Mozilla Firefox Part357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 14:50:34.89ID:eIl2WWcD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part356
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/30(金) 13:50:36.95ID:o9GwoAeY0
そもそもフォーラムに何が書いてあるか読めないやつの意見・要望なんか
参考にしないんじゃないかな
2019/08/30(金) 14:02:55.27ID:lpoc2RSC0
>>165
日本語でおk
Firefoxのメニュー→ヘルプ→フィードバックを送信
でおk
日本人スタッフも数人いるみたいだよ
2019/08/30(金) 14:24:57.78ID:y2BT/t3i0
>>161
検閲・盗聴してる会社のチョロメがいいわけないだろw

グーグルの元社員が検閲を告発 フェイクニュースとみなしたコンテンツの抑制強化など
https://news.nifty.com/article/world/china/12241-384462/

グーグルの元エンジニアが1000件近くの内部文書を漏洩した。グーグルは公には中立的なプラットフォームであると主張している。
しかし元エンジニアは、これらの内部文書によると、少なくとも一部のサービスにおいて、自らの基準で真否を判断し、秘密裏にコンテンツの優先順位を上下調整していることが分かった。
2019/08/30(金) 14:28:18.26ID:o9GwoAeY0
グーグルニュースはむしろフェイクニュースばかり優先表示されてるから見てないなw
影響度から見てもヤフーニュース(ヤフートップ)
2019/08/30(金) 15:20:54.39ID:CooHEHA30
>>153
cd C:\Program Files\Mozilla Firefox
set MOZ_FORCE_DISABLE_E10S=1
firefox.exe
exit
↑をバッチファイルで起動
2019/08/30(金) 15:58:48.67ID:Ot2k81id0
個人情報集める機能あってデフォルトで有効になってる時点でモジラも同類だろ
しかもGoogleから金貰ってるし
2019/08/30(金) 16:15:29.29ID:o9GwoAeY0
>>150
>Sampsonさんは「Firefoxは最近私が調査したブラウザの中で、初回起動時に最も頻繁に通信が行われるブラウザのひとつです。テレメトリーデータをすぐに収集できるのはこのFirefoxだけかもしれません」と記しています。
2019/08/30(金) 16:41:38.08ID:MxnFiXA20
>>167
ありがとう!
2019/08/30(金) 19:08:14.86ID:OeF0Y3UU0
Win10 1903 自動アップデートでえらい目にあった
2019/08/30(金) 19:10:00.57ID:TWHEAJHu0
最高に使いやすいからね
2019/08/30(金) 19:19:12.30ID:yAE65ZwS0
糞ブラウザ発見
2019/08/30(金) 20:01:04.61ID:vzie4RGZ0
>>150
これみてVivaldiに乗り換えた
2019/08/30(金) 20:16:32.68ID:MxnFiXA20
>>170
ああ!凄い!、
文字選択できるようになりました!
ドラッグもちゃんとできました!
えー、こんな少ない行のプログラムで今まで何年も悩んでたのが嘘のように全て解決しました
about configの設定を片っ端から全部いじりまくったり、何時間も検索し続けたり、何回かスレに書き込んだこともあるんですけど、有効な解決策もなく、もう諦めてたんですけど
まさか本当に解決するとは感謝感激です!
本当に、本当に、本当にありがとうございます!!!
おかげでこれからもfirefox使い続けられます!
2019/08/30(金) 21:24:36.32ID:qzx6rocz0
>>170
MOZ_FORCE_DISABLE_E10Sなんてあったのか
MOZ_DISABLE_OOP_PLUGINSが使えなくなって以降諦めてたわ
2019/08/31(土) 01:17:08.43ID:hAdZ3tYJ0
>>170
貴方が神だったのか
2019/08/31(土) 02:11:22.42ID:sCG5ZGP50
>>150
インストール時はどうなんだろ
2019/08/31(土) 04:48:07.07ID:GKSWMX4m0
チョロマーガイジの頭の悪さは異常
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-rkig)
垢版 |
2019/08/31(土) 06:13:10.68ID:BzW+vQpMa
about:configでextensions.e10sBlocksEnablingを有効にすればいいのでは?
正確には https://qiita.com/bugtrap/items/6144626c6752d804d7d8
の逆にするだけかな
2019/08/31(土) 09:19:27.91ID:k/tAO5iw0
ID:GKSWMX4m0
firefoxスレに張り付く基地外
しかも馬鹿ときている
恥ずかしいから4ね


789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 22:13:00.50 ID:5UsvoSi80
基地害ホラ吹きチョンチョロマー悔しさ丸出しワロタ

299 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 00:06:58.83 ID:5UsvoSi80
つーか無駄にデカい原寸png貼りまくってるガイジはなんなの

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 08:58:49.56 ID:00vv1aYV0
原寸png貼られて困るほどの低速回線か小容量契約か貧弱UIブラウザかなにか?

