!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part356
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part357
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-ZUgN)
2019/08/16(金) 14:50:34.89ID:eIl2WWcD0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/22(日) 12:13:23.34ID:z78CRUmf0 firefoxは広告で稼いでるから、クッキーの取り扱いが「厳格」でもユルユル
プライベートでしかも、わざわざクッキー全拒否でID記憶したら駄目だろう
プライベートでしかも、わざわざクッキー全拒否でID記憶したら駄目だろう
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-JE5y)
2019/09/22(日) 12:19:25.93ID:SY7uJLwO0 小難しい事するくらいならエロサイト用プロファイルとそれ以外でわければいいんと思うがそんな面倒なことか
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-Dkz/)
2019/09/22(日) 12:41:19.05ID:05ZrN8wj0 >>862
レスをよく読もうか。プライベートウィンドウで行った記録はプロファイルに一切残らない。
どのOSでも、携帯ですらも例外ではない。仮に残るとしたら所謂おま環。
Firefoxは俺環でしか使わないからローカルのプライバシーはあまり興味無いけどな。
レスをよく読もうか。プライベートウィンドウで行った記録はプロファイルに一切残らない。
どのOSでも、携帯ですらも例外ではない。仮に残るとしたら所謂おま環。
Firefoxは俺環でしか使わないからローカルのプライバシーはあまり興味無いけどな。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597c-bLTm)
2019/09/22(日) 15:18:04.19ID:PgoyeycZ0 こんだけ構ってもらえりゃそりゃ荒らすよね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02b1-UtqL)
2019/09/22(日) 19:17:23.47ID:FW3kvVXb0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-Ms+D)
2019/09/22(日) 20:41:51.26ID:oAxWsX700 μblock有効にしてるとネットに繋がらなくなった
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b0-KNn0)
2019/09/22(日) 21:10:57.75ID:nxTeUwq60 ublockを初期設定にリセットしたらいいねん
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/22(日) 21:44:22.09ID:IiJJZ7N9a idを記憶したってそれを送信するかはテメエ次第だろ
アホなのかな?
ちなみに自分のFirefoxを他人がいじる事が出来たらパスワードだって見放題だ(マスターパスワードを設定してない場合)
だからidを記憶したって見るのは自分だけなんだから、どの辺にセキュリティホールが有るのか謎だな
アホなのかな?
ちなみに自分のFirefoxを他人がいじる事が出来たらパスワードだって見放題だ(マスターパスワードを設定してない場合)
だからidを記憶したって見るのは自分だけなんだから、どの辺にセキュリティホールが有るのか謎だな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/23(月) 00:09:02.89ID:FlRiRlI70 プッ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/23(月) 00:12:20.03ID:FlRiRlI70 相当効いててワロタ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-M4z0)
2019/09/23(月) 00:44:49.40ID:HOHH8YYl0 > ワッチョイ 0676-McVF
相手してもらってよかったね。
相手してもらってよかったね。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6207-PIzD)
2019/09/23(月) 01:03:14.83ID:mLpcEerH0 >872,873
君のお陰でFirefoxのプライバシー機能の堅牢さを学習出来たよ
ありがとう。良い夜を。
君のお陰でFirefoxのプライバシー機能の堅牢さを学習出来たよ
ありがとう。良い夜を。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-McVF)
2019/09/23(月) 01:26:33.50ID:FlRiRlI70 そら、シェアも10%切ってくわなw
ジリ貧
ジリ貧
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6207-PIzD)
2019/09/23(月) 01:37:46.63ID:mLpcEerH0878名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-VBbL)
2019/09/23(月) 13:47:47.10ID:jTW0UjTVM879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/23(月) 14:18:07.21ID:g1npcA2g0 韓国人が例によって騒ぎ出すノーベル賞の季節にそろそろなるけど
