Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part349
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/01(水) 12:37:52.81ID:IaxRwb6U0
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 19:59:25.69ID:W8OCqtWz0 Userstyles.orgって、例えば「tab」ってキーワードで検索した結果をソートできませんよね?
検索結果を、作成日やダウンロード数などでソートする方法がありますか?
検索結果を、作成日やダウンロード数などでソートする方法がありますか?
2019/06/03(月) 02:28:54.04ID:qMp03U6u0
な、age厨だろ
2019/06/03(月) 04:21:59.34ID:mOGgpmQY0
Fierfox起動するとすぐに1Mくらいのブラウザキャッシュがたまってて、格納場所を確認すると数字とアルファベットが羅列したファイルがいくつか必ずあるのだが…
これは何ですか?
これは何ですか?
2019/06/03(月) 07:53:29.27ID:+Emc3rai0
キャッシュ
2019/06/03(月) 08:47:47.56ID:7NL6gsb70
>>630
自分でキャッシュと書いてるじゃん
自分でキャッシュと書いてるじゃん
2019/06/03(月) 08:48:48.56ID:nM2vKIUE0
>>506 ソフト全般とかWin固有の問題にキレられてもなぁ
つ https://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable
https://ja.wikipedia.org/wiki/Firefox_Portable
つ https://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable
https://ja.wikipedia.org/wiki/Firefox_Portable
2019/06/03(月) 09:04:43.95ID:7NL6gsb70
そうだな
Windowsの作法が気に入らなければ
Linuxにすればいい
Windowsの作法が気に入らなければ
Linuxにすればいい
2019/06/03(月) 10:55:33.88ID:RM0c27yO0
インスペクタの縮小はできるのに、拡大は出来ません
ctr とマイナスの同時押しは縮小出来ますが、ctrとプラスは効きません
どうやって大きくできるでしょうか?
userchromeも指定しましたが、効きません
.devtools-toolbox-bottom-iframe{font-size:20px !important;}
ctr とマイナスの同時押しは縮小出来ますが、ctrとプラスは効きません
どうやって大きくできるでしょうか?
userchromeも指定しましたが、効きません
.devtools-toolbox-bottom-iframe{font-size:20px !important;}
2019/06/03(月) 11:00:30.66ID:FaxYZVb50
>>635
日本語キーボードは[ctrl]+[shift]+[;(+)]
日本語キーボードは[ctrl]+[shift]+[;(+)]
2019/06/03(月) 11:03:05.53ID:RM0c27yO0
↑いけたです どうもです
2019/06/03(月) 18:14:57.77ID:fskL1+rI0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H9-roVsAI4qxA.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で終えられるのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8H9-roVsAI4qxA.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で終えられるのでお試し下さい。
2019/06/03(月) 18:54:53.60ID:V4Q+UlKw0
今firefox開いたら最後に開いたものではないと思われるものがタブで開かれた状態になってたんですが
これってどういう状況なのでしょうか?
開いているサイトはyahoo検索リアルタイムとかで自分で検索してたもので間違いないのですが
確実に閉じたはずなのにどういうことなのでしょうか?
これってどういう状況なのでしょうか?
開いているサイトはyahoo検索リアルタイムとかで自分で検索してたもので間違いないのですが
確実に閉じたはずなのにどういうことなのでしょうか?
2019/06/03(月) 19:17:46.47ID:MgHFmc2a0
プロファイルチェック
2019/06/03(月) 19:52:21.47ID:tmwWShyK0
>>638
CMしてたな
CMしてたな
2019/06/03(月) 20:18:03.83ID:V4Q+UlKw0
>>640
プロファイルチェック というのはなんでしょうか?
数日前firefoxの設定を変えたときに再起動したときに開いてたサイトの気がします
firefoxの設定見てみたら設定変更前に戻ってしまってました
なぜなんでしょうか?
プロファイルチェック というのはなんでしょうか?
数日前firefoxの設定を変えたときに再起動したときに開いてたサイトの気がします
firefoxの設定見てみたら設定変更前に戻ってしまってました
なぜなんでしょうか?
