Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Everything Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-bIfI)
2019/06/01(土) 15:15:19.20ID:CeMPaUqc0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-n9sk)
2021/11/19(金) 13:27:24.10ID:PMz/4/HB0 software reporter tool.exe
スペース区切りがあるのはどのような検索方法がありますか 教えてください
スペース区切りがあるのはどのような検索方法がありますか 教えてください
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-kLiu)
2021/11/19(金) 14:02:23.34ID:rMp/kM4F0 ダブルコーテーションで囲ってください
600名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b58-n9sk)
2021/11/20(土) 11:05:03.53ID:nHr1wVSO0HAPPY >>599
どうも有り難うございます次回更新時やってみます
どうも有り難うございます次回更新時やってみます
601名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sd02-16MD)
2021/11/20(土) 12:09:00.37ID:TbsG51XudHAPPY >>597
出来ました!
色々と検索したけれど出てこなかったやり方なので答えて頂き本当に助かりました。
サブフォルダとか下の階層のファイルとか特定のワードを含むフォルダ内のファイルなどののキーワードで検索してました。
\*運動会 *.JPG !運動会
これでフォルダ名に運動会と入りファイル名にも運動会と入るファイル(運動会1.JPG)を除外して結果が出ました。
出来ました!
色々と検索したけれど出てこなかったやり方なので答えて頂き本当に助かりました。
サブフォルダとか下の階層のファイルとか特定のワードを含むフォルダ内のファイルなどののキーワードで検索してました。
\*運動会 *.JPG !運動会
これでフォルダ名に運動会と入りファイル名にも運動会と入るファイル(運動会1.JPG)を除外して結果が出ました。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-xJqS)
2021/11/21(日) 21:35:29.91ID:EyofeMp90 ファイルの重複 (ダブり) 表示で悩んでいたが、
オプション>NTFSで、自動登録されているNTFSボリュームがあるのに、
オプション>フォルダ でも登録していたのが原因だった。
後者のほうで、設定を削除してやったら改善しました。
これ以外のケースでも重複する場合があるようですが、
ひとまずこれを確認してください。
オプション>NTFSで、自動登録されているNTFSボリュームがあるのに、
オプション>フォルダ でも登録していたのが原因だった。
後者のほうで、設定を削除してやったら改善しました。
これ以外のケースでも重複する場合があるようですが、
ひとまずこれを確認してください。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-JvUX)
2021/11/21(日) 22:15:49.88ID:Yy4ravct0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-16MD)
2021/11/22(月) 01:06:34.85ID:XIZjl1cu0 な、age厨だろ👆
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-kLiu)
2021/11/22(月) 05:43:47.80ID:C0uvlWK30 ダウンロード (5).mp4
chromeのせいだよ
IEならファイル名で保存できるものもこれになるから困る
chromeのせいだよ
IEならファイル名で保存できるものもこれになるから困る
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-D8AZ)
2021/11/26(金) 13:25:18.16ID:Au3I2FO00 Windowsのせいでもあるよな
スクリーンショット (1251).png
これでもたまにリセットしてるんだが
スクリーンショット (1251).png
これでもたまにリセットしてるんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcc-u2LQ)
2021/12/13(月) 00:49:50.97ID:DIoe+KS70 ctrl+C+Cで起動って出来る?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa4-8/hI)
2021/12/13(月) 16:26:54.14ID:kwRic0MF0 単独ではムリじゃね?
