!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0c-bIfI)
2019/06/03(月) 20:48:19.56ID:V7ONwEEe063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 113e-+O1P)
2019/06/06(木) 23:14:53.49ID:h6f+Gr6e0 >>62
イライラを我慢するんかいw
イライラを我慢するんかいw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5b0-NWAi)
2019/06/07(金) 00:13:02.29ID:FqxkuLpC0 Chromeやめたわ
クソすぎ
まともなブラウザ無さすぎ
クソすぎ
まともなブラウザ無さすぎ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/07(金) 00:25:31.86ID:l4VDwKWz0 イライラしすぎよ
禿げるよ
禿げるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-CMXr)
2019/06/07(金) 00:35:57.78ID:3UjlmabX0 Firefoxが一時期アレな事になった時にChrome検討したけど
同等の使い勝手をアドオンで実現できなくて諦めた
同等の使い勝手をアドオンで実現できなくて諦めた
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-K3Ee)
2019/06/07(金) 00:39:40.72ID:VDoAlNKn0 firefoxはとりあえず無理
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9be-CMXr)
2019/06/07(金) 00:43:59.59ID:/hmS98p10 FirefoxのベビーユーザーこそQuantumで阿鼻叫喚だったろうに
みんなどこかで折り合いつけてるだけだよ
みんなどこかで折り合いつけてるだけだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9776-6QNz)
2019/06/07(金) 00:47:41.03ID:yZPw1ah80 赤ちゃんユーザーは草
それはともかく、今のfirefoxのプライバシー重視方針は好きだわ
それはともかく、今のfirefoxのプライバシー重視方針は好きだわ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9be-CMXr)
2019/06/07(金) 00:49:42.63ID:/hmS98p10 タイポしてても似た字面に変換出来てて気付かなかったわw
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-/N2j)
2019/06/07(金) 15:27:39.50ID:3iJ0ZEykd 独自のレンダリングエンジン作るって話はどうなったんだろ
このブラウザ誕生した時にChromiumベースはあくまで独自のレンダリングエンジン出来るまでの繋ぎって話だったはずだが
このブラウザ誕生した時にChromiumベースはあくまで独自のレンダリングエンジン出来るまでの繋ぎって話だったはずだが
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-2BMb)
2019/06/07(金) 15:41:19.08ID:HB2JowZo0 妄想でないならソースを貼ってくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-3VKk)
2019/06/07(金) 15:44:14.76ID:9Y8xnvKar74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/07(金) 15:45:33.09ID:lFveP7hw0 wikipeでいいだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 17:24:01.40ID:MCrY+Gur0 >>71
どこの話?もしかして2ch民の妄想ですか?
どこの話?もしかして2ch民の妄想ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-K3Ee)
2019/06/07(金) 17:51:42.13ID:6/ddiai50 アベマの推奨環境外の為…てのがウザい
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-to8s)
2019/06/07(金) 19:40:52.18ID:OgVKsm300 将来的に独自のレンダリングエンジンを目指すとは言ってた気がする
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-gAGY)
2019/06/07(金) 20:12:03.93ID:hZaY8xHc0 もう諦めたろうなあ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 20:19:31.61ID:MCrY+Gur0 >>77
ソースありますか?
ソースありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/07(金) 20:19:58.32ID:lFveP7hw081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 20:23:41.23ID:MCrY+Gur0 ビジネスが回れば可能性はあるって書いてあるけど作るってのはどこに書いてあるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-o2Yl)
2019/06/07(金) 20:34:39.79ID:K6uaonoh0 うざ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/07(金) 20:42:09.51ID:l4VDwKWz0 エンジン変わったら拡張が使えなくなるのでこのままでいいです
っていうかこの話前も見たけど、拡張の件に触れてる人ほぼ居ないのは何故だろう
っていうかこの話前も見たけど、拡張の件に触れてる人ほぼ居ないのは何故だろう
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 20:46:55.50ID:MCrY+Gur0 いや「ビジネスが回れば可能性はある」って話を「作る」って断定するのは良くないしウザいって言われる意味がわからんのだが
期待するのは分かるし自由だけど嘘広めちゃ駄目でしょ
期待するのは分かるし自由だけど嘘広めちゃ駄目でしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/07(金) 20:48:23.80ID:lFveP7hw0 へぇ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-gAGY)
2019/06/07(金) 20:49:49.50ID:hZaY8xHc0 独自エンジンでやってけるならそっちの方がいいけど
現実的には難しいだろうなって言ってるだけじゃん
それがなんか困るのか?
