!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part356
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part357
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-ZUgN)
2019/08/16(金) 14:50:34.89ID:eIl2WWcD0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-fUZA)
2019/09/05(木) 01:00:08.16ID:mjcnWh5u0 多段タブはろだに上がってるやつじゃないの使ってるが何の変更も要らなかったぞ
335308 (ワッチョイ be73-jJlL)
2019/09/05(木) 04:19:43.02ID:rt6i6pdC0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4585-uegj)
2019/09/05(木) 04:34:40.61ID:MHmxqOeQ0 Ghostery無効化しないと起動できなくなっちゃったやん
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d81-kyym)
2019/09/05(木) 06:21:01.39ID:OySaz0Jd0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-lFt8)
2019/09/05(木) 06:53:29.04ID:k2n9XKfb0 70からはオプションもダークテーマが適用されるようになるのか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-lFt8)
2019/09/05(木) 06:55:41.11ID:k2n9XKfb0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e44-LwsT)
2019/09/05(木) 08:59:37.00ID:hzaQ7HCE0 へーフラッシュ排除か
もう昔みたいに別プレイヤーで再生させてくれ。
もう昔みたいに別プレイヤーで再生させてくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-kyym)
2019/09/05(木) 09:00:35.67ID:tQddQqEla >>329
ありがとう、動きました。
ありがとう、動きました。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-mow3)
2019/09/05(木) 09:48:20.00ID:G/FzAhZia >>337
なんでやねん…Google親会社のAlphabetの収益構造は70%広告となってるぞ
なんでやねん…Google親会社のAlphabetの収益構造は70%広告となってるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/05(木) 10:41:27.69ID:UwFgoqaa0 (データ販売してるという妄想)
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-stHu)
2019/09/05(木) 14:01:25.51ID:naBtHHqs0 未だにフラッシュ使う老ガイジが多いからばっさり切るに切れん
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-N8n8)
2019/09/05(木) 15:18:48.27ID:eVAJ0K5pd 音泉とかa&gとか
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bf-lFt8)
2019/09/05(木) 15:27:07.33ID:Ixem6xyL0 >>344
フラッシュ使わざるを得ないのはユーザーのせいではなくサイトのせいなのだが
フラッシュ使わざるを得ないのはユーザーのせいではなくサイトのせいなのだが
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e15e-DNhZ)
2019/09/05(木) 15:27:14.18ID:jW5aGfoO0 Flash廃止は時間の問題だからな。積極的に排除の方向に舵を切るのはいいことだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-kyym)
2019/09/05(木) 15:37:11.83ID:ibx1gfpy0 >>346
そのサイトの管理者のことを老ガイジって言ってるんじゃないの?
そのサイトの管理者のことを老ガイジって言ってるんじゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-kyym)
2019/09/05(木) 15:45:59.87ID:zh7Ez2ML0 アメーバピグか
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-WHoH)
2019/09/05(木) 15:46:01.05ID:yXJa44Cw0 Flashないと困るのはキモオタくらいだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-R38q)
2019/09/05(木) 15:52:41.34ID:vJnWqSN90 Flashはインストールしてないし早く廃止してほしい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-J2iF)
2019/09/05(木) 16:48:46.76ID:cjjKtpsY0 業務ツールのFlash依存は多いよ。機能が多いからHTML5への移行は容易でない。
AppDynamicsとか知ってる人はわかるだろうけど。
