高画質ビデオレンダラ madVR のスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てましょう。
スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。
■Doom9のフォーラム
madVR - high quality video renderer (GPU assisted)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228
■配布ファイル
http://madshi.net/madVR.zip
■前スレ
madVR Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1486818616/
■FAQ
Q お勧めの設定は?
A 許容できる負荷や満足できる画質などは人それぞれなので各自で検討して下さい。
Q 設定をデフォルトに戻したい。
A madVRのフォルダにある「restore default settings.bat」を実行しましょう。
■参考
・madVR Options Explained
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=171787
・有志によるmadVR設定解説資料(出典:スレPart5のレス350。PASSはmadVR)
http://www1.axfc.net/u/3531136
web版
http://madvr.webcrow.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
madVR Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b43-EL+e)
2019/05/18(土) 10:40:43.03ID:PrBgZPjb02名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-+JQF)
2019/05/23(木) 18:13:24.12ID:44gVY9gnM PS3の中古が2000円で売ってたんだが
これを使うのとセルのアプコンはどっちが綺麗なの?
全部jincにすれば一番綺麗なの?
これを使うのとセルのアプコンはどっちが綺麗なの?
全部jincにすれば一番綺麗なの?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6743-H6AI)
2019/05/23(木) 22:14:10.46ID:GrNlD/240 君はPS3で良いよ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-+klA)
2019/05/23(木) 22:21:41.87ID:0v8Q2PMu0 TVTestでmadVRを使ってるんだが
windows10 を1903にアップデートするとTVTestを起動しても
使えるようになるまで異常に時間がかかるようになってしまった(一旦起動してしまえばその後は普通に使える)
しばらく映像が出ず時々音だけが飛び飛びに再生され、それでもずっと待ってると普通に表示され使えるようになるみたいな感じ
windows10 を1903にアップデートするとTVTestを起動しても
使えるようになるまで異常に時間がかかるようになってしまった(一旦起動してしまえばその後は普通に使える)
しばらく映像が出ず時々音だけが飛び飛びに再生され、それでもずっと待ってると普通に表示され使えるようになるみたいな感じ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc0-dCWx)
2019/05/23(木) 23:51:01.78ID:4CEVX9Ug06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a7bc-+JQF)
2019/05/24(金) 03:46:01.81ID:abqWYRMn0 >>3
知らないなら黙ってろよカスニート
知らないなら黙ってろよカスニート
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe6-Iqyc)
2019/05/24(金) 08:34:47.85ID:xscjHfFf0 >>6
君はPS3で良いよ
君はPS3で良いよ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-9U+O)
2019/05/24(金) 09:55:11.91ID:U3j6Bf5VM >>7
知らないなら黙ってろよカスニート
知らないなら黙ってろよカスニート
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-dCWx)
2019/05/24(金) 21:58:22.11ID:WJfAeaNZ0 >>4
1903はソフトによって起動が異常に時間がかかるようになるものがあるようだね
【Microsoft】Windows 10 May 2019 Updateに12個の不具合、このうち3個は緩和策がなし 更新しないよう呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558670193/
とりあえず更新しない方が無難
1903はソフトによって起動が異常に時間がかかるようになるものがあるようだね
【Microsoft】Windows 10 May 2019 Updateに12個の不具合、このうち3個は緩和策がなし 更新しないよう呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558670193/
とりあえず更新しない方が無難
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-dCWx)
2019/05/29(水) 00:35:00.83ID:SfXSIbOu0 Radeon RX 5700は7月予定らしいな
未発表のRX5800が本命かな?
16bit整数演算性能次第ではRX5700でも良いかも
未発表のRX5800が本命かな?
16bit整数演算性能次第ではRX5700でも良いかも
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7de-B9Ci)
2019/05/29(水) 00:55:58.31ID:R/OjO8sk012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e7b1-9KNQ)
2019/05/29(水) 02:04:56.52ID:FInDpMpF0 Naviはゲーム用アーキだからmadVRだとVegaのほうがよかったりして
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-dCWx)
2019/05/29(水) 02:14:58.91ID:4pUIvf/S0 4KにしたらmadVRの使用頻度が上がった
テレビのより精細でイイ感じ
テレビのより精細でイイ感じ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e761-buEI)
2019/05/29(水) 09:49:27.65ID:AVQ87Acm015名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-+JQF)
2019/05/29(水) 10:26:44.30ID:qF/IuNhrM 1060でも性能余ってんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a796-buEI)
2019/05/29(水) 11:28:40.69ID:TFY3gBvZ0 んな!
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfef-u2Pq)
2019/05/29(水) 15:07:29.08ID:fzLqKZDi0NIKU GCNとNaviで差別化して両立させていくようだから普通にあり得るね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7fc0-dCWx)
2019/05/29(水) 20:45:38.92ID:SfXSIbOu0NIKU 何用とかどうでも良くて要は16bit整数演算性能次第何だが
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-4KBA)
2019/06/05(水) 20:01:30.50ID:9McXQ7wEa で、ドゥゲザーはまだでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-to8s)
2019/06/11(火) 22:02:35.17ID:mr6p890G0 Radeon RX 5700の16bit性能低いなVEGAより低い
16bit性能は32bitの2倍になるだろうからこういう計算になる
Radeon RX 5700 XT
FP16 15.9TFLOPs
FP32 7.95TFLOPs
Radeon RX 5700
FP16 19.5TFLOPs
FP32 9.75TFLOPs
Radeon RX Vega 56
FP16 21 TFLOPs
FP32 10.5TFLOPs
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190610139/TN/004.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/08/01/amd-radeon-rx-vega/a13.jpg
https://www.4gamer.net/games/446/G044662/20190207077/TN/009.png
16bit性能は32bitの2倍になるだろうからこういう計算になる
Radeon RX 5700 XT
FP16 15.9TFLOPs
FP32 7.95TFLOPs
Radeon RX 5700
FP16 19.5TFLOPs
FP32 9.75TFLOPs
Radeon RX Vega 56
FP16 21 TFLOPs
FP32 10.5TFLOPs
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190610139/TN/004.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/08/01/amd-radeon-rx-vega/a13.jpg
https://www.4gamer.net/games/446/G044662/20190207077/TN/009.png
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-to8s)
2019/06/11(火) 22:10:52.64ID:mr6p890G0 すまん>>20は間違ってた
正しくはこうだ
Radeon RX 5700
FP16 15.9TFLOPs
FP32 7.95TFLOPs
Radeon RX 5700 XT
FP16 19.5TFLOPs
FP32 9.75TFLOPs
Radeon RX Vega 56
FP16 21 TFLOPs
FP32 10.5TFLOPs
正しくはこうだ
Radeon RX 5700
FP16 15.9TFLOPs
FP32 7.95TFLOPs
Radeon RX 5700 XT
FP16 19.5TFLOPs
FP32 9.75TFLOPs
Radeon RX Vega 56
FP16 21 TFLOPs
FP32 10.5TFLOPs
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-3BAK)
2019/06/11(火) 22:12:54.84ID:FE4nqOSvM 倍にはならんよ?16bit演算器を単純に2個並べて32bit演算してると思ってるの?無理だよそんなの
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-to8s)
2019/06/11(火) 22:17:36.65ID:mr6p890G0 16bit整数演算性能だけで見たらコスパが良いのは
3万円台で買えるRadeon RX Vega 56だな
GTX2080より少し性能良い
Radeon RX 5700 XTは449ドルとふざけた値段なので今の所は魅力がない
3万円台で買えるRadeon RX Vega 56だな
GTX2080より少し性能良い
Radeon RX 5700 XTは449ドルとふざけた値段なので今の所は魅力がない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3fc1-YBWM)
2019/06/12(水) 00:15:27.43ID:CbuWSINC0 現状、最強はRadeon Zでしょ
NAVIは来年
NAVIは来年
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-to8s)
2019/06/12(水) 07:13:43.43ID:GLYl+20V0 元々NAVIはミドルだって判ってたのに
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-to8s)
2019/06/12(水) 08:16:19.79ID:lhnihrfc0 Radeon RX 5700 379ドル
Radeon RX 5700 XT 449ドル
Radeon RX Vega 56 399ドル
Radeon RX Vega 64 499ドル
NAVIになってコスパ悪くなってるだろいらねー
Radeon RX 5700 XT 449ドル
Radeon RX Vega 56 399ドル
Radeon RX Vega 64 499ドル
NAVIになってコスパ悪くなってるだろいらねー
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-kre5)
2019/06/12(水) 13:38:36.32ID:0qVPCjwq0 Naviはミドルな上に、新アーキはゲーム特化でコンピューティング性能控えめだから
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-QkfD)
2019/06/12(水) 16:17:16.32ID:vTGs1casa なおゲーム特化な割にフレームレートは伸びてない模様
29名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-AN2I)
2019/06/12(水) 17:13:34.32ID:EdTARsJUM 消費電力に目をつぶればvega56でいいやんって感じ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-2qry)
2019/06/13(木) 08:17:30.05ID:L1ArU4oX0 消費電力
Radeon RX 5700 180W
Radeon RX 5700 XT 225W
Radeon RX Vega 56 210W
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074859937.html
コスパやワットパフォーマンス重視ならVega 56だろ
性能重視ならRadeon Zだな
ゲームもするとかじゃない限りはnVIDIAは選択肢には入らんな
madVR(16bit整数演算)重視ならAMDだな
Radeon RX 5700 180W
Radeon RX 5700 XT 225W
Radeon RX Vega 56 210W
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074859937.html
コスパやワットパフォーマンス重視ならVega 56だろ
性能重視ならRadeon Zだな
ゲームもするとかじゃない限りはnVIDIAは選択肢には入らんな
madVR(16bit整数演算)重視ならAMDだな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-/2xC)
2019/06/13(木) 08:35:31.87ID:rLcLWZOqr 今年NAVIのハイエンドが出るって噂が出てたから待ってたけど
これで安心してZ買える
これで安心してZ買える
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-C2BC)
2019/06/13(木) 08:47:05.22ID:oPtw3tIQM 完全に失敗作やんけ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-Im5L)
2019/06/26(水) 19:24:03.62ID:k9FEbNNL0 スレ落ちないか?心配になる
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01de-1bs8)
2019/06/26(水) 20:31:02.03ID:xnL7ZTu00 2002年のスレや半年以上レスの無いスレが残ってるし大丈夫
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Stup)
2019/06/27(木) 08:36:46.78ID:USX8Lyfga 上のほうのレスで1903にアップグレードすると異常に重くなるとあるけど、環境とかも影響あるんですかね?
i7 Ivyの980tiですが重くならないから良かったんですけどね。
i7 Ivyの980tiですが重くならないから良かったんですけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0302-jruS)
2019/07/10(水) 01:48:37.43ID:JV+5FT390 HDR パススルー
HDRをディスプレイに送る
のチェックをしていても
HDRを再生するときはWindowsのHDRをオンにしたり
グラボの出力を422 10bitに変更する必要がありますか?
HDRをディスプレイに送る
のチェックをしていても
HDRを再生するときはWindowsのHDRをオンにしたり
グラボの出力を422 10bitに変更する必要がありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Dk/h)
2019/07/10(水) 12:31:04.17ID:O1kBmWICM38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0302-jruS)
2019/07/10(水) 13:33:26.49ID:JV+5FT390 >>37
RGB 8bIt WindowsのHDRオフのまはまでもいいんですか?
RGB 8bIt WindowsのHDRオフのまはまでもいいんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0302-jruS)
2019/07/10(水) 16:27:59.77ID:JV+5FT390 >>37
グラボRGB フル 8bit設定 WindowsのHDRオフの状態で
let madvr decadeだと変化なし
パススルー
send HDR metadate to the display
にチェックするとHDR再生時に画面が明るくなりますが
422 10bit WindowsのHDRオンのHDR再生に比べると
HDR感じが薄く感じます
グラボRGB フル 8bit設定 WindowsのHDRオフの状態で
let madvr decadeだと変化なし
パススルー
send HDR metadate to the display
にチェックするとHDR再生時に画面が明るくなりますが
422 10bit WindowsのHDRオンのHDR再生に比べると
HDR感じが薄く感じます
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac0-AvHN)
2019/07/11(木) 08:20:44.50ID:/sTaLjV30 物凄く今更だけどフルHD未満のソースに対しては
スケーリングよりノイズ除去とエッジ処理に割り振った方が効果でかいな
スケーリング切り替えても全然わからん
TVアニメ録画してるけどフルHD未満だとノイズが酷いんだよね
アニメならreduce random noiseとthin edgesだけで良いかな
スケーリングよりノイズ除去とエッジ処理に割り振った方が効果でかいな
スケーリング切り替えても全然わからん
TVアニメ録画してるけどフルHD未満だとノイズが酷いんだよね
アニメならreduce random noiseとthin edgesだけで良いかな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-fM3A)
2019/07/11(木) 12:37:47.55ID:uMxDwDUrM ノイズ除去は重すぎて実用性は低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
