【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 3bit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/27(土) 08:20:31.95ID:H/IdhpAq0
Gens
http://www.gens.me/index.shtml
Kega Fusion
https://www.carpeludum.com/kega-fusion/
Regen
http://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
https://web.archive.org/web/20190331090511/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/

マルチエミュレーター(RetroArch、BizHawk等)は↓こちら
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1401770489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/12(木) 22:51:39.62ID:8W94R0fe0
>>32
レトレアークのピコドライブはまともだった

mess、メドナフェン、ケガは
おかしかった

ゲンズは試してない
2020/02/17(月) 22:32:56.52ID:W+2tQBim0
Win用Kega Fusion3.64で殆どのソフトは問題ないんですが
極一部のソフトでUSB GamePadを方向キーちゃんと四方向設定しても
←か↑を押すと左斜め上、→か↓を押すと右斜め下のみに入力されてしまいます
どうすれば直るか判る方いますか?同じような現象体験した方いませんでしょうか
2020/02/17(月) 22:43:20.64ID:W+2tQBim0
あ、自己解決しました。port2の設定不備でした
2020/02/18(火) 21:35:19.59ID:J977apBF0
port生きてんじゃねーよ!
2020/03/26(木) 14:33:27.92ID:lgB9NWiY0
何方かkaga の最新日本語パッチ持ってる人、貼って貰えないですか?お願いします。
2020/03/26(木) 21:19:00.12ID:Wj1W1xLM0
>>37
https://dotup.org/uploda/dotup.org2096858.zip
2020/03/28(土) 10:43:59.39ID:pNvsAc9b0
きらめき物語日本カバーボックスとマニュアル MD メガジェネシスビデオゲームコンソール 16 ビット md カード
2020/04/08(水) 19:28:23.07ID:6JsTOrV/0
ソニック1のタイトルでTMマークが表示されるエミュと表示されないエミュがあるんだけどこれは何で判定して表示させてるの?
2020/04/08(水) 19:38:54.65ID:o/Sdwy610
エミュの問題じゃなくてリージョンだろ
2020/04/08(水) 20:25:39.52ID:T+AlQI0S0
リージョンかサンキュー
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:34:59.38ID:xa3V+SFw0
>>38の方のが流れてしまっているようなので、
どなたかkagaの最新日本語パッチを貼って頂けないでしょうか?
2020/05/07(木) 08:47:27.17ID:Qd7+QoPJ0
>>43
Wayback machineから普通にダウンロードできたぞ。
アップローダーは特に要らん。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 10:11:07.78ID:xa3V+SFw0
>>44
2週間くらい前に試した時は、日本語翻訳したせいか出来ませんでした。
今、翻訳せずにやったところ出来ました。ありがとうございました。
2020/05/09(土) 02:44:35.18ID:0OmQG3b20
3.61と3.64の日本語化で具体的にどこが違うの?
2020/05/09(土) 16:38:42.57ID:oKucALlE0
気分的に違う
2020/06/27(土) 00:20:33.10ID:H2kLrrLY0
セガ系のレトロゲームってチートコードが充実してない
Kega Fusionが普及したからなのか?
2020/06/27(土) 20:05:22.05ID:5zDde8l80
ヘタレへの道が
潰れたからな…
2020/06/30(火) 15:02:21.65ID:FwsVnPNSa
怪我フュージョンのスキャンラインモードって優秀だよな
2020/07/19(日) 23:20:11.96ID:t5f52QAB0
アナログ入力に対応したMDエミュってないのかねぇ?
海外じゃ電波のアナログパッドは出回らなかったのか?
アフターバーナーとかひさしぶりにやってみたくなったのに
2020/07/20(月) 00:26:18.80ID:qXcsJj1t0
>>51
普通にあるよ?
今も更新されているエミュを使いなよ
2020/07/20(月) 13:15:25.25ID:3dUfpqWy0
具体例を挙げないヤツw
2020/07/20(月) 18:38:43.39ID:cCUWbBtk0
はい
2020/07/23(木) 11:25:00.31ID:uVmScz1B0
ピコドラだろ
2020/08/09(日) 21:43:57.84ID:BcMhCqru0
ピコドラは光線銃使えないんだよな、、、
2020/10/08(木) 07:46:20.03ID:1y6C4SZ8d
あのさMDエミュRomのベアナックル2ってなんでJapanのはop削除音無しオプション中身無し対戦無し、Japan,Europeのは英語なんだ
おかしいだろ
昔は日本だけのあったと思うんだけど気のせいだったのかな
レトロフリークから吸い出すの面倒なんだけど
ベアナックル3はすぐに日本の見つかるけどあれは好きじゃない
どうなってんの
Romは持ってるけど理由が知りたい
2020/10/10(土) 05:14:30.95ID:Pfc3ACNP0
何方かkaga の最新日本語パッチ持ってる人、貼って貰えないですか?お願いします。
2020/10/10(土) 05:17:29.10ID:Pfc3ACNP0
すみません、名前間違えました。
Win用Kega Fusionの最新日本語パッチ持ってる人、貼って貰えないですか?お願いします。
2020/10/10(土) 05:43:46.86ID:Is3SKuvB0
>>59
はい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2276903.zip
2020/10/10(土) 08:04:04.93ID:Pfc3ACNP0
2276903は無かったです。
もう削除してしまったんですね。
気づくの遅かった。
また今度もう少し長い時間でお願いします。
2020/10/10(土) 10:20:22.00ID:7t92RTD401010
>>58
前スレに落とせる所書いてありますよ
2020/10/11(日) 01:32:04.86ID:KuOEiEMW0
gens2.12を使用しています
PCをWin7→win10へ変更しました
カートリッジROMは起動するのですがメガDCの方をCDから起動(イメージドライブ)するとメガDCメニューは立ち上がる→
そこからCD-ROM→スタート→「せーがー」と「NOWLoading」までは出るのですが直後にブラックアウトしてうんともすんとも言わなくなります
gens2.14を使用してみましたが症状は同じです
win10ではgensのメガDCは使えないのでしょうか?
ゲームは「天下布部(ゲームアーツ)」です
2020/10/11(日) 02:45:33.57ID:eaXGf9Ee0
使えない

