【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/04(日) 15:20:49.12ID:jJ28vEFJ0
公式サイト
http://www.getmusicbee.com/

Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/

前スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/

過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/


スカドラさんのプラグイン
歌詞取得プラグイン・Amazonアートワークからアルバムジャケットをとってくるプラグイン・楽曲のソートオーダープラグインなど
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&;id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
569566
垢版 |
2020/04/02(木) 19:25:35.42ID:ztFVdgK40
>>567-568

え?冗談抜きに自分だけの現象なんですか・・・
どうりで消せない筈だ。
安物の機材つかってるからだろうか。
2020/04/02(木) 20:01:22.39ID:gkRylXSg0
超絶エスパーしてみるけど
「ちゃりり〜ん」ってのはWindowsのエラー時に設定されてるシステム音だったりしないの?
再生時にOSかアプリケーションで何らかのエラーが発生しててその音が鳴ってるとか
2020/04/02(木) 20:35:55.14ID:ztFVdgK40
>>570
う〜ん、ASIOの排他モードで再生してるから
その排他する瞬間にエラー音がなるのかなぁ
PC→DA-310USB→HD660Sって感じの単純な環境だんだけど。
2020/04/02(木) 21:51:10.89ID:Nu8sXX5f0
>>571
うちもASIOだけどそんな音はしないな〜
まぁMBにはそんなエラー音源入ってないから
システム側の問題だと思うけど
とりあえず少しでも原因や音の場所くらい切り分けろ

まず、Windowsのサウンド設定がWindows標準かどうか
標準じゃないなら標準に

後はこの中にその音があるか?
C:\Windows\Media
あるならエラー音のファイル名から検索
無いならWindows意外の可能性
2020/04/02(木) 22:08:30.49ID:ztFVdgK40
>>572
ありがとう
サウンド設定は標準になってた。
あとシステム音になかったしMediaフォルダ内にもなかったわ。
しかし、気にしてみると、どこかいじったのが原因してるのか鳴らなくなってる
因みに、頻繁に鳴っていたときは曲を鳴らしているときに他の曲をクリックして変更しようとしたときに鳴った。
うーん、何だったのか謎だ
2020/04/03(金) 04:16:30.95ID:/piR4CKu0
霊障だな、お祓いした方がいいよ
2020/04/03(金) 10:31:35.99ID:atGSg+yS0
ただの好奇心だがその音聴きたいわーw
2020/04/03(金) 22:56:57.32ID:qylPIJlW0
Windowsの通知バーになんか出てんじゃね?
2020/04/04(土) 01:14:06.52ID:xvcR/y5+0
わいもB'zのRISKYって曲聞くと途中で女のうめき声が入るんだが
2020/04/04(土) 01:17:42.74ID:vS5LBFS00
ポルターガイストだな、エクソシスト呼んだ方がいいよ
2020/04/04(土) 01:38:16.17ID:9dcvh5lv0
ず、ずるいぞ本当の怪奇現象は!!
2020/04/04(土) 11:30:19.71ID:pFcAOs/l0
>>577
わいもVAMPIRE WOMANで聞こえるわ
2020/04/04(土) 18:50:52.51ID:73DBtTEh0
あたしもYes-Yes-Yesで聴こえるぅ・・・
2020/04/04(土) 22:44:57.77ID:wfzoAkcH0
怨霊だな、陰陽師に退魔の儀してもらった方がいいよ
2020/04/05(日) 00:45:44.40ID:uu/gZkHN0
Exorcist Audio Copy
2020/04/10(金) 20:45:33.02ID:oid39NMo0
ネット検索をしてみるとBeeよりもfoobar2000の方が音がいいという情報がでてくるんですが
具体的にどうして良いのか書かれているものが見当たらずに理解できないんですが実際にはどうなんでしょうか?
現状ではBeeでASIO4ALL V2の排他処理で聴いてます
2020/04/10(金) 22:19:10.79ID:2dpmXmI30
聴き比べてみればすぐわかるよ
2020/04/10(金) 22:30:09.49ID:oid39NMo0
>>585
比べてみました。
MISIAのSOUL JAZZ BEST 2020 の一曲目 EverythingでソースはCDからリッピングしたFLACで
設定は同じでASIO4ALL V2の排他処理です。