現実的には難しいだろうなって言ってるだけじゃん
それがなんか困るのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/07(金) 20:53:45.25ID:lFveP7hw0 アドオンはWebExtensions仕様が動くようにすれば
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 20:55:57.20ID:MCrY+Gur0 うんだから作るっていうのは嘘だよねって言ってんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/07(金) 20:59:58.32ID:MCrY+Gur0 なんか困るのかって俺をBlinkの広報大使か何かと思ってんの?
糖質じみた意味のわからないレスをしないでくれ
糖質じみた意味のわからないレスをしないでくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-jGcW)
2019/06/07(金) 21:11:12.65ID:IeY2xMDS0 イラチすぎ草
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-9X+S)
2019/06/07(金) 22:18:29.87ID:sIb4xtRmM92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-K3Ee)
2019/06/07(金) 22:23:49.47ID:MZDYV2q60 拡張機能の仕様変更リスクは拡張機能の開発側も想像できてただろ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/07(金) 22:28:16.12ID:lFveP7hw0 想像じゃなくて準備でしょ
半年かけて出した結果で
なんの準備もしてなかったら
脳検査入院しなきゃいけないだろうから
心折れるとか言ってる意味まったくわからんけど
どういう精神構造なんだ??
半年かけて出した結果で
なんの準備もしてなかったら
脳検査入院しなきゃいけないだろうから
心折れるとか言ってる意味まったくわからんけど
どういう精神構造なんだ??
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-9X+S)
2019/06/07(金) 23:04:21.62ID:OCTnXitvM >>92,93
はあ?なんか巻き込まれちゃったみたいだけど準備してようが何だろうがアプデのたびに拡張死にまくったのは事実だからなあ
そこを棚に上げてよくそういう罵詈雑言吐けるね
あんたらの方が信じられん性格してるよこわいこわい
もうFFなんて使ってないからどうでもいいしあんたらとやり合う気もないから
俺はこの話はこれでおしまいにするよ
はあ?なんか巻き込まれちゃったみたいだけど準備してようが何だろうがアプデのたびに拡張死にまくったのは事実だからなあ
そこを棚に上げてよくそういう罵詈雑言吐けるね
あんたらの方が信じられん性格してるよこわいこわい
もうFFなんて使ってないからどうでもいいしあんたらとやり合う気もないから
俺はこの話はこれでおしまいにするよ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-2BMb)
2019/06/07(金) 23:09:08.63ID:HB2JowZo096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/07(金) 23:59:40.14ID:l4VDwKWz0 >>91
ユーザー目線で見れば、どんなエンジンだろうとアプデレベルでは
使えなくなる拡張がいくつか出てくるかも知れないけど、その使えない
拡張のアプデを待つか代わりを探すって事になる
エンジンまで変わると全拡張がまず使えなくなり、全部の拡張のアプデを
待つとなるともうどうなるか想像付くよね
ユーザー目線で見れば、どんなエンジンだろうとアプデレベルでは
使えなくなる拡張がいくつか出てくるかも知れないけど、その使えない
拡張のアプデを待つか代わりを探すって事になる
エンジンまで変わると全拡張がまず使えなくなり、全部の拡張のアプデを
待つとなるともうどうなるか想像付くよね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/08(土) 00:04:36.83ID:nvMPoXDW0 てかアプデっていうか、そのエンジン(ブラウザ)の拡張ストア的なものを
Vivaldi開発側で用意してもらった上で、各拡張開発者が専用の拡張を
作り始めるって流れになるから、相当なイニシャルコストがかかるよね
chromeを超える拡張数なんて恐らく無理だろうし、ユーザー確保の点からしても
Vivaldiは独自エンジンを選ぶメリットはないと思う
edgeが死んだのもその辺が一員だろうし
Vivaldi開発側で用意してもらった上で、各拡張開発者が専用の拡張を
作り始めるって流れになるから、相当なイニシャルコストがかかるよね
chromeを超える拡張数なんて恐らく無理だろうし、ユーザー確保の点からしても
Vivaldiは独自エンジンを選ぶメリットはないと思う
edgeが死んだのもその辺が一員だろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-gTGC)
2019/06/08(土) 11:06:24.92ID:iDPG9k9q0 うだうだ言ってんとソース貼ればいいのに。
開発当初はそのうち独自エンジンやりたいって、公式の方針として俺も見た覚えがあったんだけど。
https://news.mynavi.jp/article/20150525-vivalditomita/2
今の公式では独自エンジンは現時点ではそのような方針はありませんだね。
https://jp.vivaldi.net/column/vivaldi-different-from-chrome/
開発当初はそのうち独自エンジンやりたいって、公式の方針として俺も見た覚えがあったんだけど。
https://news.mynavi.jp/article/20150525-vivalditomita/2
今の公式では独自エンジンは現時点ではそのような方針はありませんだね。
https://jp.vivaldi.net/column/vivaldi-different-from-chrome/
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-K3Ee)