受賞者の数なんて、人類にとって数のうちには入らない
したがって、自分の嗜好がどんなクラスに入っておろうが
頓着することはないのだ
受賞者の数なんて、人類にとって数のうちには入らない
したがって、自分の嗜好がどんなクラスに入っておろうが
頓着することはないのだ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-QPaI)
2019/09/23(月) 14:23:35.95ID:nEs3mczD0 >人類にとって数のうちには入らない
いみがわからない
いみがわからない
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/23(月) 14:58:05.97ID:g1npcA2g0 1%だって、数のうちに入らないとのたまう付和雷同の人がいるってのに
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-EVKC)
2019/09/23(月) 15:55:47.66ID:xNiqfPR10 幾ら何でも文章力酷すぎるだろw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-QPaI)
2019/09/23(月) 15:56:23.68ID:nEs3mczD0 ハングルをGoogle翻訳したらこうなるのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-V6Hg)
2019/09/23(月) 16:10:33.93ID:d4EMXYgwd885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-hyU/)
2019/09/23(月) 16:13:20.13ID:eNtYHbtzM Android版Firefox酷いからな
信者が目を背けたくなるのもわかる
信者が目を背けたくなるのもわかる
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-Dkz/)
2019/09/23(月) 16:23:27.86ID:PKoPCxwr0 firefox 68 では使えなかった Snowflake という拡張が、
プロファイルを新規作成したら使えるようになった。
残したファイルとディレクトリは
places.sqlite
key4.db
logins.json
search.json.mozlz4
extensions
about:configを弄り過ぎたらプロファイルを時々初期化せなあかんね。
プロファイルを新規作成したら使えるようになった。
残したファイルとディレクトリは
places.sqlite
key4.db
logins.json
search.json.mozlz4
extensions
about:configを弄り過ぎたらプロファイルを時々初期化せなあかんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/23(月) 16:33:06.53ID:g1npcA2g0 ワロタ
文章が酷いと言うのは
そこに酷い文章があるなら、言っても間違いない
言っていいかどうか、正しいがどうかは別として
だがね文章力が酷いなんて、よく、そんなエスパーみたいなこと言ってのけらけるなぁ
そんな身も蓋もないことを平気で言うようだったら
要するに、おまいらの頭も、ないのと殆ど変らないと言われても
反論できないのは自分でも分っているだろうに
文章が酷いと言うのは
そこに酷い文章があるなら、言っても間違いない
言っていいかどうか、正しいがどうかは別として
だがね文章力が酷いなんて、よく、そんなエスパーみたいなこと言ってのけらけるなぁ
そんな身も蓋もないことを平気で言うようだったら
要するに、おまいらの頭も、ないのと殆ど変らないと言われても
反論できないのは自分でも分っているだろうに
888 ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 46cf-JE5y)
2019/09/23(月) 16:50:14.91ID:YhPMwuhb0 O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という文章だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という文章だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:50:50.70ID:Y3dIsP750 ツイッターの検索窓がクッソ重たい
漬物石みたいだぜ・・・
漬物石みたいだぜ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-Ms+D)
2019/09/23(月) 16:51:18.30ID:bAhFkZOs0891名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-V6Hg)
2019/09/23(月) 16:57:03.81ID:d4EMXYgwd >>887
頭がないってどういう意味ですかね?
聞いた事が無い言葉なので「頭が悪い」という意味だと解釈しますね
その上で、そもそも文章力が酷い=文章の作りが下手、或いは頭が悪い=知能が低いというのは絶対的な尺度を用いて論じて無い以上全て主観的、相対的な個人の感想でしか無い訳です
しかしならば、絶対的な尺度が存在しない世界という物が存在すると仮定した上で、その世界では知能の優劣をどの様に判断するのでしょうか?
答えは、相対的主観です
個人の抱いた感想である主観が一定量集まると、それは客観と呼ばれるようになります
絶対的な尺度が存在しない世界では客観という仮の尺度を用いる訳です
そして貴方は今このスレに居る方々の主観らによって「文章力の無い人間」だと客観視されている訳です
貴方が「この人は知能の低い人間だ」と感想を抱くのは結構ですが、それはあくまで貴方の主観でしか無いわけです
主観それ一つでは客観と呼ぶ事は出来ません
頭がないってどういう意味ですかね?