自分の糞耳では確かなことか不安ですが女性voだからなのか
foobar2000の方が薄皮1枚剥けたような、よりクリアな音に感じました。
間違ってますか?
foobar2000は使いづらいんですよね・・・
2020/04/10(金) 23:16:06.48ID:qZ6o3o7f0
fb2kは別に使いづらくはないよ
カスタマイズできるからってハマると抜け出せないだけ
2020/04/10(金) 23:24:31.43ID:oid39NMo0
使い方が荒いんで直ぐにカスタマイズが崩れるんですよ
あれってソフト的に固められrないでしょ
それにカスタマイズといっても見た目を変えられるだけで根本的な使い勝手は変えられないし。
2020/04/11(土) 01:22:09.97ID:IIDamMyY0
もう自分の中で答え出てるじゃん…
2020/04/11(土) 02:09:13.25ID:umzWgRBd0
ほんまくそみたなレスやな
2020/04/11(土) 07:29:37.92ID:1ghe2/ke0
答えはでてないでしょ
どっちの音が良いのか聴いてるんだから。
foobar2000の方で合ってんの?
使い勝手の話してんじゃねーだろ?
2020/04/11(土) 08:58:22.34ID:umzWgRBd0
なんでいきなり上から目線になったの
2020/04/11(土) 08:59:18.94ID:1ghe2/ke0
バカだと思ったから。
2020/04/11(土) 09:07:48.66ID:gkX0qC1t0
定期的に湧く質問厨装った荒らしだろ
何が楽しいんだか
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:17:21.18ID:at7E8Gir0
だって、バカだと思ったから。
2020/04/11(土) 09:19:24.51ID:1ghe2/ke0
ごめんね、でもハッキリ言わないと理解できないでしょバカだから。
2020/04/11(土) 11:33:34.46ID:ql7w2UTa0
ASIO4ALLな時点で糞
2020/04/11(土) 11:44:36.27ID:1ghe2/ke0
>>597
バカにもわかりやすく説明しただけで
実際はアンプのデバイス使ってますよdenonですけど。
2020/04/11(土) 11:51:27.66ID:1ghe2/ke0
はぁ・・・。
やっぱり簡単に使えるソフトだけに素人の集まりになっちゃうんだろうね
何も知らないくせにでしゃばって口を挟んでくる図々しさが目立つわ。

とりあえずヘッドホンHD660s使ってるんだけど
そのレベルにない安物使ってるバカは身の程わきまえてね
2020/04/11(土) 12:33:22.77ID:ql7w2UTa0
顔真っ赤で草
2020/04/11(土) 12:48:18.71ID:1ghe2/ke0
テンプレワードしか言えないことを直視できないバカ
2020/04/11(土) 13:16:40.73ID:XfGaB1M10
fb2kは余計な処理が介在しないのでクリアな音、という話は聞くけど
ソースコード確認できないからそれが本当かどうかわからないし
自分でクリアに聞こえたならそれが正解でいいと思うよ

「音がいいよ」っていう評判でそれを試して「良かった」「悪かった」ってのはあると思うけど
「音がいいんだけど合ってる?」って聞かれても耳次第なので答えようがないですはい
2020/04/11(土) 13:18:02.62ID:tcd77PKc0
プレーヤーによって音がいいとか悪いとか、単なる好みの問題もしくはオカルト話でしょ
2020/04/11(土) 13:35:07.51ID:1ghe2/ke0
>>602-603
ま、そうですよね
DSDファイルの再生なんてのも今のところクラッシック系でいくつか聴くくらいだし
使いやすいんでMusicBeeで暫くいってみます
有難うございました
2020/04/11(土) 13:49:09.21ID:ql7w2UTa0
>>604
死ね
2020/04/11(土) 16:31:50.71ID:sZo12dsV0
>>604
できるだけ苦しんで○ね
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:50:54.57ID:5SlxnCij0
もう飽きた
寝る、お前らも寝ろよ
2020/04/14(火) 16:40:38.27ID:b05VYTXK0
教えていただきたいことがあります。
プレイリストを作成し再生すると、プレイリスト内の曲がすべて再生しますが、
プレイリスト内に曲を残したまま、その曲を再生しないで次の曲に行く方法を教えてください。
以前、使用していた時にそういったことができたと思うのですが、久しぶりすぎて操作方法がわかりません。
(キーボード操作+クリック)だったような気がするのですが、勘違いかもしれません。
よろしくお願いします。
2020/04/14(火) 19:27:08.17ID:d4r6wLOI0
再生したい曲だけ選択状態にして右クリからPlayNowすると選んだ曲だけキューに入る
けどキューに関する設定にもよるかもしれないからそうならなくても知らん
2020/04/15(水) 14:35:13.57ID:GcO3xvXp0
そういうの、普通スキップって言うんだろ
右クリ>「スキップ」で可能だが、(キーボード操作+クリック)というのは
知らないな
2020/04/15(水) 23:44:59.92ID:x3V/RH+u0
キーボードのショートカットはコンフィグできるからお好みで設定すれば良いのでは
>>608はスキップの予約?みたいな操作を言っているのかや?

