JustSystems ATOK総合スレ Part100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/09(火) 05:47:48.35ID:Db5NJGET0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1550134154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2021/07/03(土) 07:15:46.22ID:PE7F/CFC0
>>927
ATOK単体パッケージ版はATOK 2017で終了
以降
Win:Passport(サブスク)、ATOK for Windows 一太郎yyyy Limited(一太郎付属)
Mac:Passport(サブスク)、ATOK 2017(法人向け)
2021/07/03(土) 07:42:44.77ID:PE7F/CFC0
>>931
ATOK 2017:\8,000
一太郎2021:\22,000
Vup、DL等では\7,000もあり
2021/07/03(土) 08:06:16.00ID:V+hFGvUm0
ATOK2017は販売終了+サポート終了
パケ版ならもしかすると場末の量販店で見つかる可能性があるがまあ一太郎を買う方が手軽

ジャストアカウント持ってて古い一太郎をユーザー登録してるならバージョンアップ版
一太郎がなくてもほかのジャストシステムの製品買ってて登録があるなら優待版の値段で買える
2021/07/03(土) 08:45:06.43ID:PE7F/CFC0
一太郎2021 通常版 直営店での価格
一般 \20,900(DL \17,600)
バージョンアップ(一太郎ユーザー) \8,800(DL \6,600)
特別優待(ジャストシステムユーザー) \10,230(DL \8,140)
2021/07/03(土) 08:46:12.58ID:RltXwz9o0
一太郎、ATOKはWindow11に対応してるんかいな?
2021/07/03(土) 11:41:34.67ID:6YntGORBa
>>936
発表されたばかりじゃん
気が早えよ
2021/07/03(土) 11:57:49.24ID:v3b6SlLd0
>>936
普通に動いてるぞ
因みにPassport Pro
2021/07/03(土) 11:58:10.88ID:v3b6SlLd0
>>938
一太郎は知らん
2021/07/03(土) 13:39:32.03ID:3yO3gtJz0
Win10の延長なんだから使えないとは思えないがな
2021/07/03(土) 15:35:53.30ID:sNfntxx4d
不具合も10と似たり寄ったりなんだろうな。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-wf1S [218.44.33.242])
垢版 |
2021/07/03(土) 18:09:40.53ID:I5uL2lp00
ジャストアカウントあったわ
うーん考えるな
2021/07/04(日) 14:53:59.42ID:DtbdAlgM0
たまに
〜の事を
と変換しようとしたら
〜の子とを
になるのはどういう基準で出しているんだ
普通は〜の子とをなんて使わねーよ
2021/07/04(日) 15:44:36.17ID:/oRc8lCA0
>>943
それなるな
2021/07/04(日) 16:42:01.60ID:6OwUX1U10
岐阜と右脳×
岐阜東濃ねwwww
文節、区切り極めてよ
2021/07/04(日) 17:27:09.25ID:ihfm9xy50
「加勢大周」が変換できないんだがこの件に関してどう思う?
2021/07/04(日) 17:51:41.85ID:RgqcNqzi0
>>946
どうでもいい
本当に必要なら自分で登録するだけ

デフォ辞書にどうしても入ってないとクソだって言うなら変換辞書の語彙が豊富なGoogleのに移行すればいい
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-6PhG [212.102.50.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:04:25.75ID:Uhsjl9My0
一太郎VerUp版って、元のバージョンはいくつでもいいのかな
一応同じJustのアカウントはある
2021/07/04(日) 19:24:46.70ID:uGo1uB2c0
貸せた異臭
2021/07/04(日) 19:34:19.23ID:iNzuWxpi0
加勢体臭
2021/07/04(日) 20:32:15.88ID:P9ZSc3hK0
Windowsユーザーはいいよな、一太郎買えば買い切り版がついてくるんだから。
Macはその選択肢すらないんだぜ……
2021/07/04(日) 20:36:38.94ID:AGB/9I0Tr
かせたいしゅう
https://i.imgur.com/BnICatL.jpg
2021/07/05(月) 01:15:21.13ID:7lsngps/0
PCなんだけど、推測変換を削除するつもりで絵文字の変換候補削除したら二度と出なくなった
変換候補から消えてるだけなら単語登録でもすれば済むんだろうけど、絵文字自体が削除されたっぽい
例えば、「犬」の変換候補から🐕を削除すると「どうぶつ」だろうが「わんわん」だろうが候補に挙がらなくなる