聞いた事が無い言葉なので「頭が悪い」という意味だと解釈しますね
その上で、そもそも文章力が酷い=文章の作りが下手、或いは頭が悪い=知能が低いというのは絶対的な尺度を用いて論じて無い以上全て主観的、相対的な個人の感想でしか無い訳です
しかしならば、絶対的な尺度が存在しない世界という物が存在すると仮定した上で、その世界では知能の優劣をどの様に判断するのでしょうか?
答えは、相対的主観です
個人の抱いた感想である主観が一定量集まると、それは客観と呼ばれるようになります
絶対的な尺度が存在しない世界では客観という仮の尺度を用いる訳です
そして貴方は今このスレに居る方々の主観らによって「文章力の無い人間」だと客観視されている訳です
貴方が「この人は知能の低い人間だ」と感想を抱くのは結構ですが、それはあくまで貴方の主観でしか無いわけです
主観それ一つでは客観と呼ぶ事は出来ません
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/23(月) 17:14:17.04ID:g1npcA2g0 ワロタ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/23(月) 17:26:29.64ID:g1npcA2g0 頭が悪いことが客観的だとしたら観念するのかね、絶望するのかね、安心するのかね
相手が自分にとって不都合なことを言うこと
すなわち、客観とは別の主観的なことが一番頭に来るようだねぇ
それなのに客観を言い募るのだから、大した頭ではないと観念したがよいよwww
これは主観的な感想だから、どう思うかは受け取るほうの主観の問題だ
主張のように客観的でない主観に振り回されてはいけないですね、ほほほ
相手が自分にとって不都合なことを言うこと
すなわち、客観とは別の主観的なことが一番頭に来るようだねぇ
それなのに客観を言い募るのだから、大した頭ではないと観念したがよいよwww
これは主観的な感想だから、どう思うかは受け取るほうの主観の問題だ
主張のように客観的でない主観に振り回されてはいけないですね、ほほほ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-EVKC)
2019/09/23(月) 17:27:01.99ID:xNiqfPR10895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Ms+D)
2019/09/23(月) 17:40:24.25ID:BJrR81Zd0 中学生みたいな文章だね
絶望ってw
絶望ってw
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-M4z0)
2019/09/23(月) 17:53:40.54ID:HOHH8YYl0 Firefoxスレで無関係の話を延々と続ける馬鹿。
そしてその相手をする馬鹿。
そしてその相手をする馬鹿。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0288-96fN)
2019/09/23(月) 19:11:06.60ID:8a0dWOX40 アスペルガーは障害者として国から守られているが、上にいるような他人に不快な思いをさせる障害者は切り捨てていいと思うわ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4590-wRya)
2019/09/23(月) 21:58:51.88ID:DdyylLqK0 メモリリークよく起こすんだけど、ここの人はプロフクリアして当たり前って認識なん?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-Ms+D)
2019/09/23(月) 22:46:21.59ID:WAmLhgoc0 おまかん
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-tKbs)
2019/09/24(火) 00:26:17.08ID:gbL5VSaw0 不具合あるなら自分でなんとかするしか無いからなあ
好き勝手に弄くりまくって勝手に助かるしか無い
好き勝手に弄くりまくって勝手に助かるしか無い
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 00:56:55.86ID:KaBKXNiH0 >>879
何を言ってるのか1ミリも理解できない
何を言ってるのか1ミリも理解できない
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2bb-R/E2)
2019/09/24(火) 01:01:51.52ID:t9aDmkse0 >>898
どうせ最新版じゃねーんだろ、おま環ワロスワロス
どうせ最新版じゃねーんだろ、おま環ワロスワロス
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 01:09:11.79ID:KaBKXNiH0 >>898
もちろん、バニラでの話だよね?