現在1を再生中で
1の再生完了後は2を飛ばして3にいってほしい
みたいな?
2020/04/16(木) 10:47:20.86ID:H5q7Gcs+0
>>611
まさにそれをMusicBeeではスキップと言うんだよ
再生前に予め曲選択>右クリ>「スキップ」しとくと、その曲には
マークが付いて、順番が来ても飛ばされるようになる

再生中の曲にそれやっても再生は継続され、ただマークは付くので
一周して次回順番が来たときには飛ばされる

デフォではホットキー割り当てはされてないけど、自分で割り当ては可能
2020/04/16(木) 13:43:51.93ID:2lML446G0
みなさんアドバイスありがとうございました。
再生中のスキップというものをやってみましたが、再生中は求めていたものでしたが、
Musicbeeを終了して再度起動するとスキップが外れてしまっていました。
いろいろ試した結果、プレイリストのところで表示するフィールドの設定でLove(お気に入り?)
を表示し、曲のところでShift+クリックで設定すれば、Musicbeeを終了しても引き継ぐことができました。
スキップではなく、Love(お気に入り?)を私は求めていたようです。
お騒がせしました。
2020/04/16(木) 14:02:52.87ID:OyjJxe7j0
all you need is love
名曲ですね
2020/04/16(木) 15:06:06.14ID:x/8/54Ji0
but love won't save you
2020/04/17(金) 04:18:40.94ID:mz3QBaum0
Love will keep us aliveもいいぞ
2020/04/19(日) 00:25:14.21ID:p9+8x2n90
love will tear us apart
2020/04/19(日) 19:14:44.56ID:76B+3unW0
アートワークの表示って、フォルダパネルでフォルダを
クリックしたタイミングで表示できないでしょうか?
フォルダ内のトラックをクリックすれば表示されて、
それ以降はフォルダクリックで表示されるようですが、
一旦プレイヤーを閉じて立ち上げ直すと覚えていないようです。
2020/04/19(日) 21:22:31.16ID:X7daM/260
MusicBeeで再生するのとAudirvanaとかの有料ので再生するのとで音質変わるのかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:41:59.58ID:yEeQVWjG0
初めて使うんですがiPhoneには曲の転送はできないんでしょうか
2020/04/21(火) 21:02:37.33ID:1Q23EZPI0
iPhone持ってないからわからないけどPCにUSBぶっさす原始的な方法じゃだめなの
2020/04/21(火) 23:15:31.76ID:kEfmcMyj0
自動プレイリストって曲の並び替えって自由にできないの?
右クリック>ソート>手動の順序 にしてるのにABC順からなぜか動かせないわ

自動プレイリストではなく普通のプレイリストは曲の並び替えは出来るんだけど
2020/04/22(水) 07:02:42.34ID:e5Q6ZWoo0
>>618
答が付かないってことは、そういう機能は無いってことですかね。
では、フォルダをクリックしたら先頭トラックから勝手に再生が始まる機能ってのもないですか?
2020/04/22(水) 08:36:24.60ID:nv97sGHM0
フォルダパネルでフォルダをクリックてのが何を言ってるのか俺にはわからない
2020/04/22(水) 08:50:14.14ID:dN8PjfOE0
人に質問したいなら画像貼るなりして分かりやすくして欲しいわ
何聞いてるのか分からん
2020/04/22(水) 09:01:22.80ID:t6Dqxb0i0
またバカバカ言い出すんじゃないの?w
いつものパターンだろ
627618
垢版 |
2020/04/23(木) 11:03:03.14ID:tbnh3mlC0
人によって画面レイアウトは様々ですもんね、すみませんでした。