7に戻すべし
2020/10/11(日) 03:19:56.71ID:GIctkzan0
メガドラCDなのかドリームキャストなのか
2020/10/11(日) 05:55:35.77ID:stc+VKY80
PC環境も書いてるしやった手順もゲーム名も明記してるし今時珍しい質問の仕方やな
2020/10/12(月) 09:45:20.35ID:uV4tk9DR0
63です
>>64
やはりだめなんですね
Win7使えるノートでも用意するか……

>>66
質問の時は可能な限り環境を書くのが普通かと…
自作PC板とかだとこれでも各パーツの型式が無い!とか言われますw
2020/10/12(月) 11:31:25.62ID:M03bazpr0
単体のMDエミュはどれも時代遅れだけどKega Fusionはwin10でも一応動く。新しいのが良ければRetroArchかBizhawkに採用されてるGenplus-GXを使う。
2020/10/12(月) 11:53:24.64ID:W71mk78Aa
Kegaはスキャンラインが秀逸だよな
よくマークIIIのTheNinja(忍者プリンセスの海外版)を
2020/10/13(火) 00:56:13.67ID:uGVkDtMs0
63です
原因はよくわからんのですが何故かメガDCもちゃんと起動するようになろまそた
互換性でXP(SP2)+管理者実行
これで先日まで起動しなかったんですが今日になって設定をいじった訳でもなく
なんとなく起動させてみたら何故か起動するように………一体何が………??