301 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 09:33:58.52 ID:O2OyaPP80
だとしても開かなきゃいいよね

303 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 11:40:11.59 ID:xNaWmk2I0
こんなベタ塗りpng高々数十KBでしょ

304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 12:05:14.48 ID:ZNuYbiYZ0
みんなもうやめて>>299のライフはゼロよ
2019/08/31(土) 09:28:08.43ID:k/tAO5iw0
基地外きちがいキチガイ

Windows版Jane Style質問スレ66
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/08/31(土) 04:39:00.49 ID:GKSWMX4m0
な、age厨だろ

Mozilla Firefox Part357
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-Be7n)[sage]:2019/08/31(土) 04:48:07.07 ID:GKSWMX4m0
チョロマーガイジの頭の悪さは異常

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/08/31(土) 04:55:52.85 ID:GKSWMX4m0
猿マネコピペがチョロマーガイジの限界か
哀れなものだな
2019/08/31(土) 09:32:08.28ID:4tLZkTRX0
e10sどころか、近い将来でproject fission(サイトアイソレーション)が有効化されるだろうから一時的な繋ぎにしかならないのでは?
2019/08/31(土) 11:04:47.51ID:jfZA3mnh0
あーこいつがageキチガイだったのか
2019/08/31(土) 12:30:18.90ID:vjEKxo0s0
テスト環境で69RC2をインストールしたらフリーズしたりWANサイト全て繋がらなくなったり等の現象発生
セーフモードで普通になったのでプロファイルリフレッシュで復旧
2019/08/31(土) 19:59:43.86ID:ka0xT4po0
Tiで復元したら、オプション設定が初期化されたわ(アドオン、お気に入り等はそのまま)
複数プロファイル?みたいな余計な機能つけるなよ
2019/08/31(土) 20:13:30.44ID:u4g/InkY0
win10更新プログラム1903当ててからFxがめちゃくちゃ不安定になって
Fx起動時タイトルバー以外表示されず真っ白で、強制終了させるしかない
起動してもたまにリンク開く時ページがまともに開けずFx自体が壊れて挙動不審に

で、OS更新時に何か壊れたのかと思ってプロファイルやら何やら弄っても変化なしで
結局多分自分なりに出した原因はCOMODOファイアウォール
昔何度か助けられたから入れてたけどもうcomodo駄目なのね、Win10と相性悪すぎる(?)
ComodoFWアンインストールしたらスリープするのも復帰も体感早くなったのは驚き
2019/08/31(土) 20:21:34.69ID:pf/4aVv50
Windows10はWindows Defenderが最善で
他のセキュリティソフトは害悪でしかないと言われ続けてるんだから
2019/08/31(土) 20:40:03.33ID:sCG5ZGP50
最近Windows Defendeがランチャーをウイルス扱いしてたとスレで見た
2019/08/31(土) 20:59:33.47ID:N9ZSsGk70
もともとCOMODOは遅い部類だったろ
2019/08/31(土) 21:23:52.55ID:gQjGwqoBa
>>191
言われ続けてるかは知らんけどカスペで何の問題も無いけどな
2019/08/31(土) 21:29:47.00ID:YcYHRBy10
正直FWはWindows標準のに寄生するタイプで良い
アンチウイルスは安定重視のWindowsDefenderか性能重視のKaspersky free
2019/08/31(土) 22:21:57.68ID:AoN/BQbr0
Kaspersky FreeよりかCloud Freeの方が良いやろ
2019/08/31(土) 22:25:01.37ID:2wL3vq840
警告:Kaspersky AntiVirusのセキュリティ上の欠陥により、ハッカーがオンラインのスパイユーザーになり、数百万人がリスクにさらされる

2016年以降カスペルスキーのすべてのWindows用ウイルス対策ソフトウェアに存在する「機能」が
今年初めにドイツのジャーナリストによって発見され、サイバー犯罪者が何百万ものカスペルスキーの顧客を追跡することを可能にする
重大なセキュリティ問題につながった方法の物語です彼らの知識