2019/06/03(月) 20:18:39.00ID:MgHFmc2a0
about:profiles
2019/06/03(月) 21:19:42.03ID:hnE1zX+o0
2019/06/03(月) 23:06:08.46ID:yeJH5RSm0
急にどのページも表示しなくなりました
一番下に「〜を読み込みました」のメッセージが出ているのに真っ白なまま
上のURLの左にある鍵マークをクリックしてみると「安全な接続」となっているのに真っ白なまま
他のブラウザでは全く何ともありません
なにこれ
一番下に「〜を読み込みました」のメッセージが出ているのに真っ白なまま
上のURLの左にある鍵マークをクリックしてみると「安全な接続」となっているのに真っ白なまま
他のブラウザでは全く何ともありません
なにこれ
2019/06/03(月) 23:27:46.73ID:qMp03U6u0
ハイ次の患者さんどうぞ
2019/06/03(月) 23:30:38.16ID:v7WcctSZ0
トラブルシューティングしたのかとか
質問のテンプレを埋めるとか
質問のテンプレを埋めるとか
2019/06/04(火) 00:30:21.02ID:EK4VkTcf0
どこか変な操作しちゃったみたいで
Firefox のプライバシーに関する通知
有効日 2019 年 3 月 15 日
Mozilla は、プライバシーが健全なインターネットの基盤であると信じています。
というページと
Firefox プロファイルに変更があります というページが別ウィンドウが開いてしまいました
起動するとfirefoxからのお知らせみたいなのが勝手に開くときがありますが、
それを呼び出してしまったようにも見えます。
Firefox プロファイルに変更があります というページの方は
変更について
この Firefox のインストール先のプロファイルは新規です。プロファイルとは、Firefox がブックマーク、パスワード、ユーザー設定などの情報を保存する一連のファイル群のことです。
簡単かつ安全に Firefox (Firefox, Firefox ESR, Firefox Beta, Firefox Developer Edition, Firefox Nightly 含む) のインストール先を切り替えられるように、プロファイルはこのインストール先専用です。
保存した情報が自動的に他の Firefox のインストール先と共有されることはありません。
個人データやカスタマイズが失われることはもうありません。このコンピューターの Firefox に情報を保存してあれば、他の Firefox のインストール先でも利用できます。
プロファイルのオプション
何もしなければ、あなたのプロファイルデータは他の Firefox のインストール先のプロファイルデータから切り離されます。
あなたのプロファイルデータを他の Firefox のインストール先すべてと同じにしたいのであれば、Firefox アカウント を使うことで他と同期を維持できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と書いてあり
リソース:
プロファイルマネージャーを使用する - サポート記事 という文が最後にあり
ページ右側にはログインまたは Firefox アカウント を作成という入力部分があります。
アカウントは作ってないので、プロファイルマネージャーを使って作ってみては?というお知らせでしょうか?
このページを無視して閉じても問題ないでしょうか?
Firefox のプライバシーに関する通知
有効日 2019 年 3 月 15 日
Mozilla は、プライバシーが健全なインターネットの基盤であると信じています。
というページと
Firefox プロファイルに変更があります というページが別ウィンドウが開いてしまいました
起動するとfirefoxからのお知らせみたいなのが勝手に開くときがありますが、
それを呼び出してしまったようにも見えます。
Firefox プロファイルに変更があります というページの方は
変更について
この Firefox のインストール先のプロファイルは新規です。プロファイルとは、Firefox がブックマーク、パスワード、ユーザー設定などの情報を保存する一連のファイル群のことです。
簡単かつ安全に Firefox (Firefox, Firefox ESR, Firefox Beta, Firefox Developer Edition, Firefox Nightly 含む) のインストール先を切り替えられるように、プロファイルはこのインストール先専用です。
保存した情報が自動的に他の Firefox のインストール先と共有されることはありません。
個人データやカスタマイズが失われることはもうありません。このコンピューターの Firefox に情報を保存してあれば、他の Firefox のインストール先でも利用できます。
プロファイルのオプション
何もしなければ、あなたのプロファイルデータは他の Firefox のインストール先のプロファイルデータから切り離されます。
あなたのプロファイルデータを他の Firefox のインストール先すべてと同じにしたいのであれば、Firefox アカウント を使うことで他と同期を維持できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と書いてあり
リソース:
プロファイルマネージャーを使用する - サポート記事 という文が最後にあり
ページ右側にはログインまたは Firefox アカウント を作成という入力部分があります。
アカウントは作ってないので、プロファイルマネージャーを使って作ってみては?というお知らせでしょうか?
このページを無視して閉じても問題ないでしょうか?
2019/06/04(火) 00:31:43.38ID:EK4VkTcf0
続きです
Firefox プロファイルに変更があります というページの名前が気になって、
何が変更されたのか?
それともプロファイルを作れば、どこでも一つの同じ設定のfirefoxを使えるように、“機能が変更”されました、使ってみますか?ってことでしょうか?
Firefox プロファイルに変更があります というページの名前が気になって、
何が変更されたのか?
それともプロファイルを作れば、どこでも一つの同じ設定のfirefoxを使えるように、“機能が変更”されました、使ってみますか?ってことでしょうか?
