Mozilla Firefox Part355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/04(火) 11:03:39.60ID:75lTzRCz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part354
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1558073870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/13(木) 14:58:16.14ID:Gg9hmFOK0
Mozilla暇なのか?
手が余っているなら とっととバグ直せよ
2019/06/13(木) 18:11:41.27ID:eK9V5M0s0
ポップアップブロックにチェック入れてても、別窓が開くのを阻止できないじゃんこのクソブラウザ
試しにpornhubで適当な動画クリックしてみ
2019/06/13(木) 18:43:43.46ID:mhJErDzn0
クリックした結果別窓が開くならそれは正常動作
2019/06/13(木) 18:54:04.32ID:1QuL5ZOS0
あれ?youtubeのAV1が使えなくなってるような
testtubeでオプション常にONにしてもvp9しか使われてないような
2019/06/13(木) 21:14:57.13ID:erQcUa4y0
タブレットだとyoutubeサイト内の動画リンクを新しいタブで開けない
たぶんfirefoxのせいじゃなくてつべがクソなだけだけど

open link with new tab使ってもだめだった
強制的にタブ開かせない設定としか思えん
つべのブラウザアプリでも探すかな…
2019/06/13(木) 21:36:57.91ID:8GMOC5dx0
AV1 1080p以上の動画無いじゃん
2019/06/13(木) 21:49:05.71ID:DhkzH9Fc0
つべのダウンロードアドオンが機能しない
ダウンロードしても0バイトになる
2019/06/13(木) 22:31:47.85ID:XBLL25080
ポップアップ抑制でウィンドウ抑制したらそれこそ欠陥やろwww
2019/06/13(木) 22:59:24.51ID:aFZblOgH0
>322

オナって寝てろよ、豚
2019/06/14(金) 00:31:48.90ID:0OfS6IGka
お前らなんて俺にかかればイチコロ
このザコシショウども
2019/06/14(金) 00:34:21.92ID:VqmIdrRh0
ブックマークの登録が面倒くさくなってる
一発でお気に入りのフォルダーに入れられない
2019/06/14(金) 00:45:10.16ID:VqmIdrRh0
「ライブラリーに保存しました」(選択の自由無し)と出たあと
ブックマークの編集を選んでフォルダー選択しなきゃならなくなった
2019/06/14(金) 01:07:27.12ID:WUY2PxMJ0
アドレスバーを反転させてドラッグ&ドロップじゃダメなのか?
2019/06/14(金) 01:14:50.94ID:597PkUTI0
>>310
尻尾しかない
2019/06/14(金) 01:55:16.10ID:SPpnw3jA0
自分で「追加時にエディターを表示する」のチェック外しただけじゃねえの?
2019/06/14(金) 05:40:34.41ID:VqmIdrRh0
>>335
本当だ、ありがとう。アップデートしたら勝手に外れたのだろうか?
2019/06/14(金) 13:04:17.65ID:gUj8mNnM0
68.0b10
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.0b10/
2019/06/14(金) 16:44:34.99ID:pys87qF80
特定のURLが突然繋がらなくなった
cookie削除したら繋がったけどやたら重い
2019/06/14(金) 17:02:32.57ID:HVqNw0wc0
おま環
2019/06/14(金) 17:29:29.79ID:YE7mw43g0
なんでそんな状態でブラウザを疑うんだろうw
普通に言って最初に疑うのはwebの鯖側だよなぁ
2019/06/14(金) 19:44:47.71ID:e8+k1DeW0
最初に疑うべきはドラッグの可能性
2019/06/14(金) 20:50:21.00ID:su42pElO0
キツネに愛着もってた人も多いだろうに
ますますシェア減らすなこりゃ
2019/06/14(金) 21:25:46.70ID:yCpI/ZCQ0
そら猫のほうがかわいいわ
2019/06/14(金) 21:27:49.98ID:oEMNzsAW0
Firefoxの新ロゴ、キツネはどこへ?
https://www.gizmodo.jp/2019/06/firefox-new-logo-1.html
と思ったらこのロゴ、Firefoxの製品ファミリーを代表する「ブランドロゴ」なんだそうです。よく見ると「Firefox Browser」のロゴはまだキツネっぽさが残っていますね。
2019/06/14(金) 21:54:01.51ID:yEBdFJDu0
仏コルシカ島で「キツネネコ」捕獲?当局は新種と主張
https://www.afpbb.com/articles/-/3230029
2019/06/14(金) 22:06:19.66ID://9bE5r60
新ロゴいいな、神ってる
2019/06/14(金) 22:21:24.67ID:NGb6G0800
狐には化かされないように
2019/06/14(金) 22:33:15.89ID:KMdC1yZv0
最近一番最新のverにしたんだけど
タブを切り替えたときにそのタブがあたらしいウィンドウで開かれたりすることあるんだけどこれなに?
2019/06/14(金) 22:33:57.85ID:oEMNzsAW0
アドオン
2019/06/14(金) 23:01:52.92ID:Fzh/c8NZ0
狐につままれたようだ
2019/06/14(金) 23:18:55.57ID:7SI0Hxmi0
FirefoxがただのFireになっちまったな
2019/06/14(金) 23:28:33.74ID:hMImUHBZ0
自滅したモジラを表してるのか
2019/06/14(金) 23:34:02.64ID:Y8xDwyz00
fox tailなんだよなぁ
2019/06/15(土) 00:04:38.60ID:EmcgN53y0
https://www.ghacks.net/2019/06/14/if-you-lost-all-passwords-in-firefox-read-this/
Avastがやらかしたそうだ
2019/06/15(土) 01:08:06.27ID:vOnYVNAv0
メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/8jMuqsc.jpg
セブンイレブン・ファミマは70%還元
他店舗もiDの使える全店舗で50%付与されます
初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード

XBFTYC

を入力する
https://i.imgur.com/qkXGlce.jpg
2019/06/15(土) 01:46:18.65ID:6DjjUHMj0
Firefoxは狐じゃなくてレッサーパンダのことだとあれほど
2019/06/15(土) 02:47:03.23ID:FoQXXh2e0
フォクすけかわいいのに
2019/06/15(土) 10:14:30.24ID:IHEfRwih0
Firefox57以降、56以前で使えた再起動ボタンのアドオンが使えなくなったのが痛いなあ
アレくらいお手軽にワンクリックで再起動してくれるアドオンって未だにないの?
2019/06/15(土) 10:25:25.52ID:bqo+d8810
わざわざアドオンで再起動かける理由がない
2019/06/15(土) 10:36:58.22ID:0swjMo2w0
WebExtensions APIに再起動のAPIが無いからそういうアドオンは作れない
そもそもQuantum以降は頻繁な再起動の必要が無い
普通に終了して起動しなおすかabout:profilesからの再起動で十分
2019/06/15(土) 10:59:59.32ID:MHEVFPZ10
>>358
https://github.com/Aris-t2/CustomJSforFx/blob/master/scripts/restart_button.uc.js
https://github.com/ardiman/userChrome.js/blob/master/restartfirefoxbutton_movable/RestartFirefoxButton_Movable.uc.js
2019/06/15(土) 11:20:57.75ID:HzMaiYfJ0
firefox67.0.2(x64)
グーグル画像検索で、
軽い画像での検索は問題ないんだが、1000KBくらい以上の画像をアップロード検索すると

> 安全な接続ができませんでした
> www.google.co.jp への接続中にエラーが発生しました。
>  受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
>  この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。

が出るようになってしまった。chromeやwaterfoxでは問題なし
なんかアドオンが悪さしてるのかと思って付け外ししてみたら、NoScriptやTouchVPNを停止すると問題なくなるようだ

俺環でしょうか?
グーグル画像検索は仕事でかなり使うんだけど、これらのアドオンは諦めないとダメ?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-SxB5)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:21.45ID:5/cgFvfad
ナショジオでシリコンバレー協奏曲っての見て初めて知ったんだがこのブラウザって元はネットスケープから派生したブラウザだったんだな
2019/06/15(土) 13:51:15.75ID:ogCcLCWH0
そういう時代なんだなとおっさんはしみじみ
2019/06/15(土) 14:00:00.70ID:s6AQIutq0
派生っつぅか…むしろネスケ直系じゃね?
名目上はどうなってるのか知らんけど
2019/06/15(土) 14:01:44.63ID:3dtStDtg0
狐成分減らす必要なかったろ
2019/06/15(土) 14:02:40.49ID:s6AQIutq0
狐じゃない定期
2019/06/15(土) 14:14:06.13ID:0swjMo2w0
Netscape Communicator 5.0がオープンソース化してmozilla.org立ち上げ
Netscape Communicatorからブラウザ部分を分離してMozilla Phoenixリリース
Phoenixに商標問題がありFirebirdに改名
同名のデータベースFirebirdプロジェクトからのクレームでFirefoxに改名
2019/06/15(土) 16:05:38.19ID:/X2R7zkC0
そして沖縄県章を採用
2019/06/15(土) 16:45:03.43ID:L/gPjDb20
今は腱鞘炎です
2019/06/15(土) 16:51:39.23ID:e8jf9sB90
名前被り過ぎ問題
2019/06/15(土) 16:55:02.93ID:2tmpo4yP0
Netscape、パッケージソフトとして売られていた時代もあったねぇ
途中で IEに抜かれちゃったけど
2019/06/15(土) 17:00:48.38ID:3HqTMguF0
リッチデザイン→シンプルな流れを歴代ロゴ見て感じた
というか見方によっては狐のしっぽ?になるのは全体のブランドロゴで
Firefoxロゴ=アイコンには狐成分ある
2019/06/15(土) 17:02:34.84ID:QSYnwuQU0
>>373
>>356
2019/06/15(土) 17:04:39.02ID:bqo+d8810
ブラウザのFirefoxのモチーフはレッサーパンダじゃなくて狐だから
2019/06/15(土) 17:09:24.54ID:e8jf9sB90
>>373
その流れはGoogleのロゴを見ても明らかだしWindowsのロゴやUIデザインを見ても明らかだし
何が言いたいかというと今更感が凄いし気付くのが遅すぎる
2019/06/15(土) 17:51:39.13ID:YMSNhKNE0
俺もFirefoxの生い立ちとか初めて知ったわw
ネスケがあれこれあって名前が変わってFirefoxと続いてるんだな
2019/06/15(土) 18:46:47.57ID:9l5ftYTiH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0M7FUEAAautb.jpg     
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/X071mGmPTF Android https://t.co/HcW2cS1kTM
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
      