AppDynamicsとか知ってる人はわかるだろうけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-MlDU)
2019/09/05(木) 16:54:11.20ID:D1jQdRgwd >>350
ヨーロッパ企画くらいかな
ヨーロッパ企画くらいかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c27e-DNhZ)
2019/09/05(木) 16:57:20.72ID:BIqNIj4h0 早くFlashちゃんを成仏させてやれ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-DXC0)
2019/09/05(木) 17:04:57.63ID:o1RjwKYQM356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-J2iF)
2019/09/05(木) 17:23:52.27ID:cjjKtpsY0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-jJlL)
2019/09/05(木) 17:24:46.98ID:rt6i6pdC0 動画サイトのプレーヤーがHTML5よりFLASHの方が優秀なんだよな
HTML5も同等ならFLASHを切れるんだけどね
HTML5も同等ならFLASHを切れるんだけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-DXC0)
2019/09/05(木) 17:32:24.15ID:o1RjwKYQM >>356
おれは素人だから、専門的な揚げ足取られたら、ぐうの音もでないし、反論できないけども…
ともかく、サポート終了したらそれ使ってるとこはどうすんだろうな、一般ユーザに影響は出ないんだろうなってところが気になる点だ
おれは素人だから、専門的な揚げ足取られたら、ぐうの音もでないし、反論できないけども…
ともかく、サポート終了したらそれ使ってるとこはどうすんだろうな、一般ユーザに影響は出ないんだろうなってところが気になる点だ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-GOrT)
2019/09/05(木) 17:34:52.44ID:nx5RILwh0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-stHu)
2019/09/05(木) 17:37:59.51ID:naBtHHqs0 まぁ日本がIT後進国なのは合ってる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c992-kyym)
2019/09/05(木) 17:40:04.70ID:t/YR+7x/0 もうほとんどのブラウザでデフォでFlash使えないし一般向けでは絶滅する運命
どんないいツールも時世から外れればゴミ直行なのに楽天的なバカがいるな
どんないいツールも時世から外れればゴミ直行なのに楽天的なバカがいるな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-kyym)
2019/09/05(木) 17:43:43.31ID:qKNDBVyx0 2020 年
2020 年の初めに、Flash のサポートは Firefox のコンシューマ版から完全に削除されます。Firefox 拡張サポートリリース (ESR) は、2020 年末まで Flash のサポートを継続します。
2021 年
Adobeが 2020 年末に Flash のセキュリティアップデートの出荷を停止したとき、Firefox はプラグインの読み込みを拒否します。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Plugins/Roadmap
ESRじゃないと最後まで使えない
2020 年の初めに、Flash のサポートは Firefox のコンシューマ版から完全に削除されます。Firefox 拡張サポートリリース (ESR) は、2020 年末まで Flash のサポートを継続します。
2021 年
Adobeが 2020 年末に Flash のセキュリティアップデートの出荷を停止したとき、Firefox はプラグインの読み込みを拒否します。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Plugins/Roadmap
ESRじゃないと最後まで使えない
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-I0WM)
2019/09/05(木) 18:37:09.78ID:w6g63vPa0 やっぱGoogleは邪悪だわ。
性的嗜好やブラウジング履歴など極めて個人的な情報を、個人が特定できる仕組みで収集していた
『「GoogleはGDPRの規制を逃れる新たな広告メカニズムを構築した」とウェブブラウザのBraveが指摘』
https://gigazine.net/news/20190905-brave-uncovers-googles-gdpr-workaround/
・GoogleはGDPRの規制を無視し個人情報を取引先に配信している
・ユーザーのプロファイル識別子で、取引先が個人を識別可能な状態にしていたことが判明
・取引先企業が入手できる個人情報は、性的嗜好、政治的スタンス、宗教、エイズや性感染症などの病歴、
うつ病などの健康状態、ブラウザで閲覧したコンテンツなど。
・取引先企業に流れた個人情報は、もはやGoogleはコントロールできない野放し状態
性的嗜好やブラウジング履歴など極めて個人的な情報を、個人が特定できる仕組みで収集していた
『「GoogleはGDPRの規制を逃れる新たな広告メカニズムを構築した」とウェブブラウザのBraveが指摘』
https://gigazine.net/news/20190905-brave-uncovers-googles-gdpr-workaround/
