!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part349
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part350
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-II38)
2019/05/04(土) 09:48:50.02ID:4G2rN7720271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 11:45:25.04ID:LQpvZfIT0 GoogleIMEを今日で変換すると平成31年5月4日だし、
令和すら変換できないし・・・
GoogleMapは先月辺りから精度が落ちてるし・・・
令和すら変換できないし・・・
GoogleMapは先月辺りから精度が落ちてるし・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-siGz)
2019/05/04(土) 11:48:19.77ID:j6bvBR6Q0 いつんなったら直るんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42c9-dA/f)
2019/05/04(土) 11:50:01.62ID:5eqYCplZ0 >>264
そのままずっとChromeを使うってのもアリだよ
そのままずっとChromeを使うってのもアリだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-14To)
2019/05/04(土) 11:50:25.15ID:FjkaTd0a0 今更だけど、広告ブロックって偉大だな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-whR5)
2019/05/04(土) 11:51:22.35ID:bWbtvbYH0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-R0y6)
2019/05/04(土) 11:52:51.70ID:MqIhaH1t0 びっくりするほど蚊帳の外
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/04(土) 11:53:03.28ID:QxOdrjUqd 「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
アドオンの新規ダウンロード・インストールも不能
「Firefox」にインストール済みのアドオンがすべて無効化され、利用不能になる問題が複数報告されている。アドオンを新規にダウンロード・インストールすることもできない。
問題の原因は、アドオンの署名に利用されている中間CA証明書の有効期限が切れたためであるようだ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
アドオンの新規ダウンロード・インストールも不能
「Firefox」にインストール済みのアドオンがすべて無効化され、利用不能になる問題が複数報告されている。アドオンを新規にダウンロード・インストールすることもできない。
問題の原因は、アドオンの署名に利用されている中間CA証明書の有効期限が切れたためであるようだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 11:53:40.43ID:LQpvZfIT0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-ahOC)
2019/05/04(土) 11:54:07.18ID:wiEmt1W/0 いい女でもないのに待たせやがって!
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-3o8d)
2019/05/04(土) 11:54:54.22ID:qP2HlZLoa 俺のAndroid版も無事だけど何で無事なのか分からない
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a223-jtIE)
2019/05/04(土) 11:55:20.12ID:NElTbBL50 無意識に起動してしまわないようにしといた
おさまってから起動すればなんともないよね
おさまってから起動すればなんともないよね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 127e-RBV5)
2019/05/04(土) 11:55:53.01ID:4QFvtasx0 はやくなおせや
てか公式はだんまり?
そういうとこだぞユーザー減るのは!
土曜だから月曜まで対応できませんて言うんじゃないだろうな!
てか公式はだんまり?
そういうとこだぞユーザー減るのは!
土曜だから月曜まで対応できませんて言うんじゃないだろうな!
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2376-Lx56)
2019/05/04(土) 11:56:01.45ID:aywWdPtb0 前みたいに公式に切ったんじゃなくてただのバグなん?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-Ecl3)
2019/05/04(土) 11:56:17.72ID:dFcdqHgC0 Twitterでもトレンド入り
やばいね
やばいね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c275-GnRt)
2019/05/04(土) 11:56:32.44ID:AO0RMDbA0 >>283
バグです
バグです
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-whR5)
2019/05/04(土) 11:58:40.90ID:bWbtvbYH0 無意識にやってるジェスチャーが効かないし厳しい
アドオンタブがきれいさっぱりすぎる
アドオンタブがきれいさっぱりすぎる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-ilQt)
2019/05/04(土) 11:59:07.20ID:KD9LeMtj0 なんだ そのうち治るのか ならいいや
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-JINB)
2019/05/04(土) 11:59:33.19ID:wf4jRvv00 突如拡張全部死んで草。やっぱ障害だったか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-T+IL)
2019/05/04(土) 12:03:35.21ID:DDvpLpgga 秒で直せ!