2019/06/04(火) 00:50:26.01ID:FQySdns30
いや、さすがにそれをいちいち全部聞いてくるなら
統合失調症の人かなと思う
統合失調症の人かなと思う
2019/06/04(火) 01:04:30.21ID:a4DYkGIG0
>>644
いえ違います
今回PC立ち上げて、firefoxを開いたか、開く前にその状態だったかちょっと記憶があいまいですが
そのyahooリアルタイム検索したのは確実に前回PC使った日よりもっと前でした
いえ違います
今回PC立ち上げて、firefoxを開いたか、開く前にその状態だったかちょっと記憶があいまいですが
そのyahooリアルタイム検索したのは確実に前回PC使った日よりもっと前でした
2019/06/04(火) 01:53:21.71ID:DBsFMvoB0
ガイジはIE使ってろ
2019/06/04(火) 08:46:53.47ID:lRkInyob0
2019/06/04(火) 08:55:48.14ID:B3MLCxVW0
プロファイルが切り替わったんだろ
655648
2019/06/04(火) 11:07:51.50ID:EK4VkTcf0 about:profilesを開いてみたら
プロファイルについて
Firefox の別のコピーがプロファイルに変更を加えています。さらに変更する前に Firefox を再起動しなければなりません。
再起動
アドオンを無効にして再起動
通常の再起動
と出ます。
Firefox の別のコピーとか意味が分からなくて怖いんですが…
Mozilla\Firefox\Profilesを見ると
>>648のウィンドウが出た時間と同じくらいの時間に作成された新しい
○○○○○○.default-releaseというフォルダがあります
自分が今まで使ってた▲▲▲▲▲.defaultというフォルダと違って
「default-release」となってるのはどういう意味なのでしょうか
再起動してみるのも怖いです
新しい新規のプロファイルを作った覚えすらないのですが
プロファイルについて
Firefox の別のコピーがプロファイルに変更を加えています。さらに変更する前に Firefox を再起動しなければなりません。
再起動
アドオンを無効にして再起動
通常の再起動
と出ます。
Firefox の別のコピーとか意味が分からなくて怖いんですが…
Mozilla\Firefox\Profilesを見ると
>>648のウィンドウが出た時間と同じくらいの時間に作成された新しい
○○○○○○.default-releaseというフォルダがあります
自分が今まで使ってた▲▲▲▲▲.defaultというフォルダと違って
「default-release」となってるのはどういう意味なのでしょうか
再起動してみるのも怖いです
新しい新規のプロファイルを作った覚えすらないのですが
2019/06/04(火) 16:24:15.47ID:9x3SSonx0
>>655
無意識に別人格が作成したんじゃないの?
無意識に別人格が作成したんじゃないの?
2019/06/04(火) 16:33:26.09ID:rF1vkzwL0
2019/06/04(火) 16:35:05.55ID:lRkInyob0
2019/06/04(火) 18:31:13.58ID:9+i5X/Iq0
>>658
バージョンつーかエディションだな
バージョンつーかエディションだな
2019/06/05(水) 01:54:37.43ID:QUr5q0Zw0
2019/06/05(水) 02:17:55.34ID:QUr5q0Zw0
>>660とか別の質問なのですがいいでしょうか?
firefoxで履歴など一切残さないように設定してるのですが
どうやってもなぜか消えない履歴というか予測変換?がひとつあって消えないのですが
どうすればいいでしょうか?
IEのcookie履歴を消しても消えません
firefoxで履歴など一切残さないように設定してるのですが
どうやってもなぜか消えない履歴というか予測変換?がひとつあって消えないのですが
どうすればいいでしょうか?
IEのcookie履歴を消しても消えません
2019/06/05(水) 03:10:31.85ID:m+XiMtTf0
検索履歴のことを言っているのなら
オプション→検索→検索候補を使用する
のチェックを外す
IEのcookie履歴は、Firefoxとは全く無関係
あと、ここは介護施設じゃないです
オプション→検索→検索候補を使用する
のチェックを外す
IEのcookie履歴は、Firefoxとは全く無関係
あと、ここは介護施設じゃないです
2019/06/05(水) 09:38:58.27ID:j+9P36sQ0
郵便局で荷物を検索して表示される「検索結果 詳細」の画面で
F5 によるリロードが効かないのですが、何が阻害しているのかを
調べる手段が思いつきません。タブを右クリックして再読み込みは
動作しますし、別なページを表示している状態で F5 のリロードは
問題なく機能しています。F5(Ctrl+R)をページごとにオフにしたり
制御しているんでしょうか・・・
F5 によるリロードが効かないのですが、何が阻害しているのかを
調べる手段が思いつきません。タブを右クリックして再読み込みは
動作しますし、別なページを表示している状態で F5 のリロードは
問題なく機能しています。F5(Ctrl+R)をページごとにオフにしたり
制御しているんでしょうか・・・
2019/06/05(水) 10:14:12.99ID:+JqbDeYn0