・GoogleはGDPRの規制を無視し個人情報を取引先に配信している
・ユーザーのプロファイル識別子で、取引先が個人を識別可能な状態にしていたことが判明
・取引先企業が入手できる個人情報は、性的嗜好、政治的スタンス、宗教、エイズや性感染症などの病歴、
うつ病などの健康状態、ブラウザで閲覧したコンテンツなど。
・取引先企業に流れた個人情報は、もはやGoogleはコントロールできない野放し状態
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a6-kyym)
2019/09/05(木) 19:08:28.46ID:Wgytv7hD0 どうせ惰性以外で今日日Chrome使う理由なんかないんだからさっさとFirefoxに乗り換えればいいだけの話
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c276-DNhZ)
2019/09/05(木) 19:19:31.76ID:U5FBVNOD0 Googleは2010年代前半に、各種ユーザーデータを紐付けて収集しそれを利用できるポリシーに変更したよな
だからいまさらな感が。当時、脱Googleが2ちゃんで賑わったね
だからいまさらな感が。当時、脱Googleが2ちゃんで賑わったね
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-+Qpo)
2019/09/05(木) 19:29:53.46ID:RrnEIyhK0 googleもcalendarだけはどうにもならんな、API叩いて予定を自動登録とか他のは出来んし
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-kyym)
2019/09/05(木) 19:39:43.08ID:ibx1gfpy0 >>366
自作のカレンダー(スケジュール)アプリを作るしかないよね!(白目
自作のカレンダー(スケジュール)アプリを作るしかないよね!(白目
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22f-stHu)
2019/09/05(木) 21:27:16.77ID:QD9sVK8+0 20年以上にわたるWebブラウザーのシェア推移を可視化したムービーが面白い
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1205144.html
この動画面白いな
Chromeが最強になって行く変遷
早くfirefoxもBlinkにしろ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1205144.html
この動画面白いな
Chromeが最強になって行く変遷
早くfirefoxもBlinkにしろ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22bb-MlDU)
2019/09/05(木) 22:00:21.97ID:sH9zlISL0 沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00944/083000001/
H.264の次はH.265ではなくAV1になるだろう
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00944/083000001/
H.264の次はH.265ではなくAV1になるだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458e-FCay)
2019/09/05(木) 22:08:15.34ID:vXelPWPx0 やっとクソH.xxxがなくなる日がきたか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-kyym)
2019/09/05(木) 22:40:47.46ID:ronf/2M80 70めっちゃ軽快だな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4180-lFt8)
2019/09/05(木) 22:48:50.25ID:knw3f+HU0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uegj)
2019/09/05(木) 22:52:04.94ID:LFw2GJAb0 Servoの方が優秀で徐々に書き換えていってる段階なのに
今更クソエンジンのBlink採用なんかされたら困るわ
Servoはrust言語だからメモリ管理も優秀だしな
今更クソエンジンのBlink採用なんかされたら困るわ
Servoはrust言語だからメモリ管理も優秀だしな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-VLY4)
2019/09/05(木) 22:58:10.58ID:ZHC/X4id0 いま69に更新したらめっちゃ起動早いw
なんか懐かしい速さ
ここ数ヶ月謎に時間かかってたから
なんか懐かしい速さ
ここ数ヶ月謎に時間かかってたから
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22bb-MlDU)
2019/09/05(木) 23:10:58.81ID:sH9zlISL0 >>372
ロイヤリティフリーでH265の2割増で圧縮できる
ロイヤリティフリーでH265の2割増で圧縮できる
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/05(木) 23:56:07.39ID:YptTkM/F0 AVていう名前がいいよね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-yoAv)
2019/09/06(金) 00:31:51.18ID:zj9XCRaw0 何か更新したら字が薄くなったというか汚くなった気がするんだが俺だけかな?
環境古いから?