2019/06/08(土) 11:17:07.52ID:HQS4T3dD0 現行でもバグありまくり、リソース不足でユーザーが実質バグチェッカーになってるのに
独自エンジンなんて作るほど企業体力あるわけねぇだろ。こんなの考えるまでもないわ
独自エンジンなんて作るほど企業体力あるわけねぇだろ。こんなの考えるまでもないわ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-gTGC)
2019/06/08(土) 12:08:59.29ID:iDPG9k9q0 お前が日々何を考えて生きるのは勝手だけどさ、もう少し生活の役に立つこと考えた方がいいで?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-K3Ee)
2019/06/08(土) 13:14:27.65ID:HQS4T3dD0 >>100
お、スルメロック論法か
お、スルメロック論法か
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-8GiV)
2019/06/08(土) 13:14:39.68ID:cRN26foE0 旧operaの流れを汲んでるんだからエンジンも自前でやりたがるのは当然だな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-ApNh)
2019/06/08(土) 15:36:57.70ID:QapI2RS20 タイリングしたタブでyoutubeとかニコニコ再生するとカクつくのな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/08(土) 15:39:02.42ID:nvMPoXDW0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-TmfJ)
2019/06/08(土) 16:20:34.68ID:kvlHTUMH0 でも出来るならやってほしいだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97d-to8s)
2019/06/08(土) 16:33:41.39ID:KNBzkajQ0 何度も言われているけど拡張が使えなくなるからいらねぇわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-ItXD)
2019/06/08(土) 16:41:53.66ID:nmjhlO+H0 拡張はWebExtensionsで問題ないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-K3Ee)
2019/06/08(土) 16:44:07.01ID:HQS4T3dD0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-rKHI)
2019/06/08(土) 16:45:30.21ID:AGJEsh4Fd webページ作る側としても独自のレタリングエンジン出されると個別対応が必要になったりするからなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-gAGY)
2019/06/08(土) 16:56:25.92ID:AHP1tXN+0 Vivaldi独自機能とchromium両方の舵取りも明らかに苦しくなってきてるしなあ
なんか初めから無理のあるプロジェクトだったんじゃないかという気もしてくるな
なんか初めから無理のあるプロジェクトだったんじゃないかという気もしてくるな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-2BMb)
2019/06/08(土) 17:15:40.14ID:RMGB/39T0 >>109
UA問題でのYahooの動画問題なんてかわいいくらいだわな
拡張の問題以前に、はっきり言ってVivaldiに対応しないサイトばかりになってしまう
Edgeすら対応しないサイト多かったのに、こんなマイナーブラウザだと死ぬだけだw
新エンジン厨はただの厨二病願望の馬鹿だろ
UA問題でのYahooの動画問題なんてかわいいくらいだわな
拡張の問題以前に、はっきり言ってVivaldiに対応しないサイトばかりになってしまう
Edgeすら対応しないサイト多かったのに、こんなマイナーブラウザだと死ぬだけだw
新エンジン厨はただの厨二病願望の馬鹿だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d581-to8s)
2019/06/09(日) 04:00:21.93ID:Nja1CWhO0 車輪の再発明
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-to8s)
2019/06/09(日) 16:18:25.56ID:v872dN5E0 なんかGooglemap表示すると「この地域の詳細画像は表示できません」という表示が出て地図が一切表示されなくなってしまった・・・
拡張全部offでもダメだし、Chromeとかでは普通に出るんだけど
皆さん特に同じ症状出てない?
拡張全部offでもダメだし、Chromeとかでは普通に出るんだけど
皆さん特に同じ症状出てない?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-9X+S)
2019/06/09(日) 16:20:38.22ID:oPFsx6ipM >>96
うーん
エンジンのアプデ以前の通常のアプデですら既存の拡張を切りまくったFFなんて使いたくないって話なんだけど
VivaldiがChrome系エンジンを使ってる現状で通常のアプデではそんな不具合は殆ど無いからね
俺は新エンジンの事なんて一言も触れてないのに新エンジンの話に無理やりねじ込むの辞めてくれるかね
うーん
エンジンのアプデ以前の通常のアプデですら既存の拡張を切りまくったFFなんて使いたくないって話なんだけど
VivaldiがChrome系エンジンを使ってる現状で通常のアプデではそんな不具合は殆ど無いからね
俺は新エンジンの事なんて一言も触れてないのに新エンジンの話に無理やりねじ込むの辞めてくれるかね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97d-to8s)
2019/06/09(日) 16:46:05.48ID:bLJSKw9P0 vivaldiのエンジンが変わったら拡張が動かなくなるって話をしてるんだけど?