ロシア産とか、危機意識のかけらもないなw
2019/08/31(土) 22:27:29.95ID:2wL3vq840
https://www.forbes.com/sites/jeanbaptiste/2019/08/16/warning-a-security-flaw-in-kaspersky-antivirus-lets-hackers-spy-users-online-millions-at-risk/#771ace8dba34

スクリプトを挿入できるようにするために、KasperskyソフトウェアはSSL暗号化接続を含むユーザーのWebトラフィックを分析しています
とEikenberg氏は付け加えました。 カスペルスキーは現在、安全な企業ネットワーク内を含め
顧客がアクセスしているすべてのWebサイトの知識を持っているため、これは私にとって大きなセキュリティとプライバシーの問題です。

「その日まで、銀行送金の受取人をひそかに変えるために銀行のウェブサイトを操作するために作成されたマルウェアであるオンラインバンキングトロイの木馬からのみ
このような動作を観察していました」とEikenberg氏は書いています。 「それで、カスペルスキーはそこで何をしていましたか?」
2019/08/31(土) 22:29:50.91ID:2wL3vq840
カスペルスキーは2月13日、今後の事業戦略を発表した。
本社であるロシアKaspersky Labは現在、ロシア政府との関係を疑われており、米国の政府機関が同社製品の使用を禁じている。
また、英国では国家の安全に関するシステムにおいて、同社製品を使用するにあたってのガイダンスが、英国国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)から発行されている。
今回の発表でも、疑惑払拭と信頼性確保に向けた取り組みの進捗が語られた。

米、英、オランダとか、何か国も使用禁じてるんだけどな
2019/08/31(土) 22:34:32.82ID:kLTqnqkX0
カスペルスキーとかカスだろ
信じてまだ使ってる奇特な人もいるんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598e-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:52:13.25ID:x9Hy4KY/0
ここでやらんでいいよ
2019/08/31(土) 23:29:21.70ID:gQjGwqoBa
ブラウザはサンドボックス内で実行してるからセキュリティソフトは不要なんだよ
exeをインストールした時に意味がある
長いこと使ってるけど一度だけ突如警告を発してexeが削除されたことがある
有名なダウンロードサイトから落としたもんだけど、俺だけの秘密にしているw
2019/09/01(日) 00:21:45.89ID:5ft7m+os0
やっぱインターネットセキュリティーZEROだな!
2019/09/01(日) 01:14:52.14ID:GIe6YerO0
他社製セキュリティーソフト入れると、必ずPCのパフォーマンスは落ちる
そこで『ガンガンガン速』の出番です
2019/09/01(日) 01:18:00.07ID:+fn71XqI0
Win10ならデフォのだけでいいだろ
セキュリティソフトってゴミだらけだからな
2019/09/01(日) 02:45:09.29ID:DkZzVYf+0
ありがとうございます
2019/09/01(日) 06:28:57.03ID:uHeAghoe0
どういたしまして
でわ 次の方 どうぞ
2019/09/01(日) 07:17:13.28ID:pSxXDljB0
>>207
「では」な
2019/09/01(日) 07:28:27.58ID:uHeAghoe0
>>208
>>206
2019/09/01(日) 09:51:37.18ID:Oia6uP9H0
【アプデ/10】 v1903用KB4512941を適用後、CPU使用率が高くなったまま戻らなくなる不具合。対処方法あり
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1075630268.html

自分でWeb検索を無効にしてると発生するみたいね
デフォルトでは有効で何もいじってなければ問題なし
2019/09/01(日) 09:56:21.77ID:3mAy7GbX0
検索してもなかったが
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-rkig)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:49:35.64ID:gSmDi7Jy0
なんか1903にUPしてからfirefox68.0.2の挙動が少しおかしい
ブックマーク上にマウスポインタで目的のところに合わせても
一瞬だけ上か下にブレるような動きをする
マウスホイールも同じように途中で回す方向とは逆方向に一瞬だけ戻ろうとする

edgeやIEじゃ何も起きないんだけど、1903に更新してから同じ症状の人いるか?
2019/09/01(日) 21:10:22.52ID:SqdEByn00
>>212
Win10 1903 + Intel GPUでWebRenderを有効にするとそうなる
Firefox70で直る Win10をFast Ringにしても直るらしい
2019/09/02(月) 01:21:54.52ID:YoEC1Fc6a
8月のシェア
パソコン 8.43%(前月は8.34%)
スマホ  0.74%(前月は0.52%)