環境古いから?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-JXuo)
2019/09/06(金) 01:32:35.19ID:2PgUHLK/0 AndroidのFXのテキストを選択した場合のメニューってどうやったらChromeみたいに他の個別共有項目を出せるの?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aec0-/CGm)
2019/09/06(金) 02:29:33.96ID:K3+gbcyZ0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-kyym)
2019/09/06(金) 03:14:07.35ID:iqjaVA+10 もう更新しちゃったけどFlash使えないのか
地方競馬の公式ライブ映像が確かまだFlash使ってたと思うんだがどうしようか
地方競馬の公式ライブ映像が確かまだFlash使ってたと思うんだがどうしようか
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM0a-fUZA)
2019/09/06(金) 03:30:14.64ID:cwwgVV3IM いちいち許可すれば使えるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-JXuo)
2019/09/06(金) 05:49:30.84ID:7+YShcY60 >>379
誘導さんくす
誘導さんくす
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-EWuk)
2019/09/06(金) 11:06:31.63ID:tWUL2r1ka 先日Firefoxアップデートしてから
Download with JDownloaderが効かなくなった。
また何か改悪したんか?
Download with JDownloaderが効かなくなった。
また何か改悪したんか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-I0WM)
2019/09/06(金) 11:55:58.49ID:2eUGjWxP0 69めっちゃ起動が遅くなったわ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a207-bMlc)
2019/09/06(金) 12:18:32.39ID:bjh7VMTL0 なんだ糞ブラウザの人か
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823c-uegj)
2019/09/06(金) 12:29:53.11ID:CQI7u3jv0 mactypeの対応方法はよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-uegj)
2019/09/06(金) 13:10:34.79ID:0l8Q8rUk0 69はオプションでOpenTypeのフォントを指定できるようになってるな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-1NWm)
2019/09/06(金) 13:19:44.95ID:5hEqUdSR0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-fUZA)
2019/09/06(金) 13:33:53.03ID:/kBkFeXD0 なんか急にタブが多段表示されなくなったんだけど
PC再起動しても改善しないし
PC再起動しても改善しないし
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-kyym)
2019/09/06(金) 13:36:22.20ID:bFgMyJMd0 急に?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895c-GOrT)
2019/09/06(金) 13:39:09.18ID:m6I88Zu00 ha ha ha!
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8664-+y6x)
2019/09/06(金) 13:40:44.13ID:FUJvlNfX0 何もしてないのにパソコンが壊れた
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-stHu)
2019/09/06(金) 14:15:35.00ID:thxmQkrm0 > このサイトのアカウントをお持ちですか?
> 2018年に1,000,000件以上のアカウント情報がXXXXXから漏洩しました。
> Firegoc Monitorであなたのアカウントが漏洩していないか確認してください。
へー今こんなの出るようになってんだな。
> 2018年に1,000,000件以上のアカウント情報がXXXXXから漏洩しました。
> Firegoc Monitorであなたのアカウントが漏洩していないか確認してください。
へー今こんなの出るようになってんだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-stHu)
2019/09/06(金) 14:16:22.14ID:thxmQkrm0 訂正
> Firegoc Monitor
Firefox Monitor
> Firegoc Monitor
Firefox Monitor
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-fUZA)
2019/09/06(金) 14:43:35.75ID:6Q3u+9jYM 更新きた?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-mjWZ)
2019/09/06(金) 15:51:07.12ID:r/Z9QZX30 69.0の更新適用したら、やっと「TLSハンドシェイク〜」の待ち時間が無くなってよかったわ。
68.xだと5秒近く待たされてたからなあ。
ネットに書かれてる「プロキシoff設定」もダメ、「cert9.dbの削除」もすぐに効果が無くなってたからね。
68.xだと5秒近く待たされてたからなあ。
ネットに書かれてる「プロキシoff設定」もダメ、「cert9.dbの削除」もすぐに効果が無くなってたからね。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-mjWZ)
2019/09/06(金) 16:43:17.82ID:r/Z9QZX30398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-OrRa)
2019/09/06(金) 16:57:15.94ID:jTrkZNzS0 オプションの「自動再生」の「音声と動画の再生をブロック」にしたら、Twitterの動画の自動再生が止められた。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458e-FCay)
2019/09/06(金) 17:07:37.42ID:5vzKozvm0 新機能がちゃんと動いてるって報告乙
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed95-mrQo)
2019/09/06(金) 17:09:50.65ID:WjGIoPZL0 >>386
WinFont+とかいうのを使うのではだめなの?
