皆さまありがとうございます。
Kernellog
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080926.txt.html

>>514
すみません、オンボードNICに差し替えた際に外付けNIC外してしまったので名前はvmnic0,1のままです。
https://i.imgur.com/E2kXAvL.png

>>515
フリーズはしていないものの同じログが出ています。
ドライバの追加などは行っていません。
ゲストを動かさないでというのはまだ試していませんでした。

>>516
MNIについて少し調べて試してみたいと思います。

記事中にある
キーボードの NumLockキーを押して、〜、BIOSが応答していることを示します。
ですが、>>491の際にキーボードを刺してNumLockを押してもキーボードのLEDは光らなかったと記憶しています、D-subを抜き差しを試しても映るので、画面の出力は生きているようでした。

フリーズ時にパープルスクリーンは出ていません。
>>494のようなホストの名前やIP、buildが表示されている画面でしばらく放置されたときの黄色から白黒?灰色?になったときの画面のままでフリーズしていました。

今回のログも前回のログもINFOなのでフリーズの原因ではないということなんでしょうか、BIOSは最新のものを適用しています。