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-ahOC)
2019/05/04(土) 12:04:58.52ID:DadvvX570 令和万歳
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-R0y6)
2019/05/04(土) 12:05:08.10ID:AzFYtpYf0 拡張機能.xpi(実態はzip)\META-INF\mozilla.rsa
に埋まってるけど、(今の総数が何千だか何万だか知らんけど)全部署名してzipで固めなきゃならんよね
さすがに自動化してるだろうけど、そのパッケージングも含めて
期限が切れそうになったら(たとえば残り30日切ったとかで)自動で走らないとダメだろうし
(まさか担当者のカレンダーに「この日はこのバッチ走らせるよ」と書いてるとは思いたくない)
じゃあなぜ自動で走らなかったのか、そこきちんとしとかないとまたやらかすだろうね
に埋まってるけど、(今の総数が何千だか何万だか知らんけど)全部署名してzipで固めなきゃならんよね
さすがに自動化してるだろうけど、そのパッケージングも含めて
期限が切れそうになったら(たとえば残り30日切ったとかで)自動で走らないとダメだろうし
(まさか担当者のカレンダーに「この日はこのバッチ走らせるよ」と書いてるとは思いたくない)
じゃあなぜ自動で走らなかったのか、そこきちんとしとかないとまたやらかすだろうね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-xQQW)
2019/05/04(土) 12:05:09.71ID:X5RIWFwE0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:06:34.88ID:+ShWUnK70 これまた次もやらかすだろ
直ったら拡張何入れてたか確認して移行しよ
直ったら拡張何入れてたか確認して移行しよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-d8Ru)
2019/05/04(土) 12:07:32.41ID:FVPVvp3j0 アドオン突然死んだけどおま環かと思ったら世界レベルで起こってたのかよw
adblockpiusとstylus一回消して入れ直そうとしたら再インストールできなくて設定全部飛んでしまったわ
adblockpiusとstylus一回消して入れ直そうとしたら再インストールできなくて設定全部飛んでしまったわ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e02-ftck)
2019/05/04(土) 12:07:49.19ID:urdLwqLo0 だめだ〜日付今日以前に戻して再インストールしても日付を今日に戻すとまた無効になる
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e5d-51S+)
2019/05/04(土) 12:07:56.78ID:q9IcGc060 5chってこんな広告だらけだったんか
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-whR5)
2019/05/04(土) 12:08:19.93ID:bWbtvbYH0 現状のバージョンであれこれやるより、66.0.4緊急リリースの方がいろいろと対応早そうだな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-31Zm)
2019/05/04(土) 12:09:55.13ID:KSpt1LXE0 プニルに戻る日が来たのだ…
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06be-R0y6)
2019/05/04(土) 12:10:02.96ID:WSlaEA680 ここを狐で見てるやつってこんなにいたのかと気付く
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-f/H8)
2019/05/04(土) 12:10:09.10ID:AwqOd/8n0 やっぱブラウザは使い分けるべきだな
firefoxだけでやってたら死んでたわ
firefoxだけでやってたら死んでたわ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-R0y6)
2019/05/04(土) 12:10:13.47ID:J3QPhqxIM ブラウザ更新もしてないのにアドオンが無効化されたんだが・・・
ほんと危ないから止めて欲しい
ほんと危ないから止めて欲しい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Cg3z)
2019/05/04(土) 12:10:24.51ID:DgxvJXDJ0 あー・・・うちにもとうとう問題起きたわ
ID辿ればわかるがさっきまで平気だったのに、今Simple Trancelateがいきなり止まったよ
20くらい入れてるけど、今んとこ止まったのはこれだけ
Noscriptや広告ブロック系が止まったらしばらく使うの止めるわ・・・
ID辿ればわかるがさっきまで平気だったのに、今Simple Trancelateがいきなり止まったよ
20くらい入れてるけど、今んとこ止まったのはこれだけ
Noscriptや広告ブロック系が止まったらしばらく使うの止めるわ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-BgPV)
2019/05/04(土) 12:13:11.39ID:QlnJJgGo0 まさかcssとかより先にアドオンが使えなくなるとは
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:13:50.92ID:+ShWUnK70 flashも使えねーよなそういえばfirefoxだけ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf3-DY+r)
2019/05/04(土) 12:13:51.02ID:DFL3myzYM ウチでもさっき >>302さんと同じ状況になりました
今のとこサブで入れてるwaterfox 56.2.8 portableには問題起こってないんで
非ESRユーザーさんはwaterfoxにプロファイル移行して使うのが安全ですかね
まあ一部正常動作しないアドオンがあるのが玉に瑕ですが
今のとこサブで入れてるwaterfox 56.2.8 portableには問題起こってないんで
非ESRユーザーさんはwaterfoxにプロファイル移行して使うのが安全ですかね
まあ一部正常動作しないアドオンがあるのが玉に瑕ですが
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effc-gJ33)
2019/05/04(土) 12:16:22.35ID:4mXyqvCA0 今日中に治りそうもないな・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6be-R0y6)
2019/05/04(土) 12:17:45.79ID:lF4Z9E300 torブラウザ使ったら同じ症状出たw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-R0y6)
2019/05/04(土) 12:17:46.61ID:AzFYtpYf0 >>304
それはおま環
それはおま環
309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-5U/5)
2019/05/04(土) 12:18:03.37ID:tV71bIEha 起動しなくてよかた
ネット切ってから起動してアドオン自動更新切ればokay?
