Mozilla Firefox Part354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/17(金) 15:17:50.15ID:OOcHHyuJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part353
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557114538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 11:14:27.20ID:YWNk3Js30
ローカルに自分のページ作ってそれ開きゃいいのに
2019/05/27(月) 11:27:29.81ID:p5Ze6/uD0
そこまで面倒なことしなきゃいけないのか
2019/05/27(月) 11:28:27.97ID:u87ik9NJ0
漫画の試し読みのページやimgurのトップ画面とか真っ黒のままで表示されなくなって暫く経つけど直そうかな
おま環なんかな
2019/05/27(月) 11:33:47.89ID:efKUyFoO0
普段はシュパーンと起動するけど多摩にしばらく起動に時間かかるときあるな、あれなんだろ
2019/05/27(月) 11:36:26.81ID:p5Ze6/uD0
昔はリンクをクリックすると即座にページを開いたけど
今って、クリックしたらまずそのデータをどっかのデータセンターに送るんだろうね
2つも3つもアドレスが変わった後にようやく目的のページにアクセスする
あれやめさせる方法あったらものすごくブラウジングが速くなるんだろうな
2019/05/27(月) 11:44:04.43ID:u87ik9NJ0
前スレのUA偽装の件試したら表示されたわ
解決したわー(棒)
2019/05/27(月) 11:47:53.54ID:/E0OmiA20
> imgurのトップ画面
UA偽装もなんもしてないけど一瞬で表示されてるから完全におま
2019/05/27(月) 11:52:32.59ID:/E0OmiA20
>>618
??
トップサイトの話ならSyncでリンクすれば復元されるだろ
仕様なんてなんも変わってないけど何の話?
2019/05/27(月) 11:57:26.00ID:Hp9z1/4D0
>>623
Google search link fix
2019/05/27(月) 12:11:38.48ID:YWNk3Js30
>>620
この先何回ぶっ壊されるか分からないの直し続ける方がよっぽどめんどいと思うがwまっ作るの面倒臭いならそれで良いんじゃね
2019/05/27(月) 12:11:40.22ID:EXJa10ugd
>>622
cpuのキャッシュやメモリのキャッシュにヒットしないからHDDから直接読み込んでるから時間が掛かる
2019/05/27(月) 16:08:08.70ID:efKUyFoO0
>>629
なるほどありがとう、原因さえ分かればそれでスッキリするんだよ
2019/05/27(月) 16:10:36.33ID:7s+2+sU90
Bug 947365 - Make <input type=number>'s spinner the same height as its text input control
バグだと判っていても頑なに直さない
意固地なMozilla
2019/05/27(月) 16:14:34.14ID:VAjJbl/d0
おらぁMozillaだど。
2019/05/27(月) 18:38:25.14ID:54Oe+pM/0
やはりタブはみんな悩まされていたか
本当に余計な機能を加えてくれたな
2019/05/27(月) 18:45:01.98ID:/E0OmiA20
みんな?400MB以下になる低スぺだけだろ
2019/05/27(月) 18:49:33.41ID:NqkDvukS0
もうおまえはいいよ
2019/05/27(月) 18:53:23.39ID:PN2E5THW0
メモリ4ティービーの俺最強伝説
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-U+c5)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:56:30.86ID:gvxebFUo0
最近、Firefoxを使ってると肩身が狭いよね。
Firefoxを使ってるって言うと「えっ!?」って顔されるw
自分的にはFirefoxの方が断然いいと思うんだけど、世間一般はそうじゃない。
Firefoxに関してだけじゃなく、俺はこっちの方がいいと思うんだけど回りは違う、ということがよくある。
「的外れ人生」って言うの?
Firefoxを使ってる俺って、世間的に見たら異端なの?
2019/05/27(月) 18:58:52.95ID:IJNrmRu30
次の方どうぞ
2019/05/27(月) 19:31:03.94ID:85Q0xiTX0
時代遅れの頑固者が集うスレ
2019/05/27(月) 19:39:25.39ID:PN2E5THW0
世の中にはそういう硬派も必要である
2019/05/27(月) 20:04:17.76ID:KynKBNj70
基地外ホラ吹きチョンチョロマー 「時代遅れの頑固者が集うスレ(間抜け面
2019/05/27(月) 20:11:55.39ID:0/sIbHMLa
異端な人が居たんだなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/27(月) 21:20:03.27ID:zrFMqh1I0
605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 20:47:21.11ID:BJz+mEoR0(1/1)
https://www.ghacks.net/2019/05/24/firefox-69-userchrome-css-and-usercontent-css-disabled/

> Firefox 69で性能を改善するためにuserChrome.cssとuserContent.cssを使用不可にすることをモジラは計画する。
2019/05/27(月) 21:41:41.65ID:tYCamITa0
設定で有効に出来るからいいや
2019/05/27(月) 21:47:24.57ID:PN2E5THW0
そのうち強制になるぞ
2019/05/27(月) 21:48:53.15ID:qgWdN3CG0
っていうか既に使っている場合自動で有効になる
2019/05/27(月) 22:08:50.27ID:35u4TqcjM
>>610
メーカーPC買った自己責任だっつうのなw
2019/05/27(月) 23:26:55.03ID:y0nM0UEs0
67.0で不具合なんて出てるの?
2019/05/28(火) 01:40:10.40ID:4SChPmpc0
>>625
おまって事で色々試した結果
webappsstore.sqliteが原因だった
2019/05/28(火) 02:34:00.81ID:Pdm+26V30
Ver67.0だけどタブで新しいウィンドウを開いて、元のウィンドウに戻るとリロードするんだよね
そのせいで例えばTwitterなんかを検索しててウィンドウを開いて戻ると最初のウィンドウがリロードされてしまいまた最初からになる
これ昨日から症状が出たけどどうしたらいいの?
2019/05/28(火) 02:34:46.11ID:33iSuxlh0
>>622
OSのプリフェッチ?
2019/05/28(火) 02:46:17.76ID:Pdm+26V30
あー自己解決>>650
クソみたいな実装しやがって・・・
2019/05/28(火) 06:12:48.28ID:oVvwP6kV0
他社ブラウザで重くする嫌がらせをYoutubeでは飽きたらずにGoogle検索にまでもやってるなGoogleは。
2019/05/28(火) 06:36:17.42ID:e5KLivQx0
ホントGoogleの他ブラウザへの嫌がらせが凄いよな。
Youtubeもいつまでたってもサムネイルのプレビューに対応しないし。
あんなもん、やろうと思えばすぐできるだろっての。
Google検索も過去に何度も表示崩れがあったしな。Google Newsも。
シェアの高さを背景にやりたい放題じゃないか。ほんとひどい。
2019/05/28(火) 07:54:26.55ID:kMnMPvxza
アメリカ企業ってそんなもんだろ
2019/05/28(火) 07:56:37.00ID:QsKvfght0
>>627
横だけどd
これなにげに良いね
Chrome版もあったわ
2019/05/28(火) 08:33:55.32ID:VIzGs1cM0
自分はプロファイルを二つ使ってんだが、
67にしたらdefault-releaseというプロファイルを勝手に作られて、
そいつがデフォルトで起動するんだが?
この勝手に作られたプロファイルは削除していいんだよな。

なんかなあ。最近はアップデートするたびになんか問題が起きるなあ。
2019/05/28(火) 08:49:37.82ID:f9+tjqnE0
>>657
適当に問題問題書いてないでリリースノートくらい見ようぜ
2019/05/28(火) 08:56:02.50ID:IVG3OuWc0
>>657
なんだこのハゲ言いがかりはよしてもらおうか

>なんかなあ。最近はアップデートするたびになんか問題が起きるなあ。

ふざけんなハゲ
昔はアプデしても問題起きなかった みたいな言い方すんなハゲ
2019/05/28(火) 09:31:15.02ID:PHX6HfNz0
だけど
まなぶちん
れいわじだいに
はいっても
げんきないの
2019/05/28(火) 10:06:12.06ID:HvcKlCU30
    .
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  髪の量は関係ねえだろ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ
2019/05/28(火) 10:28:18.84ID:L7sEFeQS0
>>648
正直な話、あまりにも問題が無さ過ぎて 67.0.1 が出る気配すら無いとのこと
2019/05/28(火) 10:52:39.56ID:pgg5/ETQ0
問題ないのなら何より
タブ再読み込みは「仕様」であって不具合などではないのだからね
メモリ増設するのが前向きな解決法といえよう
2019/05/28(火) 12:05:33.78ID:EmZunEGZr
DNS over HTPPSが標準装備されている唯一のブラウザ
それがMozilla Firefox
2019/05/28(火) 12:18:13.34ID:k4T9u4QRd
>>663
若しくはbrowser.tabs.unloadOnLowMemoryを0にするとかね
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-trSF)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:02:16.47ID:jraIQ6YZ0
またタブが全消えしたわ
根本的にこのバージョンおかしい
2019/05/28(火) 13:06:45.05ID:Wi0SUkhY0
お前そろそろプロファイル1つにしろよ
2019/05/28(火) 13:06:48.39ID:HhbGdG0I0
おま環
2019/05/28(火) 13:11:19.48ID:f9+tjqnE0
タブが全部消えるっていう状況がよくわからんけど余計なタブセッション弄る系アドオンでも入れてるんじゃないの?
復元失敗なんか一度もないぞ
2019/05/28(火) 13:11:34.37ID:IVG3OuWc0
558 名無し (ワッチョイ e7b1-trSF)   2019/05/25(土) 17:58:57.59 ID:mSXNVh1g0
今回の更新でタブの数を制限でもしたんだろうか
次の起動で後ろのほうが消えるんだけど

591 名無し (ワッチョイ e7b1-trSF)   2019/05/26(日) 15:27:42.94 ID:GS6TO3MD0
またタブが全消えした

617 名無し (ワッチョイ e7b1-trSF)   2019/05/27(月) 10:28:43.48 ID:Oe18Av4u0
タブ消えまくりなんだけど
たいがいにせいよ

666 名無し (ワッチョイ e7b1-trSF)   2019/05/28(火) 13:02:16.47 ID:jraIQ6YZ0
またタブが全消えしたわ
根本的にこのバージョンおかしい



このしつこいハゲが消えてしまえばいいのに
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:14:17.98ID:UutiGjKl0
ガイジ過ぎて草
2019/05/28(火) 13:30:00.02ID:KcwWR4g10
アドオンの権限にある「全ウェブサイトのユーザーデータへのアクセス」ってのを許可すると
パスワードもそのアドオンへ筒抜けになるらしいが、これダメじゃね?Mozillaはバカなのかね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-trSF)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:38.34ID:jraIQ6YZ0
しらんがな普通に使ってて普通に終了してるだけ
不正終了もしてないのにタブが全消え
かろうじてセッションバックアップからファイル取り出して直すんだけど
recovery.baklz4以外はファイルサイズが初期化されて消えてるし
長時間使うと必ず次回起動時に全消え
それより前のバージョンでは全く不具合なかったんだし明らかにおかしいでしょ
2019/05/28(火) 13:37:09.95ID:KDLbLO7Y0
同じ事何回も言いたいなら
Twitterでつぶやいてろよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-trSF)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:44:59.92ID:jraIQ6YZ0
うるせーよ
ここはお前だけの場所じゃねーだろ
2019/05/28(火) 13:48:50.95ID:Wi0SUkhY0
自ら不具合のある環境にまき戻して
また不具合のある環境を繰り返す
お前の住んでる世界は
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOか?
シュタインズゲートか?
2019/05/28(火) 13:56:20.91ID:8B83Td6g0
>>654
あいつら世界征服を目論む悪の組織だからしゃーない
2019/05/28(火) 13:58:18.18ID:jN45oA2J0
原因が分からなくて、どうにもならなかったら
プロファイルをバックアップした後
Firefox というか Mozilla 関係のフォルダをすべて消して
再インストールしてみたら?

全部消してもすぐに自分の環境に戻せるような習慣付けてると
何か問題が起きた時に対処しやすくなるよ
2019/05/28(火) 14:20:22.90ID:f9+tjqnE0
下手にダウングレードしてプロファイルぶっ壊れたとかいうオチだろ
見た感じタブ全消えなんて言ってるの君だけっぽいし
2019/05/28(火) 14:24:54.51ID:VIzGs1cM0
アップデートは半年に一度にしてほしいわ。
頻繁過ぎてうざいんだよね。
ただのユーザーがいちいちリリースノートなんて見るわけがない。
2019/05/28(火) 14:30:06.16ID:f9+tjqnE0
> アップデートは半年に一度にしてほしいわ。
いつの時代の人間だよww
2019/05/28(火) 14:45:04.31ID:k4T9u4QRd
どうせuserChrome.cssやuserChrome.jsで魔改造しまくってそれが悪さしてるんだろワロスワロス
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-MPhm)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:08:56.59ID:WpCtP4IE0
>>680
Microsoft「だよねー」
2019/05/28(火) 15:26:20.24ID:9usu1n9ta
根本的におかしくて普通に使ってたら全消えするなら
いつぞやの拡張機能死亡くらい話題になってると思うけどな
2019/05/28(火) 15:28:35.17ID:Cf3misif0
一昔前のFirefox派デフォルトのタブセッション管理が酷くて
アドオン必須だったが今はデフォルト管理が一番安定してるだろ
Quantumになってからのタブセッションアドオンは未完成でろくなのがない
2019/05/28(火) 15:31:36.05ID:xvYjtzGz0
メニュー類が容易に編集できない状態では
迂闊にメニューアイテムを増やすことさえ危惧される
2019/05/28(火) 15:37:11.94ID:3xz0di5W0
releases/68.0b5
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-trSF)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:19:47.46ID:jraIQ6YZ0
あかんまたタブ消えた
405以上のタブは消されるとか?
2019/05/28(火) 17:25:33.38ID:OhIJxkEj0
オプション→Firefoxn更新の更新動作を「更新の確認を行うが〜」にチェックしても
再起動するとまた「更新を自動に〜」にチェックされちゃうんだけど俺だけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-MPhm)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:26:04.03ID:WpCtP4IE0
ぼそぼそしゃべってないでMozillaに問い合わせろ
2019/05/28(火) 17:27:24.86ID:Wi0SUkhY0
いれたチェックがきかない状態に
みんながなってたなら大騒ぎになってるだろうね
2019/05/28(火) 17:51:12.59ID:k4T9u4QRd
>>689
そもそもその設定は削除されたか、削除予定のはず
2019/05/28(火) 18:22:56.93ID:DOirA+mG0
デバッグ不足なのに強制アップデートさせてバグを仕込むのが最近の潮流
2019/05/28(火) 18:23:22.95ID:baE+sRX90
>>689
はい
2019/05/28(火) 18:31:31.43ID:baE+sRX90
>>693
MS「せやな」

Windows大型更新に不具合、「手動更新しないで」(2019/5/24)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45208580U9A520C1000000/

>「Windows 10 May 2019 Update」について、既知の不具合が12個あると同日発表した。
>このうち3個は緩和策がなく、新たな更新プログラムを作成中だとしている。

「May 2019 Update」に新たな既知の不具合が2件 〜手動更新には十分注意(2019/5/27)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1186644.html

>先日発表された問題と合わせると、既知の不具合は全部で14件に上る。
2019/05/28(火) 18:47:19.52ID:OhIJxkEj0
67.0ポータブル版を使ってるんだけどポータブル版だけのバグなのかな
VirtualBox上で試してもやはり勝手に「更新を自動的に〜」にチェックが入ってしまう
素のFirefoxも入れてみたけど更新動作のところにあった
「更新のインストールにバックグラウンド〜」の項目がポータブル版にはなかった
しかし素のFirefoxを入れた後にポータブル版を入れるとポータブル版にも
「更新のインストールにバックグラウンド〜」の項目が出てきて「更新を自動的に〜」に勝手にチェックが入る現象もなくなる
……なんかおかしいけどまぁいいや
2019/05/28(火) 19:07:43.33ID:gM7Ru+Bt0
ブラウザ界のWindowsことFireFox
2019/05/28(火) 19:45:54.03ID:8B83Td6g0
タブ400以上開いてるとか一体何を見ているのか…。
俺多分今までのFx人生で30以上開いた事ないぞ。
2019/05/28(火) 19:59:01.40ID:0ZSdu/7r0
デスクトップ画面もアイコンだらけなんだろうな
2019/05/28(火) 20:09:45.53ID:IVG3OuWc0
部屋の中もゴミだらけだよきっと
2019/05/28(火) 20:18:03.25ID:t5+N2Az60
参考書や辞書は付箋だらけで本の厚みが2倍3倍になっている
2019/05/28(火) 20:38:28.57ID:4rc4mLO00
何も見てないんじゃない?見る事が目的で開くんじゃなく開いておく事自体が目的なんだよきっと
本当に400以上のタブ常時開いてるんならギネス申請してみよう
2019/05/28(火) 21:04:45.12ID:rBwQl3Xq0
>>701
それは普通の人でもやりかねんことだからもうちょっと意味の薄いことをやってるだろ
例えば必要(だと思った)ページを開いたままで本を積み重ねてるとか
2019/05/29(水) 00:25:08.99ID:eCSZJ/mva
Android版のブックマークって並び順がブックマークした順ですらないのが腹立つな
Fenixではこういうのが全部直るのかね…
2019/05/29(水) 01:01:37.31ID:ksw2DXOC0
知り合いにブックマーク代わりに開きっぱなしにしてるって奴はいるな
2019/05/29(水) 02:01:36.43ID:8FwtRDvj0
タブ400 ってどこから出てきた話なんでしょう? 残メモリ400MB から?
2019/05/29(水) 02:26:35.10ID:xvyhjaPz0
ここは定期的に基地外多タブガイジがファビョり出すから笑えるな
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f62-A7IM)
垢版 |
2019/05/29(水) 02:40:13.65ID:CDrNGHqA0
HDDかメモリが死にかけてるのかも
2019/05/29(水) 02:42:26.30ID:8FwtRDvj0
405以上の〜 ってレスがありましたね。失礼しました。
2019/05/29(水) 03:03:13.38ID:KyN/d4Ck0
豚にタブ
2019/05/29(水) 04:57:16.74ID:OC1J9QTX0
100タブ君が400タブ君に進化してて呆れたw
2019/05/29(水) 06:20:49.66ID:FnvV6um40
自分の使い方に疑問わかないのがすごい
ドラクエで、スライムだけ倒してレベルがカンストしてた可愛そうな子みたい
2019/05/29(水) 07:29:53.41ID:XqGI8ij80
レベル上げに時間かかりすぎ!糞ゲ! とかわめいてそうね
2019/05/29(水) 07:57:10.83ID:e0Y1SPJt0
タブ100個とか開いてる人はブックマークから開くのと何が違うんだろうな
理解できんわ
2019/05/29(水) 08:08:19.35ID:Pd7CHXkb0
タブ400個のスクリーンショット見せてくれ
信じがたい
それで見分けつくのか
2019/05/29(水) 08:13:14.87ID:C3Glgh2Ed
片付けが絶望的に下手そう
2019/05/29(水) 09:12:31.51ID:Mo2R5/rb0
タブ400の画像なんて見たくもない
だから言ってる人の話も話半分かスルーでいい
2019/05/29(水) 09:36:11.88ID:SixDEmle0
同じ話するの好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況