私はMedia Monkey風に左パネルをファイルエクスプローラー風に、
メインパネルにファイル一覧を表示しています。
添付画像の上が左パネルでフォルダをクリックした時のものですが、
アート−クハ表示されません。
下の画像のようにフォルダ内のファイルをクリックするとアートワークが表示され、
以降は他のフォルダに移っても元のフォルダに戻ってくればちゃんと表示されます。

最初の質問は、上の画像のように、フォルダをクリックしたら即アートワークを表示したいのです。
2回目でした「フォルダをクリックしたら自動で最初のトラックから再生」ができるのなら実現可能でしょうか?
2020/04/23(木) 11:03:44.55ID:tbnh3mlC0
URL貼り忘れました。
http://iup.2ch-library.com/i/i020593500515874011250.jpg
2020/04/23(木) 19:24:18.46ID:WUBUNWDl0
>627
トラック情報かアルバムアートで表示したいんだろうけど。
選択したトラックか再生中のトラックの情報を出すパネルだから、
トラックを選択してない状態では無理だと思う。
二回目は表示されるというのは、選択されているからだろう。
2020/04/23(木) 19:45:20.49ID:u2WXmS1W0
妥協策としては、レイアウトをアルバムにすればまあまあ希望に近い挙動といえなくもない
2020/04/28(火) 02:28:59.28ID:DxJfPdNt0
MusicBeeで作ったLRCがMusicoletとかだとめっちゃずれる…
MusicBeeの歌詞スクロールがもっさりしてるからかな
2020/04/28(火) 08:12:13.46ID:EXV+TJ0w0
初心者です
並び順を直したいのですが、どうやって調べればいいのかわからず困っています
ここで質問させていただいても大丈夫でしょうか?
2020/04/28(火) 08:24:46.12ID:EXV+TJ0w0
>>632
です
解決しました!
2020/04/28(火) 17:21:46.60ID:d1hRb4Pj0
ボイス整理に使ってるんですが尻が0.5秒ほど切れます
設定でどうにかなるんでしょうか
2020/04/28(火) 19:15:55.76ID:n1caw9PF0
わからんけど停止時のフェードアウトかな
2020/04/30(木) 23:46:13.62ID:XS/kqLAI0
なるほど
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:32:48.97ID:yLICBaq10
music bee使い始めました。
スマホ側の音楽プレーヤーアプリは何が良いですか?
あまりこだわりはないのですが、
とりあえずmusic beeのプレイリストを同期できるものを探しています。
2020/05/01(金) 01:18:46.50ID:7LgKVpl+0
>>637
AndroidだがMusicoletが好き
MusicBeeみたいにタグ編集できるしプレイリストもそのまま使える
2020/05/01(金) 09:30:07.74ID:pl0SuJUP0
poweramp使ってる
でも双方向同期出来ないのが辛いね
どっちでもレート管理したいけどいまんとこ猿くらいしか選択肢がないのよね
2020/05/01(金) 09:38:03.24ID:t7yMzwc+0
music center pc からの亡命が多いみたいね
2020/05/01(金) 09:53:55.07ID:/o8dg/Em0
google play musicメインで使ってる。インスタントミックス機能ってmusicbeeのオートDJと似たような使い勝手があるから
musicbeeのライブラリをplay music(クラウド)に全曲アップ アンド スマホに全曲同期
そうすればデータ通信ほとんどせずに快適に似た曲をかけてくれる
2020/05/01(金) 09:58:33.79ID:dsFWoSB/0
>>639
これは思う
2020/05/01(金) 10:02:01.05ID:AwW78rcI0
オートDJについて完結に教えて!
2020/05/01(金) 10:07:46.59ID:/o8dg/Em0
オートでDJしてくるる機能
2020/05/01(金) 12:56:35.78ID:HQPkQODl0
PowerAmpなら再生回数とレートだけならPC側に同期できるみたいだけどPowerAmpを使ってないからわからん
2020/05/01(金) 14:12:33.73ID:8zPpM2UC0
>>644
チェケラ!とかしゃべったりもくれるの
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:54:25.22ID:e4/e0N+S0
プレイリストがスマホに同期されません。
いろいろ調べてみましたが、Android10のバグという説が多いのですが、回避できている方はいますか?
アプリはXperiaにプリインされているミュージックと、GoogleのPlay musicです
2020/05/01(金) 15:23:08.28ID:/o8dg/Em0
>>646
いや

