Mozilla Firefox Part350

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-II38)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:48:50.02ID:4G2rN7720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part349
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/04(土) 10:00:14.24ID:AO0RMDbA0
なんなんこれ

https://i.imgur.com/MoRvyNB.png
https://i.imgur.com/RFJtn0d.png
2019/05/04(土) 10:00:25.66ID:DadvvX570
どのアドオンか具体的に書いてくれよ
2019/05/04(土) 10:00:44.07ID:Ry4D08i10
>>16
実況スレでは数人騒いでるが、たいして興味なさそうだ
2019/05/04(土) 10:00:54.36ID:mujhT75q0
問題なし
looking glass事案以降Shield Studiesは切ってるが
2019/05/04(土) 10:00:58.42ID:AO0RMDbA0
>>15
うちも起動しっぱなしだったな
他プロファイルだと無効化されてない
2019/05/04(土) 10:01:06.93ID:Nw2H5pfp0
なんかいきなり全てのアドオンが無効になったんだが
2019/05/04(土) 10:01:07.18ID:CzZRRJpk0
>>13
いやマジで
YouTubeのトップページ開いたままスマホゲーやっててチラッとパソコン見たら広告が出てた
もちろんブラウザは閉じてない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-SAFk)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:01:17.57ID:MzeiWWkW0
GW開けの会社のPCがまずいな
2019/05/04(土) 10:01:24.12ID:cyDvodR00
まさかfirefox自身が他のブラウザへの乗り換えを喚起するとは
2019/05/04(土) 10:01:59.44ID:dyNFD8Rr0
これ復旧してもグループ分けしてたタブとか全部消えてんだろうなあ
クソすぎて泣けてきた
2019/05/04(土) 10:02:04.03ID:DadvvX570
アドオンが使えなくて
再インストールか上書きインストールためした人いるか?
2019/05/04(土) 10:02:21.84ID:Ry4D08i10
>>18
アドブロック、ゴーストリー、クイックアクセス(名前忘れた)などなど
何入れてたかももう見れない・・・
2019/05/04(土) 10:02:31.39ID:AO0RMDbA0
>>26
まァジでw
2019/05/04(土) 10:03:08.31ID:tCXQYnqx0
さっき起きてOS更新したらフォックスちゃん全部無効化されてた
なにこれまたマイクソが原因なの?
2019/05/04(土) 10:03:13.52ID:Nw2H5pfp0
試しに一つのアドオン消して新たに入れようとしても拒否される
なんなんだ
2019/05/04(土) 10:03:18.32ID:GVmggGR30
ブラウザを開いてたら急にアドオン一覧のアイコンがフッと消えた
再起動しなくてもこれ消えるわ
本気で困るんだが
2019/05/04(土) 10:03:32.15ID:DadvvX570
使えない人はumatrixをためしてみて?
2019/05/04(土) 10:03:47.61ID:Ry4D08i10
これは良い銅板建築
2019/05/04(土) 10:04:25.42ID:4mXyqvCA0
俺だけじゃなかったー!
stylusとかツリータブとかとりあえず全滅しとるわ
2019/05/04(土) 10:04:32.90ID:DcYm56tG0
>>33
Download failed. Please check your connection.
ってでて追加できない
2019/05/04(土) 10:04:43.25ID:6ybiFazu0
66は手始めだな、環境によっては、67から68になると、更に、似たことが度々起こるから気を付けられたし
2019/05/04(土) 10:04:59.29ID:l4zAmuG80
>>18
生きてたのがこれ
https://i.imgur.com/kPqmNMO.jpg

死んだのがこれ
https://i.imgur.com/kJ9O997.jpg
https://i.imgur.com/kiEnoTU.jpg
https://i.imgur.com/sF5Pq0x.jpg
https://i.imgur.com/KOoo6q0.jpg
2019/05/04(土) 10:05:11.71ID:giSDFlYe0
閲覧中何かブロックできない広告増えたなと思ったらこれだからビックリだわ
2019/05/04(土) 10:05:14.15ID:DadvvX570
症状が出てる人の共通点を探さないといけないのか
わからねえw
2019/05/04(土) 10:05:46.56ID:AO0RMDbA0
ほんと乗り換えを考えるレベルの糞さ
2019/05/04(土) 10:05:53.72ID:CzZRRJpk0
ublock origine
テキストリンク
Tampermonkey
Keepa
HTTPS Everywhere
Disconnect
Block site
No Coin
Personal Blocklist
が使えなくなってる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-Cg3z)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:05:57.34ID:gi6RFabU0
AdBlock使えなくて辛いテキストリンクも使えなくて辛い
chrome使えってことか?
2019/05/04(土) 10:06:11.06ID:Vdgav3yq0
Chromeに乗り換えようキャンペーン実施中!
2019/05/04(土) 10:06:23.25ID:MzDdc9lu0
>>36
これなー アドオン追加も出来ないし詰んだわw
2019/05/04(土) 10:06:29.26ID:kTjWOb0S0
無効化されるかどうかはアドオンによるんじゃないか?
俺が入れてるのは

