VMware ESXiについて語るスレです。
各種ハードでの動作報告や、トラブルシューティングを出し合いましょう。
■前スレ
VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496207050/
■過去スレ
Part16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456640947/
Part15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429022520/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391006845/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366864874/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353961438/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346999142/
Part9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328569383/
Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319303765/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309289552/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297518021/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286495449/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269178899/
Part2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253693915/
Part1 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234366682/
Part0 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229463088/
探検
VMwareESX/ESXi専用スレPart18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/24(金) 22:34:46.41ID:CiupnvDI0
2019/06/27(木) 18:50:35.95ID:Fu8w0W2K0
>>16
Mhzで指定するだけだが
Mhzで指定するだけだが
2019/06/27(木) 22:57:05.60ID:hCe+33L40
2019/06/27(木) 23:38:40.15ID:pSiP+pGs0
%じゃないのが分かりにくいのかも知れないけど、CPUもメモリと同じ考え方にしてあるようだね
コア数*ベースクロックをそのホストの最大値として、そのうちのどれくらいで制限をかけるって方式
多分ホストを移行してもゲストから見える制限をそれほど変動させない為だと思うけど
コア数*ベースクロックをそのホストの最大値として、そのうちのどれくらいで制限をかけるって方式
多分ホストを移行してもゲストから見える制限をそれほど変動させない為だと思うけど
2019/06/28(金) 09:12:21.87ID:ovIznTJj0
シンプルにコア数でやるとか
2019/06/28(金) 09:42:27.59ID:yDh4cC1P0
2019/06/28(金) 09:51:58.42ID:ttHFmpzh0
>>21
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
2019/06/28(金) 10:00:57.66ID:ovIznTJj0
16がそんなに詳しくなさそうだからそう思っただけなんだけどね…
>>21 3.5使ってた時代はそんなこと言われたよね。うちはめっちゃオーバーコミットさせてたけどね
>>21 3.5使ってた時代はそんなこと言われたよね。うちはめっちゃオーバーコミットさせてたけどね
2019/06/28(金) 10:50:20.91ID:yDh4cC1P0
>>23
5.xから6.xを使い出した時に、CPUの割り当て問題で激しく混乱した記憶があるよwww
5.xから6.xを使い出した時に、CPUの割り当て問題で激しく混乱した記憶があるよwww
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 19:40:38.31ID:2q8WIWB/0 RyzenでESXIやってる奴らに共有しとく
BIOS最新まで上げるとパススルーに影響出るから気をつけろよ。
さっき調子乗ってやったらGPU使えなくなったわ
なんとかダウングレードしたけど時間無駄にした
BIOS最新まで上げるとパススルーに影響出るから気をつけろよ。
さっき調子乗ってやったらGPU使えなくなったわ
なんとかダウングレードしたけど時間無駄にした
26AZO
2019/06/29(土) 15:53:49.79ID:dagB2Cld0 ハイパーバイザを動かしてるマシンにつながってるLCDやキーマウスで、ゲストの画面を出したり、操作したり出来るますか?
2019/06/29(土) 18:02:55.40ID:JIGG9hE+0
>>26
なぜWorkstationじゃなくてESXi使おうとしてるの?
なぜWorkstationじゃなくてESXi使おうとしてるの?
2019/06/29(土) 18:18:19.38ID:4dw1Jc8+0
2019/06/29(土) 18:59:43.46ID:MxKZ6pMw0
>>26
できるけどESXiじゃなくていいじゃん。
できるけどESXiじゃなくていいじゃん。
2019/06/29(土) 19:44:14.43ID:wRPK5LQ90
VCSAをほかのローカルデータストアに移行したいです
vMotionとstorage Vmotionを試しましたがエラーが出てしまい使えないためESXiから直接しようと考えています
このときVCSAにある
appliance_1~12.vmdkとappliance_1~12-flat.vmdkも移行する必要ありますか?
vMotionとstorage Vmotionを試しましたがエラーが出てしまい使えないためESXiから直接しようと考えています
このときVCSAにある
appliance_1~12.vmdkとappliance_1~12-flat.vmdkも移行する必要ありますか?