ゲームは起動するようになったけどエディタの挙動がおかしい……まだまだ前途多難みたいです(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:01:30.48ID:bPcseQLr0
CPU完全同期にチェック
2020/10/14(水) 13:20:47.04ID:nUhQCz5va
最近こんなマルチポスト荒らしを見ませんか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1600988762/
2020/10/17(土) 05:26:08.19ID:Kmpit6Xv0
スマホでシャイニングフォースCDやってたら1と2の間でフリーズして後半ができない…
2020/10/17(土) 11:42:21.31ID:hyJpH4NW0
やーいw
2020/10/18(日) 16:03:07.25ID:QembE2vFd
Kega Fusion 3.63と3.64の違いってなんですか?
両方使ってみたんだけど違いがわからない
対応ソフト?
2020/10/18(日) 20:42:22.19ID:R0L0b6qg0
History.txtに書いてあるじゃん
2020/10/19(月) 15:29:34.51ID:jum+woBX0
>>75
3.63じゃないとMCDうる星やつらが起動しないとは聞いたな
2020/12/31(木) 10:50:11.72ID:ndI6nsDj0
誰かfusion3.64の日本語化パッチをアップして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
2020/12/31(木) 10:58:58.48ID:inThBxXc0
>>78
Fusion_v364J_ver2.zip
https://firestorage.com/download/f3e742ce38954330d2d8549ec7ed8c390ecb6e3b
2020/12/31(木) 11:00:19.18ID:ndI6nsDj0
>>79
有り難う御座います、感謝感激です。
2020/12/31(木) 11:03:06.22ID:ndI6nsDj0
>>79
あれ、日本語化にならないです。なんでだろ?
2020/12/31(木) 11:04:28.73ID:ndI6nsDj0
すいません、ドライブ間違っていました。
日本語化になりました、本当に有り難う御座います!
2020/12/31(木) 11:07:59.90ID:Ob3Ty8et0
https://web.archive.org/web/20180508075040fw_/http://www.geocities.jp/maga_cd_16bit_32x/filetool/Fusion_v364J_ver2.zip
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-x8+I)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:09:40.23ID:ndI6nsDj0
>>83
この方にも感謝します。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:25:39.65ID:VBizGV/+0
メガCDのBIOS吸い出すために、エバドラ買おうかと思うだけど、7とproってどっちがいいの?
また、公式含めて海外の取扱店だと買い方分からないので、全部取り寄せだけど日本のアマに出品してる業者から購入しようと思うんだけど、詐欺に遭う可能性あるかな?
ちなみに日本のアマはpro誰も出品してないから、7買おうと思うんだけど・・・
詳しい方回答お願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf3-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:37:27.54ID:yUuSC0o+0
GENS32はカレイラなどのネット対戦に対応しておりますでしょうか?
2021/04/13(火) 07:59:11.37ID:kEY4TKw40
https://www.youtube.com/watch?v=FZKsQ09qOk4

このゲームすげーな
2021/05/19(水) 19:49:48.30ID:vjsBDj5r0
megasisてまだあったんだなw
めちゃ昔、pc初期の頃これ使ってて
つい最近おもいだし使ってるが、やっぱ使いやすいw
ただzipはだめだわ、ゲームによっては起動せんとか
なんかちょい不備な部分はあるが。。でも好き。

GENよりよっぽどいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-9b/0)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:34:31.72ID:T9mJiFJ+0
ゲームギアのモルドリアンはKega Fusionのステートに対応してない様だね
3.63と3.64で試したがステートロードでバグる
2021/06/04(金) 08:59:38.84ID:8UtU7fTB0
>>89
貴重な情報だ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 02:22:14.37ID:mTuss0hL0
質問ですが
これのセーブでセーブステートの場所はきちんと指定してあり
そこにデーターは作られるんですが
これの違う場所に「Megasis_v0.ST0」いうて、ステイトの番号指定のデーターが作られるんですが
直す方法はないんでしょうか?

どこかにデイレイクトリーの場所設定すればいいんだと思うんですが。
2021/07/22(木) 08:16:33.31ID:FbIIh0kc0
令和にMEGASISってw
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-UKwf)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:22:33.83ID:mTuss0hL0
大昔使ってて最近また思い出しい入れた所
思いのほか使いやすいのでまた利用いう感じですw

どなたか詳しい方>>91の解決法わかる人いないでしょうか。
2021/07/22(木) 19:38:57.58ID:BvJnCl5/0
>>93
>これのセーブでセーブステートの場所はきちんと指定してあり
指定している設定画面画像を上げてくれ
2021/07/22(木) 21:06:36.36ID:mTuss0hL0
>>94
画像はすいません。
romDirectory
saveDirectory
はきちんと場所の指定がありしてあるんですが
他に指定する場所がないんで
それがわからない状態+なぜ他の場所に
「Megasis_v0.ST0」いうデーターいちいち作られるのか謎なんです。
普通ならMegasis_v0.06aのフアイル内に出来るんだとは思うんですが。。。
2021/07/23(金) 04:23:40.05ID:/YsmwqfW0
20年前に更新が止まった産廃アプリ
2021/08/26(木) 01:56:42.99ID:PIvHChtYM
mekaってウイルス検出されるんだけど大丈夫なのこれ