ネット切ってから起動してアドオン自動更新切ればokay?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-T+IL)
2019/05/04(土) 12:18:39.35ID:DDvpLpgga 復旧したらタブツリーのセッション無事なのかな。。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435b-/uSq)
2019/05/04(土) 12:18:59.87ID:OzmyOeVR0 日本人の誰でもいいから国内向けのブラウザ開発してくれよ、頼むよー
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-ahOC)
2019/05/04(土) 12:19:15.35ID:DaOcFC0e0 もしかしてポータブル版だと起こらない?
俺も何も変化ないし、ちょこちょこポータブル使用者は大丈夫っぽい報告あるし
俺も何も変化ないし、ちょこちょこポータブル使用者は大丈夫っぽい報告あるし
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-xQQW)
2019/05/04(土) 12:20:19.60ID:fCB0ws6e0 32ビットでもおきてるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-f/H8)
2019/05/04(土) 12:20:28.63ID:AwqOd/8n0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-R0y6)
2019/05/04(土) 12:20:46.26ID:D9OJSFfA0 「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
>“addons.mozilla.org(AMO)”からアドオンファイル(.xpi)をダウンロードし、
>“about:debugging”画面の[一時的なアドオンを読み込む]ボタンから読み込むという方法もある。
>OSの日付と時刻を手動で変更しなくてもアドオンを利用できるようになるが、「Firefox」を終了するとアドオンは削除される。
>XPIファイルをダウンロードするには、[Firefox へ追加]リンクを右クリックし[名前を付けてリンク先を保存]メニューを選択
これで何とか一時しのぎしてる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
>“addons.mozilla.org(AMO)”からアドオンファイル(.xpi)をダウンロードし、
>“about:debugging”画面の[一時的なアドオンを読み込む]ボタンから読み込むという方法もある。
>OSの日付と時刻を手動で変更しなくてもアドオンを利用できるようになるが、「Firefox」を終了するとアドオンは削除される。
>XPIファイルをダウンロードするには、[Firefox へ追加]リンクを右クリックし[名前を付けてリンク先を保存]メニューを選択
これで何とか一時しのぎしてる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Cg3z)
2019/05/04(土) 12:21:08.88ID:DgxvJXDJ0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-5U/5)
2019/05/04(土) 12:21:18.74ID:tV71bIEha318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-whR5)
2019/05/04(土) 12:21:40.41ID:Nl/0/9lp0 アドオンの使えないFireFoxてただのうんこ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-14To)
2019/05/04(土) 12:21:43.56ID:FjkaTd0a0 よくわからんけど、こういう時のための
about:config の xpinstall.signatures.required
が設定可能になってるんじゃないんかね?
about:config の xpinstall.signatures.required
が設定可能になってるんじゃないんかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-pxnI)
2019/05/04(土) 12:22:37.60ID:CKdsrzfc0 Nightlyはまったく問題なし
68.0a1(2019-05-03)(64-bit)
68.0a1(2019-05-03)(64-bit)
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-ahOC)
2019/05/04(土) 12:22:55.27ID:DadvvX570 >>304
嘘はやめとけよ?