お前の方こそ話の流れが判らないのに無理矢理自分の話をねじ込むの止めてくれよ
お前の方こそ話の流れが判らないのに無理矢理自分の話をねじ込むの止めてくれよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-9X+S)
2019/06/09(日) 16:54:24.92ID:oPFsx6ipM117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb4-uQfi)
2019/06/09(日) 17:08:36.24ID:QdnqJ8GG0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-to8s)
2019/06/09(日) 18:00:10.69ID:v872dN5E0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-K3Ee)
2019/06/09(日) 18:02:31.98ID:TKmtQDV/0 >>118
プロフィールファイルが壊れてるんじゃないか?
プロフィールファイルが壊れてるんじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8e-ItXD)
2019/06/09(日) 18:07:20.67ID:541Y/rpw0 クッキー系か
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-to8s)
2019/06/09(日) 18:09:11.89ID:v872dN5E0 よく分からないけどgoogle.comのcookieを一回削除したら解決しましたー
ただDevToolで見ると未だに400エラーが出てるのが謎・・・
Failed to load resource: the server responded with a status of 400 ()
>>117,119-120
ありがとうございました
ただDevToolで見ると未だに400エラーが出てるのが謎・・・
Failed to load resource: the server responded with a status of 400 ()
>>117,119-120
ありがとうございました
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QkfD)
2019/06/09(日) 20:27:13.53ID:RD+bKc85a 泥版はいつになったら来るんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-KaoC)
2019/06/09(日) 21:24:21.72ID:1naouAJd0 レンダリングエンジンの件ですが
wikipediaに記述がありました
>>開発側はVivaldiが軌道に乗れば、自社で改めてレンダリングエンジンを開発する可能性も視野に入れたいとしている
wikipediaに記述がありました
>>開発側はVivaldiが軌道に乗れば、自社で改めてレンダリングエンジンを開発する可能性も視野に入れたいとしている
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8e-ItXD)
2019/06/09(日) 21:27:04.04ID:541Y/rpw0 ネットつながらない所へ旅行でもしてたのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-KaoC)
2019/06/09(日) 22:35:00.70ID:1naouAJd0 >>124
すでに報告されていたんですね 失礼しました
今日初めてこのスレを覗いて、たまたま話題になっているようなので書き込みしました
あと、このスレでvivaldiがchronium派生とされていることにちょっと疑問を持ちました
レンダリングエンジンやエクステンションは共通使用となってますが私の印象ではchronium系とは違った部分を感じてます
windows10の透明な外枠のためにchrome系は端に寄せていても再起動すると隙間ができます
firefox系はぴったりくっついたまま起動します vivaldiもそうです
普段使っていて文字や動画の美麗さに加えてこの点が選択したポイントでした
すでに報告されていたんですね 失礼しました
今日初めてこのスレを覗いて、たまたま話題になっているようなので書き込みしました
あと、このスレでvivaldiがchronium派生とされていることにちょっと疑問を持ちました
レンダリングエンジンやエクステンションは共通使用となってますが私の印象ではchronium系とは違った部分を感じてます
windows10の透明な外枠のためにchrome系は端に寄せていても再起動すると隙間ができます
firefox系はぴったりくっついたまま起動します vivaldiもそうです
普段使っていて文字や動画の美麗さに加えてこの点が選択したポイントでした
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9776-6QNz)
2019/06/09(日) 22:44:00.77ID:lv8RnRN30 印象がどうとか全く関係ないぞ
chromiunをベースに作られているから派生って呼ばれてるだけ
chromiunをベースに作られているから派生って呼ばれてるだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/10(月) 18:42:41.69ID:9R4I1F4w0 >>114-116
>96書いたけど、>91に対して否定的な話をしたつもりじゃなくて
一般論(全ブラウザ共通の話題)で「通常アプデレベルでも死ぬ拡張がある」って話を
補足的に書いただけだよ
否定的に捉えたと思われたなら書き足りなかったねスマン
FFのアプデで拡張が死ぬのはクソは同意の上って前提で、
エンジンが変わったら同等以上のクソ事例が出てくるよねって言いたかっただけなんだ
>96書いたけど、>91に対して否定的な話をしたつもりじゃなくて
一般論(全ブラウザ共通の話題)で「通常アプデレベルでも死ぬ拡張がある」って話を
補足的に書いただけだよ
