43.41ID:PJ4RFfNR0 >>241-242
security.csp.enable が true のとき、twitter ログアウトした状態だと再生できる?
security.csp.enable が true のとき、twitter ログアウトした状態だと再生できる?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-kyym)
2019/09/10(火) 22:38:50.21ID:DRYuFmmE0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3184-iMi8)
2019/09/10(火) 23:16:06.29ID:RArwGShI0 閉じるとき警告出せないのかこれ?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c240-DNhZ)
2019/09/11(水) 00:01:55.87ID:uHcN+Wgo0 複数タブの時とダウンロード中は終了確認を出せるけど1タブの時はどうなんだろうね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-83zN)
2019/09/11(水) 00:07:14.50ID:GPipS8030 ブランクページのタブを保護にして
TabMixPlusのオプションで保護タブがある時に閉じると警告出すようにするとか
TabMixPlusのオプションで保護タブがある時に閉じると警告出すようにするとか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864c-stHu)
2019/09/11(水) 00:32:00.13ID:yjbgprG+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【悲報】日本、自民党(統一教会)で完全崩壊か?年金制度実質破綻、生活保護、国民健康保険廃止へ [383063292]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- なんでIDがHAPPYなの?
- 松屋博多駅南店にてナポリタンバーグ!
- ‎