2019/06/29(土) 20:01:12.40ID:7QrWHSh60
バージョンが古いけどこの辺かな?
ttps://communities.vmware.com/thread/503785
仮想ディスクを移行しないとか出来るんか…?
ttps://communities.vmware.com/thread/503785
仮想ディスクを移行しないとか出来るんか…?
2019/06/29(土) 20:42:22.87ID:wRPK5LQ90
説明不足で申し訳ございません
そのリンク先を見てVCSAで「データストアの変更」と「ホストとデータストア両方の変更」を試したのですがダメでした
vCenter ServerもESXiも6.7なのでローカルのデータストアでも移行できるとおもっていたのですが、、、
というわけで以下のURLの手順で同一ホスト内にあるローカルのデータストア(datastore→newdatastore)間でVCSAを移動したいと考えています
https://kb.vmware.com/s/article/1004625?lang=ja
このときvmkfstoolsを使って移動させるのですが
appliance.vmdkの他に、数字の入ったappliance_1~12.vmdkと数字とflatが付いたappliance_1~12-flat.vmdkがあります
これらも一緒に移動しなければなりませんか?
という質問でした。
そのリンク先を見てVCSAで「データストアの変更」と「ホストとデータストア両方の変更」を試したのですがダメでした
vCenter ServerもESXiも6.7なのでローカルのデータストアでも移行できるとおもっていたのですが、、、
というわけで以下のURLの手順で同一ホスト内にあるローカルのデータストア(datastore→newdatastore)間でVCSAを移動したいと考えています
https://kb.vmware.com/s/article/1004625?lang=ja
このときvmkfstoolsを使って移動させるのですが
appliance.vmdkの他に、数字の入ったappliance_1~12.vmdkと数字とflatが付いたappliance_1~12-flat.vmdkがあります
これらも一緒に移動しなければなりませんか?
という質問でした。
2019/06/29(土) 20:53:57.64ID:CeLZ1Szw0
まずはどの様なエラーで失敗したのか、どこで止まるのか記した方が早いよ。
vmkfstools使ってしようとしてるのはvCSAを停止してから直接だよね?
移行するなら基本は全てのファイルを一括にしないとだめだよ。
vmkfstools使ってしようとしてるのはvCSAを停止してから直接だよね?
移行するなら基本は全てのファイルを一括にしないとだめだよ。
34AZO
2019/06/29(土) 21:15:45.48ID:3AR/IBCA0 返答ありがとう。日本語のブレは堪忍な。
マザーの相性か、ESXiの起動すらままならず試すに至らなかったんです。
出来るみたいなので頑張ってみます。
マザーの相性か、ESXiの起動すらままならず試すに至らなかったんです。
出来るみたいなので頑張ってみます。
2019/06/29(土) 21:28:23.50ID:/BQXGL700
2019/06/29(土) 22:43:33.87ID:zzddcxIj0
できる(ようにすることは)可能だけれども、前提条件が多いのでやめた方がいい
2019/06/29(土) 22:48:59.68ID:L3DWzozo0
>>35-36
ホストに付いてるオンボのリソースを利用して、仮想機の画面を出したいって事なんだろうけどなぁ・・・。
KMが出来る様になったのだから、Vも何かすれば出来る筈だ! って感覚なんじゃないのかね?
知らんけどw
ホストに付いてるオンボのリソースを利用して、仮想機の画面を出したいって事なんだろうけどなぁ・・・。
KMが出来る様になったのだから、Vも何かすれば出来る筈だ! って感覚なんじゃないのかね?