否定的に捉えたと思われたなら書き足りなかったねスマン
FFのアプデで拡張が死ぬのはクソは同意の上って前提で、
エンジンが変わったら同等以上のクソ事例が出てくるよねって言いたかっただけなんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd0c-uQfi)
2019/06/10(月) 18:45:29.51ID:9R4I1F4w0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/11(火) 10:08:13.80ID:urgytPl90 お前らすまん俺はCentBrowserに行くよ
Opera 12.16を使い続けてたところに彗星のように現れたこのブラウザには長いこと世話になったよ
もう期待するのは疲れた
このブラウザが完成したらまた教えてくれ
Opera 12.16を使い続けてたところに彗星のように現れたこのブラウザには長いこと世話になったよ
もう期待するのは疲れた
このブラウザが完成したらまた教えてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-FAmt)
2019/06/11(火) 13:09:35.93ID:oAqE7sIS0 おう、
また明日な
また明日な
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9776-6QNz)
2019/06/11(火) 14:24:27.03ID:LZ6V7gi30 centbrowserは縦型タブに対応してるのか?
してないよね?はいvivaldiの勝ち
してないよね?はいvivaldiの勝ち
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-2BMb)
2019/06/11(火) 16:25:02.41ID:5BzxH8R90 いい加減、完成とか完璧とか俺定義振りかざす馬鹿は永遠にIEでも使ってろハゲと思います
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-to8s)
2019/06/11(火) 17:43:12.70ID:Uz2cwlOw0 未だかつて完成されたブラウザなんて無かったし今後も生まれないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3162-NWAi)
2019/06/11(火) 17:49:39.75ID:urgytPl90135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-2BMb)
2019/06/11(火) 18:03:02.16ID:5BzxH8R90136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b02-Jc/n)
2019/06/11(火) 20:23:43.94ID:KBO/YNkz0 縦型タブ、タブサイクリングがあれば不要
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f58-rKHI)
2019/06/11(火) 21:53:28.70ID:nCTX0Iur0 完成を更新することがなくなったと定義するなら旧Operaでいいよ
二度と更新されない完成されたブラウザだよ
二度と更新されない完成されたブラウザだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ec-FAmt)
2019/06/11(火) 22:13:11.23ID:iw3awh8z0 成長性 - E (完成)
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-0iV9)
2019/06/12(水) 00:20:02.51ID:pBaREkEwM 会社で使ってるんだけどいつの間にかvivaldi系のURLが軒並みブロックされてしまった
おかけでアップデートができないorz
おかけでアップデートができないorz
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1158-czoR)
2019/06/12(水) 00:23:05.30ID:UTre23ja0 無断で入れてるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-fvnJ)
2019/06/12(水) 01:50:58.83ID:dj2Pk8+V0 >>134
戻ってくるのはやすぎんだろ
戻ってくるのはやすぎんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d73-aRz6)
2019/06/12(水) 07:04:58.61ID:sKV8nAb50 >>136
誰がブサイクやねん
誰がブサイクやねん
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-to8s)
2019/06/12(水) 23:49:39.77ID:QApe+iH20 2.6 Nears Closer ? Vivaldi Browser snapshot 1566.26
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/2-6-nears-closer-vivaldi-browser-snapshot-1566-26/
snapshot 2.6.1566.26
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/2-6-nears-closer-vivaldi-browser-snapshot-1566-26/
snapshot 2.6.1566.26
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1d-2qry)
2019/06/13(木) 03:16:47.30ID:jWAmZ0cK0 住所などのフォームに入力した情報が履歴に残っているのか
別のフォームでもオートフィルが働いて表示されます
気味が悪いので消したいのですがどうすればいいですか?