これ、どうしたらいんだろう?
2021/07/05(月) 07:50:54.18ID:Z2FuWx5S0
ATOK Passport for Windows(32.0.1)
[いぬ]
変換候補(スペース):18、推測変換(tab):100
に絵文字は表示されなかった
2021/07/05(月) 08:12:13.63ID:Z2FuWx5S0
>>948
Q. バージョンアップ版の購入対象について
A. 一太郎2021 バージョンアップ版の場合
  一太郎、JUST Suite、一太郎&花子スペシャルパック、Justsystem Office、一太郎Office、Voice一太郎
 ※一太郎スマイル、一太郎ジャンプ、ジャストホーム、一太郎Liteはバージョンアップ対象外です。

条件はバージョンの新旧でなく種類
2021/07/05(月) 08:46:55.72ID:aU93OMYL0
>>948
Windows版の一太郎ってのと>>955を満たしてれば大丈夫じゃね?>>953

その絵文字は記号辞書に入ってるっぽいから「いぬ」と入れてF4キーで変換できないか?
ダメなら辞書セットからいったん記号辞書を消してOK、再度プロパティを開いて追加してOKしてみるとか
あとは設定プロパティ(一番上の基本設定とかメール用設定とか選ぶやつ)を新規追加してみるとか

>>954
記号辞書の入った辞書セットがスペース変換で追加するようになってないとか?
2021/07/05(月) 08:48:01.92ID:aU93OMYL0
うわ、>>953のレス番が行末についちゃったわ
2段落目のが>>953宛てね
2021/07/05(月) 10:15:53.39ID:Z2FuWx5S0
>>956
ATOK Passport for Mac(32.1.0)では犬の絵文字が表示されたので変だなと思っていた
・F4変換 dog 《犬》 が表示 => 8候補表示で絵文字なし
・記号辞書 削除 -> 追加、F4変換 => 絵文字なし
・標準辞書セットに記号辞書追加、変換候補(スペース):18で絵文字なし
・プロパティ 標準 -> メールソフト用入力設定(編集で追加がグレーで追加不可)に変更、絵文字なし
ATOK32KG.DIC 448,768 バイト 2021‎年‎1‎月‎8‎日、‏‎12:00:00
2021/07/05(月) 11:45:00.69ID:Z2FuWx5S0
>>958
ATOKでなくOS(Win 8.1)っぽい?
Mac版の記号辞書をWinにコピー(Mac版のサイズが300KB台でWin版(400KB台)より小さい)
したが絵文字は表示されず
アクセサリ辞書セットから記号辞書ON/OFF
はーと:OFFでは絵文字なし、ONで絵文字(7)あり
いぬ :OFFでは絵文字なし、ONで「▽・w・▽」が追加
2021/07/05(月) 12:35:10.18ID:rcB9QnlaM
>>943
〜の事やったら
って打ちたいのに
〜子とやったら
で危なくなる
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-SX3q [212.102.50.120 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/05(月) 19:47:09.85ID:KG/DyhZ00
>>956--955

