VMware ESXiについて語るスレです。
各種ハードでの動作報告や、トラブルシューティングを出し合いましょう。
■前スレ
VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496207050/
■過去スレ
Part16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456640947/
Part15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429022520/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391006845/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366864874/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353961438/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346999142/
Part9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328569383/
Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319303765/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309289552/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297518021/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286495449/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269178899/
Part2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253693915/
Part1 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234366682/
Part0 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229463088/
探検
VMwareESX/ESXi専用スレPart18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/24(金) 22:34:46.41ID:CiupnvDI0
2019/05/24(金) 22:37:04.68ID:CiupnvDI0
■関連スレ
VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1426863066/
VMware総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539071533/
VMware Player build.0005
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1328379578/
【仮想化】VMware Server Part.1【リモート】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1253717586/
VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1426863066/
VMware総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539071533/
VMware Player build.0005
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1328379578/
【仮想化】VMware Server Part.1【リモート】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1253717586/
2019/05/25(土) 07:06:42.14ID:xr98YdmE0
>>1
乙です!!!
乙です!!!
2019/05/29(水) 20:28:18.19ID:2VfDtzwU0
仮想マシンってクロックよりコア数の方が大事だと思いますが
消費電力抑えるために9900Kとかの多コアCPUをクロック下げて運用してる人とかっていますか?
消費電力抑えるために9900Kとかの多コアCPUをクロック下げて運用してる人とかっていますか?
2019/05/29(水) 21:21:03.86ID:xjuTGStF0
>>4
CPUの仮想化を勘違いしている
CPUの仮想化を勘違いしている
2019/05/29(水) 21:26:21.27ID:d2ljbQ1w0
>>4
リソースの概念がわかっていない
リソースの概念がわかっていない
2019/05/29(水) 21:27:59.07ID:LIHqyaa90
8700でTB切ってはいるけど
特定のコアが頑張りすぎると稼働コアが減るのは頂けない
特定のコアが頑張りすぎると稼働コアが減るのは頂けない
2019/05/29(水) 22:07:51.23ID:NPGEoZyL0
>>4-5
そうなの?
極論だけど4コア4GHzより8コア2GHzの方が仮想マシンにリソース配分しやすいと思ってるんだが
オーバーコミットさせると何vCPUまでがセーフだか分からんし1仮想マシンあたり1vCPU割当って変かな
そうなの?
極論だけど4コア4GHzより8コア2GHzの方が仮想マシンにリソース配分しやすいと思ってるんだが
オーバーコミットさせると何vCPUまでがセーフだか分からんし1仮想マシンあたり1vCPU割当って変かな
2019/05/29(水) 22:50:49.11ID:UoFE/d950
>>8
昔のESXiはCPUのスレッド数でゲストにvCPUを割り当てて、ホストの分を考慮してスレッド上限-1で概ね問題なかったけど、最近のESXiはvCPUリソースの割り当てで、最大クロックに届かなければ問題なさそうだよ。
だから、仮想PCを全台フルスピードで動作させなければ、割と複数台の併存が可能かと。
昔のESXiはCPUのスレッド数でゲストにvCPUを割り当てて、ホストの分を考慮してスレッド上限-1で概ね問題なかったけど、最近のESXiはvCPUリソースの割り当てで、最大クロックに届かなければ問題なさそうだよ。
だから、仮想PCを全台フルスピードで動作させなければ、割と複数台の併存が可能かと。
2019/05/29(水) 23:03:27.40ID:NPGEoZyL0
今ってそんなに柔軟にリソース配分してるんだね
完全に時代に取り残されてたわ…
完全に時代に取り残されてたわ…
2019/06/11(火) 17:49:05.10ID:kH6oDxDu0
皆さま、ネットワークの仮想化はどうされてますか?
純正のNSXやCISCOのXRvなど購入できる人だと話は早いですが
とてもじゃないですが手が出ません
GNS3やEVE-NGといったIOSの勉強をする環境とかはあるようですが・・・
純正のNSXやCISCOのXRvなど購入できる人だと話は早いですが
とてもじゃないですが手が出ません
GNS3やEVE-NGといったIOSの勉強をする環境とかはあるようですが・・・
2019/06/11(火) 19:22:19.06ID:ekO942ht0
>>11
ルーティングプロトコルを喋らせたいなら、VyOSとかSeil/x86 FUJIあたり?
ルーティングプロトコルを喋らせたいなら、VyOSとかSeil/x86 FUJIあたり?
2019/06/11(火) 22:09:06.24ID:kH6oDxDu0
GNS3でIOSの代わりにVyOSを入れるとかも見ましたが
ルーティングならソフトウェアルータのVyOSを仮想で動かすのもありですね
NSXの説明を読むとvSphere上ならではをつい考えてしまいます
ルーティングならソフトウェアルータのVyOSを仮想で動かすのもありですね
NSXの説明を読むとvSphere上ならではをつい考えてしまいます
2019/06/11(火) 22:39:09.21ID:RU+lnUHi0
自分はVIRLだな
ciscoの仮想系はこれでほぼ何でも出来るから勉強意欲あるなら無限大に遊べる
買い切りじゃなくて年間更新なのが残念だが…
ciscoの仮想系はこれでほぼ何でも出来るから勉強意欲あるなら無限大に遊べる
買い切りじゃなくて年間更新なのが残念だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- イオンの株価上昇止まらず、高市批判を好感か [256556981]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 【速報】片山財務相、ようやく為替介入示唆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 古戦場対策リストです タリバン政権発足から一ヶ月でやったこと [974680522]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
