CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1526135210/
CyberLink PowerDVD Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 04:44:50.17ID:I7EcDf+K02020/02/17(月) 19:37:32.45ID:0wDqF6pd0
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 22:44:02.82ID:VRbUjwYQ0544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 22:44:41.79ID:VRbUjwYQ02020/02/18(火) 02:10:03.22ID:1bIfYpa70
これパッケージ版はディスクなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 02:37:55.71ID:l/iEhhO80 AACSの仕様で古いverが新しい円盤のサポート終了になる件だけど
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
2020/02/18(火) 04:04:39.68ID:0fqNfREM0
>>541
字幕(福)で表示してるとか?
字幕(福)で表示してるとか?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 14:32:14.23ID:/uaQg7ia0 >>547
ほかのアプリ(DVDFabPlayer6やPotPlayerなど)だと普通に縦字幕表示されんだけど、PowerDVD19だけおかしな事になるの。なんで?
ほかのアプリ(DVDFabPlayer6やPotPlayerなど)だと普通に縦字幕表示されんだけど、PowerDVD19だけおかしな事になるの。なんで?
2020/02/18(火) 15:14:51.60ID:Kzioodo/0
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 15:51:49.07ID:/uaQg7ia0 >>549
した
した
2020/02/18(火) 23:41:53.04ID:GBqmdkx70
v17Proからv19ultraにしようと思ってるんだけど
h.265動画の再生はVLCとかフリーソフトより負荷少ない?
しょぼいサブPCなんで迷ってる
h.265動画の再生はVLCとかフリーソフトより負荷少ない?
しょぼいサブPCなんで迷ってる
2020/02/19(水) 00:16:37.75ID:p5WBc8j70
どっちかっていうとこっちのほうが重いよ まじでBDみるためや他の機能使う以外使い道がない※他の機能もフリーソフトのほうが上だし
mpc系使ったほうがよいんでない?codecは自分で選ぶとかで軽いのあるし
mpc系使ったほうがよいんでない?codecは自分で選ぶとかで軽いのあるし
2020/02/19(水) 00:32:54.30ID:s6DutmRR0
2020/02/19(水) 00:35:39.55ID:CHLsWHcq0
古井戸モーションでBD見る為だけだな
4KBDはどうしようかな
4KBDはどうしようかな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 00:55:18.14ID:YVggeDI40 AACSの仕様で古いverが新しい円盤のサポート終了になる件だけど
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
2020/02/19(水) 01:15:55.79ID:s6DutmRR0
>>555
AACSってややこしいけど要は最新のキーが視聴に必要で更新しないと新しいディスクが読み込めない
・PCソフトはオンライン経由で更新(PowerDVDは2年間、WinDVDは特に期限はなく更新)
・BDコーダーは地上波のデータから更新、もしくはネット経由で更新
・BDプレイヤーはネット経由での更新、PCで公式から最新ファームを落として更新、メーカーから更新ディスクを取り寄せ更新
・家庭用ゲーム機(PS3/4、XboxOne)はネット経由での更新、PS3は更新ディスク送付もあった(今は知らない)
AACSってややこしいけど要は最新のキーが視聴に必要で更新しないと新しいディスクが読み込めない
・PCソフトはオンライン経由で更新(PowerDVDは2年間、WinDVDは特に期限はなく更新)
・BDコーダーは地上波のデータから更新、もしくはネット経由で更新
・BDプレイヤーはネット経由での更新、PCで公式から最新ファームを落として更新、メーカーから更新ディスクを取り寄せ更新
・家庭用ゲーム機(PS3/4、XboxOne)はネット経由での更新、PS3は更新ディスク送付もあった(今は知らない)
2020/02/19(水) 01:59:34.18ID:zfBUfU1o0
パソコンでの再生に限ってはソフト側でAACS機能のアクティブ化が済んでいれば
Blu-rayドライブ側のファームウェアキーを更新するだけだと思うんだがな
ドライブ側での更新が済んでいれば有料ソフトであってBlu-ray再生に対応していれば
別な環境下であってもそのままで再生されます
Blu-rayドライブ側のファームウェアキーを更新するだけだと思うんだがな
ドライブ側での更新が済んでいれば有料ソフトであってBlu-ray再生に対応していれば
別な環境下であってもそのままで再生されます
2020/02/19(水) 02:09:50.95ID:NfuoLkJA0
これ再生速度調整はgom player未満の機能だな
2020/02/19(水) 02:17:54.50ID:p5WBc8j70
gomplus(有料のほう)も部分的には糞だけどな
あれって広告表示されないだけの話で広告表示させるようなプログラムになってるのかカスペ反応してくるし
ただ全体的にみて性能はgomのほうが上かなぁ。 自分でcodec選んで最適なの入れたmpcが一番良いけど
あれって広告表示されないだけの話で広告表示させるようなプログラムになってるのかカスペ反応してくるし
ただ全体的にみて性能はgomのほうが上かなぁ。 自分でcodec選んで最適なの入れたmpcが一番良いけど
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 08:16:49.39ID:6uYZtZf50 >>556
AACSの更新、PowerDVDは2年間というのは正しいのかな?2012年発売のPowerDVD 12の最新ブルーレイ向けパッチは2018年分まで公式サポートからdownloadできるし、AACSの更新期間は2年ではないと思う。
AACSの更新、PowerDVDは2年間というのは正しいのかな?2012年発売のPowerDVD 12の最新ブルーレイ向けパッチは2018年分まで公式サポートからdownloadできるし、AACSの更新期間は2年ではないと思う。
2020/02/19(水) 10:09:26.92ID:bYO9LJlL0
元々バンドル版のサポートが長くて、単体版もその恩恵で運よく長引いてる感じ
2020/02/19(水) 12:47:28.26ID:knjmwWue0
Fulid Motionが切られるのでTrue Theatre Motionを体験版で試してみるのだけど、両者の差ってある?
2020/02/19(水) 14:08:22.88ID:Yh0w2uNC0
YouTubeのサインインはじかれるエラーでてるみたいだな
2020/02/19(水) 16:50:22.11ID:zfBUfU1o0
YouTubeが見れるのは18と19だけだな
その他のバージョンは再生出来ませんエラーになる
その他のバージョンは再生出来ませんエラーになる
2020/02/19(水) 18:29:03.43ID:2qLa2pri0
SVPと比較しようと体験版を双方入手したが、SVPのインストール時の設定にchinese serverの文字
が・・・POWER DVDにするわ 今ウルトラが安くなってるし
が・・・POWER DVDにするわ 今ウルトラが安くなってるし
2020/02/19(水) 19:50:28.97ID:SEHLQZP10
>>560
自分はPowerDVD 10 ウルトラ買って結構長く使えたけど
BDドライブが故障して、安いDVDドライブに変更したので
もうBD用のupdateもいらないしPD12をそのまま使用中だった
自分はPowerDVD 10 ウルトラ買って結構長く使えたけど
BDドライブが故障して、安いDVDドライブに変更したので
もうBD用のupdateもいらないしPD12をそのまま使用中だった
2020/02/19(水) 20:24:20.56ID:2qLa2pri0
拡張ダウンロードサービスについて教えてくれ 1年過ぎたらダウンロードできないって・・・ダウンロ
ード版のファイルを補完しておけばバックアップDVDは必要無いと思うのだが、無料体験版みたいに
ダウンローダーファイルの形式じゃないよね?
ード版のファイルを補完しておけばバックアップDVDは必要無いと思うのだが、無料体験版みたいに
ダウンローダーファイルの形式じゃないよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 21:26:20.49ID:hgBZm2C/0 >>567
保管しておけばいつでもインストールできる
保管しておけばいつでもインストールできる
2020/02/19(水) 22:08:11.70ID:2qLa2pri0
>>568
ありがとう
ありがとう
2020/02/19(水) 22:11:06.93ID:NfuoLkJA0
いえいえ(>_<)
2020/02/19(水) 22:54:36.91ID:f7nvY8ec0
GOMとか気持ち悪くて使わねえわ
ていうかいつの時代の話だよ
やっぱGOMなしが最高だね!
ていうかいつの時代の話だよ
やっぱGOMなしが最高だね!
2020/02/20(木) 01:07:24.31ID:qQu1t+Sc0
>>564
19のウルトラ版なんだけどここ一週間くらい、YouTubeのサインインはじかれる症状が頻繁してて、powerdvdのなんらかのプログラムが悪さしてるんじゃないかって返信きた(サイバーリンク側にもそういうトラブル報告がここ一週間の間にいきなりふえて対応中なんだと)
ブラウザでYouTubeみてコピペでみるようにしてる
19のウルトラ版なんだけどここ一週間くらい、YouTubeのサインインはじかれる症状が頻繁してて、powerdvdのなんらかのプログラムが悪さしてるんじゃないかって返信きた(サイバーリンク側にもそういうトラブル報告がここ一週間の間にいきなりふえて対応中なんだと)
ブラウザでYouTubeみてコピペでみるようにしてる
2020/02/20(木) 02:02:24.73ID:NO6uOm8B0
Free Download Managerでアドレスはっつければ解像度選択してDLできるぞ
2020/02/20(木) 08:07:37.44ID:qQu1t+Sc0
DL自体はほかのゲフンでやってるけどpowerdvd上で気軽に再生したいのよね
https://worldnews2020.com/powerdirector-error
サイバーリンク側かYouTube側で変化があったのか、2月に入ってからログインはじかれる症状がめちゃくちゃでてるんだよ
ブラウザーからURL貼り付けしてみるか、ダウンロードしといてファイル再生でやってるけど以前みたいにサインインしてマイページでいつものYouTubeみたいに表示させて動画みたいから
アップデート待ちみたい
https://worldnews2020.com/powerdirector-error
サイバーリンク側かYouTube側で変化があったのか、2月に入ってからログインはじかれる症状がめちゃくちゃでてるんだよ
ブラウザーからURL貼り付けしてみるか、ダウンロードしといてファイル再生でやってるけど以前みたいにサインインしてマイページでいつものYouTubeみたいに表示させて動画みたいから
アップデート待ちみたい
2020/02/20(木) 08:17:02.31ID:2x6PNicA0
YouTubをPowerDVDで見ようとするのが…
FireFox使うと別窓開いて便利やよ
YouTubeがダウンロード対策してるから今後もイタチごっこかな
FireFox使うと別窓開いて便利やよ
YouTubeがダウンロード対策してるから今後もイタチごっこかな
2020/02/20(木) 10:02:56.56ID:qQu1t+Sc0
それいわれちゃうと、、ごめんなさい
本格的なオーディオ組んでてYouTubeで再生するのと、powerdvd上で再生するのとで音が全然違うからさ
コピペでがんばるよ
すいませんでした
本格的なオーディオ組んでてYouTubeで再生するのと、powerdvd上で再生するのとで音が全然違うからさ
コピペでがんばるよ
すいませんでした
2020/02/20(木) 10:26:44.36ID:NO6uOm8B0
ようつべ動画をこのソフトで見るとか罰ゲームかよ
生ファイルで落とせるのに糞ソフトで見るとか
生ファイルで落とせるのに糞ソフトで見るとか
2020/02/20(木) 11:52:42.03ID:N47pyZqi0
セールだからと飛び付く所だったが、fluidmotionがまだ使える CS機器にはPCTVplusで繋げてる mpc-beから変える必要が無かった
2020/02/20(木) 12:49:48.71ID:NO6uOm8B0
17使いだが アプグレ1500円くらいにならないと更新する気にならん
codecもソフトも他のほうが軽かったり性能上だしな DLNA関連も相変わらず不安定だしnasne再生も固まるし
codecもソフトも他のほうが軽かったり性能上だしな DLNA関連も相変わらず不安定だしnasne再生も固まるし
2020/02/20(木) 14:36:34.80ID:NDYH6BGJ0
2020/02/20(木) 14:41:21.95ID:hjbo4yA30
>>580
おまえも同類
おまえも同類
2020/02/20(木) 14:43:05.08ID:NO6uOm8B0
2020/02/20(木) 20:57:31.38ID:UmHs9MOT0
x64対応で何か変わった?
2020/02/20(木) 20:58:03.02ID:tIxdRRmQ0
20日までのアプグレ版半額セールでv17Proからv19Ultraにしたけど
TrueTheaterをONにすると確かに有料だなって恩恵はあるが全体的に動作重いね
録画やBD/DVD視聴専用のメディアサーバーにしてるPCだからスペック低いけど17より19は重く感じる…
余計な機能除いてBD/DVDと動画フォーマットの再生専用にして動作軽く価格抑えては欲しいな
正直Windows7時代だけどv10ぐらいの性能でも十分だった気がする
TrueTheaterをONにすると確かに有料だなって恩恵はあるが全体的に動作重いね
録画やBD/DVD視聴専用のメディアサーバーにしてるPCだからスペック低いけど17より19は重く感じる…
余計な機能除いてBD/DVDと動画フォーマットの再生専用にして動作軽く価格抑えては欲しいな
正直Windows7時代だけどv10ぐらいの性能でも十分だった気がする
2020/02/20(木) 21:01:35.16ID:UmHs9MOT0
>>584
OSは64bit?
OSは64bit?
2020/02/20(木) 21:16:43.04ID:tIxdRRmQ0
>>585
Win10の64bit
Win10の64bit
2020/02/20(木) 21:46:47.58ID:k3UplogD0
2020/02/20(木) 21:56:36.79ID:NO6uOm8B0
昔からこれのアプグレってカナダ経由で25ドルくらいなもんだったはずだけど今ってそんくらいにならないの?
2020/02/20(木) 22:16:29.43ID:tIxdRRmQ0
>>587
PowerDVD17Proだったけどv17を起動させると左下にバナーがあって専用のv19Ultraアプグレ半額ページに飛べる
たぶんv19のアプグレ対象のv17とv18だけに表示されると思う
20日までセールなんで今でも出ると思うよ
価格は5980円(税込み)だった
PowerDVD17Proだったけどv17を起動させると左下にバナーがあって専用のv19Ultraアプグレ半額ページに飛べる
たぶんv19のアプグレ対象のv17とv18だけに表示されると思う
20日までセールなんで今でも出ると思うよ
価格は5980円(税込み)だった
2020/02/20(木) 22:35:45.60ID:RoG0/EP+0
ブルーレイはキャプチャ出来ないのか
時々Twitterや5chでブルーレイのキャプチャ載せてる人いるけどアレはPS4とかPS3でキャプチャしてる?
時々Twitterや5chでブルーレイのキャプチャ載せてる人いるけどアレはPS4とかPS3でキャプチャしてる?
2020/02/20(木) 22:39:13.46ID:tIxdRRmQ0
>>590
そういうのはガード外すソフト使ってフリーのプレイヤーで再生してキャプチャとか
ガード外してリッピングして制限なくした状態でPowerDVDでキャプチャとかかな
何にせよ今は良くないとされる方法だろね
そういうのはガード外すソフト使ってフリーのプレイヤーで再生してキャプチャとか
ガード外してリッピングして制限なくした状態でPowerDVDでキャプチャとかかな
何にせよ今は良くないとされる方法だろね
2020/02/20(木) 23:59:28.76ID:KWvASDEX0
猿か狐使ってるんじゃないかな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 00:23:06.38ID:EAtXWuQk0 >>587
19のアップグレード版ならメキシコペソ建てで3,600円強で買えるぞ。
新規ライセンスでも6,000円強のようだ。
為替手数料が多少かかるだろうけれども、十分安いんじゃないか?
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
19のアップグレード版ならメキシコペソ建てで3,600円強で買えるぞ。
新規ライセンスでも6,000円強のようだ。
為替手数料が多少かかるだろうけれども、十分安いんじゃないか?
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 16:03:03.99ID:ibxx47X/0 PowerDVDの体験版をインストールしたら
10%引きのクーポンのメールが来て19Ultra通常版のダウンロード版が2/20まで
30%引きでPhotoDirector 9 特別版のおまけ付きだったので買ってみた。
税込み7182円。使うのはこれから。
10%引きのクーポンのメールが来て19Ultra通常版のダウンロード版が2/20まで
30%引きでPhotoDirector 9 特別版のおまけ付きだったので買ってみた。
税込み7182円。使うのはこれから。
2020/02/22(土) 16:13:58.64ID:h7WQoi/00
>>582
カスはお前
カスはお前
2020/02/22(土) 17:13:20.46ID:6zIDfTpg0
今頃反応してwww よっぽど悔しかったんでちゅねぇwww
2020/02/23(日) 13:14:45.58ID:/ffYa51I0
カスが喚いてて笑うわ
芝まで生やしちゃって…
芝まで生やしちゃって…
2020/02/23(日) 13:21:17.35ID:20xYV9Pw0
こういったのは言い出しっぺが悪いからしんどけ
2020/02/24(月) 10:54:38.76ID:7tPNO18m0
20マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2020/02/24(月) 10:56:54.84ID:zkOIPpYZ0
毎年3〜4月に新バージョン発売じゃないの
最近は4月に入ってから発売が多いね
最近は4月に入ってから発売が多いね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 00:34:35.36ID:QmCq/itV0 x64でもとくに良くなってないのは
ポンコツアプリって事だよな
ポンコツアプリって事だよな
2020/02/26(水) 04:43:42.98ID:FrSsPRSB0
2020/03/01(日) 01:21:38.04ID:2LEBaGMZ0
DVDは大体前回のストップポイントを覚えていてそこから続きを再生できるんだけど
ブルーレイの場合はできないことが多いようだ
これはなんでなの?
ブルーレイの場合はできないことが多いようだ
これはなんでなの?
2020/03/01(日) 11:37:53.54ID:ApOTg8YS0
バージョン書かないと何も言えんよ
605603
2020/03/02(月) 00:02:19.03ID:zcBg1SN90 あ、バージョンは14(無償版)です
2020/03/06(金) 07:02:58.81ID:rOkc5Uhn0
PowerDVD19はそろそろ底値か?
以前は2500円くらいで買えたのに、AUで買っても3000円切らんな。
おそらく毎年4月にNew Ver発売だから、まもなくDVD20がデビューする頃なのに。
以前は2500円くらいで買えたのに、AUで買っても3000円切らんな。
おそらく毎年4月にNew Ver発売だから、まもなくDVD20がデビューする頃なのに。
2020/03/06(金) 09:41:43.37ID:sw6A1o6Z0
3000円台で買えるとこあるの?
2020/03/06(金) 11:33:45.24ID:rOkc5Uhn0
>>607
アップグレード版ね。
カナダドルとかオーストラリアドルなら日本円で3200円くらいですよ。
https://www.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_en_AU.html
アップグレード版ね。
カナダドルとかオーストラリアドルなら日本円で3200円くらいですよ。
https://www.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_en_AU.html
2020/03/06(金) 11:34:37.25ID:rOkc5Uhn0
クーポン使ってね
2020/03/06(金) 17:35:58.29ID:1ICWXFEW0
>>598
両方でええやろ
両方でええやろ
2020/03/06(金) 18:58:10.27ID:sw6A1o6Z0
>>608
サンクス
Paypalで3400円弱だった
14のシリアルで行けた
Cyberlinkアカウントにログインして買ったのに購入履歴に出てこない
アクチベ回数超えたときにリセット要求するのに
(オーダー履歴にでてこないと)購入証明が面倒になるんだよね
サンクス
Paypalで3400円弱だった
14のシリアルで行けた
Cyberlinkアカウントにログインして買ったのに購入履歴に出てこない
アクチベ回数超えたときにリセット要求するのに
(オーダー履歴にでてこないと)購入証明が面倒になるんだよね
2020/03/06(金) 20:03:06.25ID:BJ2n5qjq0
7.3起動したら画面にはUltraでバージョン情報のとこもUltraなのに
右下だけdeluxeなんだけどこれはどういうこと?
右下だけdeluxeなんだけどこれはどういうこと?
2020/03/07(土) 12:21:40.98ID:LzK+ik5S0
isoファイル再生したらたまに違う映像割り込んでくるけど原因は何だろうか?
2020/03/07(土) 12:34:45.86ID:YJhHVoUL0
なにそれこわい
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 12:41:29.26ID:88xyAiO/0 呪われてるな
2020/03/07(土) 12:59:09.08ID:rEh0Exsr0
事故物件の除霊なら女装オナニーだが、isoファイルの解呪ってどうやるんだろうな?
2020/03/08(日) 00:08:17.89ID:SEtYFHVb0
昔の4:3のDVDを再生する際に昔のワイドテレビにあったようなワイドズーム(左右の端のみ引き伸ばす)できるようなソフトプレイヤーはありませんか
PowerDVDじゃできないですよね
PowerDVDじゃできないですよね
2020/03/08(日) 00:41:07.54ID:pNwG99Y40
>>617
VLCでクロッピングとか?
VLCでクロッピングとか?
2020/03/08(日) 05:47:02.14ID:rVXq/Qsm0
>>617
mpc-beやmpc-hcなどで使えるピクセルシェーダーでありそう
mpc-beやmpc-hcなどで使えるピクセルシェーダーでありそう
2020/03/08(日) 07:10:33.55ID:6IAi1f6e0
たいていどのソフトでもできるべ?DVDファイルだとできないとかの仕様でもあるのかな
2020/03/09(月) 19:26:37.94ID:5rrrID5Y0
101円だけど、どこで買えば最安
2020/03/09(月) 20:55:24.16ID:t5vn/NI00
101円で売ってるとこ
2020/03/10(火) 01:13:43.88ID:J6jZNrmB0
前は300円くらいだったっけ
2020/03/10(火) 10:58:56.61ID:qhRmQx4V0
古井戸使うなら14が良いとの噂あり
今円高進行中だから安く買えるかな?
今円高進行中だから安く買えるかな?
2020/03/10(火) 15:30:28.77ID:OUfkSolo0
7.3起動したら画面はUltra表記でバージョン情報のとこもUltraなのに
右下だけdeluxe表記なんだけどこれはどういうこと?
右下だけdeluxe表記なんだけどこれはどういうこと?
2020/03/10(火) 15:32:15.96ID:qioVNic90
2020/03/10(火) 16:49:10.96ID:pMUl3jHf0
そんな7.3なんて大昔のワカンネ
2020/03/10(火) 18:11:46.16ID:u/72/27X0
昨日か一昨日あたりから、HDD内のDVDを再生しようとすると、コマ送りで始まるようになったんだけど
同じようなトラブルの人はいないのかな、VER10
同じようなトラブルの人はいないのかな、VER10
2020/03/10(火) 18:15:01.55ID:Jdij/DZY0
コロナじゃあるまいし
そんなことがあちこちで同時発生するわけない
自分ちのPC疑いなさいよ
そんなことがあちこちで同時発生するわけない
自分ちのPC疑いなさいよ
2020/03/10(火) 18:46:32.70ID:1azQ7z290
HDDに異常が発生しました
2020/03/10(火) 19:10:18.00ID:gyoHqk+k0
コマ飛ウイルス
2020/03/11(水) 04:58:22.94ID:ER1C87Cp0
コンピューターウイルス
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 10:04:08.87ID:KNkKcmWb0 同じブルーレイ映画の円盤にて、以下の症状を確認。
どんな仕組みなんじゃろか。
MPC-BE x64では多数の外国語の音声、字幕を有効にできるが、
日本語の字幕を有効を出来ない。
パワーDVD19は日本語の音声、字幕全部を有効を出来るが、
一部の外国語の音声、字幕しか有効できない。
どんな仕組みなんじゃろか。
MPC-BE x64では多数の外国語の音声、字幕を有効にできるが、
日本語の字幕を有効を出来ない。
パワーDVD19は日本語の音声、字幕全部を有効を出来るが、
一部の外国語の音声、字幕しか有効できない。
2020/03/11(水) 17:52:18.23ID:4CaQjWKY0
割れ物かな?
2020/03/11(水) 18:34:47.41ID:N1NcHc//0
>>633
ブルーレイはメーカーやタイトルによるがそれで普通
英語+スペイン語など海外仕様の区画(Title)と
英語+日本語の日本仕様の区画(Title)が一緒に入ってるものがある
フリーのプレイヤーは海外仕様を読み込もうとするので外国字幕が出る
PowerDVDは設定でUI言語がシステムデフォルト(日本語)か日本語になってるので
ブルーレイを読み込むと日本語仕様の部分が読み込まれるので日本語字幕がデフォになる
ブルーレイを起動したときに不正コピーなどのアナウンスで「FBI〜」が出てきたら海外仕様で読み込まれてる
昔セルブルーレイでPowerDVD17ぐらいの設定でUI設定がシステムデフォなのに読み込むと英語表記で海外仕様
設定で日本語に変更することで解決したことがあった
ブルーレイはメーカーやタイトルによるがそれで普通
英語+スペイン語など海外仕様の区画(Title)と
英語+日本語の日本仕様の区画(Title)が一緒に入ってるものがある
フリーのプレイヤーは海外仕様を読み込もうとするので外国字幕が出る
PowerDVDは設定でUI言語がシステムデフォルト(日本語)か日本語になってるので
ブルーレイを読み込むと日本語仕様の部分が読み込まれるので日本語字幕がデフォになる
ブルーレイを起動したときに不正コピーなどのアナウンスで「FBI〜」が出てきたら海外仕様で読み込まれてる
昔セルブルーレイでPowerDVD17ぐらいの設定でUI設定がシステムデフォなのに読み込むと英語表記で海外仕様
設定で日本語に変更することで解決したことがあった
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 03:40:16.94ID:EbU02FKn0 >>635
MPC-BE x64は日本モードに変更する項目が無いんだが仕様?
パワーDVD19は外国版ブルーレイ映画の円盤で
FBI警告が出るが、マイナー外国語は出現せず、
日本語の音声、字幕全部を有効にできる。
MPC-BE x64は日本モードに変更する項目が無いんだが仕様?
パワーDVD19は外国版ブルーレイ映画の円盤で
FBI警告が出るが、マイナー外国語は出現せず、
日本語の音声、字幕全部を有効にできる。
2020/03/12(木) 03:46:16.81ID:gdCBkFpd0
割れ物じゃんw
2020/03/12(木) 08:23:13.63ID:xZsetKft0
この場合にはDVD側でのリージョンコードは関係ないんだろうけども
ブルーレイ国・地域の設定などをきちんと自分で変更しているのだろうか?
ブルーレイ国・地域の設定などをきちんと自分で変更しているのだろうか?
2020/03/12(木) 10:19:10.07ID:hzDUOvhg0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 10:24:50.76ID:E8ZE5fFV0 MPCスレのヤツは低レベルだから
2020/03/13(金) 18:05:47.02ID:pRWw9cv50
14買った履歴はユーザー情報に残っているけど、ディスクが見つからない 14から19へのアップグレード優待はないのよね 優待の範囲は2つまでだっけ?
2020/03/13(金) 20:08:05.38ID:0lMjkNYO0
20キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