 かんたんに入手できるのでお試し下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 19:53:03.95ID:dd3f/6cbM
いずれただの黄色の丸になるよ
2019/06/15(土) 21:06:42.97ID:ww8N7gms0
Firefoxの名称を決定する要因になったのはレッサーパンダの別名のFirefoxからだが
ブラウザの顔としてはレッサーパンダでなく「炎の狐」だということはPhoenixやFirebirdの経緯から明らかではあるのか
2019/06/15(土) 21:09:27.82ID:ogCcLCWH0
尻尾の先見りゃ分かるだろ
2019/06/15(土) 21:22:18.66ID:BUcH0vLH0
>>378
ツイでよく見かけるな  
2019/06/15(土) 21:26:30.14ID:IsFS/nWw0
FireFox
2019/06/15(土) 21:46:51.90ID:qPqcc5OO0
https://sophosnews.files.wordpress.com/2016/05/firefox.jpg
顔や耳はどう見ても
○キツネ
×レッサーパンダ
2019/06/15(土) 22:07:40.44ID:Fb/FhcBK0
なおMosaicの末裔はIE/Edge
2019/06/15(土) 22:13:00.96ID:boe3Wxkx0
Firefoxという名称はレッサーパンダだけどロゴは狐だよ
レッサーパンダでいいデザインを考えられなかったからだとどっかで読んだ
ていうかこのスレでも過去に見た気がする
2019/06/15(土) 22:15:42.62ID:Z5qA4KbG0
レッサーパンダはレッサーパンダだよ
Firefoxと何の関係もない
2019/06/15(土) 22:21:00.54ID:NEDtvCX/a
Firefoxはレッサーパンダだけど敢えて火狐という解釈をしてるんだよ
2019/06/15(土) 22:28:45.86ID:boe3Wxkx0
公式の説明

英語版
https://web.archive.org/web/20040210074009/http://www.mozilla.org/projects/firefox/firefox-name-faq.html
日本語版
https://web.archive.org/web/20170827165306/https://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/firefox-name-faq.html
Mozilla Firefox - ブランド名に関する良くある質問

>なぜ Firefox なのですか?
>
>Firebird に似ているからです。覚えやすくて響きも良く、ユニークな名称です。私たちはこの名称を気に入っています。
>また、少しでも Web ブラウザと関連がある他のプロジェクトや企業で、同じ名称を使っているところはひとつも見当たらなかったからです。