別のフォームでもオートフィルが働いて表示されます
気味が悪いので消したいのですがどうすればいいですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-N4my)
2019/06/13(木) 08:54:45.46ID:aUb/ttrbM >>129
64bit portable版試してる ほぼIronと変わらない感じだけどIronと違ってアップデート確認とインストールが楽でいいね
タブにマウスカーソル重ねただけで移動できるのはいいね
タブサイクリングより楽
メモリの定期解放機能と GoogleアカウントでChromeの同期設定がそもまま利用できるのもいい
暫く併用ですな
64bit portable版試してる ほぼIronと変わらない感じだけどIronと違ってアップデート確認とインストールが楽でいいね
タブにマウスカーソル重ねただけで移動できるのはいいね
タブサイクリングより楽
メモリの定期解放機能と GoogleアカウントでChromeの同期設定がそもまま利用できるのもいい
暫く併用ですな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-S5GB)
2019/06/13(木) 10:07:44.53ID:QMvmwwvN0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-vI2o)
2019/06/13(木) 15:18:25.86ID:lF6dgmce0 「Chrome」は広告ブロッカーを殺さない、安全にするだけだ 〜Googleが新APIを解説 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1190169.html
「Google Chrome」の拡張機能で広く利用されている“Web Request API”は、近々新しい“Declarative Net Request API”へ置き換えられる予定だ
だってよ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1190169.html
「Google Chrome」の拡張機能で広く利用されている“Web Request API”は、近々新しい“Declarative Net Request API”へ置き換えられる予定だ
だってよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1a76-2Z9b)
2019/06/13(木) 16:24:37.64ID:SySzTlBo0 ↑建前
広告ブロックが使えなくなったらFirefoxに移るから俺には問題無いけどね
広告ブロックが使えなくなったらFirefoxに移るから俺には問題無いけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-vI2o)
2019/06/13(木) 16:28:14.02ID:fDLz10bA0 >>148
いや意味不明なんだけど
いや意味不明なんだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-2qry)
2019/06/14(金) 16:55:25.22ID:k+a5OdsD0 Vivaldi 2.6 RC 1 ? Vivaldi Browser snapshot 1566.31
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-6-rc-1-vivaldi-browser-snapshot-1566-31/
snapshot 2.6.1566.31
https://vivaldi.com/blog/snapshots/vivaldi-2-6-rc-1-vivaldi-browser-snapshot-1566-31/
snapshot 2.6.1566.31
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-2qry)
2019/06/15(土) 09:30:50.05ID:vM3W2AOM0 https://i.imgur.com/wtxqakY.png
最初起動してこれって普通だよね?
最初起動してこれって普通だよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-2qry)
2019/06/15(土) 11:38:53.32ID:UpLq34Jp0 普通
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be89-hwLH)
2019/06/15(土) 14:47:59.35ID:cgkGKcJq0 >>151
タスクマネージャでどうやってこういう表示にするの?
タスクマネージャでどうやってこういう表示にするの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7602-+eoq)
2019/06/15(土) 15:04:14.04ID:ugnbK/a60 Windowsのタスクマネージャーではない
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-2qry)
2019/06/15(土) 15:08:03.27ID:gkCJd+4V0 >>153
vivaldiのツールのタスクマネージャー
vivaldiのツールのタスクマネージャー
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be89-hwLH)
2019/06/15(土) 16:40:26.48ID:cgkGKcJq0 こんなのあったのか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H4b-KKqf)
2019/06/15(土) 18:46:40.54ID:QlMlU1KeH 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0oWVUYAAkqA3.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/uxTzFEk2ee
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で終えられるのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0oWVUYAAkqA3.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IxE1IQoRkS Android https://t.co/uxTzFEk2ee
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で終えられるのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b7c-NZ6k)
2019/06/15(土) 21:53:42.43ID:50PKZf090 Vivaldiでツイッター検索機能しなくない?俺だけかな
同じ検索Waterfoxだとできたし広告ブロック系のアドオンVivaldiにはそんなに入れてないから
原因がわからん
2.5.1525.48 (Stable channel) (64-bit)
同じ検索Waterfoxだとできたし広告ブロック系のアドオンVivaldiにはそんなに入れてないから
原因がわからん
2.5.1525.48 (Stable channel) (64-bit)
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7602-+eoq)
2019/06/15(土) 21:57:46.82ID:ugnbK/a60 機能しないってのはエンター押してもページ変わんないってこと?
それとも検索ページで検索結果が見つからないと出るのか
それとも検索ページで検索結果が見つからないと出るのか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b7c-NZ6k)
2019/06/15(土) 22:11:40.37ID:50PKZf090161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-vI2o)
2019/06/15(土) 22:15:12.25ID:y2T3JCqp0 >>160
一体どういうキーワードで検索したんだ?
一体どういうキーワードで検索したんだ?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b7c-NZ6k)
2019/06/15(土) 22:21:40.29ID:50PKZf090■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