もちろん、バニラでの話だよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-Ms+D)
2019/09/24(火) 02:00:32.19ID:IfYjf+uH0 firefoxに限らずブラウザほとんどそうだろうけど、ブックマークをメニューのままでいじれるのやめないかな
ブックマークエディターを開いた時だけ編集できるとかにしないと、誤操作ですぐフォルダを他のフォルダに
間違って入れちゃうとかしてしまう
ブックマークエディターを開いた時だけ編集できるとかにしないと、誤操作ですぐフォルダを他のフォルダに
間違って入れちゃうとかしてしまう
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-Ms+D)
2019/09/24(火) 08:39:13.13ID:KhjjfJIv0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 09:02:22.50ID:m/jEkmYn0 フォルダー単位でエクスポートできるアドオンがあって便利だったのだけ使えなくなってしまった
「すべてのブックマークを表示」と言うのが、ブックマークエディタにあたるのかな
エディターと言うにしては、低機能過ぎて泣ける
inuxでは、ブックマークエディターと言うのを起動すると
Konquerorが姿を変えて単独で立ち上がるけど、こちらも泣けるレベル
ホットキーで立ち上がるブックマークエディターが立ち上がって
いろんなWebサイトといろんなブラウザを複合して利用できるようなのがあけばよいのだけど
今のところないものねだりに過ぎない
「すべてのブックマークを表示」と言うのが、ブックマークエディタにあたるのかな
エディターと言うにしては、低機能過ぎて泣ける
inuxでは、ブックマークエディターと言うのを起動すると
Konquerorが姿を変えて単独で立ち上がるけど、こちらも泣けるレベル
ホットキーで立ち上がるブックマークエディターが立ち上がって
いろんなWebサイトといろんなブラウザを複合して利用できるようなのがあけばよいのだけど
今のところないものねだりに過ぎない
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 09:03:45.35ID:m/jEkmYn0 一文字が抜けてしまった
Linuxでは、ブックマークエディターと言うのを起動すると
Konquerorが姿を変えて単独で立ち上がるけど、こちらも泣けるレベル
Linuxでは、ブックマークエディターと言うのを起動すると
Konquerorが姿を変えて単独で立ち上がるけど、こちらも泣けるレベル
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-Wbty)
2019/09/24(火) 09:54:34.17ID:Vcm3xq+E0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 11:01:14.01ID:m/jEkmYn0 >>908
なるほど、JCBookmarkを先行して起動している間は変更も可能だけど、
JCBookMarkで開いたタブをブックマークして
単独に利用するには
JCBookMarkが起動した状態で通信してデータ取得しないとNGなんだね
JCBookMarkのタブを開いた状態で
JCBookMarkを終了しても、再起動しても登録されてアイテムは使えるけど
一旦、終了してしまって新たに起動した場合は、登録情報が利用できないので使えない
Webブラウザのブックマークにデーター残して置けると
ブックマークを編集したい場合だけJCBookMarkを起動すると言うことで
迂闊な変更を防止し
平常はWebブラウザに保存されたテーターのみで運用すると言うオプションはとれない
>>904の希望はついえるな
なるほど、JCBookmarkを先行して起動している間は変更も可能だけど、
JCBookMarkで開いたタブをブックマークして
単独に利用するには
JCBookMarkが起動した状態で通信してデータ取得しないとNGなんだね
JCBookMarkのタブを開いた状態で
JCBookMarkを終了しても、再起動しても登録されてアイテムは使えるけど
一旦、終了してしまって新たに起動した場合は、登録情報が利用できないので使えない
Webブラウザのブックマークにデーター残して置けると
ブックマークを編集したい場合だけJCBookMarkを起動すると言うことで
迂闊な変更を防止し
平常はWebブラウザに保存されたテーターのみで運用すると言うオプションはとれない
>>904の希望はついえるな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-V6Hg)
2019/09/24(火) 11:04:35.64ID:4iec1ADBd いや潰えてどうするんだよ?