手元にあるのはWindows一太郎2004なのでいけそうです
ありがとう
2021/07/06(火) 11:54:57.33ID:gGk2VvICd
Android9の専ブラ(2chgear)からATOK Proで書き込みテスト
いぬ🐶🐩🐕犬イヌ
2021/07/06(火) 14:13:35.58ID:lzvkVHyv0
🐕🐶🐩🐾
2021/07/06(火) 14:14:10.91ID:lzvkVHyv0
Windows11 ATOK32
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Cqho [153.187.11.128])
垢版 |
2021/07/06(火) 19:12:31.42ID:BZRYCyU80
まだ使い出してそんなに経ってないのに変換がアホになってる
2021/07/07(水) 00:15:17.29ID:wOgG3w6h0
貸せ大衆
2021/07/07(水) 13:33:26.63ID:7yQ5Y6OO00707
今はもう買い切りのATOKは存在していないのでしょうか?
2021/07/07(水) 14:24:54.03ID:bwnhnARHM0707
Windows版は2017年を最後にATOK単体のパッケージ版、DL版は販売終了
それ以降は一太郎の付属かPassportのみ
どうしても買い切りがいいなら、セールのタイミングで一太郎買ってATOKだけインストール
2021/07/07(水) 14:34:50.10ID:6R+LbKFO00707
いっそパッケージを「ATOK」にして、もれなくオマケに一太郎つきにすればいいのに
2021/07/07(水) 15:14:19.12ID:afrW5gr000707
>>969
グッドアイディア
どうせ官公庁も一太郎の使用を控え始めるだろうし
2021/07/07(水) 17:09:53.97ID:WjXM3v9v00707
一太郎2021買ったけどインスコ時にATOKだけのインストール項目はなかったけどなぁ。
2021/07/07(水) 19:03:00.27ID:axNb5yFb00707
>>971

「一太郎2021・ATOK」と1つの項目だけど
進んでいけば選択出来るので
一太郎2021のチェック外せばATOKだけ入れられる
2021/07/07(水) 19:27:30.25ID:csQJU8r400707
セットアップフォルダにインストーラーはないのかな?
一太郎2015の頃は直接ATOKだけ入れてたよ。
2021/07/08(木) 00:41:58.63ID:zKXNDFtq0
一太郎は電子書籍作りやすいいいワープロになっているらしいぜ。知らんけど。
2021/07/08(木) 21:01:44.60ID:IjU9S9rx0
最近はゲームでもなんでもWin、Mac両方出るのに、なんで一太郎だけ頑なにWindowsオンリーなんだろな。
買い切りATOKと併せて、Mac版だしてくれよな
2021/07/08(木) 21:16:12.80ID:/7M+SoP40
Windowsですらユーザー数が頭打ちなのにMac版を作っても売れんでしょ

あとゲームはゲームエンジンを使えばOSやゲーム機の違いをある程度吸収して移植できるので
一般アプリの開発とはまた違うと思う
2021/07/09(金) 01:08:13.60ID:vsOz94Td0
Macと両方でるソフトなんてそんなに多数派じゃないと思うが。一太郎の需要がmacにあるとは思えないし。
2021/07/09(金) 21:02:13.83ID:s0XDnMHa0
windows版ATOKにて波ダッシュ(?)が出せないのですがどうすれば伸ばし棒(ー)の変換で出せるようになるのでしょうか。
波ダッシュと入れても変換されませんし、辞書でーの読みで登録しようとすると「読み先頭文字が不適切です」と出て登録も出来ません。
どなたか分かれば教えていただきたいです
2021/07/09(金) 21:19:21.36ID:unN7kxg/0
^ ?
2021/07/09(金) 21:40:28.20ID:W+k2d+EyM
読みをなみだっしゅにすれば
2021/07/09(金) 22:09:36.76ID:s0XDnMHa0
>>980
それだと毎回なみとだっしゅ入れなければいけないですよね…。
googleimeだとーの変換で?が出てくれたので良かったのですが…。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55e-HJGz [212.102.50.120 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/09(金) 22:27:18.35ID:/VOIQfA20
Shift+~ で一発じゃないのか
2021/07/09(金) 22:38:19.43ID:ppIDd8wp0
チルダーか?
2021/07/09(金) 22:48:06.17ID:7du2Tcood
Shift + ~で入力できるのは全角チルダ
ATOKの変換候補に出てくる「波ダッシュ」の表記は大嘘で実は全角チルダ