2019/06/05(水) 10:19:04.68ID:BpOq4kQw0
そもそも郵便のサイトでスクリプトなんて怖くて許可できんわ
2019/06/05(水) 10:53:42.88ID:jO4yaMmQ0
>>656
マジで気味悪かったんでほんとそう思いそうでしたよ。
>>657-658
どうやらそのようです、
ただレスを見る前に気味が悪くてアンインストールしてfirefox入れ直しました。
>>648で出てたウィンドウがタイトルバーの表示してないものだったので
自分がいつも使ってるプロファイルではタイトルバーが出てるものですから
なにかfirefoxからの重要なウィンドウかと思って混乱してしまいました。
アンインストールした後にMozilla\Firefox\自体を削除しわすれたから、
Mozilla\Firefox\Profilesの中の、
▲▲▲▲▲.defaultとかがいくつか増えてるんですけど、
新しくインストールした分が増えてるとして。
A.default 以前からあったもの32ビット版からの移行時に設定引継ぎのためにコピーしたものかも
B.default 以前からあったもの、今まで使ってたものだと思う
C.default-release >>655のやつ
D.default 再インストール後のやつ
E.default-release1 再インストール後のやつ(about:profilesで見ると現在使用中と出ている)
というものが入っています。
DとEはなぜ再インストール後にさっそく1個ではなく2個に増えたかも疑問ですけど。
about:profilesを見ると、
C D Eのみ参照されていて、
AとBは表示されていないのですが、
about:profilesに表示されないので、これはMozilla\Firefox\から削除という方法で削除しても問題ないでしょうか?
マジで気味悪かったんでほんとそう思いそうでしたよ。
>>657-658
どうやらそのようです、
ただレスを見る前に気味が悪くてアンインストールしてfirefox入れ直しました。
>>648で出てたウィンドウがタイトルバーの表示してないものだったので
自分がいつも使ってるプロファイルではタイトルバーが出てるものですから
なにかfirefoxからの重要なウィンドウかと思って混乱してしまいました。
アンインストールした後にMozilla\Firefox\自体を削除しわすれたから、
Mozilla\Firefox\Profilesの中の、
▲▲▲▲▲.defaultとかがいくつか増えてるんですけど、
新しくインストールした分が増えてるとして。
A.default 以前からあったもの32ビット版からの移行時に設定引継ぎのためにコピーしたものかも
B.default 以前からあったもの、今まで使ってたものだと思う
C.default-release >>655のやつ
D.default 再インストール後のやつ
E.default-release1 再インストール後のやつ(about:profilesで見ると現在使用中と出ている)
というものが入っています。
DとEはなぜ再インストール後にさっそく1個ではなく2個に増えたかも疑問ですけど。
about:profilesを見ると、
C D Eのみ参照されていて、
AとBは表示されていないのですが、
about:profilesに表示されないので、これはMozilla\Firefox\から削除という方法で削除しても問題ないでしょうか?
2019/06/05(水) 11:00:19.05ID:jO4yaMmQ0
もともとお気に入りだけコピーして、
ショッピングのパスワードとかもリセット、
アドオンも入れ直すつもりだったのですけど。
特にBは、webappsstore.sqliteというファイルが1.5Gもあって不思議です。
もう参照されてないので関係ないのでしょうけど、
32ビット版からの移行の時にコピーしたものは180Mほどしかなく、
その後もこのファイルが更新され続けて最近まで使っていたもののようにも思えます。
webappsstore.sqliteというファイルは
ウェブサイトごとのセッション情報がDOMストレージで格納されているらしいですが
これがどういうものかもわかりません、クッキーとかキャッシュのようなものでしょうか?
これにパスワードとかが記録されているのでしょうか?
このプロファイル自体読み込まれていないので、これを再導入する気もないですけど。
要らないなら削除してしまいたいのですが。
ショッピングのパスワードとかもリセット、
アドオンも入れ直すつもりだったのですけど。
特にBは、webappsstore.sqliteというファイルが1.5Gもあって不思議です。
もう参照されてないので関係ないのでしょうけど、
32ビット版からの移行の時にコピーしたものは180Mほどしかなく、
その後もこのファイルが更新され続けて最近まで使っていたもののようにも思えます。
webappsstore.sqliteというファイルは
ウェブサイトごとのセッション情報がDOMストレージで格納されているらしいですが
これがどういうものかもわかりません、クッキーとかキャッシュのようなものでしょうか?
これにパスワードとかが記録されているのでしょうか?
このプロファイル自体読み込まれていないので、これを再導入する気もないですけど。
要らないなら削除してしまいたいのですが。
2019/06/05(水) 11:03:49.18ID:/FcA1DMR0
あんた自分で調べてから書いてるか?