お前の母語が何かは知らんがもう少し日本語を勉強した方が良いぞ
お前の母語が何かは知らんがもう少し日本語を勉強した方が良いぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 11:07:35.27ID:m/jEkmYn0 ワロタ
折角だから、書き込みに関しても検証してみただけ
十分程度だが、機能は理解した
折角だから、書き込みに関しても検証してみただけ
十分程度だが、機能は理解した
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-Wbty)
2019/09/24(火) 12:40:43.67ID:Vcm3xq+E0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-Wbty)
2019/09/24(火) 12:41:44.99ID:Vcm3xq+E0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-MVyZ)
2019/09/24(火) 12:55:10.94ID:QMG/I6Mc0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 14:44:10.22ID:m/jEkmYn0 >>912
そんな機能上のことは理解していると言った
別の視点から評価した結果を述べたまでだ
タブを開くと、当然、Webブラウザでは、もともとのブックマーク機能でブックマークできる
だが、それはJCBookMarkを起動して、アプリ間の通信が可能状況の下で機能する
利用環境と編集機能の分離の観点で見て、特質を見ようとしたのだ
Webブラウザでブックマークに情報が渡される訳でないので、当然といえば当然の成り行きだ
蛇足だが、「クリップボードのURLを新規登録」と言うオプションがあるけど
これもクリップボードの中身によってやばいことになるので、実験する場合には覚悟を決めて実施すること
そんな機能上のことは理解していると言った
別の視点から評価した結果を述べたまでだ
タブを開くと、当然、Webブラウザでは、もともとのブックマーク機能でブックマークできる
だが、それはJCBookMarkを起動して、アプリ間の通信が可能状況の下で機能する
利用環境と編集機能の分離の観点で見て、特質を見ようとしたのだ
Webブラウザでブックマークに情報が渡される訳でないので、当然といえば当然の成り行きだ
蛇足だが、「クリップボードのURLを新規登録」と言うオプションがあるけど
これもクリップボードの中身によってやばいことになるので、実験する場合には覚悟を決めて実施すること
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-Wbty)
2019/09/24(火) 15:21:01.40ID:Vcm3xq+E0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697f-U2IH)
2019/09/24(火) 15:50:04.13ID:NR137QP20 詐欺サイト報告できねえでやんの
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 16:21:57.24ID:m/jEkmYn0 ワロタ
色々試みていたら
JCBookMarkを起動していなくても
今のOS環境Windows 7でのfirefox 52ESRにJCBookMarkのタブをブックマークしてたのは
ブックマークのアイコンをクリックしてたら
つまり、localhost:10080でJCBookMarkのタブが開く
JCBookMarkをインストールしたフォルダの直下のrootフォルダーの中のindex.htmlを呼び込んでもおk
試みを続けると
JCBookMarkに登録してなくても、index.htmlを読み込めば、JCBookMarkのタブが開くのと開かないfirefoxのバージョン環境が存在する
どうやら、ポータブル版のfirefoxでは出来ないようだ
色々試みていたら
JCBookMarkを起動していなくても
今のOS環境Windows 7でのfirefox 52ESRにJCBookMarkのタブをブックマークしてたのは
ブックマークのアイコンをクリックしてたら
つまり、localhost:10080でJCBookMarkのタブが開く
JCBookMarkをインストールしたフォルダの直下のrootフォルダーの中のindex.htmlを呼び込んでもおk
試みを続けると
JCBookMarkに登録してなくても、index.htmlを読み込めば、JCBookMarkのタブが開くのと開かないfirefoxのバージョン環境が存在する
どうやら、ポータブル版のfirefoxでは出来ないようだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c664-w85x)
2019/09/24(火) 18:29:31.79ID:zgnGGYgV0 もう糞スクショは載せんのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 19:51:38.84ID:m/jEkmYn0 インストール版のChromeでも、JCBookMarkを立ち上げてないと