知らんけどw
2019/06/30(日) 01:12:23.49ID:IlAniGaO0
仮想マシン(稼働中)のバックアップを取りたいのですが、お知恵を貸して頂けますでしょうか
現在、RAID1(4TBx2)構成が2つ、2012R2をファイルサーバとして3TBづつ割当を使用してます
今回、HDDを追加しRAID1 x2構成からRAID6 x1構成にしたいと考えています
前段階として、別途用意した8TB(非RAID)へバックアップを取りたいのですが
稼働中でロックされてるため、直接vmdkのコピーは取れません
また2つのRAID共に空き容量が300GB未満のため、スナップショットも取れません
何か良い手立てはありませんでしょうか?
現在、RAID1(4TBx2)構成が2つ、2012R2をファイルサーバとして3TBづつ割当を使用してます
今回、HDDを追加しRAID1 x2構成からRAID6 x1構成にしたいと考えています
前段階として、別途用意した8TB(非RAID)へバックアップを取りたいのですが
稼働中でロックされてるため、直接vmdkのコピーは取れません
また2つのRAID共に空き容量が300GB未満のため、スナップショットも取れません
何か良い手立てはありませんでしょうか?
2019/06/30(日) 07:49:48.23ID:aEmzyxau0
2019/06/30(日) 12:37:25.51ID:PuFgHNuq0
2019/06/30(日) 13:06:28.29ID:aEmzyxau0
>>40
限りなく実機に近い仮想機を作る、と言う意味合いでは「出来る」んだよね。
GPUにしたって、PCIパススルーでも実機の95%程度のパフォーマンスで動くのだから、まぁ遜色ないと言えるし。
KMはUSBのカードをパススルーして、そこにぶら下げれば良いのだからね。
限りなく実機に近い仮想機を作る、と言う意味合いでは「出来る」んだよね。
GPUにしたって、PCIパススルーでも実機の95%程度のパフォーマンスで動くのだから、まぁ遜色ないと言えるし。
KMはUSBのカードをパススルーして、そこにぶら下げれば良いのだからね。
2019/06/30(日) 14:50:06.78ID:RJ4KSJRi0
ていうかこのスレこんな人おったんや
2019/06/30(日) 15:13:50.44ID:GZFF3vkj0
一人のハイパーバイザに仮想人格がいっぱい乗ってるだけですよ?
2019/06/30(日) 16:53:40.61ID:ZjMKqu410
よくわからんがグラフィックカード追加してそれにパススルーで表示させるってこと?
2019/07/04(木) 13:10:35.74ID:OsY01XF30
6.5 update3 きてるよ。
2019/07/04(木) 20:49:07.52ID:A4ofn9ve0
>>45
おぉ、情報thx!
おぉ、情報thx!
2019/07/04(木) 22:44:40.29ID:NH654vnm0
HPのはもう来てた
富士通のはまだ来てない
富士通のはまだ来てない
2019/07/07(日) 14:48:42.19ID:glL+z+uP0
昨日my vmwareに登録したんだけど確認メールがこないんだ…なんでだろう
試しにさっき別のメールアドレスでも登録してみたけどやっぱりこない…
すぐには来ないものですか?
試しにさっき別のメールアドレスでも登録してみたけどやっぱりこない…
すぐには来ないものですか?
2019/07/07(日) 14:51:31.39ID:glL+z+uP0
あっVMware総合スレあったのか。そっちに書いたほうがよかったな。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
2019/07/08(月) 10:18:20.32ID:A/8QVpmR0
自作PCにESXiでCPU温度を簡単に知る方法あります?
2019/07/08(月) 11:08:33.43ID:AwdIM8710
ipmiならOSに依存しないぞ。
2019/07/08(月) 12:45:05.59ID:uS7pDHsh0
asrock rackとかsupermicroとかのマザーにすれば基本ipmi付いてるから簡単。
2019/07/08(月) 13:56:23.07ID:pF/u8B3o0
2019/07/08(月) 21:32:02.46ID:m2RVIMHK0
CUIコマンドって、どこかにまとめサイトある?