2019/06/05(水) 11:57:31.36ID:j+9P36sQ0
2019/06/05(水) 12:38:40.24ID:+JqbDeYn0
>>669
タブのメニューでリロードで簡単に回避できるのに
ブラウザ側のキーを雑につぶして閲覧者が不便になるだけの無意味で稚拙な作りだとは思うが
郵便局サイト側としては連続リロードで検索されたくなくて意図的にそのようにしてるわけで
どうにかしたければ自力と自己責任で
タブのメニューでリロードで簡単に回避できるのに
ブラウザ側のキーを雑につぶして閲覧者が不便になるだけの無意味で稚拙な作りだとは思うが
郵便局サイト側としては連続リロードで検索されたくなくて意図的にそのようにしてるわけで
どうにかしたければ自力と自己責任で
2019/06/05(水) 12:41:47.23ID:j+9P36sQ0
>>670
なるほど。
quantumより前のfirefoxではスクリプト制御系の拡張を使ったことも
あるのですが、アドオンのサイトを見ても、それっぽいのが無いんですね。
確かに、手で操作すれば回避は出来るので、下手に手を出すよりは
出来る範囲無いで使う事にしておきます。
なるほど。
quantumより前のfirefoxではスクリプト制御系の拡張を使ったことも
あるのですが、アドオンのサイトを見ても、それっぽいのが無いんですね。
確かに、手で操作すれば回避は出来るので、下手に手を出すよりは
出来る範囲無いで使う事にしておきます。
2019/06/05(水) 12:58:02.48ID:qYMhKXhg0
2019/06/05(水) 13:38:17.12ID:nYEyxOlY0
ほんとこういう奴ら何がしたいんだろうな
2019/06/05(水) 14:35:26.17ID:cOtKuSmh0
スクロールすると文字がにじむようになってしまった
打開方法ありますか?
打開方法ありますか?
2019/06/05(水) 14:37:30.34ID:B4x1UgK70
2019/06/05(水) 14:41:59.54ID:WFXydXK40
>>674
汗こぼすなよ
汗こぼすなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 16:01:48.42ID:iNEjDg4o0 質問ですがタブバーにある新しいタブを開く「+」ボタンを非表示にするには
どういったcssを追記してあげればよいのでしょうか?
かなり探したのですがどうにもたどり着けなかったのでこちらにてどうかよろしくお願いします
どういったcssを追記してあげればよいのでしょうか?
かなり探したのですがどうにもたどり着けなかったのでこちらにてどうかよろしくお願いします
2019/06/05(水) 16:10:15.19ID:koTChgCl0
だってカスタマイズで消せるもの
2019/06/05(水) 16:10:18.85ID:+JqbDeYn0
>>677
三ボタンで表示されるメニューにあるカスタマイズで+をドラッグすれば外せる
三ボタンで表示されるメニューにあるカスタマイズで+をドラッグすれば外せる
2019/06/05(水) 16:24:55.66ID:iNEjDg4o0
>>679
ありがとうございます
その方法も見つけてはいたのですがなぜかカスタマイズの画面に切り替わると「Firefoxをカスタマイズ」の
タブの右にある「+」ボタンそのものが消えてしまいボタンを選択することができなくなってしまっているんです
通常画面
https://i.imgur.com/4vFVHFT.jpg
カスタマイズ画面
https://i.imgur.com/Ckrx4fM.jpg
何か原因や解決法などがあればどうかご教示願います
ありがとうございます
その方法も見つけてはいたのですがなぜかカスタマイズの画面に切り替わると「Firefoxをカスタマイズ」の
タブの右にある「+」ボタンそのものが消えてしまいボタンを選択することができなくなってしまっているんです
通常画面
https://i.imgur.com/4vFVHFT.jpg
カスタマイズ画面
https://i.imgur.com/Ckrx4fM.jpg
何か原因や解決法などがあればどうかご教示願います
2019/06/05(水) 16:30:06.49ID:B4x1UgK70
>>666
675に補足
使用中のプロファイル以外は全部削除して問題ない
必要なプロファイルだけ外部メディア等に定期的にバックアップしとけば何か不具合が生じたとき元に戻せる
その他 https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data ここ読めば大体わかる
675に補足
使用中のプロファイル以外は全部削除して問題ない
必要なプロファイルだけ外部メディア等に定期的にバックアップしとけば何か不具合が生じたとき元に戻せる
その他 https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data ここ読めば大体わかる
2019/06/05(水) 16:31:12.89ID:koTChgCl0
>>680
何かのuserChrome.cssで右端またはカスタマイズ時に表示されるやつ消しちゃってるんでしょ
何かのuserChrome.cssで右端またはカスタマイズ時に表示されるやつ消しちゃってるんでしょ
2019/06/05(水) 16:34:03.68ID:mBwxkcvs0
セーフモードでカスタマイズ画面出してみたらどうよ
2019/06/05(水) 16:35:44.12ID:+JqbDeYn0
2019/06/05(水) 16:36:34.44ID:iNEjDg4o0
2019/06/05(水) 16:47:38.17ID:ntOftrM10
特定のドメインだけを
security.ssl.enable_ocsp_must_staple;false
にする設定方法ってありますか?