https://ci.appveyor.com/project/ocornut/meka
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb2-1VhJ)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:07:36.28ID:PLMxZtHJ0
kegaのマーク3のコントローラー設定のところで
つまみいうかダイヤルコントローラーあるよね。
あれってきちんと認識してるのかな?
やっぱりアナログコントローラーじゃ全く使いどころにならない。
やっぱりダイヤル式じゃないと駄目なのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-86i9)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:48:41.61ID:0wZmyf+n0
kegaでメガCDのチートが出来ません
今はアフターバーナー3のコード探しててコード自体全然無いし
海外翻訳しても出来ないとかの話よく見かけます

ここ行けみたいなサイトとかってないですか?
2021/10/17(日) 02:45:15.25ID:1fAIAryu0
MDコードですら出回り悪いからなぁ
更にメガCDとなると・・・
2021/10/17(日) 06:09:25.20ID:UTbX9A4R0
メガドラチート最大のサイトだった
ヘタレへの道が消えてしまったからな
2021/10/19(火) 15:10:43.64ID:UJ/emPvnd
スプラッターハウス3と武者アレスタの無敵チートコードがKegaで効いてレトフリ不可なんだけどどうして?
他のコードもKega可レトフリ不可だったり両方可だったりでわからん
2021/12/18(土) 00:01:25.69ID:FE4P+MxU0
KegaFusionってモデムの設定ってある?
2021/12/18(土) 16:20:26.27ID:9Iyd4maO0
鉄板だったkegaが終って化石のGensが続くとは
2021/12/18(土) 18:14:54.67ID:BiYLMnCd0
そういえば何でKegaなんだ。
俺の毛がすっかりフージョンしてるのが筒抜けなのか。
2021/12/24(金) 12:23:29.94ID:JQTHJ8IfdEVE
頭文字K
2022/04/16(土) 20:25:08.34ID:FVSVuVX/a
>>99
一応あるにはあるけど法律的にグレーだから教えられん
RPG以外は自分でサーチしたほうが早いと思われ
やり方シランのなら南無

一応補足として書いておくけどMD本体とCDのそれぞれにRAMとBUSのメモリがあるのでそいつをいじることができるエミュ本体か直接アドレスいじれる外部ツールじゃないと無理
2022/04/29(金) 13:01:20.36ID:S3XECSxR0NIKU
BizHawkってエミュなら
メガドラの全メモリ領域をサーチ・参照・エディット・値固定が出来るから
自分で調べる気が有るのならできるよ

ただCRAMの格納の仕方が実機と違ってたな
2022/04/29(金) 14:22:24.36ID:S3XECSxR0NIKU
実機だと

xxxx RRRx GGGx BBBx

で16bitなんだけど、BizHawkは

xxxx xxxR RRGG GBBB

で16biになってる模様
CRAM参照したら意味不明な数値になってるからバグってるのかと思った
白はメガドラでは $0EEEになるはずが$01FFになっていて
RGBを個別に指定したら謎が解けた
2022/05/23(月) 11:23:37.66ID:HFeuE2Ne0
Fusion 3.64 日本語化ファイルリンクが切れているので
アップお願いします
2022/05/23(月) 13:00:54.15ID:LDQbEBZK0
みんな持ってるだろ
要らないよ
2022/05/23(月) 13:30:54.70ID:t4amTVKIa
2019年5月以降ずっと落とせる場所のリンクは変わってません
ついでにそこは切れたりしてません