「何かしら文字列を選択した状態からその選択した文字列で everything を起動して検索」
等なら AHK や ClipboardHistory とかで連動させるのは可能
きっと他にもいろんな手段があると思う
「何かしら文字列を選択した状態からその選択した文字列で everything を起動して検索」
等なら AHK や ClipboardHistory とかで連動させるのは可能
きっと他にもいろんな手段があると思う
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcc-u2LQ)
2021/12/13(月) 19:49:33.51ID:DIoe+KS70 そっか、残念
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-dRTV)
2021/12/14(火) 21:24:16.52ID:Y0w5fPRW0 同じ検索ワードでも一瞬で表示される時もあればしばらく待たされる時もある
何故なんだ
何故なんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bc-u2LQ)
2021/12/15(水) 04:27:44.80ID:l0TNfuIO0 HDDがスリープしてる
インデックス作り直してる最中
インデックス作り直してる最中
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-oRuC)
2021/12/17(金) 00:00:18.64ID:Rt+odXLX0 windows10のユーザープロファイルを複数ユーザー作っているんだけど
ログインしてないc\users\以下のフォルダがひかかってしまう。
除外してログイン名だけ検索させるにはどうすればいいんだろ。
ログインしてないc\users\以下のフォルダがひかかってしまう。
除外してログイン名だけ検索させるにはどうすればいいんだろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5358-UP8Z)
2021/12/17(金) 00:14:21.05ID:HiTMYZOu0 >>612
Ctrl+P > 検索データ > 除外
Ctrl+P > 検索データ > 除外
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-1Hc8)
2021/12/17(金) 00:35:36.03ID:4rUbHXBO0 Everything 1.4.1.1014
615612 (ワッチョイ a3b1-oRuC)
2021/12/17(金) 01:34:57.57ID:Rt+odXLX0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-1Hc8)
2021/12/17(金) 01:57:16.12ID:STzK7TMg0 どういう運用しているのかわからんけど
デフォでユーザーごとのAppData配下に設定ファイルが作られるから
そうはならんと思うけどなあ
デフォでユーザーごとのAppData配下に設定ファイルが作られるから
そうはならんと思うけどなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5358-UP8Z)
2021/12/17(金) 02:00:35.16ID:HiTMYZOu0618612 (ワッチョイ a3b1-oRuC)
2021/12/17(金) 02:07:59.89ID:Rt+odXLX0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-kSWT)
2021/12/17(金) 08:25:08.42ID:NSH4wDXv0 1.4.1.1015出とる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-nN4i)
2021/12/18(土) 00:26:48.54ID:ll+3DBVWM 何か目新しい機能でも追加されたんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-8gNF)
2021/12/18(土) 00:41:40.12ID:rw0TurgJM 翻訳の文字エンコーディングを修正しただけみたいね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e4-ass7)
2021/12/26(日) 14:31:55.67ID:y8Ip+ZQR0 システムフォルダを検索から除外したいけど、その中のフォントフォルダだけは検索対象にしたいんだよなあ
Everythingにホワイトリストって無いよね
Everythingにホワイトリストって無いよね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d158-T7Y1)
2021/12/26(日) 14:39:09.53ID:awBIDfGp0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5773-e50p)
2021/12/29(水) 21:47:14.33ID:xSG4ymA10NIKU >>14
かすれぐぐ
かすれぐぐ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/04(火) 17:47:38.98ID:SRszaf6l0 いい加減バグだらけのLightning捨てるか・・・
UIは最強だったのだが
UIは最強だったのだが
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be73-DW+3)
2022/01/04(火) 21:43:27.00ID:1R/f4IML0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 00:27:31.78ID:eZNCjpMP0 migemo使えたしctrl+C,Cで起動してすぐ検索結果出るし
任意のソフトを引数付きで起動出来るしこれ以上無いくらい使い勝手良かった
任意のソフトを引数付きで起動出来るしこれ以上無いくらい使い勝手良かった
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 08:31:01.90ID:eZNCjpMP0 ctrl+c+cで出来たものが、ctrl+c⇒ホットキーでeverything立ち上げ⇒ctrl+v
めっちゃ面倒くさくなった
めっちゃ面倒くさくなった
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-celR)
2022/01/05(水) 17:01:41.41ID:GOjwfhPw0 ArtTipsで Ctrl×2→検索 に設定、便利。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 22:48:12.48ID:eZNCjpMP0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 22:52:14.35ID:eZNCjpMP0 このアプリやばくね?