Cookie AutoDelete 3.0.2
Gesturefy 2.0.4
History Cleaner 1.2.2
NoScript 10.6.1
Open Tabs Next to Current 2.0.12
Select After Closing Current 4.2
Simple Translate 2.1.0
StoragErazor 1.0
uBlock Origin 1.18.16
User-Agent Switcher 1.2.11
テキストリンク&Google翻訳 0.5.1

すべて自動更新は既定
OS再起動しても無効化はされてない
ここに挙げたアドオンが無効化された人いる?
2019/05/04(土) 10:06:57.20ID:Nw2H5pfp0
ただの簡単なテーマまで消えてるから
アドオンの種類は関係ない気がする
2019/05/04(土) 10:07:41.89ID:QP+qcK8o0
これなんかのミスなのか
早く復旧してくれ
2019/05/04(土) 10:07:48.73ID:DadvvX570
umatrixとfiredrag問題ないぞ
2019/05/04(土) 10:07:56.58ID:l4zAmuG80
>>46
>>38見てくれりゃわかるけどublock originなんかはダメ
バージョンは同じく1.18.16
2019/05/04(土) 10:08:25.55ID:gWdxM6Ze0
アドブロックツリータブ消えて完全にこのブラウザの存在価値がなくなった
2019/05/04(土) 10:08:43.07ID:XjL2eGFL0
アドオンが壊滅して(アドブロックとかavastとか)
何事かと思って来たら皆そうなのか、なにこれ怖い(´・ω・`)
2019/05/04(土) 10:08:47.87ID:tCXQYnqx0
こっちはなにもかも無効化された
ツリータブ、ublock、通信管理、ダウソツールetc
重くてタブが多すぎて使いにくいブラウザーになってしまった
2019/05/04(土) 10:08:48.30ID:EqLZ/j4v0
アドオンの種類に依るんじゃね?
全く何もしてなかったけど、アドオン稼働していた
20分後になった 新手のスタンド使いの仕業かとオモタ
2019/05/04(土) 10:08:54.45ID:DcYm56tG0
日本語言語パックまでダメとは。。
なんだこれ
2019/05/04(土) 10:08:56.71ID:Tejvkusv0
なんか気がついたら変になってたんだけど俺だけじゃないのか
2019/05/04(土) 10:09:38.98ID:DadvvX570
問題が起こってない人はわざわざ見にこないだろうから
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:09:56.43ID:vRmTxkQ80
つうか公式のTest Pilotまで無効化されとるぞw
Firefoxオワコン化が激しいな
2019/05/04(土) 10:10:31.39ID:RyrUFnu40
不具合であってくれ
頼むから
2019/05/04(土) 10:11:07.99ID:Nw2H5pfp0
当たり前だけどwaterfoxは普通に使えるな
2019/05/04(土) 10:11:32.29ID:7anF3USJM
>>5
俺もブラウジング中に突然アドオン使えなくなって広告表示されるようになったから
あってるぞ
2019/05/04(土) 10:11:40.31ID:V6mgNaUg0
再起動しようが何も変化無し ツマンネ
2019/05/04(土) 10:11:54.08ID:l4zAmuG80
言語パックも終わってるやん
https://i.imgur.com/oyiHqBQ.jpg
2019/05/04(土) 10:12:18.69ID:CzZRRJpk0
ESRの人はコンフィグでxpinstall.signatures.requiredをfalseにすると使えるか試してみてくれ
2019/05/04(土) 10:12:26.69ID:gWdxM6Ze0
うちもそうだったなツリータブ使ってるから急になくなってびっくりしたし
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-SAFk)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:12:37.29ID:MzeiWWkW0
アドオン死んでいないが新規にアドオンをダウンロードできない
Firefox側の問題かもな
2019/05/04(土) 10:13:14.02ID:cvemtH2h0
修正来るとしても、土日開けの月曜以降ですかね?
ていうか海外ではどうなってるんだろうか
2019/05/04(土) 10:13:59.22ID:rvJR7WxA0
どのアドオンも追加出来ねーし、ダウンロードも出来ねー
ダメじゃん、これ
2019/05/04(土) 10:14:06.77ID:AO0RMDbA0
reddit見てくるか
2019/05/04(土) 10:14:22.83ID:DadvvX570
時間もみんな同時ではない?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:14:30.93ID:vRmTxkQ80
海外でもほぼ同時に大騒ぎだぞ
"firefox"でTwitter検索してみろ滝状態になってる
2019/05/04(土) 10:14:56.37ID:giSDFlYe0
たぶんアドオン死ぬ人は再起動しなくても死んでる気がする
大丈夫な人はOS(端末)ごと再起動しても生きてるし