JCBookMarkの基本画面をブックマークしたアイコンを叩いても基本画面は表示されない
それなのに、firefox 52 ESRなどの幾つかのケースでは、ブックマークしたアイコンを叩けば
基本画面が開く
勿論、JCBookMarkを立ち上げていないので、サーバーは働かないので変更の保存はできない
JCBookMarkの基本画面をブックマークしたアイコンを叩いても基本画面は表示されない
それなのに、firefox 52 ESRなどの幾つかのケースでは、ブックマークしたアイコンを叩けば
基本画面が開く
勿論、JCBookMarkを立ち上げていないので、サーバーは働かないので変更の保存はできない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/24(火) 20:55:01.06ID:m/jEkmYn0 firefoxインストール版の52ESR、60ESRはおkだが、68ESRはダメだ
違いが分らない
違いが分らない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c14e-/L4W)
2019/09/25(水) 06:39:28.48ID:FwdMK7A80 vz爺は死ねよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/25(水) 08:22:59.44ID:mdfPMgli0 ワロタ
今、外でムクドリが騒がしかったけど
ネットでも、騒がしいやつが・・・、トホホ
今、外でムクドリが騒がしかったけど
ネットでも、騒がしいやつが・・・、トホホ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-VBbL)
2019/09/25(水) 09:11:47.08ID:HIP0SiI1M ムクドリはどうしようもないけどスレは閉じればいいだけだからな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-Ms+D)
2019/09/25(水) 09:15:46.16ID:a31xoJ4e0 ムクドリは雨戸の戸袋に巣を作るから気をつけろよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/25(水) 09:25:42.52ID:mdfPMgli0 ムクドリは成鳥は騒がしいけど、孵ってからしばらくすると、すばらしい歌うような声を出す
でも、独り立ちで元気に飛びまわれるようになると、突然、興ざめの泣き声に変る
非常に賢い鳥だ
でも、独り立ちで元気に飛びまわれるようになると、突然、興ざめの泣き声に変る
非常に賢い鳥だ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-Ms+D)
2019/09/25(水) 09:45:02.42ID:xUrj0MKk0 ヤッホー知恵袋でどうぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-V6Hg)
2019/09/25(水) 10:03:41.63ID:Dd8M/ZzDd 読点を多用する奴は全員馬鹿かキチガイだと思ってる
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tKbs)
2019/09/25(水) 10:06:44.20ID:ov/V9rvx0 ポエムはチッターでどうぞ
下手するとバズって楽しいぞ
下手するとバズって楽しいぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11af-KNn0)
2019/09/25(水) 11:40:44.19ID:mdfPMgli0 ワロタ、ガチ今時のfirefoxに向かうとオレるか、キレるぞ
その遠まわし表現がこういうことになってるのだじょ
その遠まわし表現がこういうことになってるのだじょ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Ms+D)
2019/09/25(水) 11:50:13.07ID:MgkdxNho0 NGネーム af- でスレがすっきりしてワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-JE5y)
2019/09/25(水) 12:48:40.61ID:A1m7o/H40 タブダブルクリックの動作設定は公式で実装してくれんかなホンマ。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-JE5y)
2019/09/25(水) 14:10:34.30ID:YgC066OA0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-59xw)
2019/09/25(水) 14:44:46.92ID:VUSFZq9g0 >>933
ワッチョイ前半部分の下二桁もずっと固定されてるものだから同じこと
ワッチョイ前半部分の下二桁もずっと固定されてるものだから同じこと
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-McVF)
2019/09/25(水) 14:58:07.71ID:0dJPMCyc0 何なのここ?
あほ掲示板?