Chromeだと見あられるのにFirefoxじゃ見られないようになってしまったサイトがあって原因はSSLの証明書?かなんかっぽいんだけど
Chromeのほかedgeでも見られるのだけど、唯一アクセスできなくなったFirefoxでしかまともに使えないサイトだったりして、非常に不便
またモジラの証明書関係で余計なことしたのかな…
security.ssl.enable_ocsp_must_staple;false
にする設定方法ってありますか?
Chromeだと見あられるのにFirefoxじゃ見られないようになってしまったサイトがあって原因はSSLの証明書?かなんかっぽいんだけど
Chromeのほかedgeでも見られるのだけど、唯一アクセスできなくなったFirefoxでしかまともに使えないサイトだったりして、非常に不便
またモジラの証明書関係で余計なことしたのかな…
2019/06/05(水) 16:51:11.32ID:fWWYnJOh0
ghackとcanvasblockerを入れてからリキャプチャーに失敗します
https://github.com/ghacksuserjs/ghacks-user.js/issues/685
を見ると
privacy.resistFingerprinting - false
privacy.firstparty.isolate.restrict_opener_access - false
privacy.firstparty.isolate - false
dom.targetBlankNoOpener.enabled - false
dom.webaudio.enabled - true
and google.com/recaptcha & gstatic.com/recaptcha 3rd party stuff whitelisted in uBlock, CanvasBlocker and Privacy-Oriented Origin Policy. I can confirm Buster automatically solving captchas with this setup.
とあるのですがこのように設定してどちらも無効化しても効果がありません
リキャプチャーはthird partyのCookieたべますか?
失敗というのは成功して次へを押してもまた最初からになります
canvasの方は上3つチェックしてるだけです
https://github.com/ghacksuserjs/ghacks-user.js/issues/685
を見ると
privacy.resistFingerprinting - false
privacy.firstparty.isolate.restrict_opener_access - false
privacy.firstparty.isolate - false
dom.targetBlankNoOpener.enabled - false
dom.webaudio.enabled - true
and google.com/recaptcha & gstatic.com/recaptcha 3rd party stuff whitelisted in uBlock, CanvasBlocker and Privacy-Oriented Origin Policy. I can confirm Buster automatically solving captchas with this setup.
とあるのですがこのように設定してどちらも無効化しても効果がありません
リキャプチャーはthird partyのCookieたべますか?
失敗というのは成功して次へを押してもまた最初からになります
canvasの方は上3つチェックしてるだけです
2019/06/05(水) 17:02:50.14ID:+JqbDeYn0
2019/06/05(水) 17:33:25.30ID:+JqbDeYn0
>>686
ドメイン単位で設定はできない
良く使うサイトで問題があるなら
security.ssl.enable_ocsp_must_stapleはfalseにしておけばいいんじゃない?
これをfalseにしてもOCSP自体が無効になるわけではない
OCSP staplingでエラーになるのはサーバの設定がおかしいからでFirefoxのせいではない
ドメイン単位で設定はできない
良く使うサイトで問題があるなら
security.ssl.enable_ocsp_must_stapleはfalseにしておけばいいんじゃない?
これをfalseにしてもOCSP自体が無効になるわけではない
OCSP staplingでエラーになるのはサーバの設定がおかしいからでFirefoxのせいではない
2019/06/05(水) 17:44:02.84ID:ntOftrM10
>>689
キーワード情報ありがとう
証明書発行してる所のOCSPレスポンダーってのがおかしくなってるのが原因ぽいですね
トラフィック側のデメリットはあれど、セキュリティーが疎かになるようなものじゃなさそうなので、暫くそうしてみます
キーワード情報ありがとう
証明書発行してる所のOCSPレスポンダーってのがおかしくなってるのが原因ぽいですね
トラフィック側のデメリットはあれど、セキュリティーが疎かになるようなものじゃなさそうなので、暫くそうしてみます
2019/06/05(水) 18:30:05.25ID:DMX7W8dr0
ブックマークを一括リネームする方法はありますか?
☆記号を消したいです
☆記号を消したいです
2019/06/05(水) 21:10:58.16ID:QUr5q0Zw0
2019/06/06(木) 00:39:04.66ID:mEJT8ScY0
JavaScriptを有効にしたところでどんな悪質な事が出来るか逆に知りたい
2019/06/06(木) 01:30:07.51ID:zzNk2Xs20
無限alert程度でタイホされるこのご時世
2019/06/06(木) 10:13:03.95ID:eGzwFQK00
初めてSS取ろうとしたとき、警告か了承みたいな画面出てきたと思うけど
その状態に戻す方法わかる人いる?