↓変換候補と大辞林の解説が異なってるけど大辞林の方が表示が正しい
https://i.imgur.com/bgF1r9O.png
2021/07/09(金) 23:00:33.63ID:7du2Tcood
ちなみに読みをーじゃなくて〜にすれば登録できるけどそれじゃダメなのか
2021/07/09(金) 23:37:42.40ID:s0XDnMHa0
>>982
それは全角チルダなんですよね…
>>985
Shift + ~の全角チルダでの変換で波ダッシュ出す感じですかね?
伸ばし棒での変換で波ダッシュ(?)が感覚的にも分かりやすかったのですが、辞書登録が出来ない以上ほかのキーで賄うしかないですかね
2021/07/10(土) 00:52:18.26ID:ZL24ZZOA0
話がずれちゃうけど
「波ダッシュ」はユニコード文字だし別環境に持って行ったときに「?」って表示されちゃう爆弾を抱えてる。
なので「全角チルダ」でいいんじゃないかと思う
2021/07/10(土) 15:34:12.22ID:NZirJIRBd
>>986
らーめん→ラ〜メン
おーい→お〜い

みたいな変換がお望みなら、そう言った語句をまとめて辞書登録しちゃえよ。
日常使いには邪魔臭いけど、>>986にはとても必要なようだし。
2021/07/10(土) 16:51:52.10ID:rCwPqQkwM
波ダッシュが変換できないのはジャストシステムに直接行った方が良いと思う
2021/07/10(土) 18:43:20.99ID:0avG9ZqT0
俺のATOK for 一太郎2021では「−」の変換で「〜」って出てくるけどな
shift+~で出てくる「〜」と「−」の変換で出てくる「〜」は同じものに見える
どちらも変換候補の表示では「波ダッシュ」になってるし
2021/07/10(土) 18:59:01.49ID:88MPifcf0
〜 Shift+チルダ
〜 ーで候補に出る波ダッシュ
2021/07/10(土) 19:00:38.30ID:88MPifcf0
>>990
5chではユニコード文字はそのままでは表示されないので同じものだね
2021/07/11(日) 00:03:36.51ID:w89FpWFsH
ATOKの変換候補に波ダッシュって表示されてるのは全部全角チルダなんだよ
なみだっしゅで変換したときに変換候補に波ダッシュって表示されないやつが本物の波ダッシュ
2021/07/11(日) 08:09:34.48ID:s9mYdhwK0
>>945
ギフト右脳
「地方」を付けて岐阜東濃地方ならちゃんと一発変換できた

>>990
うちのATOK2017だと「ー」を変換しても波ダッシュ(U+FF5E)
2021/07/11(日) 08:14:57.42ID:0uT6NTXn0
U+FF5Eは全角チルダ
2021/07/11(日) 11:28:43.52ID:DHagmOP30
>>993
ああ、そういうことなのか
「?」(←環境依存文字なのでたぶん?表示になる)これが本物の波ダッシュか
変換候補の表示は「wave dash」になってる

「−」には単語登録出来ないけど、「〜」の読みで単語登録することは出来る
読みを登録するときに「ー」の変換で「〜」を登録しても「ー」で変換することは出来ず、shift+~での変換になる
適当に自分が扱いやすい読みで単語登録するしかないんでないか
2021/07/11(日) 11:53:34.16ID:hPUzH2Sd0
違う 違う そうじゃ そうじゃな〜い
だったらゴメンよ…(´●ω●`)

>>978さん
「から」でいつも「〜」を出しているのですが
それじゃダメ?
毎回、波ダッシュと入れるよりは使いやすいと思うのですが…
2021/07/11(日) 20:49:02.30ID:KBeHFZdg0
明らかと変換しようとしたら
信良か
と変換されたんだけど
ジャストの社員に子供に信良て名前付けた奴でも居るのかよ
2021/07/11(日) 20:52:30.61ID:MnrpUM310
あきらか→明らか

再現できないな
2021/07/11(日) 21:03:24.34ID:I5y+LDRo0
Ctrl + スペースキーで変換候補一覧出しても
「あきらか」でそんな変換候補出てこないな
ちなPassport最新版
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 824日 15時間 15分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況