あほ掲示板?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-Sg1j)
2019/09/25(水) 16:36:13.74ID:hLpRCvlt0 老害隔離スレだぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae76-geGW)
2019/09/25(水) 19:43:56.74ID:SbwIue680 70.0b9、syncの設定画面が真っ白になるな
おま環かと思って新規プロファイでまっさらな状態でやってみても駄目
Release版の方を使ってみたら問題なかった
調べてみたらRedditで同じ症状を報告してる人がいたな
おま環かと思って新規プロファイでまっさらな状態でやってみても駄目
Release版の方を使ってみたら問題なかった
調べてみたらRedditで同じ症状を報告してる人がいたな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/25(水) 22:37:20.66ID:liZxQWi6a >>898
メモリ関連はabout:performanceをまず最初に確認すべし
メモリ関連はabout:performanceをまず最初に確認すべし
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87da-PCJ2)
2019/09/26(木) 02:05:10.33ID:ds3Y8ZwH0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-5bxy)
2019/09/26(木) 07:31:34.55ID:M0amj8jN0 >>937
その「おま環」の使い方を何とかしたほうがいい
その「おま環」の使い方を何とかしたほうがいい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-KaC4)
2019/09/26(木) 07:50:24.49ID:p15dM1ny0 は?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-bW7s)
2019/09/26(木) 09:26:01.64ID:AAxoxW4w0 オレ環
オレ姦
オレ感
オレ缶
どれでしょうか、わかりません。
オレ姦
オレ感
オレ缶
どれでしょうか、わかりません。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-5+FW)
2019/09/26(木) 09:48:03.86ID:+7EKOn/Zd >>940
お前の脳みそを取り替えたほうがいいんじゃない?
お前の脳みそを取り替えたほうがいいんじゃない?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PjeT)
2019/09/26(木) 09:50:30.68ID:2FT2BOzDd >>943
お前がな
お前がな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-5+FW)
2019/09/26(木) 09:51:47.41ID:+7EKOn/Zd オマエモナー
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PjeT)
2019/09/26(木) 09:54:52.16ID:2FT2BOzDd いやお前だけだよボケ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-5+FW)
2019/09/26(木) 10:11:52.58ID:+7EKOn/Zd948名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PjeT)
2019/09/26(木) 10:14:46.02ID:2FT2BOzDd949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Sxlc)
2019/09/26(木) 11:26:20.48ID:egcCDGFW0 >>937
Mozilla Firefox Nightly Part15 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===
Mozilla Firefox Nightly Part15 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-S/NQ)
2019/09/26(木) 14:58:56.92ID:rJIp6GqL0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47af-Mte8)
2019/09/26(木) 16:16:17.18ID:ltXgUUfK0 具体的な環境でしかfirefoxを動かすことができない
要するに、誰もが俺環で動かすしかない
それなのに、不具合が起きたと報告すると、すぐ、おま環言い募って不具合を割り引こうとするね
要するに、誰もが俺環で動かすしかない
それなのに、不具合が起きたと報告すると、すぐ、おま環言い募って不具合を割り引こうとするね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-S/NQ)
2019/09/26(木) 16:51:11.48ID:0dYpfNT60 なんやねん具体的な環境って
不具合を割り引くって
まずはまともな文章を書け
不具合を割り引くって
まずはまともな文章を書け
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47af-Mte8)
2019/09/26(木) 18:26:30.64ID:ltXgUUfK0 ワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-9V9k)
2019/09/26(木) 22:48:41.74ID:xb7ABamm0 笑う前に文章力を身につけたらどうだい?