その状態に戻す方法わかる人いる?
2019/06/06(木) 12:48:58.42ID:tKSF3tNS0
ワロタ
食い詰めて、へっぴり腰でコンビニに押し入り逮捕されて
やっと、冷や飯にありつくなんて荒業を使わなくても
ロリ画像所持して、目出度く塀の中て落ち着ける世の中になってしまったのか
食い詰めて、へっぴり腰でコンビニに押し入り逮捕されて
やっと、冷や飯にありつくなんて荒業を使わなくても
ロリ画像所持して、目出度く塀の中て落ち着ける世の中になってしまったのか
2019/06/06(木) 14:43:08.94ID:WH00gcgr0
日本語でおk
2019/06/06(木) 14:59:38.32ID:gGqnIlKx0
日本人ならわかる
2019/06/06(木) 16:24:00.98ID:clUDhEtD0
>>696 は日本人じゃない
2019/06/06(木) 17:59:17.66ID:pP3vUN9k0
書き手がどこの人かは知らんけど普通に意味は分かるだろ
2019/06/06(木) 18:14:54.62ID:IUjpGtc80
スレ違いですよ。
2019/06/06(木) 18:27:03.21ID:dbhI5yZN0
どこにFirefox要素があるのか解説してほしい
2019/06/06(木) 19:17:23.19ID:CnUovu540
タブがサスペンドされる条件ってどうなってるの?
昨日ぐらいの更新でやたら休止状態にされるわ
昨日ぐらいの更新でやたら休止状態にされるわ
2019/06/06(木) 19:57:40.10ID:Gyxkq/np0
about:configでbrowser.tabs.unloadOnLowMemoryをfalseにしてもなんかのきっかけでtrueに戻ってしまうんですが戻らない方法ないですかね?
タブたくさん開いてるときになったりすると困ります
タブたくさん開いてるときになったりすると困ります
2019/06/06(木) 19:59:59.72ID:m16xusfi0
タブがサスペンドになってほしいけど、ならないなw
見た目どうなるの?スクショ貼って
見た目どうなるの?スクショ貼って
2019/06/06(木) 20:41:33.25ID:Gyxkq/np0
今日は画面がパッチワークみたいになってやたらクラッシュするしもう・・・
2019/06/06(木) 21:04:28.25ID:puflKftU0
chromeのほうがyoutubeの再生なめらかなのは気の所為?
2019/06/06(木) 21:20:37.58ID:Gyxkq/np0
履歴を一切記憶させないに設定してるのに急にアドレスバーに履歴出たりかなりおかしい
2019/06/06(木) 22:27:30.81ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
2019/06/06(木) 23:58:17.82ID:LKsw1UUo0
Windows版Jane Style質問スレ65
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:18:05.96 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Jane Style Part153
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:19:19.52 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:27:30.81 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-K3Ee)[sage]:2019/06/06(木) 22:30:26.86 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:33:25.33 ID:Sj+aZpTT0
うぜえ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:34:58.49 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:46:22.65 ID:Sj+aZpTT0
スレを分けるなだのひとつにまとめろだのホザいてるガイジの正体はやはり基地外チョロマーだったか
分かり切ってはいたがどんだけ厚かましいのか
このウジ虫が死ぬまでここに安息はない
図々しい基地外ウジ虫チョロマーを叩き潰せ
AutoPagerize質問・要望スレ page:5 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:47:28.54 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 23:49:34.93 ID:Sj+aZpTT0
基地外スレチチョロマーガイジ
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:18:05.96 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Jane Style Part153
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:19:19.52 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:27:30.81 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-K3Ee)[sage]:2019/06/06(木) 22:30:26.86 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:33:25.33 ID:Sj+aZpTT0
うぜえ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:34:58.49 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:46:22.65 ID:Sj+aZpTT0
スレを分けるなだのひとつにまとめろだのホザいてるガイジの正体はやはり基地外チョロマーだったか
分かり切ってはいたがどんだけ厚かましいのか
このウジ虫が死ぬまでここに安息はない
図々しい基地外ウジ虫チョロマーを叩き潰せ
AutoPagerize質問・要望スレ page:5 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:47:28.54 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 23:49:34.93 ID:Sj+aZpTT0
基地外スレチチョロマーガイジ
2019/06/07(金) 01:14:21.70ID:Cc1psB/l0
アドレスバーに表示されるのよく見たらブックマークに入れてるサイトだった
例えはaって入れると何基準かよく分からないけどブックマークに入れてるのがずらっと出てくる
これ出ないようにできないですか?
例えはaって入れると何基準かよく分からないけどブックマークに入れてるのがずらっと出てくる
これ出ないようにできないですか?