嘘はやめとけよ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-f/H8)
2019/05/04(土) 12:23:09.52ID:AwqOd/8n0 つかソフトウェア板で勢い2千とか初めて見た
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:23:48.78ID:xXPCIE4v0 大体証明書の期限切れってこの前もどっかやらかしてただろ
なんで人類はちっとも学習せんのぞ
なんで人類はちっとも学習せんのぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-cevp)
2019/05/04(土) 12:23:53.70ID:DwsxEFCG0 念のためESR版とWaterfoxを併用していたから助かったが
無印はたまにやらかすから恐ろしい
(;´Д`)
無印はたまにやらかすから恐ろしい
(;´Д`)
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbee-N662)
2019/05/04(土) 12:23:55.17ID:H5lYrtM70 56の俺
高みの見物
高みの見物
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-II38)
2019/05/04(土) 12:24:51.68ID:4G2rN7720 普段からバックアップとっといてほんと良かった
後で復旧できる
後で復旧できる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 270c-R5KG)
2019/05/04(土) 12:25:50.85ID:UWLoiKAc0 56に戻すとprimeVideoが見れなくなるんだよね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:26:05.45ID:xXPCIE4v0 幸いにも先月Win10クリーンインスコした際にHDDも入れ替えたから復旧も楽や
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06d9-y7AM)
2019/05/04(土) 12:26:06.84ID:Af9z8ls40 >>304
これだから馬鹿は
これだから馬鹿は
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-ahOC)
2019/05/04(土) 12:26:29.70ID:DaOcFC0e0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:29:20.05ID:TENuBwGV0 ただのバグか
まあそのうち治るだろ
まあそのうち治るだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-xQQW)
2019/05/04(土) 12:29:35.13ID:X5RIWFwE0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-ahOC)
2019/05/04(土) 12:30:47.16ID:+ShWUnK70 >>331
直っても数年後また発生するぞ
直っても数年後また発生するぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee4-51S+)
2019/05/04(土) 12:30:51.25ID:ueOdADtW0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-whR5)
2019/05/04(土) 12:34:16.57ID:WOpC18Lp0 >>333
数年後なら、生きていないかもしれないしw
数年後なら、生きていないかもしれないしw
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-R0y6)
2019/05/04(土) 12:35:00.04ID:UuxAPtCb0 こんなに広告出るんかーい
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-Z345)
2019/05/04(土) 12:35:15.35ID:U2jnd7OP0 Portable 60.6.1esr 64bit アドオン自動更新オフ
で発症してる。
自動更新と証明書チェックは別件なのでは
で発症してる。
自動更新と証明書チェックは別件なのでは
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)
2019/05/04(土) 12:35:24.69ID:Ihzz7FX40 xpinstall.signatures.requiredの設定が無視されないのは
開発版とノーブランド版
開発版とノーブランド版
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-ahOC)
2019/05/04(土) 12:35:47.99ID:ahoOkxgM0 窓の杜めっちゃ広告あったんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-R0y6)
2019/05/04(土) 12:36:44.29ID:tDR7AOZe0 とりあえずPC日付を戻してしのぐか
341334 (ワッチョイ 0ee4-cevp)
2019/05/04(土) 12:39:26.15ID:ueOdADtW0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-Cg3z)
2019/05/04(土) 12:39:48.27ID:CbtK10M90 スゴい賑わってるけど、何かあったのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb0-5DPr)
2019/05/04(土) 12:40:24.21ID:/4Jz0Ze/0 トラッカーやらcookie系の広告はプライベートブラウジングやらで見えなくなるぞ
サイトの設定やらログイン系は維持されなくなるけど
サイトの設定やらログイン系は維持されなくなるけど
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-Cg3z)
2019/05/04(土) 12:40:56.19ID:jYlF83U00 アドオン使えないんだけど恒久的なものなの?
本当はあらゆる面でクローム使いたいんだけど、唯一マウスジェスチャーの挙動が気に入らないのでfirefox使ってたんだけど糞すぎんじゃん。
本当はあらゆる面でクローム使いたいんだけど、唯一マウスジェスチャーの挙動が気に入らないのでfirefox使ってたんだけど糞すぎんじゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-whR5)
2019/05/04(土) 12:41:30.99ID:nevU5O7H0 最悪レベルの不具合だな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/04(土) 12:41:42.89ID:QxOdrjUqd347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-UklA)
2019/05/04(土) 12:42:21.65ID:Nyt27lTq0 文字通り、何もしてないのに壊れた、だな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-II38)
2019/05/04(土) 12:42:56.76ID:4G2rN7720 悪夢だよこれ……
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effc-gJ33)
2019/05/04(土) 12:43:41.09ID:4mXyqvCA0 ブックマークインポートしてちょろめ使ってるけど
ブックマーク周り使いづらい・・・
ブックマーク周り使いづらい・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-xQQW)
2019/05/04(土) 12:44:20.60ID:X5RIWFwE0 >>343
コンテンツブロッキングを厳格にしていれば、わざわざPVブラウジングにしなくても
コンテンツブロッキングを厳格にしていれば、わざわざPVブラウジングにしなくても
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c275-GnRt)
2019/05/04(土) 12:45:36.14ID:AO0RMDbA0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-R0y6)
2019/05/04(土) 12:45:53.12ID:eDiyTcml0 これを機にBrave使ってみるか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20d-ahOC)
2019/05/04(土) 12:46:03.33ID:581aOIPA0 12時くらいに起動して今も普通にアドオン使えてるけど俺のもなるんけ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-+iKF)
2019/05/04(土) 12:46:28.86ID:Ihzz7FX40 公式リリース版ならESRもアウトじゃなかったっけ?