俺の環境(Android 9.0)だと66.0.2だからアプデはあまり関係ないと思う
2019/05/04(土) 10:14:56.99ID:9L8w69Fe0
YouTubeが見れなくなった

広告が表示されるのが不快すぎて
2019/05/04(土) 10:15:03.38ID:l4zAmuG80
>>67
twitterでfirefoxで検索したら英語の阿鼻叫喚が見れるぞ
2019/05/04(土) 10:15:06.93ID:AO0RMDbA0
>>67
即見つかったわw
海外でも同じみたいだな

https://www.reddit.com/r/firefox/comments/bkfg00/also_had_all_my_addons_disabled_and_cant/
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/bkfhpk/firefox_just_killed_off_all_of_my_addons_and_my/
2019/05/04(土) 10:15:38.12ID:Nw2H5pfp0
みんな早くここから逃げろ!的な自爆テロか
2019/05/04(土) 10:15:38.24ID:D9OJSFfA0
>>70
9時過ぎから一斉に報告が上がり始めた
2019/05/04(土) 10:16:14.33ID:/qaIIGPH0
なんか急にアドオンが無効化されたから来てみたら全世界的にかよw
びびるわ
2019/05/04(土) 10:16:49.98ID:kTjWOb0S0
ツイッターにこんなのがあった

>Firefoxでアドオンが突然死した問題
>とりあえずabout:configで
>xpinstall.signatures.required
>をfalseにしたら復活した
2019/05/04(土) 10:17:12.06ID:53L9dIuW0
恐らくMozilla側でアドオン管理してるサーバーなりシステムが死んでる
それさえ復旧すれば使えるようにはなるはずだがローカルで保存してたデータ
(アドオン設定とか)は消える恐れがあるからバックアップするよろし
2019/05/04(土) 10:18:04.32ID:cvemtH2h0
>>75
URL出されても、アドオンの無いブラウザでなんて、怖くて開けないよぅw
2019/05/04(土) 10:18:21.64ID:DadvvX570
>>77
無効にならない人と何か違うことをしてるのだろうか?
2019/05/04(土) 10:18:32.26ID:l4zAmuG80
about:configでxpinstall.signatures.requiredをfalseにしたら直ったって報告がある
俺は直らなかったけど
2019/05/04(土) 10:18:36.42ID:XjL2eGFL0
>>78
こういうのマジでビビるからやめて欲しいわw
心配性な俺には過大なストレスになる(´・ω・`)

Firefox側の問題ぽく見えるけど、さて……
2019/05/04(土) 10:19:18.68ID:V6mgNaUg0
修正されちまう前に一度体験したいが
発生条件が分からん
2019/05/04(土) 10:19:25.11ID:tCXQYnqx0
63.0のバージョン入れてみたけど無効のまま変わらないね
winあぷでしてから普通に使ってたらいきなり無効化したし向こうの鯖がおかしいんじゃないかなあ
2019/05/04(土) 10:20:24.91ID:2ndcXVYA0
xpinstall.signatures.requiredをfalseにしてもだめだった
Firefox Add-onsから新規アドオンを追加操作してみたが、やはりだめだった
サーバー側の問題っぽいな
2019/05/04(土) 10:20:39.26ID:l4zAmuG80
>>85
やめとけ
自分からウイルスに感染しに行くようなもんだぞ
2019/05/04(土) 10:20:52.89ID:CebpaWea0
アカウントの同期とか関係あるかな?
自分はやってなくて全くなんともないんだけど
2019/05/04(土) 10:21:25.38ID:CzZRRJpk0
コンフィグで直るやつはESR、Nightry、Developer Edition使ってる人だけ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06d9-y7AM)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:43.84ID:Af9z8ls40
>>79
直った!
少し待ったらアドオン降ってきた
2019/05/04(土) 10:22:05.81ID:EqLZ/j4v0
>>85
アドオンでエロ動画をDLするだ
2019/05/04(土) 10:22:08.48ID:mkAXEeqi0
参考までに、俺のほうも。
Flagfox 6.1.13
Foxclocks 5.2.2
HTTP Everywhere 2019.5.2.1
miner block 1.2.16
uBlock origin 1.18.16
Universal Bypass 10.17
以上が、10分ほど前に突然『旧式の拡張機能』と判断された。