2019/06/07(金) 05:14:39.54ID:NashAF2y0
2019/06/07(金) 05:16:28.18ID:NashAF2y0
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:14:02.95ID:Fxgiim/30 Win10 67.0.1 です。
仕事で使うので常時5個ぐらいのタブを開いていて、切替えるたびリロードするのを阻止したいです。
Gmail毎回リロードされるのストレス。
お願いいたします。
仕事で使うので常時5個ぐらいのタブを開いていて、切替えるたびリロードするのを阻止したいです。
Gmail毎回リロードされるのストレス。
お願いいたします。
2019/06/07(金) 12:45:14.05ID:NashAF2y0
>>714
67.0 で実装されたアイドル状態のタブを一時停止する機能が原因
about:config で browser.tabs.unloadOnLowMemory → false にする
about:performance で、どのタブがどのくらいメモリを使ってるか確認しておくといいかも
「Firefox 67」が正式公開 〜暗号通貨採掘・フィンガープリンティング防止機能を搭載 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185902.html
> 「Firefox」がメインメモリをある程度消費すると(既定では400MBが閾値)
> しばらく閲覧されてなかったり、まだ利用していないタブが積極的に中断される
> 休止中のタブは、クリックしてアクティブにすれば自動でリロードされる
67.0 で実装されたアイドル状態のタブを一時停止する機能が原因
about:config で browser.tabs.unloadOnLowMemory → false にする
about:performance で、どのタブがどのくらいメモリを使ってるか確認しておくといいかも
「Firefox 67」が正式公開 〜暗号通貨採掘・フィンガープリンティング防止機能を搭載 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185902.html
> 「Firefox」がメインメモリをある程度消費すると(既定では400MBが閾値)
> しばらく閲覧されてなかったり、まだ利用していないタブが積極的に中断される
> 休止中のタブは、クリックしてアクティブにすれば自動でリロードされる
2019/06/07(金) 13:46:55.90ID:L2J/LVnR0
この時代に400MBってアホか
8GBくらいタブに使え
8GBくらいタブに使え
2019/06/07(金) 14:07:52.71ID:41b8UR1b0
窓の杜だと誤解を招く表現だけど、400MB消費したらではなく
空きメモリが400MB切ったらサスペンドするんだから
この時代にサスペンドするPC使ってる奴がアホ
もっとメモリ積め
空きメモリが400MB切ったらサスペンドするんだから
この時代にサスペンドするPC使ってる奴がアホ
もっとメモリ積め
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 14:11:03.67ID:mHmruj3D0 残り400MBはさすがにヤバイw
むしろ親切心に感謝すべき案件
むしろ親切心に感謝すべき案件
2019/06/07(金) 14:43:17.50ID:sHK/Lq3X0
安くなったメモリーすら買えない奴もいるんだなー今の日本は
2019/06/07(金) 14:53:15.28ID:L2J/LVnR0
5タブで400MB切るって無理だろ
2019/06/07(金) 15:39:35.14ID:YdKNyr1M0
最低16GB積んでいないとな
2019/06/07(金) 15:51:47.27ID:hRgvHvIf0
少なくとも、win10で4GBのエントリーPCだとあっという間だな。
あと、32bit版OS上のfxはもっときつい。
あと、32bit版OS上のfxはもっときつい。
2019/06/07(金) 20:05:10.90ID:Cc1psB/l0
>>712
ありがとうございます!
表示されなくなって助かりました
あともうひとつ
気のせいかと思ってたのですが、やっぱり今日もPC立ち上げたらfirefox開いてないのに自動的に開いてました
なぜでしょうか?
アドレスバーの件もそうですが最近こういう勝手に今までなかったことが起きてる気がします・・・
ありがとうございます!
表示されなくなって助かりました
あともうひとつ
気のせいかと思ってたのですが、やっぱり今日もPC立ち上げたらfirefox開いてないのに自動的に開いてました
なぜでしょうか?
アドレスバーの件もそうですが最近こういう勝手に今までなかったことが起きてる気がします・・・
2019/06/07(金) 20:13:16.59ID:yVegdsoc0
2019/06/07(金) 20:17:52.60ID:L2J/LVnR0
あれやめてほしいよな
どのソフトもだけど基本的にデフォルトは「何もしない」にしてくれよ
どのソフトもだけど基本的にデフォルトは「何もしない」にしてくれよ
2019/06/07(金) 21:11:29.27ID:Cc1psB/l0
>>724
firefoxは必ず落として終了させてるけど完全に終了されてないってことなんでしょうか?
firefoxは必ず落として終了させてるけど完全に終了されてないってことなんでしょうか?
2019/06/07(金) 21:16:18.43ID:yVegdsoc0
>>726
そういうことなら分からない
そういうことなら分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- クレカの店で使い方おしえてくんね?