試してないから分からないけど
試してないから分からないけど
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-f/H8)
2019/05/04(土) 12:47:07.30ID:AwqOd/8n0 >>341
chromium系で使える状態の用意しとくのが一番安全
chromium系で使える状態の用意しとくのが一番安全
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-ahOC)
2019/05/04(土) 12:50:37.58ID:DadvvX570357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a6-R0y6)
2019/05/04(土) 12:51:20.50ID:0kVqWltH0 (´・ω・`)何も問題ないんやが?3時ごろからつけっぱなんだがFirefox再起動したらなるかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a6-R0y6)
2019/05/04(土) 12:52:02.44ID:0kVqWltH0 ならないやつはならんのか、なんか有るんやろな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-Cg3z)
2019/05/04(土) 12:52:33.84ID:Nw2H5pfp0 まだ復旧してないとか無能かよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-R0y6)
2019/05/04(土) 12:52:46.00ID:Kf9cx70h0 過去最悪の不具合だな
今までこんなことなかった
今までこんなことなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-ahOC)
2019/05/04(土) 12:52:46.31ID:Aa251uga0 >>347
今回はおま環とかじゃなくてそれが通じるよなw
今回はおま環とかじゃなくてそれが通じるよなw
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-II38)
2019/05/04(土) 12:52:53.87ID:4G2rN7720 >>1
アドオン対策状況(本家)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
https://twitter.com/mozamo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アドオン対策状況(本家)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
https://twitter.com/mozamo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-14To)
2019/05/04(土) 12:53:14.29ID:FjkaTd0a0 大丈夫な人は、証明書を確認するインターバルがあって、その周期がくるとチェックで駄目になると思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-R0y6)
2019/05/04(土) 12:53:40.25ID:AzFYtpYf0 Mozilla Add-ons
twitter.com/mozamo
We're investigating an issue with a certificate which may cause your firefox extensions to stop work working or fail to install.
Our team is actively working to fix the issue and we’ll post more information shortly.
↓
It's been about two hours since we became aware of the certificate issue.
No new updates at this time other than the team is still working on a fix.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/mozamo
We're investigating an issue with a certificate which may cause your firefox extensions to stop work working or fail to install.
Our team is actively working to fix the issue and we’ll post more information shortly.
↓
It's been about two hours since we became aware of the certificate issue.
No new updates at this time other than the team is still working on a fix.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f76-FtA0)
2019/05/04(土) 12:54:21.27ID:JfUJdbEw0 ずーーーっと使って来たけど
Waterfox乗り換えで超快適
もっと早く乗り換えててよかったわw
非狐はもはやアンインストールしました
Waterfox乗り換えで超快適
もっと早く乗り換えててよかったわw
非狐はもはやアンインストールしました
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e232-ahOC)
2019/05/04(土) 12:54:45.45ID:HXi2/Yh30 昨日からつけっぱなしのFirefoxなんだが、やっぱり再起動すると無効化されてしまうんだろうか。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0644-yLcQ)
2019/05/04(土) 12:54:52.35ID:L6q6DB+i0 開発バージョンまで勧めて
ムリクリFirefox使わせようとしてるアホって
ガキかなんか?
いじくり回して勃起してんのはお前だけって気がつけよ
ムリクリFirefox使わせようとしてるアホって
ガキかなんか?
いじくり回して勃起してんのはお前だけって気がつけよ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-ccdy)
2019/05/04(土) 12:54:56.89ID:V6mgNaUg0 普段おま環からかって遊んでたが、今回は少数派で助かったわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-xQQW)
2019/05/04(土) 12:55:55.93ID:X5RIWFwE0 >>364
時間かかりそうな
時間かかりそうな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-R0y6)
2019/05/04(土) 12:56:31.18ID:eDiyTcml0 >>367
お前がこのスレで一番ガキじゃん
お前がこのスレで一番ガキじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 浜崎あゆみって今すげー顔してんだな