>Firefox とは何ですか?
>
>"Firefox" は レッサーパンダ の別名です。
2019/06/15(土) 22:33:11.33ID:JA3WSN630
Firebird ナツカシス
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ada-GEyX)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:42:57.69ID:ZiZ37xDr0
絶対に検索してはいけない言葉
「恐怖のホームパーティ」
2019/06/15(土) 23:10:31.16ID:B6PIkboG0
な、age厨だろ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM73-9ueR)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:26.55ID:k00OH6GnM
あえてね
2019/06/16(日) 08:46:27.39ID:zidfnys20
ロゴの話しかしてなくてワロタ
2019/06/16(日) 08:54:26.84
トラッキングブロックも善し悪しだな
正常に動作しないサイトが明らかに増える
ただでさえいまだに狐でだけ表示のおかしいサイトもあるし
こんなんじゃ使ってもらえないよ
2019/06/16(日) 08:59:14.77ID:PP04eoSe0
トラッキングブロックリストはドメイン単位だからね
リストを管理してるdisconnect.meとどんな契約になってるのか知らないが
Mozillaはなんでこんな大雑把なリストを重用しているのか
2019/06/16(日) 09:01:15.63ID:PP04eoSe0
>>385
Mosaic(世界初のインラインで画像を表示したブラウザ)を作った人たちが
Mosaic Communications社を設立して後にNetscape Communications社に改名する
ただしNetscapeは1から作り直していてMosaic由来のコードは入ってない
MosaicのライセンスはSpyglass社を経由してマイクロソフトが取得してこれを元にIEを作った
IEとFirefoxは遠い親戚みたいな関係と言えなくもない
2019/06/16(日) 09:51:03.65ID:jJvwNYgi0
今まで狐ってわからなかった
丸い絵だと思ってた、ロゴ
2019/06/16(日) 10:55:52.16ID:kwzGnn7O0
>>395
それだけ糞塗れのトラッカーだらけの糞サイトが平然とまかり通ってるってこと
2019/06/16(日) 11:21:34.52ID:XLQcePgp0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1552399
scroll anchringのバグは放置しててもロゴは弄るモジラ開発陣
2019/06/16(日) 11:30:54.54ID:6zOHxTBs0
そんなの担当部署が違うんだから難癖もいいところ
2019/06/16(日) 11:51:24.77ID:kwzGnn7O0
ほんとそれな、ここは阿保しかおらん
なんにでも噛みついて適当に文句垂れてるだけ。
2019/06/16(日) 11:58:30.38ID:UHWMdE0s0
だいたいチョンローマー
2019/06/16(日) 12:35:37.01ID:zy1NxTmyM
少し前にちょろめから乗り換えたけど結構便利でもう戻れない
ieとvivaldiサブ、メイン火狐で回してる
2019/06/16(日) 12:40:11.64ID:lRTqqeiV0
>>329  (ワッチョイ 0376-jya6)

↑こういうアホのことだろ。なんの情報も出さず、ただスレ流すだけ。BOT未満のゴミ
ただひたすら無駄飯くらっては他人でオナニーしてる真性の豚
2019/06/16(日) 12:41:50.70ID:CCH8adUe0
馬鹿には当然のレスだから別にいい
2019/06/16(日) 12:56:44.42ID:zidfnys20
ケンカすんなよハゲ共
2019/06/16(日) 13:26:24.95ID:+7NvXyT+0
何かあったらなんでもGoogleのせいにするガイジどもばかりだし・・・
2019/06/16(日) 22:35:15.98ID:0AAEuKzN0
ネオンサイン好きな人向けのCSS
https://github.com/MrOtherGuy/firefox-csshacks/blob/master/chrome/tabs_animated_gradient_border.css
https://i.imgur.com/1z7Iccv.mp4
2019/06/16(日) 23:29:33.23ID:QBPobi950
スクリーンショットが物湖割れた
2019/06/17(月) 01:09:06.90ID:iYGyTJbHa
ザコ同士で言い争うのはみっともないよ
と神が降臨と
2019/06/17(月) 01:20:38.21ID://MhxFUX0
youtubeの読み込みが遅くなってるのは向こうのせい?
2019/06/17(月) 01:47:48.48ID:nVVHk1/R0
>>409
はえー、すっごいカッコいい…
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bacc-NZ5Z)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:37:32.12ID:GQfZGglZ0
さっきまで使えてたのが急に使えなくなった
なんかのアップデートのバグか何かかね
2019/06/17(月) 14:27:53.23ID:PAA8JwGz0
>>414
67.0.2になってからワイも激重になったやで(´・ω・`)
2019/06/17(月) 14:30:41.75ID:HoYqLYwo0
おま感
2019/06/17(月) 17:08:15.49ID:jvmDVZDH0
メニューバーのとこのブックマークボタンが出しても出してもしばらくすると消えるんだけど
これはなんかのバグ?
2019/06/17(月) 18:00:24.40ID:EAbCwYl30
おま感
2019/06/17(月) 18:38:28.81ID:i/yp0JmG0
おま◯◯感じちゃう
2019/06/17(月) 20:53:49.52ID:bAGl1q+K0
>>414
うちもブログ系がクッソ重い
2019/06/18(火) 00:47:22.71ID:goY9M0GC0
そのブログとやらを晒してみろよ
どうせおま環だろうけど検証してやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況