https://netmarketshare.com/
2019/09/02(月) 04:02:17.44ID:VrGjWGIg0
69.0-candidates build2    https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/69.0-candidates/build2/
68.1.0esr-candidates build1 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/68.1.0esr-candidates/build1/
60.9.0esr-candidates build1 https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.9.0esr-candidates/build1/
2019/09/02(月) 08:54:29.62ID:UnuNuu1M0
祝え69の喜び
2019/09/02(月) 13:03:11.91ID:zAG2UPKv0
69、70でタブの表示がおかしくなるのだわ、笑えない
2019/09/02(月) 14:15:36.01ID:pAj8UmVQ0
>>217
おかしくなるって具体的には?
69使ってるけどこっちでは特におかしいと感じる部分は見当たらない
2019/09/02(月) 15:04:05.31ID:1NcBE6BWd
どうせuserChrome.cssだろ
2019/09/02(月) 15:44:27.23ID:IlJ4W3KIa
69はよ
2019/09/02(月) 17:03:32.98ID:zAG2UPKv0
Developer Editionは70になっていた
70でタブの表示がおかしくなるのはuserChrome.cssの同じ記述でも表示が変わるということは
何ならの仕様変更があったということで
69から70に代わるとが機能しなくなるので
userChrome.jsでの対応が必要、これはNightlyで経験が再現したので
そちらの対応を流用した
2019/09/02(月) 17:11:56.90ID:MiaHEwj40
知らんけど他のスレでこんなの見つけた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/605n

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/27(月) 20:47:21.11 ID:BJz+mEoR0
https://www.ghacks.net/2019/05/24/firefox-69-userchrome-css-and-usercontent-css-disabled/
> Firefox 69 で性能を改善するために userChrome.css と userContent.css を使用不可にすることをモジラは計画する。
2019/09/02(月) 17:32:34.28ID:1NcBE6BWd
>>222
使用不可じゃねぇ『デフォルトで無効』だ間違えるなカス
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:13:47.80ID:Jmsp/4HW0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/69.0/

69きたぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:14:33.82ID:Jmsp/4HW0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/69.0/win64/ja/

日本語はこっち
2019/09/02(月) 18:59:26.09ID:adwX//xO0
また多段やりなおしだな
アドオンで出来ないかな?
2019/09/02(月) 19:06:47.32ID:zaPvSC1o0
直すの辛い
68.0.2
https://i.imgur.com/3KRDAMh.jpg
69.0
https://i.imgur.com/amW45sO.jpg
2019/09/02(月) 19:35:12.97ID:yZqX1wnA0
>>227
汚い・・・
2019/09/02(月) 19:45:20.01ID:g7otEtvd0
ゴチャゴチャしすぎだろ
2019/09/02(月) 19:59:39.25ID:MGZyRrqQ0
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:03:05.22ID:Jmsp/4HW0
お前ら69まで入れないほうがいいかも
69が原因かどうかわからんがAbemaTV見てたらいきなりブルスクで再起動かかった
他に要因あるのかもしれんが少なくとも68.0.2の時にはブルスクなんて1回もなかった
2019/09/02(月) 20:05:11.38ID:MGZyRrqQ0
ブルスクなんぞしょっちゅうやぞ
2019/09/02(月) 20:14:40.98ID:g7otEtvd0
BSoDなんか全く遭遇しないが俺の環境がおかしいのか?
2019/09/02(月) 20:23:41.52ID:VDm1fZSM0
ブルスクなんかWindows7ぐらいでほぼ消滅しただろ
完全に無くなったわけではないが頻度として
2019/09/02(月) 20:24:36.09ID:VDm1fZSM0
7まではあったという意味
その後のOSで頻度が減った
2019/09/02(月) 21:16:58.51ID:OIxlQNby0
ブルマは絶滅したけどスク水はまだ絶滅危惧程度
ブルスクなんてCPUの設定を攻めたりOSアプデでも無い限り出るもんじゃない
2019/09/02(月) 21:36:03.49ID:pxLbIbo00
いままで一度もブルスク見たことないんだけど、まれ?
pc買って6年くらいで
2019/09/02(月) 21:44:54.29ID:zAG2UPKv0
userChrome.cssを一部維持ってタブの高さなどは調整して見栄えの悪さは整えても
全画面表示した時に、上辺にマウスを持っていったときの、ツールバーの飛び出しがうまく機能しない
上辺にマウスを接して、クリックを繰り返すと飛び出してくることもあるけどもどかしい
2019/09/02(月) 21:49:52.95ID:VDm1fZSM0
>>237
今でもドライバーが糞でブルスクなることはあるからメーカー製PC使ってる人はドライバーが原因なんてほとんどないないからほとんどお目にかからないんじゃないかね
HDDが死にかけの時とかで出ることはあるだろうが
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-q5OK)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:52:02.50ID:RV9Ly47h0
>>222
はい、既に true にしてありますので、本日 69.0に upしましたが
何ら変わりませぬ。 Upのたびに UI をいじくられるのには慣れていますが
その所為か、ツールバーの高さがやや高くなり、検索バーをアクティヴにした際
全体が青色枠で囲われるようになった。(テーマはダーク).
その他は、今のところ気が付いた点なし。
2019/09/02(月) 22:52:25.01ID:RcxCjEiF0
TabWheelScroll.uc.jsが効かなくなり申した
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ee-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:33:32.21ID:C2hcPdzd0
>>213
レスさんくす
WebRenderがダメだったか
とりあえずgfx.webrender.allをfalse(初期値)に変更して
Direct3D 11に戻したら直った
2019/09/02(月) 23:34:14.45ID:wdjk4Q/10
69が降ってこねえな
2019/09/02(月) 23:36:49.30ID:pxLbIbo00
ダウンロードして解凍、上書きコピーで完了
2019/09/03(火) 00:10:10.60ID:+HO13Lxm0
TabWheelScroll.uc.js解決した