君の文章はとても醜いよ
君の文章はとても醜いよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/26(木) 23:08:54.14ID:2JbjsuhZ0 Firefoxの新参ユーザだけど、Pocketってものすごく便利だね。
最初はそういうのはアドオンで十分と思ったけど、使ってみたら便利だったんで、今は抱き合わせしてくれたことに感謝しかない。
例えば勤務中に見た技術記事を、帰宅時や出勤時にじっくりスマホで読んだりしてる。
最初はそういうのはアドオンで十分と思ったけど、使ってみたら便利だったんで、今は抱き合わせしてくれたことに感謝しかない。
例えば勤務中に見た技術記事を、帰宅時や出勤時にじっくりスマホで読んだりしてる。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/26(木) 23:13:18.89ID:JkKvQSIa0 別にそれはpocketでなくても
スマホにfirefox入れてfirefox syncで開いてるタブを共有しても同じ事ができるからなぁ
スマホにfirefox入れてfirefox syncで開いてるタブを共有しても同じ事ができるからなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f07-PNLW)
2019/09/26(木) 23:21:56.45ID:cJEjlnej0 まあ人それぞれと言うことで
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4701-FTXU)
2019/09/26(木) 23:25:40.55ID:kaGW2+xG0 自分もPocketヘビーユーザーだわ
泥firefoxはいまいち合わなかったから使ってない
泥firefoxはいまいち合わなかったから使ってない
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4776-PjeT)
2019/09/26(木) 23:25:46.90ID:4Pt9TYuV0 止めてやれ、彼が可哀想だよ
きっと彼の内面世界では俺達の文章の方が異常なんだろうね
きっと彼の内面世界では俺達の文章の方が異常なんだろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 00:35:13.64ID:WZkWUgo40 PocketをSyncと比べてのメリットは、オフラインで見られるところと軽快なところだと思う。
電波状況やパケット代を気にせずに済むし、貧弱なスマホでもサクサク見られる。
学生さんとか助かるんじゃないかな。
デメリットはページレイアウトが変わっちゃうことだけど、自分は文字を読みたいんで気にならない。
電波状況やパケット代を気にせずに済むし、貧弱なスマホでもサクサク見られる。
学生さんとか助かるんじゃないかな。
デメリットはページレイアウトが変わっちゃうことだけど、自分は文字を読みたいんで気にならない。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 03:13:48.66ID:gfzeu9K90 FirefoxとChrome使ってるけど、アドオン(拡張)が悪さしてること結構有るのね
ローカルwikiのDokuwiki on stickというwikiアプリを使った事で発覚したんだけど
wikiは自分でいじってるページだから、どういう作動するのか『正解』かは自分で把握してる
がFirefoxもChromeも同じような不具合でどちらも正常に作動しない
散々wikiの設定いじったりしたけど、結局はブラウザのアドオン(拡張)が原因
双方別のアドオン(拡張)が原因だけど、不具合の出方が同じという…
同じ不具合だからwikiが原因かと思って無駄な2日過ごした…
で、拡張が原因で普通の状態でページが作動してないけど、他と比べてないので気づいてないってことが結構あるんだろうなぁと
たまにはバニラで回って通常の作動を調べといたほうが良いのかもね
ローカルwikiのDokuwiki on stickというwikiアプリを使った事で発覚したんだけど
wikiは自分でいじってるページだから、どういう作動するのか『正解』かは自分で把握してる
がFirefoxもChromeも同じような不具合でどちらも正常に作動しない
散々wikiの設定いじったりしたけど、結局はブラウザのアドオン(拡張)が原因
双方別のアドオン(拡張)が原因だけど、不具合の出方が同じという…
同じ不具合だからwikiが原因かと思って無駄な2日過ごした…
で、拡張が原因で普通の状態でページが作動してないけど、他と比べてないので気づいてないってことが結構あるんだろうなぁと
たまにはバニラで回って通常の作動を調べといたほうが良いのかもね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/27(金) 06:21:35.29ID:0wIHYWMt0 新しいプロファイル作って調べろとはこのスレでも散々何度も言われてるけどな
なぜか初心者は頑なに従わなくてイライラさせてくるけど
なぜか初心者は頑なに従わなくてイライラさせてくるけど
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 07:17:52.51ID:gfzeu9K90 不具合に遭遇してないと思い込んでる状態でずっと使ってる可能性があるから
たまにセーフモードで常用サイトは確認しないと不具合に気づいてない可能性があるというお話
サイトで使えるはずの機能が使えてない という状態に気づいてない可能性があるということね
不具合遭遇したらまずはセーフモードは鉄板
たまにセーフモードで常用サイトは確認しないと不具合に気づいてない可能性があるというお話
サイトで使えるはずの機能が使えてない という状態に気づいてない可能性があるということね
不具合遭遇したらまずはセーフモードは鉄板
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】大阪万博行かないのに万博に文句言い、兵庫県民でもないのに斎藤知事に文句言うガイジ お前らだけじゃなかった…orz [363226198]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