生き残っているのが
google analytics オプトアウトアドオン 1.0.7
Scriptsafe 1.0.9.8

OSはWin8.1の64bit
肝心のFirefoxは66.0.3 (64ビット)だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:00.22ID:xIHLH7F+0
アドオン無効にされたわ勝手に設定いじるなって散々言われてんだろうに本気で腹立つな
2019/05/04(土) 10:23:30.54ID:gWdxM6Ze0
残ってるアドオンがあるのもよくわからんよねうちはyoutubeリピートするやつと一括ダウンロードのだけ生き残ってるし
2019/05/04(土) 10:24:04.89ID:wlOPUbdE0
いきなりアドオン6つ無効化された
何これ
2019/05/04(土) 10:24:22.70ID:9TwytrMDd
Android版Firefox酷いからな
信者が目を背けたくなるのもわかる
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06d9-y7AM)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:24:28.38ID:Af9z8ls40
慎重に使用してくださいとか出てる。Smart HTTPSはこの設定でも使用不可
2019/05/04(土) 10:24:34.47ID:7anF3USJM
なぜかダウンロードできるアドオンもあるな
なんなんだろうこれ
2019/05/04(土) 10:24:43.25ID:NElTbBL50
まだ起動してないけど起動するのこわい
2019/05/04(土) 10:25:12.84ID:xE17uWct0
>>80
試しに適当なアドオンチェックしたら全部あぼーん
俺の場合アドオン全部消去後に気が付いたが
消した後にわかっても遅すぎたw
2019/05/04(土) 10:25:59.76ID:AO0RMDbA0
Bug1548973
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:01.52ID:vRmTxkQ80
>>94
これな
本体更新も再起動もやってないのにいきなり無効化とかバカかよ
2019/05/04(土) 10:26:21.52ID:wlOPUbdE0
アドオン無しじゃやってられないぞなんだよこれ
2019/05/04(土) 10:26:55.30ID:l4zAmuG80
まあ結局の所放っとけば直るんだろうけどaddonの設定ファイルとタブが死んでなきゃいいなあ…
2019/05/04(土) 10:27:41.63ID:EqLZ/j4v0
何か祭りに参加できてるみたいで嬉しい
2019/05/04(土) 10:30:10.82ID:4mXyqvCA0
インターネットとはかくも広告の多いものだったのかと今感動している
はよ直せや
2019/05/04(土) 10:30:53.98ID:YUq7BCFc0
アドオンチームの中の人が気付いて修正中
https://github.com/mozilla/addons/issues/978#issuecomment-489282008

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
によると原因は証明書の期限切れらしい
2019/05/04(土) 10:31:16.06ID:Kf9cx70h0
なんだよこれ
アドオンインスコしようにも
Download failed. Please check your connection.
2019/05/04(土) 10:31:23.15ID:bIPW5lfV0
ワイ、旧Verインストールしても治らず
しかも間違えてアラビア語を1回インストールしてしまい
日本語で上書きしても再起動毎にアラビア語に戻る始末でパニクる。
プログラムの追加と削除で見ると、アラビア語と日本語が別々に入ってて
アラビア語を消すと常時日本語に戻って安堵する(ウィルスかと思ったわ)
アルファベット順で上の言語が優先されるのかね?

ちなみに元々自動更新切ってたが、勝手に更新されたせいで使えなくなったと思って旧Verにした。
それと「xpinstall.signatures.required」もやってみたけど戻ってこないな。
1個だけ使えるアドオンあるけどなんなんだろうなこれ。(割とどうでもいいやつ)
しかしアドブロックとか消えて、いつも行ってるサイトみたら広告だらけでワロタわ。
2019/05/04(土) 10:31:50.75ID:iKZLvq8S0
俺んところ突然無効化された
俺環じゃなくて良かったような悪いような
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06d9-y7AM)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:31.69ID:Af9z8ls40
もうChromiumにしようかしら
2019/05/04(土) 10:32:39.42ID:4MCg/KOB0
ネットってこんなに広告に溢れてたんだな
そりゃブロッカーに文句言う連中も居るわ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-8ACC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:49.36ID:vRmTxkQ80
ようやく中の人気づいたか
とりあえずFirefox落としておくか復帰のタイミングでアドオンデータ死ぬとかもありえる
2019/05/04(土) 10:32:51.88ID:Kf9cx70h0
うちの環境がおかしくなったと思って
バージョン下げたりしたけど治らなかったしマジ焦った
2019/05/04(土) 10:32:55.29ID:xWR45IZ60
何が起こったのこれ
遂にアドオン廃止するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況