chrome://browser/content/browser.xul
↓にしたら使えるようになった
chrome://browser/content/browser.xhtml

サンキューuserChromeスレの誰か
2019/09/03(火) 05:33:09.48ID:nOhD7Vez0
>>243
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/29-30n
上の投稿の68を69に置き換えて読んでくれ
2019/09/03(火) 05:40:42.27ID:8G4wwoGx0
d■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
2019/09/03(火) 06:52:44.81ID:x3xJ7U0R0
Firefox 69.0    https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/69.0/
Firefox 68.1.0esr https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.1.0esr/
Firefox 60.9.0esr https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/60.9.0esr/
2019/09/03(火) 07:34:09.75ID:SnnVBBeA0
>>231
βでずっと使ってる俺が何の問題もないから環境依存だと思う
ドライバー更新ちゃんとしてるか??
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:34:52.11ID:0sskrNos0
ドライバーって何?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598e-SrJY)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:16.11ID:2WEZaFp+0
質問スレかよ
2019/09/03(火) 08:03:00.86ID:+CPDkgiu0
1番ウッドの別名だよ
2019/09/03(火) 08:10:53.83ID:DkMBkr6i0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 08:18:17.74ID:q9rRsm9Sa
最低でもブルスクを起こしたドライバー
2019/09/03(火) 10:02:18.69ID:LCuHSU1Qr
多段タブ69用の入れたけど効かねぇ
2019/09/03(火) 10:04:03.04ID:LCuHSU1Qr
あ動いたわ
2019/09/03(火) 10:27:36.51ID:+CPDkgiu0
近年ブルスクなんて自分でビルドしたドライバでも起こらないけどね
2019/09/03(火) 12:31:04.48ID:zwdwKkPZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 12:43:44.73ID:LCuHSU1Qr
webrender有効でもcleartype効くようになった
2019/09/03(火) 12:53:19.82ID:RnS7rvG80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 18:13:08.96ID:HqUxEfXf0
70.0b3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/70.0b3/
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-kvGq)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:27:52.31ID:juxkmCUMM
dev70.0b3

XML Parsing Error: undefined entity
Location: chrome://browser/content/browser.xhtml
Line Number 2606, Column 102:
2019/09/03(火) 22:07:04.37ID:7twRTiH40
69きたな
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/69.0/releasenotes/
2019/09/03(火) 23:13:48.62ID:lys4J5dw0
今回も動かなくなったcss多いな
また設定し直しだ
2019/09/03(火) 23:35:45.51ID:hFG8CzW60
従来の環境では、サイトが表示されない
にっちもさっちも逝かず、そのまま頓挫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況