2019/07/08(月) 21:40:12.96ID:pF/u8B3o0
>>54
esxcli や esxcfg-系、PowerCLI、pyvmoniなら公式のリファレンスやVMware code、コミュニティで検索かければいくらでもまとまったのが出てくるよ
esxcli や esxcfg-系、PowerCLI、pyvmoniなら公式のリファレンスやVMware code、コミュニティで検索かければいくらでもまとまったのが出てくるよ
2019/07/10(水) 12:17:10.19ID:ECeK1J1h0
esxiにのせたssdのキャッシュがオンにならないようなのですがやり方ってわかりますか?
2019/07/10(水) 14:29:52.17ID:RF48grSV0
HDD内蔵キャッシュみたいなのがSSDにもあるの?
ライトスルーはいいけどライトバックはサーバーだと基本オフだな
ライトスルーはいいけどライトバックはサーバーだと基本オフだな
2019/07/10(水) 14:46:09.09ID:LvCvDGUX0
バージョン分からんけど、vFRCではなくホストキャッシュ機能だよね
SSDをデータストアに登録して、キャッシュ構成の操作した?
使ってるバージョンのマニュアルでホストキャッシュって調べれば手順が載ってる
SSDをデータストアに登録して、キャッシュ構成の操作した?
使ってるバージョンのマニュアルでホストキャッシュって調べれば手順が載ってる
2019/07/10(水) 19:51:03.94ID:RF48grSV0
ホストキャッシュって要はスワップだよね?
vFRCの性能は知らんけど使えたらいいなあ
vFRCの性能は知らんけど使えたらいいなあ
2019/07/10(水) 21:08:21.46ID:2MQIj/RO0
2019/07/11(木) 08:43:21.88ID:64hff/ZU0
2019/07/11(木) 09:09:18.57ID:2kqz6tF90
>>61
そだね。
nicは共にconnectx-4 lxの10G。
sr-iovやsmbdirect使っての記録です。
40G NICが安く手に入ったからまた組んでみようかと。
当然だけどキャッシュはリードのみなんでライトとの格差が非常に笑える。
因みにvFRCはESXi7からなくなるのだとか…
そだね。
nicは共にconnectx-4 lxの10G。
sr-iovやsmbdirect使っての記録です。
40G NICが安く手に入ったからまた組んでみようかと。
当然だけどキャッシュはリードのみなんでライトとの格差が非常に笑える。
因みにvFRCはESXi7からなくなるのだとか…
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 15:32:47.35ID:/DzTNNpC0 esxiにOMSAを入れて、serveradministratorをWindows10に入れて接続しようとしたら接続できなくて分からん。
エロい人教えて
エロい人教えて
2019/07/12(金) 15:37:19.13ID:su+pGjMr0
構築業者に金払って頼め
2019/07/15(月) 09:36:11.11ID:KwMvBBA30
esxi試してみようとアカウント作ってみるも評価版の登録ってところポチってもエラーメッセージが出てダウンロード出来ない…
スタートラインにすら立てない
スタートラインにすら立てない
2019/07/15(月) 10:36:54.66ID:KwMvBBA30
自己解決です
Chromeとfirefoxがダメだったみたいです
Chromeとfirefoxがダメだったみたいです
2019/07/15(月) 22:16:59.08ID:aDsUdmfZ0
>>66
馬鹿は死ね
馬鹿は死ね
2019/07/15(月) 22:39:14.80ID:l1ycHgmJ0
>>67
まぁそう言うなよ。
FirefoxとChromeがダメで、IEだったら問題無かったって事もあったぞ。
俺が喰らったのは、QNAPのNAS(確かTS-119)だけど、F/WうpをFirefoxやChromeで行うと、HDDの中身あぼん。 iii orz iii
まぁそう言うなよ。
FirefoxとChromeがダメで、IEだったら問題無かったって事もあったぞ。
俺が喰らったのは、QNAPのNAS(確かTS-119)だけど、F/WうpをFirefoxやChromeで行うと、HDDの中身あぼん。 iii orz iii
2019/07/15(月) 23:33:17.65ID:RsXtH8IZ0
初心者丸出しで申し訳ないが500gbのhddにesxi6.7インストールして、
空き容量に仮想マシン用のデータストア作成しようとしているのだが「ホスト設定を変更できません」と出て作成できないのです…
なにか考えられる原因ってなにかあるでしょうか?
他のシステムで使っていてパーティションが残ってるとエラーが起こるとかはぐぐったら出てきたのですが、
一応win10上でフォーマットしており、CLIでパーティション確認してもesxi関係のパーティションしかありませんでした。
空き容量に仮想マシン用のデータストア作成しようとしているのだが「ホスト設定を変更できません」と出て作成できないのです…
なにか考えられる原因ってなにかあるでしょうか?
他のシステムで使っていてパーティションが残ってるとエラーが起こるとかはぐぐったら出てきたのですが、
一応win10上でフォーマットしており、CLIでパーティション確認してもesxi関係のパーティションしかありませんでした。
2019/07/16(火) 00:14:34.17ID:O5VH//Lx0
>>69
すみません、自己解決しました。
win10でhddフォーマットした際にGPT形式でフォーマットしていたのが原因だったようです…
MBR形式に変更したら、esxiインストール直後にデータストアが当たり前のようにデータストアがありました…
スレ汚し失礼です
すみません、自己解決しました。
win10でhddフォーマットした際にGPT形式でフォーマットしていたのが原因だったようです…
MBR形式に変更したら、esxiインストール直後にデータストアが当たり前のようにデータストアがありました…
スレ汚し失礼です
2019/07/16(火) 21:36:53.62ID:J6n7qzPt0
2019/07/16(火) 21:49:18.00ID:nSr1tPkB0
ryzen直結のusbをパススルーして試してみたら?
hyper-vではパススルーした先にpx-q3pe4を接続して運用してるが問題は発生していない。
ESXiだとpaththru.mapに追記必要だけどパススルーできた。
まだマウスを使って動確しただけだから安定性はわからんが不思議な挙動とかはなかったよ。
hyper-vではパススルーした先にpx-q3pe4を接続して運用してるが問題は発生していない。
ESXiだとpaththru.mapに追記必要だけどパススルーできた。
まだマウスを使って動確しただけだから安定性はわからんが不思議な挙動とかはなかったよ。
2019/07/17(水) 09:02:11.35ID:GC0rfVVJ0
>>72
ありがとう。実績あるようだし組んだらとりあえず試してみるわ
ありがとう。実績あるようだし組んだらとりあえず試してみるわ
2019/07/18(木) 13:02:13.06ID:4PD5o93p0
>>71
余裕やで、
ちなみに2700xとasusのx470使ってる
usbデバイスパススルーしたチューナードングルとスマートカードリーダー使えてる。
usbのpciカードもパススルーできるし特に制限無いで
余裕やで、
ちなみに2700xとasusのx470使ってる
usbデバイスパススルーしたチューナードングルとスマートカードリーダー使えてる。
usbのpciカードもパススルーできるし特に制限無いで
2019/07/18(木) 23:02:53.23ID:lbwLBK710
2019/07/19(金) 00:29:34.76ID:w7MsTMYQ0
ちょっと教えて下さい。
ESXi 5.5なんですが、Vmidを手動で変更する方法ってないですか?
どこか参考に出来るサイトがあれば、紹介して下さい・・・。 m(__)m
ESXi 5.5なんですが、Vmidを手動で変更する方法ってないですか?
どこか参考に出来るサイトがあれば、紹介して下さい・・・。 m(__)m
2019/07/19(金) 13:46:52.98ID:6jQ5r2P+0
>>75
まじかよ、てかそれどうやって見分けるんだ?
まじかよ、てかそれどうやって見分けるんだ?
2019/07/20(土) 06:35:47.09ID:2Hkw2djJ0
1. sshでesxiにログインする
2. lspci | grep -i usb を実行する
ウチだとこんな感じ
https://i.imgur.com/gtDXI2Z.jpg
3. 2で取得したデータのうちチップセット名が無い方の
デバイス情報を使ってベンダid:deviceidを取得。
うちの場合はこんな感じで1022、149cが該当
https://i.imgur.com/mUuHhY7.jpg
4. 3で出てきたベンダidとdeveiidを/etc/vmware/passthru.mapに記載する
https://i.imgur.com/EIoFytX.jpg
5. reboot
6. ryzenのusbコントローラをパススルーを指定、リブートする。
で、出来ていたんだがさっき見たら失敗してた。orz
まあやってみる価値はあるかと。
2. lspci | grep -i usb を実行する
ウチだとこんな感じ
https://i.imgur.com/gtDXI2Z.jpg
3. 2で取得したデータのうちチップセット名が無い方の
デバイス情報を使ってベンダid:deviceidを取得。
うちの場合はこんな感じで1022、149cが該当
https://i.imgur.com/mUuHhY7.jpg
4. 3で出てきたベンダidとdeveiidを/etc/vmware/passthru.mapに記載する
https://i.imgur.com/EIoFytX.jpg
5. reboot
6. ryzenのusbコントローラをパススルーを指定、リブートする。
で、出来ていたんだがさっき見たら失敗してた。orz
まあやってみる価値はあるかと。
2019/07/21(日) 06:40:10.14ID:97tWfqMD0
ゲストOSを再起動するとパススルーしたGPUがコード43吐いてしまうので困っとります
ホストOS再起動するとまた認識するんですが面倒なんす
なんか設定足りてないんでしょうか…これは挙動としては普通なんですかね?
ホストOS再起動するとまた認識するんですが面倒なんす
なんか設定足りてないんでしょうか…これは挙動としては普通なんですかね?
2019/07/21(日) 11:47:52.12ID:bMS5qyfB0
>>78だが x570m pro4 + 3600の環境ではうまく行った。
78での環境も2700の時はうまくいってたをだけど保証できるものではないのでご参考まで、ということで。
https://i.imgur.com/Pm8AS8r.png
78での環境も2700の時はうまくいってたをだけど保証できるものではないのでご参考まで、ということで。
https://i.imgur.com/Pm8AS8r.png
2019/07/21(日) 11:54:30.78ID:bMS5qyfB0
日本語が変…orz
2019/07/21(日) 12:12:02.15ID:bMS5qyfB0
2019/07/21(日) 12:19:25.64ID:q/hvFGLs0
2019/07/21(日) 20:08:38.82ID:OnJLiHz80
2019/07/21(日) 21:23:28.56ID:bMS5qyfB0
2019/07/26(金) 03:07:25.66ID:NHHpS3AN0
ryzenでsataカードのパススルーできてる人いる?
パススルー設定は出きるけど、windowsのvmに追加したらwindows起動途中でvmが落ちる。
パススルー設定は出きるけど、windowsのvmに追加したらwindows起動途中でvmが落ちる。
2019/07/26(金) 12:38:41.38ID:z+PgNo8Z0
sil3132ならintel xeon 環境でもうまくいかなかったな。
因みにcpu直結スロットに挿した?
因みにcpu直結スロットに挿した?
2019/07/26(金) 14:04:58.57ID:tdDB+UG00
2019/07/26(金) 15:47:49.52ID:z+PgNo8Z0
ryzenはcpu直結スロットじゃないとダメだと思うぞ。
2019/07/27(土) 10:33:34.85ID:I4swhutq0
>>79
もう解決したかもしれんが「GPUパススルー VM再起動」で探すと出てくるな…
もう解決したかもしれんが「GPUパススルー VM再起動」で探すと出てくるな…
2019/07/28(日) 19:53:25.78ID:vSPCCAJx0
ryzenのsataポート、4つの内2つはpassthru設定はできるんだがVMにつけると起動エラーになる。
passthru.mapにパラメータ追加すると起動はするもののos起動中にハングアップというか電源断。
vmからsataポート直接アクセスできるといいな、と思うんだが無理かな。
passthru.mapにパラメータ追加すると起動はするもののos起動中にハングアップというか電源断。
vmからsataポート直接アクセスできるといいな、と思うんだが無理かな。
2019/07/28(日) 20:03:39.89ID:cj8fXlj40
>>91
RDMしてもダメって事ですか?
RDMしてもダメって事ですか?
2019/07/28(日) 20:07:16.78ID:vSPCCAJx0
RDMはたぶんいける。やってないけど。
sataポートごとパススルーできた方がsata portにhdd接続するだけでos側に認識できるようになるから楽になりそうだな、と。
sataポートごとパススルーできた方がsata portにhdd接続するだけでos側に認識できるようになるから楽になりそうだな、と。
9488
2019/07/28(日) 20:58:57.44ID:RjXbv5ef0 USBカードは問題なくCPU直結じゃなくてもパススルーできるからsataカードがうまくいかないの不思議なんだよね。
BDドライブをホスト経由でVMで使うとでアクセス時にwindowsがブルスクになるから
asataのパススルーで繋ぎたかったけど、パススルーしたUSBをsata変換して繋ぐことにしました。
BDドライブをホスト経由でVMで使うとでアクセス時にwindowsがブルスクになるから
asataのパススルーで繋ぎたかったけど、パススルーしたUSBをsata変換して繋ぐことにしました。
2019/08/04(日) 00:31:35.82ID:ezaBkS0E0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net 同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83 同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133 会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/ メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/05(月) 14:09:48.38ID:LVlVlxT60
久し振りにゲストの空き領域を0埋めしたら、何もしなくてもvmdkの使用量が減ってた
今ってこんな便利なのね、というか知らないだけで結構前から?
6.7.0U2(13981272)
今ってこんな便利なのね、というか知らないだけで結構前から?
6.7.0U2(13981272)
2019/08/05(月) 14:13:34.56ID:qlG28fU10
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる
そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw 一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる
そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw 一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/11(日) 16:15:16.61ID:ZTu6+jIW0
Threadripperグラボ無しでesxi普通に起動するんだな
pcieスロット1つ空いて嬉しい
pcieスロット1つ空いて嬉しい
2019/08/11(日) 16:34:21.82ID:NNMW/9mq0
>>98
esxiだけじゃなくwindowsやlinuxもグラボ無しでいける。
セットアップの時に必要なのはesxiと同じ。
インストールメディアに応答ファイルを組み込めば最初からグラボレスでいける。
windowsはグラボレスでもrdp使えるから使い勝手は変わらない、
esxiだけじゃなくwindowsやlinuxもグラボ無しでいける。
セットアップの時に必要なのはesxiと同じ。
インストールメディアに応答ファイルを組み込めば最初からグラボレスでいける。
windowsはグラボレスでもrdp使えるから使い勝手は変わらない、
2019/08/11(日) 19:33:50.60ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
gwvw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
gwvw
2019/08/12(月) 14:41:21.63ID:i8Yq+Jer0
2019/08/12(月) 15:05:02.97ID:/WQXzImi0
>>101
P-StateがBIOSで無効になってたとか?
3900X+6.7.0U2(13981272)だと3.8G、2.8G、2.2Gの3パターン
ただ2.8Gはほぼ使わない
zen2のRDRANDバグの影響はESXiも受けるね
VMkernel.Boot.disableHwrngをfalseにするとESXiはRDRANDを使わなくなるけどゲストには公開されたまま
設定するのが面倒だった…
P-StateがBIOSで無効になってたとか?
3900X+6.7.0U2(13981272)だと3.8G、2.8G、2.2Gの3パターン
ただ2.8Gはほぼ使わない
zen2のRDRANDバグの影響はESXiも受けるね
VMkernel.Boot.disableHwrngをfalseにするとESXiはRDRANDを使わなくなるけどゲストには公開されたまま
設定するのが面倒だった…
2019/08/12(月) 15:11:13.20ID:/WQXzImi0
2019/08/12(月) 15:24:16.21ID:i8Yq+Jer0
>>102
p-stateは有効だったんだけど
c-stateが使えなかった。
仮想マシン上のwin10のタスクマネージャーみても
定格固定だった。
xeonとかだとリアルタイムに変動してたんだけどな。
p-stateは有効だったんだけど
c-stateが使えなかった。
仮想マシン上のwin10のタスクマネージャーみても
定格固定だった。
xeonとかだとリアルタイムに変動してたんだけどな。
2019/08/12(月) 17:12:18.06ID:tufsaOIy0
c-stateってスリープとかの機能と思ってたんだけどesxiだとどの辺が嬉しいの?
2019/08/12(月) 20:39:54.88ID:/WQXzImi0
2019/08/12(月) 20:55:56.07ID:DKunDaDK0
2019/08/12(月) 21:36:00.86ID:o2n0pjuW0
2019/08/12(月) 22:21:22.25ID:DKunDaDK0
2019/08/12(月) 23:41:53.67ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
ga
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
ga
2019/08/13(火) 02:35:20.48ID:O9lLWBHN0
2019/08/13(火) 08:45:48.39ID:ajtiyXuD0
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
神 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
と
バ
ラ
し
た
と
た
ん
猛 烈 に 荒 ら し 始 め る 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド 南 人 彰 容 疑 者 は レ ト ロ フ リ ー ク な ら び に レ ト ロ ゲ ー ム ミ ニ の ネ ッ ト 工 作 員 で あ り
殺 害 予 告 文 を 平 気 な か お を し て 書 く 犯 罪 者 予 備 軍 で す bada
東
マ
ン
シ
ョ
ン ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
神 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
と
バ
ラ
し
た
と
た
ん
猛 烈 に 荒 ら し 始 め る 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド 南 人 彰 容 疑 者 は レ ト ロ フ リ ー ク な ら び に レ ト ロ ゲ ー ム ミ ニ の ネ ッ ト 工 作 員 で あ り
殺 害 予 告 文 を 平 気 な か お を し て 書 く 犯 罪 者 予 備 軍 で す bada
2019/08/15(木) 13:21:16.90ID:oAs7BYxA0
ESXi 6.5 U2にKona Linux(4.0 Pro)を入れたんだけど、Kona仮想機の電源offしようとすると、Kona仮想機その物が応答無しになってしまう・・・。
CLIから電源offを実施しても、failになってしまって、結局ホストを再起動するしかなくなるんだけど、何方かその手の情報お持ちでないですか?
そのホスト機で同時に動作している、その他の仮想機はちゃんと電源が切れるので、Kona仮想機の問題と思われるのですが・・・。
CLIから電源offを実施しても、failになってしまって、結局ホストを再起動するしかなくなるんだけど、何方かその手の情報お持ちでないですか?
そのホスト機で同時に動作している、その他の仮想機はちゃんと電源が切れるので、Kona仮想機の問題と思われるのですが・・・。
2019/08/15(木) 21:05:19.43ID:aV1IEEXd0
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜagaw
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜagaw
2019/08/21(水) 02:31:17.09ID:LtLFzAEd0
6.7.0U3が出たぞー
EPYCでC2ステートが使えてなかったとか、1809ゲストで起動が遅いとか踏んでるっぽいのがあるなぁ
EPYCでC2ステートが使えてなかったとか、1809ゲストで起動が遅いとか踏んでるっぽいのがあるなぁ
2019/08/21(水) 03:11:35.22ID:YybW0Ag30
jd株式会社チキンヘッドの南人彰?
俺
も
他
ス
レ
か
ら
来
た
だ
け
だ
か
ら
原
因
は
知
ら
ね
え
け
ど
どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ
俺
も
他
ス
レ
か
ら
来
た
だ
け
だ
か
ら
原
因
は
知
ら
ね
え
け
ど
どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw
自殺したほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- でも韓国ドラマに出てる女優って美人多いよな
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、ついに限界突破ww