もう一度過去スレをお読みになってお試しください
2022/05/23(月) 14:54:40.93ID:HFeuE2Ne0
>>112前スレも見ましたけど
リンク切れてますよ
嘘は辞めてください
2022/05/23(月) 15:39:19.66ID:LDQbEBZK0
なんで今更言ってるんだ
まさか最近はじめた
自分がはじめた時はリンクきれて入手不可だからなんとかしろって言ってるの?
2022/05/23(月) 15:52:33.88ID:bgOUnC+Jd
中学生レベルの英語が分からないんだ?
エミュが英語でも困ったことなんか一度もないんだけど。
2022/05/23(月) 16:16:10.20ID:sXlmsiJ90
英語で困らんからDLしてなかったしとGoogle検索してみたけど、3.64ならびに過去バージョンの日本語化もDLできた
DLしてから気づいたけどログ読めば即解決するじゃん…
2022/05/23(月) 16:48:02.17ID:t4amTVKIa
>>113
嘘じゃないから
お前の目が腐ってるんだろいい加減にしろ
2022/05/23(月) 17:08:18.90ID:HFeuE2Ne0
>>117
過去スレ見ても無かったので嘘吐きさん確定です

(アウアウエーT Sa52-QU/V) NG行きですので見る事はもう有りません
木曜日以降また煽って来て下さい。すぐNGしますので



Fusion 3.64 日本語化ファイルリンクが切れているので
アップお願いします
2022/05/23(月) 17:14:55.66ID:t4amTVKIa
典型的な馬鹿だなこいつ
NGにすればいいよ
俺が間違ってるならな

ついでにこのスレの過去ログも見てないお前がNGだ
2022/05/23(月) 17:18:57.09ID:t4amTVKIa
別件で後から新規できた人は3.64使う人は低フレーム用と60fpsのパッチを確保しておいた方がいい
一応Win11で動いてるし問題ない
3.63使ってる人はパッチいらんと思う

あとBRZとかのフィルタはどっかからもってくるがよろし
2022/05/23(月) 17:42:05.31ID:HFeuE2Ne0
あぼーんされてるのが2件有りますが
怒って書き込みしてそうですね
NGされる様な発言しなければ良いのですけどね
2022/05/23(月) 17:46:49.96ID:t4amTVKIa
よし、あぼーんされてるなw

前スレ874、885の情報と
986のリンクで解決だろw

ちなみに直リンはこのスレの>>83
どっちが悪いねん
2022/05/23(月) 17:57:52.42ID:ffFfbcjm0
>>113
すぐ答えてくれる人なんて貴重なのに、感謝すれこそ嘘つき呼ばわりは違うでしょ。
過去スレどころかこのスレにも日本語化ファイルアップされてるし、今ダウンロードもできたし嘘じゃなかったよ。
とにかくまずその人に謝罪すべきだわ、そしたら教えてあげる。
でもするわけないだろうから、このスレ100ちょっとしかないから全部読めばいいよ。
2022/05/23(月) 17:58:13.64ID:HFeuE2Ne0
またあぼーんが出てるのですが
怒ってるんですかねえ
ダウン症辺りの人は粘着が凄くて気持ち悪いですね
NGすれば良いのですが、NGすらも出来ない程頭があれなのでしょうか・・・残念です

Fusion 3.64 日本語化ファイルリンクが切れているので
アップお願いします
2022/05/23(月) 17:59:50.30ID:ffFfbcjm0
>>122
直リン教えてあげるんだ
怒ってたのに親切やね
2022/05/23(月) 18:07:30.23ID:ceRemmcha
>>125
俺が最初からホントのこと書いていたって内緒やで
2022/05/23(月) 18:09:24.72ID:HFeuE2Ne0
>>123
暴言みたいな人に対しては自分は遠慮しないし
謝る気も無いんで教えなくても結構です。貴方のNGは今後の様子を見て決めます
2022/05/23(月) 18:13:18.70ID:ceRemmcha
>>127
最初に嘘つきって喧嘩売って来なきゃまともに答えたのに
あとアンカ>>122とかと間違えとるやろ
もうちょっと冷静に物事をみるってことを望むわ
2022/05/23(月) 18:40:17.96ID:HFeuE2Ne0
>>128
すいません、返信間違えました
ごめんなさい、気をつけます >>123宛でした
2022/05/23(月) 20:28:40.36ID:zyyL17eR0
この馬鹿をなんとかしろ
2022/05/24(火) 12:30:11.21ID:ZBLFKSOLa
他人の著作物を勝手に無断で許可なくアップロードしたら著作権の侵害に当たるってことを堂々お願いしてるからどうしようもないのであきらメロン
2022/05/24(火) 12:49:54.24ID:my4LIGJL0
パッチは著作物を改変しちゃうけど大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています