プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/13(木) 11:39:42.08ID:EUlbqlkU0
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
2019/07/16(火) 15:59:29.43ID:Q57u+iOK0
>>240
ずっとロジのF310とかいうのだけど遊んでる範囲では何も不便ねえわ
2019/07/16(火) 16:13:14.63ID:x4ZIcvNj0
F310の十字キーは最底辺だな
2019/07/16(火) 16:28:08.91ID:Fij9+S5t0
>>251
あり得ないねー
スマホでゲームはやらんし自宅に戻ったらその辺にポイー
LINEも連携してるPCでやるしな
2019/07/16(火) 16:34:43.85ID:hp1Tnr+g0
確かに十字キーは重要かもな
箱コンの十字キーがクソだからDS使ってる
2019/07/16(火) 16:50:19.60ID:Ll0NUc9u0
エリコンの十字キーええで
2019/07/16(火) 17:02:05.87ID:faNb9GjR0
スイスのチューリッヒ州ファフィコンに本社を置く、真空機器やFAシステムの製造や薄膜コーティングを手がけている企業グループがついにPC用ゲームコントローラーの分野にまでっ
2019/07/16(火) 17:23:51.83ID:K0UXwRMI0
壊れるのってせいぜい中央寄りのセレクトスタート四角くらいだと思ってたが、まあひとによるか

感圧は鬼武者2のR1秘伝攻撃?だったかな。
やれないと進めなかった気がする
2019/07/16(火) 17:47:51.79ID:nx1TmQ6o0
箱○は線の根本が断線した
2019/07/16(火) 21:40:19.40ID:IRFupert0
MGS2で拘束するつもりがぶっ刺しちまったりとかね>感圧
2019/07/16(火) 22:03:58.19ID:TClYoX0K0
SIRENやガチャろくも感圧無いと困るわ
2019/07/16(火) 22:05:07.91ID:n2oKQ2Ut0
MGS2は一切感圧使わなくてもクリアできる

MGS3は感圧用にキー配置替えないと無理だ
2019/07/16(火) 22:54:09.71ID:K0UXwRMI0
すっかりただ動かすだけでなくより綺麗に動かそうとなってんのね。。
無双5SPがPS3並みになったりしないかなw
2019/07/16(火) 23:46:22.08ID:Fs2g2k0F0
等倍で十分じゃん
2019/07/17(水) 02:02:16.89ID:EraPWKFs0
>>264
https://i.imgur.com/sLXZtaW.jpg
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
2019/07/17(水) 07:50:17.51ID:XeXg4Ct/0
元が駄目だと屑だな
2019/07/17(水) 11:42:30.69ID:ew7bCQRb0
うん
等倍で十分だと証明してしまいましたわね
2019/07/17(水) 12:12:55.96ID:vTeBpKaW0
>>265
等倍とそう変わらん
2019/07/17(水) 12:20:24.85ID:reCc8E5z0
等倍も並べないからこういうことになるわな
2019/07/17(水) 14:56:30.31ID:K02OjXgB0
3Dゲームをnativeで遊べ は苦行

PSPやPS1みたいなローポリでさえ無理なんだから尚更
2019/07/17(水) 15:01:29.66ID:Kk4Vkr1j0
パネル解像度が640x480のモニターならnativeでも可
2019/07/17(水) 18:47:36.86ID:vCK7X2e/0
ブラウン管でボケる前提のゲームが多いから1ピクセルまでクッキリしてしまう液晶ではな
2019/07/17(水) 19:01:10.05ID:W9f2Jlsq0
液晶でPS2ネイティブだとブラウン管でやるPS1より汚いからな
2019/07/17(水) 19:27:08.31ID:0u9LRvQJ0
DUALSHOCK3をScpToolkitで動作させてるが
>>243のようにL2R2の誤作動でプレイしずらい

L2R2は多少押し込まなければ認識しないようにする設定ってあります?
2019/07/17(水) 21:45:13.42ID:y6NbbsOM0
やはりCRTモニターが最強のようだな
2019/07/17(水) 22:05:24.05ID:mRmNkJ0W0
文明が進歩してしまう事が最弱
2019/07/17(水) 22:51:10.30ID:zMjwYZ1n0
スキャンライン入れようず
2019/07/18(木) 01:32:08.46ID:4RYO92fn0
>>274
pcsx2の設定で出来るよ
ボタン選んで確かセンシティブで調整出来たはず
2019/07/18(木) 01:52:02.99ID:iGj7yzQK0
しょうがないにゃあ・・
下の画像はUPする前はpngだったのにロダにUPしたら何故かjpgに自動変換された
けれども違いはハッキリと分かると思う
https://i.imgur.com/SE9Gwdx.png
https://i.imgur.com/b7pG6mq.jpg
2019/07/18(木) 07:37:10.56ID:JSuZBqQc0
まるでメガネをかける前とかけた後のようだ
2019/07/18(木) 08:44:14.06ID:s/2Agjys0
native画質を3178×1792でキャプチャして意味有るの?
2019/07/18(木) 09:09:15.71ID:OXtJqcQh0
オラはフルスクリーンでやらんし高くて1080pで充分だわサイズ的に720のウィンドウで遊ぶことが多い
2019/07/18(木) 09:53:24.67ID:YK/fbwvP0
せめてタイトルバーに表示されるクライアントサイズにして比較しようよ
2019/07/18(木) 10:27:37.89ID:H6ZNn9l20
4K相当画像をVGAサイズで表示したら逆に潰れちゃうだろ
2019/07/18(木) 13:17:08.29ID:e8FKuKvO0
うちはしょぼPCだからNative×2で統一してるけどそれでもNativeより全然綺麗よな
戦国無双2は何故かx2でもあんま綺麗にならなくて×3だと急に綺麗になったけど重いから×2で我慢
2019/07/18(木) 15:14:55.63ID:xf/Mxd2H0
みんゴル4はx2やx3でもあまり綺麗にならないからx8でやってる
2019/07/18(木) 22:06:26.45ID:I+7jvYm00
>>278
どうも有難う
激しいゲームでも誤爆がなくなり快適になりました
2019/07/18(木) 22:12:42.00ID:xXMm3ecB0
>>279
ごめんよくわからなかった
https://i.imgur.com/3aBcp8D.jpg
https://i.imgur.com/6nxfRPA.jpg
2019/07/18(木) 22:15:59.51ID:GzYg6w0W0
ピッコロの顔で見比べてみ。
2019/07/18(木) 22:36:10.85ID:ETxfymcw0
神経質
2019/07/18(木) 22:46:34.69ID:l6W43A2J0
ゼシカが綺麗に映ればそれでよくねw
2019/07/18(木) 23:59:29.55ID:cLof2fGz0
>>288
胸毛のクオリティwww
2019/07/19(金) 01:19:14.63ID:rFA4wxyx0
>>288
そりゃ元の解像度から4分の1未満に圧縮したら分からんだろ
×4でプレイするならそれなりの環境でプレイしなくちゃ
2019/07/19(金) 02:29:12.03ID:gJlZbLPN0
>>253
異様にガチャガチャうるさいね
ボタン、十字キーの方もかる〜く教えててもすぐヘタれるし押す力が強い人の
レビューっぽいのは3週間ぐらいで壊れてるね
2019/07/19(金) 10:18:46.29ID:Pc7PKpQg0
実機を越える解像度で遊べるって
初めて知った時のワクワク感が最高潮だった
2019/07/19(金) 13:09:29.14ID:ZH7huqn20
>>279
どっちでもゲームの面白さが変わらんという事がはっきりとわかった

正直どっちでもいい
2019/07/19(金) 13:42:18.86ID:G0e/iiT/0
>>295
すごくわかる
解像度上げたらここまで作ってるのに実機では表現できなくてもったいないと思ったわ
2019/07/19(金) 14:05:10.47ID:lM6r0ryt0
>>296

>>279の画像くらい違ったら楽しさも違ってくるぞ
解像度は上がれば上がるほど良い訳ではないが、ある一定の基準を超えてるかどうかは結構重要
超えてさえいればそれ以上を求めてもあまりメリットないけど
2019/07/19(金) 14:35:32.79ID:gytcjp9v0
というか面白さに影響する以前にnativeだと目が疲れてゲームどころじゃなくなる
大型テレビのフルスクリーンでやる場合は余計にな
2019/07/19(金) 15:00:04.70ID:lHlrLkS30
どうせS2にダウンスキャンしてCRTに出すからx2くらいでいいや
2019/07/19(金) 17:06:27.36ID:Qpmu+DUT0
もし今、西暦2001年とかに戻っちゃったら汚すぎてPS2なんて遊べなくなるのかなぁ?(2Dゲーは除く)
2019/07/19(金) 17:09:39.82ID:6r/4Mmo90
アーマードコアなんか、これはPS1版もそうだったけど、
遠方に居る敵ACがちゃんとACのカタチしてるのが感動したなぁ。
実機だとRGB接続で見ても、ただのドットの塊にしか見えなかったりしたし。
2019/07/19(金) 17:13:52.92ID:ym6csVRK0
当時はテッセレーションなんて無かったからね
2019/07/19(金) 18:38:30.56ID:uWbtCId60
>>301
2001年って18年前なんだな・・・
18年経ってもまだPS2なんてやってるとはなあ・・・
2019/07/19(金) 18:39:53.12ID:6r/4Mmo90
テッセレーションはてっげ効果あるとよ!
2019/07/20(土) 00:56:05.74ID:Mgv0dXnS0
nativeと高解像度でどれだけ画質が変わるかという話をしているのに、
「ウインドウでプレイするから」とか、「画質でゲームの面白さは変わらない」とか論点がずれてると思う
2019/07/20(土) 01:03:05.10ID:tCUDsfje0
>18年経ってもまだPS2なんてやってるとはなあ・・・
国産の商業一般だと00年代ゲーが一番面白い頃だししゃーなし
不便さはあるけど
2019/07/20(土) 01:14:56.33ID:c1Dg832t0
新しいとネットありきなゲームも多いしな
2019/07/20(土) 06:43:37.30ID:OCiU8itB0
最近pcsxをやり始めました。で質問なのですが、
gsには余裕があるのですがEEに余裕がなく、すぐに100%近くになってしまいます
EEを抑えるにはどうしたらいいんでしょうか?
スペックはi5 3470 メモリ8GB GT1030 です
2019/07/20(土) 06:46:38.32ID:OCiU8itB0
あと設定はハードウェアレンダリングのdirectX 3D11で、
それ以外の設定は特に弄っていません
2019/07/20(土) 07:38:55.35ID:hdU81lze0
>>308
レジェンド級は未完成状態で発売強行してパッチでようやくプレイ可能ってのがあったぞ
修羅の国だけど……
バグ塗れで発売して結局パッチじゃ直せないと丸々作り直したのもあるが……
2019/07/20(土) 08:10:00.13ID:99TaCzr20
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
2019/07/20(土) 11:55:47.86ID:sT6wHu+Y0
>>167
亀レスだけど、PCSX2CTみたいなメモリ解析ソフトあるとかなり楽
メモリエディタで、16進数と32bitにチェックを付けて64420008を検索して欲しい
そしたら右欄にインターレースの設定をしているメモリのアドレスが出るはず(ゲームにもよるが)
そうしたらPCSX2のデバッガを開いてBreakpointを押して、Read/Write(読み書き)ってなってる部分のチェックをExecute(実行)に変更して作成して欲しい
するとある処理部分まで勝手に移動してゲームが停止すると思うから、その赤くなった文字列の所をクリックして、そのままキーボードで「nop」って文字を打ち込んで欲しい
打ち込んだらOKで決定すればその部分が実行しなくなる

ちなみにその検索したアドレスをpnatchファイルで0にするって書き込めばインタレ解除コードの出来上がりや
patch=0,EE,(検索したアドレス),word,00000000
2019/07/20(土) 11:59:27.59ID:sT6wHu+Y0
>>313
脱字の訂正
そうしたらPCSX2のデバッガを開いてBreakpointを押して、Read/Write(読み書き)ってなってる部分のチェックをExecute(実行)に変更して作成して欲しい

そうしたらPCSX2のデバッガを開いてBreakpointを押して、Read/Write(読み書き)ってなってる部分のチェックをExecute(実行)に変更してさっき検索して出てきたアドレスを入力して作成して欲しい
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:26:17.26ID:rdBsSh660
1.4.0でドラゴンボールZスパーキングNEOしたら動作は良好だけどキャラの表示がおかしくてのっぺらぼうになるんだけど
どのあたりの設定いじれば正常に表示されるかな
2019/07/20(土) 15:56:25.15ID:ut+gfIul0
https://www.youtube.com/watch?v=-19UZ2QD-EY

フルHDモニタだと5x以上にしてもほとんど違いがわからないらしい
2019/07/20(土) 21:10:41.34ID:WMtCnY0v0
そもそもちゃんとps2動かせるようになったのもここ数年じゃね?
以前は動画とかもnopで潰して当たり前だったような
2019/07/20(土) 21:42:15.61ID:c1Dg832t0
今も昔もソフトによるとしか
FFなんか軽くて動作しやすくてきれいになる筆頭だし
2019/07/20(土) 21:54:38.13ID:WMtCnY0v0
ボンバーマンランド3はあの大きさで当時のガラケーのミニゲームも入ってるんで
やるには結構大きくしないと辛いかもw
2019/07/21(日) 00:12:20.25ID:Xd+JCBNJ0
>>298
お前の感想なんか知らねーよ
変わらねえって言ってんだろ
日本語読めないのか
2019/07/21(日) 00:14:21.53ID:Xd+JCBNJ0
>>306
論点ずらしてるんじゃなくてそこから派生した別の話をしてるんだけど
被害妄想が酷いならお薬増やしてもらえよ
2019/07/21(日) 02:08:02.61ID:G33GmPzX0
>別の話をしてるんだけど
それを論点がずれてるっていうんだぞ
2019/07/21(日) 05:53:55.97ID:EmxRAIMe0
IDが違ってるからエスパーだけど>>295が「実機を超える解像度にワクワクだ」って言って
>>296で「どっちで(プレイして)もゲームの面白さが変わらんとわかった」
って返した時点で解像度の話から派生した面白さの話が別枠で進んでることになってたんじゃね
2019/07/21(日) 06:55:54.25ID:G33GmPzX0
>>296>>295にレスを返しているならその通りなんだけど、実際には>>279にレスを返しているんだよ
>>279は面白さの違いの話など一切しておらず、あくまで解像度による画質の違いだけの話をしているのだから
論点がずれていると言わざるを得ない
2019/07/21(日) 10:16:27.13ID:gBU6CLyr0
>>279の画像2枚に対して
>>296自身が(個人的には)どっちでもいいって言っただけでしょ

細かすぎない?余裕無さすぎない?
2019/07/21(日) 11:11:30.38ID:sZ5HPjQQ0
見た目などどうでも良い
2019/07/21(日) 11:36:21.06ID:JuTZhANX0
x6以上は大差無いからx6オススメ
2019/07/21(日) 12:06:51.46ID:dwofzJ/W0
d払い20パーセント還元で4Kモニタ買うか迷うわ
でも31インチで4KってFHDと区別つくのか?とも思うんだよな
2019/07/21(日) 12:34:55.53ID:Is9uE0NV0
>>328
32でpc机に設置して遊んでたら首痛めて結局小さいサイズに買い替えた
2019/07/21(日) 14:00:11.35ID:QLS7ZRyO0
2m離れたらちょうどいいんじゃないかいw
2019/07/21(日) 14:39:20.12ID:aca8TycT0
液晶ディスプレイはある程度近くに置かないと文字が見づらいからな
ゲーム専用にするなら別だが
2019/07/21(日) 14:44:35.29ID:FDfodHfp0
>>316
ぼく夏なんて人物だけポリゴンなんだから、解像度比較対象ゲームとしては向いてないって分かってる?
このスレってこういう基本的なことも分かってない馬鹿が多すぎるよねー
2019/07/21(日) 18:08:55.73ID:Xd+JCBNJ0
>>322
あ、ごめん
ややこしくなるから頭悪い人は絡んでこないでこらってもいいかな?
2019/07/21(日) 18:17:43.05ID:Xd+JCBNJ0
ちなみに君が頭が悪いという根拠は、>>323>>325のようにきちんと理解できている人もちゃんといるにもかかわらず、
君は俺の話を否定する事で頭が一杯になっていて話題の派生や広がりという、雑談をしていれば当然起こりうる変化を理解できずに字面だけでそれを判断している所なのだよ
2019/07/21(日) 18:50:29.31ID:6yKGTPaS0
本人も相手するやつももれなく迷惑、ホント迷惑
2019/07/21(日) 19:29:58.87ID:gBU6CLyr0
変に絡んでるのは暇だったんでしょ
2019/07/21(日) 19:57:10.17ID:dgiIs8Xo0
>>313
すげえ丁寧な説明のおかげで俺でも出来た

ホントに効果あったり無かったり様々なんだな
トライエース作品はフリーズしたしww

あんがとー!
2019/07/21(日) 20:04:02.11ID:G33GmPzX0
>>325
>>296がどっちでもいいと言った理由が「(画質で)ゲームの面白さは変わらないから」なんだよ
>>279は画質と面白さの関係など一切言及しておらずあくまで画質の違いの話しかしていない
「解像度の違いにおける画質の違い」について話をしているのに対して「画質と面白さの関係」について話をしているわけだ
以上の事から話の論点がずれているのは明らか
2019/07/21(日) 20:05:20.37ID:G33GmPzX0
>>334
>>323は話の流れを理解していない
>>325は君と同じように話の論点がずれている事が分かっていない
つまり両名ともきちんと理解できていないんだよ
2019/07/21(日) 20:43:17.41ID:gBU6CLyr0
>>338
単純に>>296にとっては(個人的には)そうだったってだけの話だから
ずれてるのはそっちだぞ
2019/07/21(日) 20:45:28.40ID:nKymQ44s0
そろそろスレタイを音読してみてはどうだろうか
2019/07/21(日) 20:59:43.47ID:G33GmPzX0
>>340
>>296>>279に対してのレスなんだぞ

>>279の話の論点・・・・「解像度の違いにおける画質の違い」
>>296の話の論点・・・・「画質と面白さの関係性」

比べてみれば一目瞭然。論点がずれてるのが分かるだろ?
2019/07/21(日) 21:32:11.12ID:QLS7ZRyO0
気付かなかった。 zerogsってもう入ってないんだねぇ
2019/07/21(日) 21:42:25.94ID:UBrHYp0F0
バカとアホがしょうもないことを言い争ってて草
2019/07/21(日) 22:48:14.31ID:TMdrHwYr0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
2019/07/22(月) 08:42:21.85ID:L/eLBiat0
>>342
むしろ>>296は論点とかどうでもよく個人的な感想を述べたまで
2019/07/22(月) 09:30:37.91ID:EyXaS42G0
まあ高画質なんてのは蛇足よな
実機と比べて動作差分が出てるわけだし
348334
垢版 |
2019/07/22(月) 09:41:01.53ID:7GNq6CTC0
なんか読解力が致命的にヤバいみたい様なのでこれ以上は時間の無駄だし完全にスレチになってるからもうNGして逃げますねw
いやーん、負けた負けた(o・ω・o)
2019/07/22(月) 09:45:27.71ID:LLx+dE9c0
論点がずれてるって言いたいだけおじさん「論点がずれてる」
2019/07/22(月) 10:01:52.24ID:L/eLBiat0
>>348
外野なのにごめんね
2019/07/22(月) 10:14:47.86ID:VbT0TaHX0
よし、NGにするとゆうことなのでもう揉めないからもう一度論点を整理してみようか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況