削除する方法ないんだが
削除する方法ないんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-CTdg)
2022/01/05(水) 22:55:17.15ID:X4luQMeS0 まさかインストーラー使わずにポータブルでサービス実行して消えないとか言ってるんじゃ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 23:06:44.56ID:eZNCjpMP0 いや、普通にインストーラ使ってる
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-CTdg)
2022/01/05(水) 23:13:31.09ID:X4luQMeS0 そうならアンインストーラー叩けば良いと思うけど
どうなるのよ?
どうなるのよ?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-AGon)
2022/01/05(水) 23:17:28.10ID:eZNCjpMP0 アプリにアンインストーラーが無い
というかアプリを起動しないとsendtoとか削除出来ないのに起動出来ない
これ詰んでるのでは
というかアプリを起動しないとsendtoとか削除出来ないのに起動出来ない
これ詰んでるのでは
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-CTdg)
2022/01/05(水) 23:34:47.07ID:X4luQMeS0 ああArtTipsとかいうアプリの話か
それなら忘れてくれ
それなら忘れてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-TVXy)
2022/01/05(水) 23:55:33.06ID:JWR4qskA0 32bit版はVistaまでだし
64bit版は8.1まで
どういう環境で使ってんだ
64bit版は8.1まで
どういう環境で使ってんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-iZeD)
2022/01/05(水) 23:55:33.53ID:IvkNVsC20 >>635
ArtTipsの話はスレ違いだ
ArtTipsの話はスレ違いだ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-hDuN)
2022/01/06(木) 06:24:06.41ID:HJapkuh40640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-CTdg)
2022/01/07(金) 02:10:30.96ID:rOYtBu540 対象フォルダとサブフォルダを検索するのだけど
その中の例えば「aa」サブフォルダだけ除外して検索するコマンド教えて
「aa」には1万ファイル以上が入っているので、コイツを含めてしまうと非常に時間がかかる
その中の例えば「aa」サブフォルダだけ除外して検索するコマンド教えて
「aa」には1万ファイル以上が入っているので、コイツを含めてしまうと非常に時間がかかる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-/X2P)
2022/01/07(金) 02:28:47.17ID:XQjtRoTR0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-CTdg)
2022/01/07(金) 05:27:12.08ID:rOYtBu540 いけました
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 16:28:36.87ID:8B5YjYPP0 >>639
AHKで同じ動作を再現できない
AHKで同じ動作を再現できない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gSb+)
2022/01/08(土) 21:28:10.91ID:ZhhHQPeW0 できるよ
コマンドライン引数に -serch 【検索ワード】ってのがあるからそれ使いな
コマンドライン引数に -serch 【検索ワード】ってのがあるからそれ使いな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-jnZL)
2022/01/08(土) 21:58:57.19ID:VcPGviIJM646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:08:57.81ID:8B5YjYPP0 AutoHotkey.exe実行するとヘルプファイルが起動する
もう意味分からん
昔からこの分かりづらさが嫌いだったわ
もう意味分からん
昔からこの分かりづらさが嫌いだったわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:12:46.39ID:8B5YjYPP0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-2G4o)
2022/01/08(土) 22:20:45.17ID:jsdzSr/00 いやいや、それスクリプトの実行ファイルだからさ
直接叩いても意味ないわけよ
まあ最低限のスクリプト知識が必要だから
スレ違いだし専門スレ行った方がいいと思うよ
直接叩いても意味ないわけよ
まあ最低限のスクリプト知識が必要だから
スレ違いだし専門スレ行った方がいいと思うよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-t1ED)
2022/01/08(土) 22:23:09.79ID:hjwgS0Og0 Autohotkeyのスクリプトの実行方法なんてググれば出てくるだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:28:03.14ID:8B5YjYPP0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 22:20:44.39ID:+V56TRGJ0 ”%1”は、選択したファイル名を含むフルパスだと思うんですけど
ファイル名を覗いた、ファイルの有るフォルダのフルパスってなんて定義されてますか
ファイル名を覗いた、ファイルの有るフォルダのフルパスってなんて定義されてますか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 22:53:01.87ID:+V56TRGJ0 質問続けて申し訳ないです
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/using_everything
このサイトで必要な情報が手に入らない場合って、他に詳しいマニュアルサイト無いですか
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/using_everything
このサイトで必要な情報が手に入らない場合って、他に詳しいマニュアルサイト無いですか
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:03:29.12ID:jMnENap10654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 23:14:11.10ID:+V56TRGJ0 愛用のファイラに、検索したファイルのあるフォルダを引数として渡したいです
あふ とかだと、%1でそのままいけるっぽいけど自分の使ってるファイラだと
フォルダ名を引数として渡さないといけないので、そのままだと意図通り動きませんでした
使ってるファイラはdoblewindowです
あふ とかだと、%1でそのままいけるっぽいけど自分の使ってるファイラだと
フォルダ名を引数として渡さないといけないので、そのままだと意図通り動きませんでした
使ってるファイラはdoblewindowです
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:40:37.38ID:jMnENap10 Everythingのコンテキストメニューに書いてある方法では出来なかった?
$exec("C:\Users\Username\Downloads\Output-CommandLine.exe""$parent(%1)")
$exec("C:\Users\Username\Downloads\Output-CommandLine.exe""$parent(%1)")
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 23:52:32.31ID:+V56TRGJ0 出来ないです
ただファイラがアクティブになるだけ
フォルダ名で渡せれば、そのフォルダをカレントにして開いてくれるはずなんだけど
ただファイラがアクティブになるだけ
フォルダ名で渡せれば、そのフォルダをカレントにして開いてくれるはずなんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:57:53.20ID:jMnENap10 >>656
Everythingに設定したコンテキストメニューをここに書いてみて
あとOSやEverythingのバージョンやファイラのバージョンなど詳細を書いてみて
あと下の違い分かる?
"$parent(%1)"
"$pathpart(%1)"
"$namepart(%1)"
Everythingに設定したコンテキストメニューをここに書いてみて
あとOSやEverythingのバージョンやファイラのバージョンなど詳細を書いてみて
あと下の違い分かる?
"$parent(%1)"
"$pathpart(%1)"
"$namepart(%1)"
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:05:59.15ID:Yav0jsTy0 パスが""で括られている必要があるか?などファイラの条件をちゃんと確認した方がいいよ
あとはEverythingが管理者権限と標準ユーザー権限のどちらで起動しているかなども確認
そしたらまずは下の手順で意図した引数が渡っているか確認
1.Everythingを開く
2.ツール
3.オプション
4.全般
5.コンテキストメニュー
6.既定のファイラーでパスを開く(E)
7.この項目を表示 を選択
8.コマンド(C):に$exec("E:\TEST.bat" $pathpart(%1))
9.OK
10.TEST.batは下
@echo off
echo すべての引数は「%*」です。
pause
あとはEverythingが管理者権限と標準ユーザー権限のどちらで起動しているかなども確認
そしたらまずは下の手順で意図した引数が渡っているか確認
1.Everythingを開く
2.ツール
3.オプション
4.全般
5.コンテキストメニュー
6.既定のファイラーでパスを開く(E)
7.この項目を表示 を選択
8.コマンド(C):に$exec("E:\TEST.bat" $pathpart(%1))
9.OK
10.TEST.batは下
@echo off
echo すべての引数は「%*」です。
pause
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:06:24.80ID:gvSX7DSK0 $exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" d"%1")
これです
違いは分かりません
これです
違いは分かりません
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:09:37.92ID:gvSX7DSK0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:11:54.23ID:Yav0jsTy0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:13:20.94ID:gvSX7DSK0 失礼しました
バッチファイルをSJISで保存できてませんでした
すべての引数は「D:\メモ\メモ」です。
続行するには何かキーを押してください . . .
引数は渡せてました
ありがとうございます
バッチファイルをSJISで保存できてませんでした
すべての引数は「D:\メモ\メモ」です。
続行するには何かキーを押してください . . .
引数は渡せてました
ありがとうございます
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:19:33.33ID:Yav0jsTy0 >>662
ファイラの引数が間違ってるよ
d
じゃなくて
-d
だから↓で起動できる(今確認した)
$exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" -d"$pathpart(%1)")
ファイラの引数が間違ってるよ
d
じゃなくて
-d
だから↓で起動できる(今確認した)
$exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" -d"$pathpart(%1)")
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:21:29.37ID:gvSX7DSK0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:28:28.20ID:Yav0jsTy0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/11(火) 08:15:28.10ID:ncQnvYtW0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-WX6G)
2022/01/13(木) 08:09:49.29ID:fOGtk/Ld0 すみません。調べたのですがわからなかったため質問させてください。
特定のフォルダ内のファイル検索ではなく、
フォルダ自体を検索することって出来ないのでしょうか。
特定の文字が含まれるフォルダを検索したいです。
特定のフォルダ内のファイル検索ではなく、
フォルダ自体を検索することって出来ないのでしょうか。
特定の文字が含まれるフォルダを検索したいです。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-NyFv)
2022/01/13(木) 08:15:50.58ID:NPpGlbP50 フィルタでフォルダを選ぶ or 検索文字列にfolder:をつける
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-WX6G)
2022/01/13(木) 09:10:00.60ID:fOGtk/Ld0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2cc-JZ3p)
2022/01/17(月) 10:10:24.90ID:EGuGhlAA0 zipやrarファイルを選択したときに、圧縮解凍ソフトを起動するか
エクスプローラで中を除くか、画像ビュアで表示するかを
任意で選べるように、指定キーでアプリを起動出来るようにしたいんですけど
方法ないですか
エクスプローラで中を除くか、画像ビュアで表示するかを
任意で選べるように、指定キーでアプリを起動出来るようにしたいんですけど
方法ないですか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-soNI)
2022/01/17(月) 11:01:35.53ID:xFhvvUdr0 方法はある
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-fkY6)
2022/01/17(月) 20:47:44.83ID:A5IPUOb80 そっかー
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-SnqO)
2022/01/22(土) 09:22:54.40ID:y+7ErHMl0 EverythingToolbar v0.7.4
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-V3GB)
2022/01/25(火) 03:53:23.50ID:w4yBL9cB0 ファイルの中身を検索すると非常に時間がかかってしまうのだけど、(まあこれは仕方ないとして)
途中結果を出力させる方法ってありますか?
今だと、全部を検索し終わるまで待たされてしまう状態、、
途中結果を出力させる方法ってありますか?
今だと、全部を検索し終わるまで待たされてしまう状態、、
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-4V6Q)
2022/01/25(火) 13:31:02.46ID:xPiepk3d0 >>674
普通にgrep専用ソフトを使った方がいいよ
普通にgrep専用ソフトを使った方がいいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-dw97)
2022/01/28(金) 09:53:19.42ID:y5XSQsKr0 Everythingを起動するとAltキーが押された状態になってしまう人いますか?
当然都度Altを押せば戻るのですがおま環ですかね?
当然都度Altを押せば戻るのですがおま環ですかね?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-6/LS)
2022/01/28(金) 11:34:11.58ID:qC1E5tHvM 何か他のソフトウェアが邪魔してるんちゃう?たとえばマウスジェスチャーソフトとかさ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Nsyr)
2022/02/05(土) 04:15:31.50ID:6nXRM0PIM 初回起動時時点でつないである外付けHDDに問答無用でアクセスしてインデックス作成するのはなぜ/
デフォルトではリムーバブルが自動対象から除外されてるはずなのに
デフォルトではリムーバブルが自動対象から除外されてるはずなのに
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-V9Lr)
2022/02/05(土) 05:57:46.32ID:Bh+DlQwJ0 デフォルトで除外はないでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b758-+jW8)
2022/02/05(土) 09:57:43.01ID:wlFctfOv0 リムーバブルてSDとかUSBメモリとかじゃないの?
HDDの時点で(たとえ外付でも)常設と認識されているのでは
HDDの時点で(たとえ外付でも)常設と認識されているのでは
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-wadS)
2022/02/05(土) 11:15:53.83ID:MgVPZ5ay0 >>678
君がリムーバブルだと認識しているだけであって、
PCからしたらリムーバブルだと認識していないからでは?
PowerShellを管理者権限で起動して該当のHDD(外付け)のMediaTypeを調べようぜ
Get-WmiObject -Class Win32_DiskDrive | Format-Table Name,Model, MediaType
■参考
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-ntfs-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%8C%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-767b6ac3-a3a3-a87c-ec7c-c534ef18eb97
OSも書かないEverythingバージョンも書かないオプション設定も書かない(スクショも見せない)じゃ
おま環としか言えない
君がリムーバブルだと認識しているだけであって、
PCからしたらリムーバブルだと認識していないからでは?
PowerShellを管理者権限で起動して該当のHDD(外付け)のMediaTypeを調べようぜ
Get-WmiObject -Class Win32_DiskDrive | Format-Table Name,Model, MediaType
■参考
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-ntfs-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%8C%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-767b6ac3-a3a3-a87c-ec7c-c534ef18eb97
OSも書かないEverythingバージョンも書かないオプション設定も書かない(スクショも見せない)じゃ
おま環としか言えない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-0ahO)
2022/02/05(土) 15:41:33.52ID:dpB9XTPzM683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-e/Vd)
2022/02/05(土) 15:43:12.17ID:Dqax/Ib10 言い方、少し考えよう
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-wadS)
2022/02/05(土) 15:56:07.70ID:O19LeKUl0 >>682
おま環
おま環
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-cS0j)
2022/02/05(土) 16:33:55.39ID:yYe88VJl0 もはや嘘の回答or煙に巻く回答しか貰えまい
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-wadS)
2022/02/05(土) 16:48:29.95ID:O19LeKUl0 いやいや>>681のコマンド確認すれば解決だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f783-Hbjn)
2022/02/05(土) 18:05:23.52ID:CW4q3Kz10 >>682
自分で自分にブチギレてて面白い
自分で自分にブチギレてて面白い
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 19:53:58.66ID:OCWdhdWQ0 すみません
検索ワードが未入力の時、結果を隠すにチェックをいれても
PCを再起動するとチェックが外れていて元に戻ってしまいます
常時結果を隠すにはどうすればよいのでしょうか?
検索ワードが未入力の時、結果を隠すにチェックをいれても
PCを再起動するとチェックが外れていて元に戻ってしまいます
常時結果を隠すにはどうすればよいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 19:58:31.55ID:AW7ySfcJ0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:02:57.04ID:OCWdhdWQ0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 20:05:47.11ID:AW7ySfcJ0 >>690
EverythingでEverything.iniを検索して何個でてくるか?場所はどこか?書いてみて
実際に使われているEverything.iniを編集してhide_empty_search_results=1にすればいいと思う
EverythingでEverything.iniを検索して何個でてくるか?場所はどこか?書いてみて
実際に使われているEverything.iniを編集してhide_empty_search_results=1にすればいいと思う
692688 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:06:45.48ID:OCWdhdWQ0 管理者として起動で出来るようになりました!
ありがとうございます
ただPCが立ち上がるたびに実行を聞かれるようになるのですね・・・
ありがとうございます
ただPCが立ち上がるたびに実行を聞かれるようになるのですね・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 20:07:50.51ID:AW7ySfcJ0694688 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:10:06.13ID:OCWdhdWQ0 >>691
Everything.iniは3つで
C:programfile(x86)¥Everything
C:programfiles¥Everything
C:eser¥user\appdate\roaming¥Everything
です
Everything.iniは3つで
C:programfile(x86)¥Everything
C:programfiles¥Everything
C:eser¥user\appdate\roaming¥Everything
です
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-9yE7)
2022/02/20(日) 20:18:06.45ID:2JGYzlu30 な、age厨だろ👆
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 21:17:17.30ID:AW7ySfcJ0 >>695
パソコン再起動しても設定が戻っていないか確認することをおススメ
パソコン再起動しても設定が戻っていないか確認することをおススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 身近に有るもので膣の感触に近い物なにがある?