メールとか読む系なんで
ネタメールは職人が強いからふつおたがおすすめ
2020/05/01(金) 23:31:41.71ID:FsxQXN5N0
私もXperiaでAndroid10でミュージック。
10にしたらプレイリストが空扱いになって、回避できない。
SDカード変えて転送し直してもダメだった。
悩むのに疲れたので、アプリをPowerampに変えた。
2020/05/01(金) 23:40:57.54ID:hE/RAi7a0
まだ10にしてないから分からないけどメディアスキャンが仕事してない感じかな?
Powerampは独自スキャン実装してるから問題なく使えると
2020/05/02(土) 10:28:47.46ID:C7lOi+tQ0
最近泥に機種変更したんだけど
playmusic>powerampの順でユーザー数が多い感じなのかな???
どのプレイヤーにするか悩むのよねぇ・・
2020/05/02(土) 11:28:34.38ID:CFNO477x0
スマホはスレチ
2020/05/02(土) 11:29:34.96ID:CFNO477x0
Powerampの話がしたいならスレを立てろ
ここでやるな
2020/05/03(日) 09:23:07.13ID:cFk6Efb+0
お巡りさん今日もご苦労さまです
2020/05/03(日) 09:28:27.38ID:E4ZnZ35S0
Powerampスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578862897/
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:48:20.27ID:T47k1Pce0
テレビ側に5.1chサラウンド組んでるので、そのスピーカーから音楽再生したいんだが、
music beeはwifi経由で出力するのは無理なの?
media goはできるし、iTunesはAir playがあるから、ちょっと不満
2020/05/04(月) 07:22:30.92ID:wrR8jtov0
プレイヤーの機能じゃなくてOSの機能じゃないか
2020/05/04(月) 07:33:31.59ID:7fC7vH2m0
ソフトの性質が全く違うじゃん
情弱に音源売るためのメーカーお仕着せのソフトと比較して不満とか言われてもね
2020/05/04(月) 11:16:44.89ID:vSqYjUk80
UPnP入れても出来ないなら知らんな
2020/05/04(月) 13:34:30.61ID:CGehbLpZ0
PCのHDMIアウトをAVアンプに繋ぐのが一番簡単
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:45.28ID:RzpCFms+0
プレイリストの並べ替えってできない?
2020/05/06(水) 14:44:18.14ID:sijIP1zR0
この休み中、システムをクリーンインストールしたついでにに2から3に上げた。
2の時はどのドライブからでもドラッグしたら、ファイルも移動してくれた。
ライブラリ内でタグ編集したら、フォルダやファイル移動もされたんだけど、
タグは変更されるがフォルダなんかはそのまま。
ドラッグでの移動も、設定のファイル整理にルールを登録しておかないとされない。
3ってこれが標準?ちなみに3.3.7367。
詳しい方、よろしくお願いします。
2020/05/06(水) 17:01:51.97ID:LP7rSKLd0
>>662
同じソフトを使ってると思えない意味不明な質問w
2020/05/07(木) 08:39:48.01ID:7ryJr/Br0
なにがしたいのか分からんが
タグ編集だけでファイル移動されないぞ
ファイル整理を実行した時に命名規制に従って移動される
2、3関係ない
2020/05/08(金) 08:05:38.73ID:CV2vOjDh0
>>661
できるぞ
ナンバー順にソートしてないとドラッグしても変わらないけど

名前順とか、アーティスト順でソートしたあとに再生順適応するなら「プレイリストの名前とジャケ写が出てるトップバー的なところを右クリック>リスト>再生順序の更新」で適応できる
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:01.25ID:Yd6Npv8j0
>>665
リスト内の曲の並べ替えはそのやり方でできるんだが、
リストそのものの並べ替えができないぞ
2020/05/08(金) 22:39:09.42ID:3oG24uE50
んなもん数字振れよ
2020/05/09(土) 11:26:14.63ID:SO7GfV690
>>662 の言ってることはよくわからんけど、

Musicのパスが C:\Users\xxx\Music で、
MusicBeeを D:\MusicBee にインストールしてる状態で、
Musicに入ってる曲をBee内で「送る>音楽ライブラリ」しても、ファイルが移動されなかった気がした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています