Mozilla Firefox Part352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/05(日) 03:27:10.09ID:LTvH+K9+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part351
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556963889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/05(日) 03:30:03.84ID:LTvH+K9+0
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1553430668/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/

userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
2019/05/05(日) 03:30:20.57ID:LTvH+K9+0
リリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
2019/05/05(日) 03:30:54.49ID:LTvH+K9+0
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb8-51S+)[] 投稿日:2019/05/05(日) 03:09:42.15 ID:POKtV8qo0
Firefoxアドオン無効化問題対策まとめ
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html
2019/05/05(日) 03:32:52.20ID:LTvH+K9+0
>>4にまだ載っていないものを前スレからコピペ
962 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 02:59:19.21 ID:LTvH+K9+0
Firefox 56でアドオンの状態を強制的に再チェックする方法

・F12で開発者ツールを開く
・右上の方にあるギアのアイコンから開発者ツールのオプションを開く
・「ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化」にチェック
・Ctrl+Shift+Jでブラウザーコンソールを開く
・以下の2行をコピペしてEnter
var { XPIProvider } = Components.utils.import("resource://gre/modules/addons/XPIProvider.jsm", {});
XPIProvider.verifySignatures();

これを証明書のインポート(>>615)後に実行すれば>>7は不要だと思う
2019/05/05(日) 03:34:03.60ID:LTvH+K9+0
たぶんFirefox 56で証明書のインポートと>>5を両方やるスクリプト

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-Ao6p)[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 03:21:44.26 ID:tg2JVxbO0
Firefox56(?)以下用
devtools.chrome.enabledをtureにしてctrl-shift-Jで出てくるブラウザコンソールに打ち込むと治るスクリプト
https://pastebin.com/dK8N9WgE
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fe-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 03:36:31.03ID:9gl3v/Q40
https://blog.mozilla.org/addons/2019/05/04/update-regarding-add-ons-in-firefox/comment-page-1/
これ公式の説明なのかな?
2019/05/05(日) 03:38:03.92ID:LTvH+K9+0
SS晒しスレは落ちていたので>>2から除きました
2019/05/05(日) 03:40:23.99ID:dgvV2Exz0
改悪とトラブルばっかりや
そこまでしてクロームに独占させたいのか
2019/05/05(日) 03:41:51.70ID:07OKa4FE0
落ち目だったブラウザが地の底に落ちました
2019/05/05(日) 04:05:19.51ID:Dbb7evWz0
今回の不具合対応後に動画の自動再生が出来なくなった人は
about:configからmedia.autoplay.defaultを0にして再起動(66.0.3の場合

おそらく「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」を一時的にオンにしたことで
about:config内の数値が変更されたものと推測する
uMatrixのサイト毎の設定まで一部変わってたし
そこまで勝手にいじられてるのかと思うとやっぱりこんな機能オンにして良い事は無いと思ったわ
2019/05/05(日) 04:12:33.75ID:A7Ks8iUa0
一応その日の分だけの履歴キャッシュやなにかもクリアしといた方がいいとおもう
たまたまかもしれんが自分はこれが最後にやった一手だった
2019/05/05(日) 04:19:40.79ID:CTfnoNg0d
まだ復旧できてないのか
ミスったのは大目に見るとしても対応が遅すぎるのは駄目だ
2019/05/05(日) 04:27:03.02ID:nncqJxsK0
いちおうアドオンは動いたけど
ダウンロードができなくなってるな
2019/05/05(日) 04:28:36.47ID:XJtVKokT0
@ URLバーからabout:supportを開く。
プロファイルフォルダーを開く。
お好みのエディターでextensions.jsonを開く。
"appDisabled":true をすべて "appDisabled":false に置換する。
"signedState":-1 をすべて "signedState":2 に置換する。
ファイルを保存する。
Firefoxを再起動する。
URLバーからabout:addonsを開く。
各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる
A- Mozilla Corporation
signingca1addonsmozillaorg
が追加される
これで24時間大丈夫なら今後も大丈夫
実行手順は
ツール→オプション→詳細→証明書→証明書を表示→認証局証明書→インポート
認証局証明書は下記で保存したもの
https://pastebin.com/bYbAxZQa
downloadボタン押せば.crf.txtで保存できるし
保存後は.txt削ってインポートもブラウザにぶち込むだけで行けるで
・エクスプローラーのフォルダーオプションから「登録されているファイルの拡張子は
 表示しない」のチェックを外す
https://pastebin.com/bYbAxZQa を開く
・[download]ボタンをクリックして signingca1addonsmozillaorg.crt.txt をダウンロード
・ダウンロードしたファイルの名前から .txt を削る
・Firefoxに signingca1addonsmozillaorg.crt をドロップ
・「証明書のインポート」ダイアログが出るのでOKする
 (チェックボックスは何もチェックしなくていい)
Bhttps://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate@mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb8-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:29:05.65ID:POKtV8qo0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> Firefoxアドオン無効化問題対策まとめ                     <
> http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^^Y^^Y^^Y^^Y^ ̄
2019/05/05(日) 04:29:16.01ID:Og1t2Srj0
まだ発病してない人は
なにしとけばいい?
2019/05/05(日) 04:30:10.75ID:XJtVKokT0
>>14
何が
2019/05/05(日) 04:34:11.64ID:snsBkore0
Video Blocker機能してないな
とりあえず広告だけはブロック出来てるけど
2019/05/05(日) 04:38:15.83ID:sIn1mcwF0
更新をインストールできませんでした (パッチを適用できませんでした)
2019/05/05(日) 04:38:57.24ID:zDYqRYQx0
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 > Firefoxアドオン無効化問題対策まとめ                         <
 > http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2019/05/05(日) 04:39:29.19ID:zDYqRYQx0
AAだけ直して寝る
2019/05/05(日) 04:40:32.31ID:/CDhSKM80
>>15
前スレ996です
@を試して使えるように成りました、ありがとうございました。

>>18
Bが落とせないみたいです
2019/05/05(日) 04:40:48.65ID:zB5wrNJH0
まだトラブってる人はバージョンも書かないと分からないぞ
2019/05/05(日) 04:45:07.75ID:+kFhDqRv0
2時間位前に唐突に直った
66.03 win10
2019/05/05(日) 04:46:24.93ID:jzw3OLLh0
56よりも古いバージョンでextensions.jsonを弄って直してもまた24時間で発病してしまうん?
2019/05/05(日) 04:47:14.16ID:VBa9/caD0
56.0.2
結局別フォルダに再インストールしたら問題がなくなった
各種設定は勝手に引き継いでくれた
当面はこれと別ブラウザを併用してみるぜ
2019/05/05(日) 04:49:41.89ID:nITshTAu0
新しいバージョンにしてもいいけど変に使えなくなって
元に戻しても何か新しいの記憶されそうで元に戻せそうにないから嫌だ
2019/05/05(日) 04:56:47.15ID:Og1t2Srj0
直ったぽいけど
アドオンの更新ができないな
2019/05/05(日) 04:59:09.59ID:qjr31cWI0
>>15
56.0.2
>>15をA@の順でやってて、アドオンは復旧
ここ見る前に削除してたadblockplusはインストしても反映されず
削除して再インスト後反映

順序間違えて不具合がでてたら何度かアドオンを再インストしてみてくれ

余談
どのフィルター追加してたのか忘却の彼方で豆腐フィルターってのをいれてみたら
まだちょろっと表示されてた広告すら見えなくなって画面が真っ白になった
ま、見直すのにはよかったかもな
2019/05/05(日) 05:20:31.88ID:G5eXgEKz00505
66.03 Windows8.1(32bit)
0時からいろいろやってみる度に自動で直るか待ってみてそしてなにやっても変わらずorz
とりあえずβ版にしてみようかと入れて立ち上げたてアドオン画面開いたら直ってねぇ・・・
って思った瞬間に直った。本当につまらない事で時間を取られたよ。これアメリカとかで
訴訟起こったりしてw
2019/05/05(日) 05:26:07.30ID:FWZ/nBfd00505
間違ってMozilla Firefox Part332に書いてしまったので再カキコ
about:configで
app.normandy.run_interval_secondsの値を21600から20に替えて
放っておいたら、アドオン復活した。Tab Session Managerが
動き出して多段タブが再現された。
uBlock Originに、こんなに恩恵を受けてたなんて再確認させられた
怒涛の土曜日になっちまったな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 17c2-hUIC)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:31:18.45ID:+Cn7tPMe00505
復旧したんかな
取ってあったProfiles戻したら直った
2019/05/05(日) 05:34:46.75ID:vXJTj7QQ00505
今まで高みの見物だったけど今朝やっと来たわ
俺環ではapp.normandy.run_interval_secondsのやつで治ったで
2019/05/05(日) 05:38:53.80ID:vp3FKUMJ00505
5:37:04で前回の証明書チェックから24時間経ったけど
何も起こらず。再起動もしたけど問題なし。よしよし。
2019/05/05(日) 05:41:03.80ID:Og1t2Srj00505
直ったと言ってる人
アドオンが更新できないかもだぞ!
2019/05/05(日) 05:41:24.36ID:oA1nCIzQ00505
66.03 Windows10

「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」にチェックを入れて待つも何も起きない
app.normandy.run_interval_seconds を21600→20 に変更して20秒後再起動するもダメ
app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verificationの値を1556945257 に設定して再起動するもダメ
認証局証明書をインポートしてもダメ
extensions.jsonの文字列置換でやっと復旧
app.normandy.run_interval_secondsとapp.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verificationをデフォに戻す
いまココまできたトコ(あれこれやったけど証明書インポートとextensions.jsonの文字列置換だけでよかったのかも)

昨日の午前中から大騒ぎだったようだけど2時間前に発症したんだよ何ぞこのタイムラグ
こんな朝早く修羅場ってジタバタしてないで早くこのスレ来ればよかった
先人の知恵のおかげで無事復活できました感謝
38名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2376-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:44:21.52ID:4WwBAJ7100505
昨晩のfirefoxのアドオンが急に無効化された問題
公式もう対処済みで直ってるよ

反映されてない人は
セキュリティ設定で「Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する」
のチェックがオフになってると思う
ここにチェック入れて、計3つのチェックボックスをオンにしてブラウザを立ち上げなおせばすぐに復旧する
2019/05/05(日) 05:45:00.92ID:EQommLOP00505
とりあえず余計なことしないで、勝手に直るまで待つのが得策なんだろ?
2019/05/05(日) 05:45:59.47ID:jzw3OLLh00505
新しいのを使ってる人はそれが正解だろうね
2019/05/05(日) 05:47:34.34ID:sIn1mcwF00505
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA):2019/05/04(土) 18:42:37.83 ID:/J3196eJ0
>894をファイルにしてみた
https://www.axfc.net/u/3977034.zip

これ入れたら設定ファイル読み込めなくなって起動しなくなった
アンインストールしようにもプログラムにもない
復元も効かない

お気に入り関連だけは死守したい
助けてくれ
2019/05/05(日) 05:54:00.09ID:ZklDedrU00505
>>38
直った
43名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6fdc-siGz)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:57:44.56ID:+3RPups700505
さすがにかなり落ち着いた感じか
広告ブロックもだけど、マウスジェスチャー使えないのがほんと不便だった
普段もう無意識レベルで使ってるからなあ
2019/05/05(日) 05:58:52.44ID:wYkxHpam00505
証明書の期限が切れた
アドオン全滅してもうた ふぎゃぁ
内部的に日付ずらしてごまかしとくわ <- 今ココ



証明書意味ねーじゃんwww
2019/05/05(日) 06:05:52.28ID:KAWhLdh+00505
今回あらためて思い知らされたのは
自己責任でなんとかできる覚悟もないくせに
最新版に更新せずに使ってる連中がたくさんいるってことと

jsonという拡張子のテキストファイルの編集という
指して難しくもない作業すら理解はおろか
Windowsで拡張子を表示せずに使ってる連中も
たくさんいるってことだなあ
2019/05/05(日) 06:16:56.06ID:ExQRdN+dH0505
>>45
覚悟も何も自分にとって最新版や他のブラウザの使い勝手が悪い場合は移行出来ないからしょうがない
移動先があればとっくに移動してる
2019/05/05(日) 06:19:12.13ID:KAWhLdh+00505
しょうがないなら自分で何とかしろ
騒ぐな 泣き言言うな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f12-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:27:02.05ID:K4jdssAk00505
アドオン復活したあとは、「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」の
チェック外していいの?
2019/05/05(日) 06:27:28.65ID:rHV44vKb00505
おはよう
朝起きても治ってなかった
結局対策纏めにある
https://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate@mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
これ入れてようやく治った
公式はパッチ対応させるユーザー選定してるのか?
2019/05/05(日) 06:28:53.15ID:JGbiz9ema0505
今さっきアドオンのクラシックテーマが旧式扱いで無効化されたけどこれが話題のバグなのかな

それともアドオン検索でもclassic theme restorer出てこないから普通にサポートが終了した可能性もあるの?
2019/05/05(日) 06:30:01.44ID:9UDuY2eJ00505
>>38
直ったありがとう
2019/05/05(日) 06:30:23.11ID:lPcRz3Wd00505
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0.4-candidates/build2/
2019/05/05(日) 06:33:19.33ID:ZhCETQzl00505
>>32
66.0.3
app.normandy.run_interval_secondsで直った

ところでnormandyってなに?
2019/05/05(日) 06:35:15.06ID:mzMhFew700505
>>7
まず最初に原因は何なのかを簡素に述べるべきだよなぁ
2019/05/05(日) 06:35:42.96ID:KAWhLdh+00505
>>53
studies機能のコードネームなんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況