WinFont+とかいうのを使うのではだめなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-uegj)
2019/09/06(金) 17:19:14.36ID:CPDQPR1r0 69.0にしたら検索バーの虫眼鏡ダブルクリックしても
検索履歴見れなくなったんですけど
検索履歴見れなくなったんですけど
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e33-kyym)
2019/09/06(金) 17:29:50.81ID:xZdNB+E50 なんか今回のあぷで問題多そうだな見に徹するか
ここ見て良かった
ここ見て良かった
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eca-kyym)
2019/09/06(金) 17:35:55.58ID:WXxQjof50 コンテンツブロッキングのアイコンがチカチカ鬱陶しい
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-fUZA)
2019/09/06(金) 17:58:54.15ID:Hoh6aADz0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26c-ToLT)
2019/09/06(金) 18:06:28.73ID:OnMtmx3I0 多段表示ってuc.js系の話では?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-fUZA)
2019/09/06(金) 18:08:13.88ID:Hoh6aADz0 66のときも困ってどなたかが作ってくれたchromeフォルダの中身を書き換えるやつで
今日まで多段タブできていましたが、今日だめになり、
66用のchromeフォルダ内に書き換えてみたけど、背景が黒くなるだけで
多段タブができなくなりました。
すごく困りました。
今日まで多段タブできていましたが、今日だめになり、
66用のchromeフォルダ内に書き換えてみたけど、背景が黒くなるだけで
多段タブができなくなりました。
すごく困りました。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Xj+8)
2019/09/06(金) 18:14:16.84ID:lLe7v/Wy0 それはさぞお困りでしょうね
いい経験をしたと思って
これから頑張ってくださいませ
いい経験をしたと思って
これから頑張ってくださいませ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-fUZA)
2019/09/06(金) 18:24:32.77ID:Hoh6aADz0 >>407
ありがとうございます、無事組み直して解決できました、前より良くなったです。
ありがとうございます、無事組み直して解決できました、前より良くなったです。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490c-mjWZ)
2019/09/06(金) 18:45:26.00ID:xmOiSDxR0 音声と動画の再生...
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a6-kyym)
2019/09/06(金) 18:54:03.55ID:XjYY6uav0 >>402
何をどう見たら問題多そうになるの??
何をどう見たら問題多そうになるの??
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-fUZA)
2019/09/06(金) 19:02:55.76ID:Hoh6aADz0 >>410
問題多いですよ?410さんは優秀だから問題がなさそうに見えていらっしゃるのでしょうね、さすがです!
問題多いですよ?410さんは優秀だから問題がなさそうに見えていらっしゃるのでしょうね、さすがです!
