外付けストレージのおまけソフトだが、I-O DATAのSecretDriveはかなりいい。
使い方が単純明快な上に速度も速くマウント・アンマウントも簡単。
VeraCryptと違うのは

・Windows専用でMac版やLinux版などはなし。
・使用が簡単で単純明快。
・動作が速い(マウント・アンマウント・書き込み)
・マウント・アンマウントが暗号化ドライブファイルのショートカットから可能
・ポータブル運用が不可能(使用するPCにインストールする必要がある)
・同時マウント数は1つだけ
・I-O DATA社製のHDDを接続してないと暗号化ドライブファイルが作成できない。(作成済みの暗号化ドライブを使用するのは可)

欠点もあるがいまんとこ使用感はこれが一番かな。
ファイル単位の暗号化はAttacheCase一択。