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c273-VURy)
2019/09/06(金) 19:03:40.36ID:B9UjhyqP0 かざくるマウス動かなくなてもた(泣)
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-fUZA)
2019/09/06(金) 19:06:58.19ID:QL9BL1+80 >>412
俺も
俺も
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a6-kyym)
2019/09/06(金) 19:07:26.19ID:XjYY6uav0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-wL3N)
2019/09/06(金) 19:09:10.99ID:2pM8Ko000 >>411
皮肉のつもりなんだろうけど、負け惜しみにしか見えない
皮肉のつもりなんだろうけど、負け惜しみにしか見えない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e33-kyym)
2019/09/06(金) 19:14:38.07ID:xZdNB+E50 >>411
ID:XjYY6uav0みたいな自分の意見と同じじゃなきゃ絡んでくる系まともに相手するだけ時間の無駄だよ。ほっといておk。
ID:XjYY6uav0みたいな自分の意見と同じじゃなきゃ絡んでくる系まともに相手するだけ時間の無駄だよ。ほっといておk。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-uegj)
2019/09/06(金) 19:15:45.05ID:CMf58Vz30 出たよw糞ブラウザ狂徒w
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4211-DNhZ)
2019/09/06(金) 19:19:28.60ID:jseps5dM0 69にアップデートしてuserChrome.jsが機能出来なかった不都合に始末付けた方法をとっても
Windows 10 IPだけが通用しなかった
Windows 7でも、Linux Mintでも稼動できるようになったのに、10 IP だけはダメだった
Windows 10 IPだけが通用しなかった
Windows 7でも、Linux Mintでも稼動できるようになったのに、10 IP だけはダメだった
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22bb-MlDU)
2019/09/06(金) 19:41:48.86ID:6MmmvYLO0 >>412
前スレか前前スレで移行先の話題出てたはずだから探せ
前スレか前前スレで移行先の話題出てたはずだから探せ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-gbYY)
2019/09/06(金) 19:50:10.44ID:Y7NwbfF2K >>401
仕方ないのでマウスの比較的使わないボタンに↓を割り当てて表示するようにしてる
仕方ないのでマウスの比較的使わないボタンに↓を割り当てて表示するようにしてる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-fUZA)
2019/09/06(金) 19:58:48.81ID:6Q3u+9jYM ちと、様子見しとこ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-PxCh)
2019/09/06(金) 20:06:39.59ID:4+qAvt7+0 思い出した、どうしても見れないサイト(動画)があって
アドオン全部無効などしてもみれなかった
ヘルプから「アドオンを無効で再起動」をしたら見れるようになった
今までそこは問題なく見れてたんだけど
アドオン全部無効などしてもみれなかった
ヘルプから「アドオンを無効で再起動」をしたら見れるようになった
今までそこは問題なく見れてたんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-fUZA)
2019/09/06(金) 20:07:54.74ID:QL9BL1+80424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c273-VURy)
2019/09/06(金) 20:23:15.91ID:B9UjhyqP0 >>423
あざす!!
あざす!!
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-kyym)
2019/09/06(金) 20:49:43.53ID:xEcTJI9v0 フラッシュプレイヤーが使えないんだけど
エッジもクロームも一緒?
エッジもクロームも一緒?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458e-FCay)
2019/09/06(金) 20:50:42.22ID:5vzKozvm0 許可しろよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49cf-DNhZ)
2019/09/06(金) 20:51:26.81ID:u/5AvEbq0 Pixivの画像がうまくダウンロードできなくなってね?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e87-ToLT)
2019/09/06(金) 20:58:38.18ID:0OTgd+IK0 今んところ多段できないのか
まだあげられないな・・・
まだあげられないな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-7YL/)
2019/09/06(金) 21:07:32.39ID:cwk1feqP0 webrenderって体感で速くなったのわかる?
紹介記事の黒板のベンチを見てスゲーと思ってONにしたけどいまいち実感わかない。
ためしにほかのベンチやってみたら
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/Performance/LiteBrite/
これだと自分の環境ではOFFの方がはやい。
実際どうなんだろ。
紹介記事の黒板のベンチを見てスゲーと思ってONにしたけどいまいち実感わかない。
ためしにほかのベンチやってみたら
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/Performance/LiteBrite/
これだと自分の環境ではOFFの方がはやい。
実際どうなんだろ。
431384 (ワッチョイ d209-I0WM)
2019/09/06(金) 21:13:23.52ID:2eUGjWxP0 WebRender切ったら起動時間回復したわ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-kyym)
2019/09/06(金) 21:17:15.54ID:4MshBz5k0 69用のuserChrome.jsに更新しないといけないのか
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13c-vG2E)
2019/09/06(金) 21:32:16.14ID:wkmV0wpd0 Flashいちいち許可させるのめんどくせーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
